1016万例文収録!

「 表記」に関連した英語例文の一覧と使い方(55ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  表記の意味・解説 >  表記に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 表記を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2722



例文

もしレポートでいずれかの枝肉が21ヶ月齢満のものではない、由来及び月齢証明の表記が“Y”でない、もしくは部分肉計の状態が日本向け輸出製品となっていないことを示している場合、その処理工中の一部が不適格製品なのか、それとも全体が不適格製品なのか、評価されるととなる。例文帳に追加

If the report indicates that the age of any carcasses is not less than 21 months, or the source age verified indicator isn’t “Y” or the fabrication scale wasn’t in the Japanese Export Production mode the entire run will be evaluated to determine if any or if the entire run was non-conforming. - 厚生労働省

第百四十七条 経済産業大臣又は都道府県知事若しくは特定市町村の長は、この法律の施行に必要な限度において、政令で定めるところにより、届出製造事業者、届出修理事業者、計量器の販売の事業を行う者、指定製造者、特殊容器輸入者、輸入事業者、計量士、登録事業者又は取引若しくは証明における計量をする者(特定商品であってその特定物象量に関し密封をし、その容器又は包装にその特定物象量を表記したもの(以下「特定物象量が表記された特定商品」という。)を販売する者を含む。次条第一項において同じ。)に対し、その業務に関し報告させることができる。例文帳に追加

Article 147 (1) The Minister of Economy, Trade and Industry, the prefectural governor or the head of a specified municipality may, within the limit necessary for the enforcement of this Act and pursuant to the provisions of Cabinet Order, cause a notifying manufacturing business operator, a notifying repair business operator, a person engaged in the business of sales of measuring instruments, a designated manufacturer, a special container importer, an import business operator, a certified measurer, a registered operator or person who performs measurements for the purpose of transactions or certifications (including those engaged in the sales of specified commodities sealed regarding the quantity of specified physical phenomena and packaged in a container or wrapping which indicates such quantity (hereinafter referred to as "specified commodities with the indication of the quantity of specified physical phenomena"); the same shall apply in paragraph 1 of the following Article) to report its business operations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 政令で定める特定商品の販売の事業を行う者は、その特定商品をその特定物象量に関し密封(商品を容器に入れ、又は包装して、その容器若しくは包装又はこれらに付した封紙を破棄しなければ、当該物象の状態の量を増加し、又は減少することができないようにすることをいう。以下同じ。)をするときは、量目公差を超えないようにその特定物象量の計量をして、その容器又は包装に経済産業省令で定めるところによりこれを表記しなければならない。例文帳に追加

Article 13 (1) When a person engaged in the business of sale of specified commodities specified by Cabinet Order performs the sealing (an act to prevent any increase or decrease in the quantity of the state of the physical phenomena of a commodity unless the container, package, or any seal affixed thereto for the commodity has been broken; the same shall apply hereinafter) of the specified commodities as to the quantity of the state of the specified physical phenomena, he/she shall measure the quantity of the state of the specified physical phenomena of their commodities without causing a measurement error to exceed the quantity tolerance and affix such indication on such container or package pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十四条 前条第一項の政令で定める特定商品の輸入の事業を行う者は、その特定物象量に関し密封をされたその特定商品を輸入して販売するときは、その容器又は包装に、量目公差を超えないように計量をされたその特定物象量が同項の経済産業省令で定めるところにより表記されたものを販売しなければならない。例文帳に追加

Article 14 (1) When a person engaged in the business of the import of specified commodities specified by the Cabinet Order set forth in paragraph 1 of the preceding Article imports and sells such specified commodities that have been sealed as to the quantity of the state of the specified physical phenomena, he/she shall sell such specified commodities in such container or package bearing an indication of the quantity of the state of the specified physical phenomena that have been measured so as not to exceed the quantity tolerance, pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Economy set forth in the same paragraph..  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百四十九条 経済産業大臣又は都道府県知事若しくは特定市町村の長は、前条第一項の規定により、その職員に検査させた場合において、その所在の場所において検査させることが著しく困難であると認められる計量器、特殊容器又は特定物象量が表記された特定商品があったときは、その所有者又は占有者に対し、期限を定めて、これを提出すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 149 (1) The Minister of Economy, Trade and Industry, the prefectural governor or the head of a specified municipality may, when he/she has caused its officials to make an inspection pursuant to the provision of paragraph 1 of the preceding Article and find any measuring instrument, special container or specified commodities with the indication of the quantity of specified physical phenomena which is deemed considerably difficult to be inspected by them at the place such items are located, order its owner or possessor to submit the same within a fixed period of time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 経済産業大臣は、第百六十八条の三第一項又は第百六十八条の六第一項の規定により、研究所又は独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下「機構」という。)に検査を行わせた場合において、その所在の場所において検査を行わせることが著しく困難であると認められる計量器、特殊容器又は特定物象量が表記された特定商品があったときは、その所有者又は占有者に対し、期限を定めて、これを提出すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(2) The Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she has caused the AIST or the National Institute of Technology and Evaluation (hereinafter referred to as the "NITE") to make an inspection pursuant to the provisions of Article 168-3, paragraph 1 or Article 168-6, paragraph 1 and find any measuring instrument, special container or specified commodities with the indication of the quantity of specified physical phenomena which is deemed considerably difficult to be inspected by them at the place such items are located, order its owner or possessor to submit the same within a fixed period of time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

各カッコ中の字句 (...) は、定義済みのシンボルを記述する非形式的なやりかたです; 例えば、`制御文字' を書き表す必要があるときなどに使われることがあります。 字句と構文規則の定義の間で使われている表記はほとんど同じですが、その意味には大きな違いがあります: 字句定義は入力ソース中の個々の文字を取り扱いますが、構文定義は字句解析で生成された一連のトークンを取り扱います。例文帳に追加

A phrase between angular brackets (...) gives an informal description of the symbol defined; e.g., this could be used to describe the notion of `control character' if needed.Even though the notation used is almost the same, there is a big difference between the meaning of lexical and syntactic definitions:a lexical definition operates on the individual characters of the input source, while a syntax definition operates on the stream of tokens generated by the lexical analysis. - Python

天皇という呼称は律令制(「儀制令」)に規定があり、祭祀においては「天子」、詔書には「天皇」、華夷においては(国内外にむけては)「皇帝」、臣下がすぐそばから呼びかける時には「陛下」、皇太子など後継者に譲位した場合は「太上天皇(だいじょうてんのう)」、外出時には「乗輿」、行幸時には「車駕」という7つの呼び方が定められているがこれらはあくまで書記(表記)に用いられるもので、どう書いてあっても読みは風俗(当時の習慣)に従って「すめみまのみこと」や「すめらみこと」等と称するとある(特に祭祀における「天子」は「すめみまのみこと」と読んだ)。例文帳に追加

A regulation in the ritsuryo codes ('Gisei-ryo,' or the regulation of ceremonies code) regarding the title to be used for the Tenno states that the Emperor should be called 'Sumemimanomikoto,' 'Sumeramikoto,' or another such title in accordance with the customs of that time; this was despite the fact that there were already seven ways of addressing the Emperor—'Tenshi' at ceremonies, 'Tenno' in Shosho (imperial edicts or decrees), 'Kotei' in relations with China (domestic and diplomatic), 'Heika' when addressed by vassals in close proximity, 'Daijo-Tenno' when retired, 'Joyo' when going out, and 'Shaga' when travelingbecause these names are only used in writing ('Tenshi' attending ceremonies in particular were addressed as 'Sumemimanomikoto').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

署名を要する場合は,庁は,次のものを認める。 (a) 手書の署名,又は (b) 手書の署名に代えて,印刷又は押印した署名等の他の形式の署名の使用,又は印章若しくは拇印の使用。ただし,印章又は拇印を使用する場合は,これに署名者の名称を文字表記により書き添えなければならない。 前段落にいう署名その他の自己を特定するための手段については,当該署名が特許証の放棄に係わる場合を除き,認証,公証,公認その他の証明を必要としない。例文帳に追加

Where a signature is required, the Office may accept: (a) A hand-written signature; or (b) The use of other forms of signature, such as a printed or stamped signature, or the use of a seal, or thumbmarks, instead of a hand-written signature. Provided, that where a seal or a thumbmark is used, it should be accompanied by an indication in letters of the name of the signatory. No attestation, notarization, legalization or other certification of any signature or other means of self-identification referred to in the preceding paragraphs, will be required, except, where the signature concerns the surrender of a letters patent. - 特許庁

例文

)で表記されるソフトフェライトであって、EDSによるキャリア芯材表面のPの分析値は0.1質量%以上であり、Mgの分析値は2質量%以上であり、キャリア芯材のMg含有量は2質量%以上であり、キャリア芯材のMg含有量をM1、EDSによるキャリア芯材表面のMg分析値をM2とした場合に、M2/M1の値が1.0を超えることを特徴とする電子写真現像剤用キャリア芯材およびその製造方法、並びに電子写真現像剤用キャリアを用いた電子写真現像剤。例文帳に追加

The present invention discloses the manufacturing method for the carrier core material for the electrophotographic developer, and the electrophotographic developer using the carrier for the electrophotographic developer. - 特許庁

例文

上記の課題を解決するために、本発明のプラズマディスプレイパネルは、少なくとも一方の基板上に電極と誘電体層とを形成したプラズマディスプレイパネルであって、前記誘電体層の形成に用いるペーストが、ガラス材料およびバインダー樹脂を含み、かつ、ペーストに含まれるバインダー樹脂の誘電体ガラス材料に対する体積分率で表記した含有量が35%以上50%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

To solve the problem, in the plasma display panel, electrodes and a dielectric layer are formed on at least one substrate in which the paste used for forming the dielectric layer contains a glass material and a binder resin, and content represented by the volume fraction to a dielectric glass material of the binding resin contained in the paste is 35-50%. - 特許庁

位置地図情報提供通信システム5が、受け取った絶対位置情報に対応する地図情報を地図データベース装置7から取り込んで地図上に携帯端末1Aの絶対位置を表示するとともに、携帯端末1Bとの無線回線接続で受け取った電話番号から、所定の言語で表記する地図上の文字情報を多言語データベース装置8から読み出して位置地図情報を生成し、携帯端末1Bに転送する。例文帳に追加

The system 5 captures the map information, corresponding to the received absolute position information from a map data base unit 7, displays the absolute position of the equipment 1A on the map, reads character information on the map expressed by a predetermined language from the telephone number received via the radio channel connection with the equipment 1B, generates position map information, and transfers the map information to the equipment 1B. - 特許庁

高分子フィルム基材の片面または両面に、ZnSおよび、無機酸化物または金属酸化物からなる混合物を主成分とした混合薄膜層が少なくとも1層形成されてなり、さらに前記混合薄膜層上に樹脂層が少なくとも1層積層されたガスバリア性フィルムであって、前記ZnSをM、前記酸化物をLとして表記する場合、前記混合薄膜層の組成比は(式1)の範囲であり、かつ混合薄膜層の膜厚が5nm以上、500nm以下の範囲で形成されたことを特徴とするガスバリア性フィルム。例文帳に追加

In the gas-barrier film, at least one thin mixed layer containing a mixture including ZnS and an inorganic oxide or a metal oxide as a main component is formed on at least one side of a polymer film base material, and at least one resin layer is laminated on the thin mixed film layer. - 特許庁

ベクトル表記される設計データの構成要素を部品として扱い、部品のラスターデータと部品の位置を示すレイアウト情報とを持つことによりラスターデータを保持し、かつ、各記録ヘッド毎のラスターデータを作成する際に、記録ヘッドが対応する描画領域を超える部品に関しては、必要に応じて、露光領域に対応する部分のみを切り出して、新たな部品を作成することにより前記課題を解決する。例文帳に追加

Components of design data expressed by vectors are handled as parts, and raster data of the parts and layout information showing positions of the parts are provided to hold the raster data, and only a portion corresponding to an exposed region is cut out to generate new parts when needed, with respect to parts being beyond a drawing region corresponding to each recording head when raster data for the recording head is generated. - 特許庁

個片画像を複数配置してなる画像の描画データを生成するに際し、個片画像を表記してなる画像データと、個片画像の個々のレイアウト情報とを取得して、画像データを描画データに対応する個片描画データに変換し、個片描画データに圧縮処理を施した後に、レイアウト情報に基づいて個片描画データを配置することにより、画像の描画データを生成することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

When producing plotting data of an image constituted by disposing a plurality of piece images, image data constituted by describing piece images and layout information of each of the piece images are acquired, the image data are converted into piece plotting data corresponding to plotting data, compression processing is applied to the piece plotting data, and the piece plotting data are disposed based on the layout information, thereby producing the plotting data of the image. - 特許庁

そして、記録部302によって記録された情報を用いて、ユーザにより報知指示を受けたフォルダが外部HDD310にコピーされたデータが格納されていたフォルダである場合に、記録部302によって記録された情報を用いて、削除されて存在しない外部HDD310にコピーされたデータが格納されていたフォルダを仮想的に表記するとともに、データがコピーされた外部HDD310を案内する情報を報知部303によって報知するようにした。例文帳に追加

When the folder receiving information instructions by a user is the folder storing the data copied to the external HDD 310, information recorded by the recording part 302 is used to virtually inscribe the deleted nonexisting folder in which data copied to the external HDD 310 was stored, and information for guiding the external HDD 310 to which data are copied is informed by the informing part 303. - 特許庁

本発明に係るウェブページのサーチングの方法は、電子デバイスのディスプレイに表示されるオーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウをサーチングし、作成されている複数のウェブページウィンドウに記号を分配するステップと、ユーザのサーチングの操作に応じて、前記オーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウに対応する記号を獲得するステップと、前記獲得した記号に基づいて、前記オーディオ情報を含んでいるウェブページウィンドウを表記するステップと、を備える。例文帳に追加

The web page searching method includes the steps for searching web page windows including audio information displayed on the display of an electronic device and distributing a symbol to a plurality of created web page windows; obtaining the symbol corresponding to a web page window, including the audio information, in association with a user's search operation; and showing the web page window, including the audio information on the basis of the obtained symbol. - 特許庁

定められた範囲内で就労が認められている在留資格である「外交」から「技能」までの16種類を一般に「専門的・技術的分野」と呼ぶが、専門的・技術的分野で就労する外国人のうち、例えば、各国がその専門的な知識や技術の獲得を争うような、より高度な知識や技術を有する外国人労働者を、本白書では「高度人材」と定義する。「高度な外国人材」等と表記している部分も同義である。例文帳に追加

The 16 status of residence categories ranging from "diplomat" to "skilled labor" which grant the permission to work to the extent stipulated by the Immigration Act are generally referred to as "specialized and technical fields." However, of these foreigners working in specialized and technical fields, foreign workers possessing knowledge or skills that are, for instance, so that advanced countries must vie with each other to acquire those people with specialized knowledge or skills are defined as "highly-skilled human resources" in this White Paper. The same definition applies to "highly-skilled foreign human resources" whenever it appears in the White Paper. - 経済産業省

当該分析においては、IT関連の資本ストック(ここでは、経済産業省(2001)の表記に従い、情報化関連資本ストックとする)の投資主体別に、「IT製造部門」としてIT品目メーカー(一般、電気、精密機械工業)及びITインフラ(通信業)とに、「IT利用部門」としてIT品目ユーザー(鉄鋼業、化学工業等IT品目メーカー以外の製造業及び通信業以外の非製造業)とに分類して生産性の分析が行われている。例文帳に追加

This analysis of productivity classifies each entity investing in IT-related capital stock (here referred to as informatization-related capital stock, in accordance with terminology used by METI (2001)) into IT product manufacturers (general, electric and precision machinery industry) and IT infrastructure (communication industries) in theIT manufacturing sector” and IT product users (manufacturing industries besides IT product manufacturers such as the steel industry and the chemical industry and non-manufacturing industries other than communications industries) in theIT user sector.” - 経済産業省

(3) 宣言が記録された後にその発明を実施することを希望する者は,その意思を特許所有者に通知しなければならない。通知が書留郵便をもって,登録簿に特許所有者として記録されている者又はその登録代理人(以下「登録代理人」と表記する)又は送達に関して委任されている者(第 25条)(以下「送達代理人」と表記する)に発送されたときは,通知が行われたとみなす。通知には,発明の実施方法についての陳述を記載しなければならない。当該通知の後,通知をした者は,陳述した方法で発明を実施することができる。当該人は,各四半期の終了時に,行った実施の明細を特許所有者に提供し,また,それについての補償を支払う義務を負う。当該人がこの義務を適時に履行しないときは,特許所有者として登録簿に記録されている者は,当該通知をした者に対して合理的な延長期間を認めることができ,また,延長期間が成果なく満了したときは,発明のその後の実施を禁止することができる。例文帳に追加

(3) A person who wishes to use the invention after the declaration has been recorded shall notify the patentee of his intention. Notification shall be deemed to have been effected if it has been dispatched by registered mail to the person recorded in the Register as patentee or to the registered representative thereof or authorized party for service (Section 25). A statement of how the invention is to be used shall have to be given in the notification. After such notification, the notifying person shall be entitled to use the invention in the manner stated. Said person shall beobliged, at the end of every calendar quarter, to provide the patentee with the particulars of the use that has been made and to pay compensation therefor. If said person fails to meet this obligation in due time, the person recorded in the Register as patentee may grant said notifying person a reasonable extension of time and, if the extension of time expires without result, may prohibit further use of the invention.  - 特許庁

第百四十八条 経済産業大臣又は都道府県知事若しくは特定市町村の長は、この法律の施行に必要な限度において、その職員に、届出製造事業者、届出修理事業者、計量器の販売の事業を行う者、指定製造者、特殊容器輸入者、輸入事業者、計量士、登録事業者又は取引若しくは証明における計量をする者の工場、事業場、営業所、事務所、事業所又は倉庫に立ち入り、計量器、計量器の検査のための器具、機械若しくは装置、特殊容器、特定物象量が表記された特定商品、帳簿、書類その他の物件を検査させ、又は関係者に質問させることができる。例文帳に追加

Article 148 (1) The Minister of Economy, Trade and Industry, the prefectural governor or the head of a specified municipality may, within the limit necessary for the enforcement of this Act, cause its officials to enter the factory, workplace, business office, administrative office, place of business or warehouse of a notifying manufacturing business operator, a notifying repair business operator, a person engaged in the business of sales of measuring instruments, a designated manufacturer, a special container importer, an import business operator, a certified measurer, a registered business operator or a person who performs measurements for the purpose of transactions or certifications to inspect its measuring instruments, instruments, machines or equipment for inspecting measuring instruments, special containers, specified commodities with the indication of the quantity of specified physical phenomena, books, documents and other materials, or to ask questions to people concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

「通信」とは,出願日の要件を満たす目的とは別に庁に提出する応答をいう。庁は,ファクシミリ又は電子的手段による庁への通信を認める。ファクシミリによる通信をする場合は,署名の複製,又は印章の複製であって,要求のあるときは捺印する自然人の名称の文字表記も付したものを表示しなければならない。庁の機械によるファクシミリの受領後24時間以内に,審査官は,当該ファクシミリを受領するために庁が負担した費用であって庁が随時設定するものを納付するよう出願人に要求する通知を出すことにより,当該ファクシミリの受領日を確認する。当該通信の原本及び費用は,ファクシミリの受領後1月以内に庁に受領されていなければならない。そうでない場合は,通信は取り下げたものとみなされ,記録から抹消される。何れの場合も,当該書類が庁に受領された旨を証明する義務は,出願人にある。例文帳に追加

"Communication" shall mean any response filed with the Office except compliance with filing date requirements. The Office shall accept communications to it by telecopier, or by electronic means. When communications are made by telefacsimile, the reproduction of the signature, or the reproduction of the seal together with, where required, the indication in letters of the name of the natural person whose seal is used, must appear. Within twenty-four hours from receipt of the telefacsimile by a machine of the Office, the Examiner shall confirm the date of receipt of the telefacsimile by means of a notice requiring the applicant to pay the cost, as may be established by the Office from time to time, incurred by the Office to enable the Office to receive such telefacsimile. The original copy of such communication and the payment of the cost herein provided must be received by the Office within one month from date of receipt of the telefacsimile. Otherwise, the communication shall be deemed withdrawn and expunged from the records. In all cases, the burden of proof lies on the applicant that such documents have been received by the Office. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS