1016万例文収録!

「えあいんてーく」に関連した英語例文の一覧と使い方(989ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えあいんてーくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えあいんてーくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49982



例文

導光体11は、管状のクラッド11Aと、クラッド11Aよりも高屈折率材料のコア11Bと、クラッド11Aとコア11Bとの間に、長さ方向に沿って設けられた帯状の反射層11Cとを有する。例文帳に追加

The light guide body 11 has a tubular clad 11A, a core 11B made of a higher-refractive-index material than the clad 11A, and a beltlike reflecting layer 11C provided between the clad 11A and core 11B along the length. - 特許庁

講義情報を知的CAI教材化する際の、CAI教材の生成だけでなく、講義内容に即したCAI教材シナリオの作成、素材の編集も計算機で自動的に行う。例文帳に追加

To automatically perform not only the preparation of CAI materials, but also the preparation of CAI teaching material scenario according to lecture contents and the editing of raw material by a computer at the time of making the lecture information into intelligent CAI teaching materials. - 特許庁

ネジ3を用いて本体容器1に回路基板2を押え付ける場合、本体容器1の支持領域1rとアースパターン2cとの間に、導電性部材として金属製の薄板5を介在させている。例文帳に追加

When a circuit board 2 is pressed down on the body container 1 by using a screw 3, a metal thin plate 5 as a conductive member is interposed between the support region 1r of the body container 1 and a ground pattern 2c. - 特許庁

本発明のエポキシ樹脂組成物は、エポキシ樹脂(A)、フェノール樹脂(B)および無機質充填剤(C)を必須成分とする樹脂組成物であって、Si原子とN原子とが直接結合していないイミダゾールシラン(D)を、樹脂組成物中0.001〜2.0重量%の割合で含有することを特徴とする。例文帳に追加

The epoxy resin composition essentially consists of (A) an epoxy resin, (B) a phenol resin and (C) an inorganic filler, and characteristically contains (D) 0.001-2.0 wt.% of imidazole silane in which Si and N do not directly bond. - 特許庁

例文

基板上に配線パターンと同時にアンテナパターン2を形成し、その円芯部に密着させてICタグ3を配置する。例文帳に追加

An antenna pattern 2 is formed simultaneously with a circuit pattern on the substrate and is made to stick to the core and is located about the IC tag 3. - 特許庁


例文

MFP2は、ユーザAから返信を要するデータをグループボックスGB2で受け付けたとき、ユーザAの個人ボックスに返信ボックスを作成するとともに、受け付けたデータに返信ボックスIDを添付してグループ員B及びグループ員Cの個人ボックス宛に同報送信する。例文帳に追加

When accepting data whose reply is requested from a user A by a group box GB 2, an MFP 2 creates a reply box for the personal box of the user A, and attaches reply box ID to the accepted data, and performs broadcast transmission to the personal box destinations of a group member B and a group member C. - 特許庁

超硬エンドミルの刃部に、第一層に炭化チタン(TiC)又は窒化アルミチタン(Ti AlN)コーティング膜を形成し、その上にダイヤモンドに似た物性を持つ炭化チタン系(TiC/C)又はダイヤモンドに似た物性を持つ炭化珪素系の非晶質膜(SiC/C)の第二層コーティング膜を付加した。例文帳に追加

The cemented carbide end mill has, at its edge portion, a first coating film layer of titanium carbide (TiC) or titanium aluminum nitride(TiAlN), and additionally over the first layer, a second coating film layer of a titanium carbide system (TiC/C) with similar physical properties to those of diamond or a silicon carbide system amorphous film (SiC/C) with similar physical properties to those of diamond. - 特許庁

一般式がNdTi(Nb_1-xTa_x)O_6(ただし0≦x≦0.8)で表される誘電体組成物を用い、必要に応じて前記誘電体組成物に、更に副成分としてCr,Mn,Fe,Co,Ni及びCuの群から選ばれた少なくとも1つを酸化物に換算して1.0重量部(ただし0重量部を除く)以下の量を添加する。例文帳に追加

A dielectric composition represented by the formula: NdTi(Nb1-xTax)O6 (0≤x≤0.8) is used and, when necessary, less than 1.0 (≠ 0) pt.wt. of at least one selected from oxides of Cr, Mn, Fe, Co, Ni and Cu is admixed to the dielectric composition. - 特許庁

電力供給開始時に、払出制御用CPUは、バックアップRAM領域のデータが保存されている場合は、RAMにおけるバックアップRAM領域をクリアしない。例文帳に追加

A put-out controlling CPU does not clear the backup RAM region in a RAM when the power supply is started if the data in the backup RAM region is stored. - 特許庁

例文

EGRが行われている時にNOx触媒の還元処理が実施された場合においても、EGRによる内燃機関のNOx生成量の低減とNOx触媒におけるNOxの還元反応との双方がともに好適に行われ、排気浄化システム全体としてのNOx排出量低減効果を可及的に高めることを可能にする技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology improving NOx emission reduction effect as a whole exhaust emission control system as much as possible by suitably performing both of reduction of NOx forming quantity of an internal combustion engine by EGR and reduction reaction of NOx by an NOx catalyst even if reduction treatment by the NOx catalyst is performed during EGR is performed. - 特許庁

例文

第二のNAS上にリファーラルが生成され、フェイルオーバの後のIPアドレスの第一のNASからのテイクオーバに引き続いて、クライアントコンピュータから第二のNASに向けられる第一のファイルシステムに対するアクセス試行は、このリファーラルにより第三のNASに差し向けられて、クライアントコンピュータはファイルシステムのコピーにアクセスすることが可能になる。例文帳に追加

Following the takeover of the IP address from the first NAS after the failover, an access attempt to the first file system from a client computer to the second NAS is directed to the third NAS through the referral, so that the client computer can access the copy of the file system. - 特許庁

正極2、負極3、セパレータ4および非水電解液を備えており、正極とセパレータとの間および/または負極とセパレータとの間に、セパレータよりも低い温度で溶融する樹脂製の絶縁膜8を有する非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by the nonaqueous electrolyte solution primary cell comprising a positive electrode 2, a negative electrode 3, a separator 4 and a nonaqueous electrolyte solution, and comprising an insulating film 8 made of resin, that melts at a lower temperature than that of the separator, between the positive electrode and the separator and/or between the negative electrode and the separator. - 特許庁

一連の演出表示を行うために必要となる素材画像データをROMからRAMに展開して使用する場合であっても、遊技動作の変化に応じて、一連の演出表示を遅滞なく実行する。例文帳に追加

To execute a series of performance display without any delay according to a change in a game operation even if using material picture data necessary for executing the series of performance display expanding from ROM to RAM. - 特許庁

反転回路9Aは所定ビット位置の書き込みデータを反転して、同一ビット位置の書き込みデータとの間で選択回路10Aにより選択されてRAM11Aに書き込まれる。例文帳に追加

Write data at a prescribed bit position are inverted by an inverting circuit 9A, and either the write data at the same bit position or the inverted write data are selected by a selecting circuit 10A, and written in an RAM 11A. - 特許庁

計算部102は、Yの値を固定値Sと変数値Xにより計算し、当選数の割合をpとし、前記Yの値域が0≦Y≦nの場合に、当選閾値Thをp×nによって求める。例文帳に追加

A calculating part 102 calculates a Y value by the fixed value S and the variable value X, and calculates a winning threshold Th by p×n when the range of the Y value is 0≤Y≤n with the ratio of the number of winning lotteries as p. - 特許庁

ALC回路の上下のダイナミックレンジが非対称である場合でも、常に対称な出力信号が得られるようにしたALC回路を提供する。例文帳に追加

To always obtain symmetrical output signals even when upper and lower dynamic ranges of an ALC(automatic level control) circuit are asymmetrical. - 特許庁

高い配向性をもつLN結晶膜を石英基板などに形成することができるLiNbO_3配向性薄膜形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for depositing an oriented thin film of LiNbO_3 for depositing an LN crystalline film having high orientation property on a quartz substrate and the like. - 特許庁

ヘッド10は、液滴吐出動作開始前に制御装置11から転送される吐出データSIを記憶するメモリ35を備える。例文帳に追加

The head 10 is equipped with a memory 35 for storing the discharge data SI transferred from the controller 11 before the start of the droplet discharging operation. - 特許庁

軒天井板3と鼻隠し板2との間の隙間4内にA型防火ダンパー5を嵌め込む。例文帳に追加

The type-A fireproof damper 5 is fitted in a space 4 between an eave soffit plate 3 and a fascia board 2. - 特許庁

スプリット噴射によるパイロット噴射を行う場合に、着火遅れ期間Tdを検出する(S4)。例文帳に追加

An ignition delay time Td is detected when the pilot injection is performed by the split injection (S4). - 特許庁

第1表面S1と第3電極81との間に第1相転移パターン77を介在させる。例文帳に追加

A first phase transition pattern 77 is interposed between the first surface S1 and the electrode 81. - 特許庁

RF−ID2のアンテナ4はタグ3からの電波を常時受信待ち受け状態にある。例文帳に追加

The antenna 4 for the RF-ID 2 is always set in a waiting state that radio waves from a tag 3 can be received. - 特許庁

第4、第5のn型半導体領域32_d、32_eの間に行転送ゲートを設ける。例文帳に追加

A line transfer gate is provided between the fourth and fifth n-type semiconductor regions 32_d, 32_e. - 特許庁

第2表面S2と第4電極82との間に第2相転移パターン78を介在させる。例文帳に追加

A second transition pattern 78 is interposed between the second surface S2 and the electrode 82. - 特許庁

意味情報ネットワークを用いた出会支援方法およびシステムと送信端末および受信端末例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR SUPPORTING ENCOUNTER USING MEANING INFORMATION NETWORK, TRANSMISSION TERMINAL AND RECEPTION TERMINAL - 特許庁

ネットワークのエンドポイントの間でパケットを安全に伝送する方法を提供する。例文帳に追加

To provide methods for securely transmitting a packet between endpoints of a network. - 特許庁

先端縁部4と内方突出部5との間にボール6を回転可能に抱持する。例文帳に追加

A ball 6 is rotatably held between the front end edge 4 and the inward projecting parts 5. - 特許庁

RFID通信及び無線LAN通信で互いに適切な通信性能を確保する。例文帳に追加

To secure an appropriate communication performance in RFID communication and wireless LAN communication with each other. - 特許庁

このとき、トランスミッタ30でデータ反転信号INVを生成出力する。例文帳に追加

In this case, a data inversion signal INV is generated and outputted with the transmitter 30. - 特許庁

ある態様では、優先順位の高いデータを送信する許可が与えられた場合、基本階層フレームの候補は、ネットワーク上で、基本階層フレームとして伝送され、優先順位の高いデータを送信する許可が拒否された場合は、ネットワーク上で、拡張階層フレームとして伝送される。例文帳に追加

In another mode, a candidate base layer frame is transmitted over the network as a base layer frame if permission to send high priority data is granted and is transmitted over the network as an enhancement layer frame if permission to send high priority data is denied. - 特許庁

次に、マスクMPU2は、マスクMPU4の初期設定データを生成し、マスクMPU5との間で双方向データ転送を行うための双方向メモリ3の初期設定データ格納エリアに、生成したマスクMPU4の初期設定データを書き込む。例文帳に追加

Then, the mask MPU 2 generates the initialization data of the mask MPU 4 and writes the generated initialization data of the mask MPU 4 in the initialization data storage area of a bidirectional memory 3 for performing bidirectional data transfer with the mask MPU 5. - 特許庁

このクロック出力端子CKOTは、該ロジックチップ7の中心部に形成され、クロック信号配線CKIOが、該クロック信号出力端子CKOTを中心に、周辺部近傍に配置されたメモリ3〜6のクロック信号入力端子CKINにそれぞれ接続されている。例文帳に追加

This clock output terminal CKOT is formed at the central part of the logic chip 7, and clock signal wiring CKIO is connected with each of clock signal input terminals CKIN of memories 3-6 arranged near the peripheral part with the clock signal output terminal CKOT as a center. - 特許庁

複数のサービスネットワークを同一のバックボーンネットワークに収容する場合において、バックボーンネットワークのエッジノード間でサービスネットワーク情報を交換する場合におけるバックボーンネットワークのコアノードでの処理を軽減し、エッジノード間で交換するサービスネットワーク情報の種別の変更に柔軟に対応可能とすることを課題とする。例文帳に追加

To flexibly cope with change of types of service network information exchanged between edge nodes by relieving processing in a core node of a backbone network when the service network information is exchanged between edge nodes of the backbone network in the case that a plurality of service networks are contained in the same backbone network. - 特許庁

この場合、通信中相手先番号Aは、ゲートウェイ装置110でFAXデータDの送受信処理を行っている相手先FAX端末112の識別番号である。例文帳に追加

In this case, the number A is an identification number of a destination FAX terminal 112 which carries out the transmission/reception processing of the FAX data D by the gateway 110. - 特許庁

2個目以降の物品12b,12c,・・・は、固有IDを読み出して必要情報を書き込むと共に、1つ前の物品のID情報を関連IDとして書き込んでゆく。例文帳に追加

In the articles 12b, 12c, etc., on and after a second piece, the proper ID is read out, the required information is written in, and ID information on the article preceding by one is written in as a related ID. - 特許庁

該グレートーンマスクはg線、h線、i線を含む光源を持つ露光装置によって露光されるもので、半透光膜はi線からg線までの露光波長領域において透過率変化が1.5%以下である。例文帳に追加

The gray tone mask is exposed by an exposure device having a light source including a g-line, an h-line and an i-line, and the semi-translucent film is set so that a change of transmittance is 1.5% or less in an exposure wavelength region from the i-line to the g-line. - 特許庁

OS切替え部210は、RTOS400が動作しているときに中優先度の切替え契機タスク421が実行された場合に、事務処理OS300に動作を切り替える。例文帳に追加

In the case that a switching trigger task 421 of an intermediate priority is executed when the RTOS 400 operates, an OS switching part 210 switches the operation to the business processing OS 300. - 特許庁

MUX58は、ラッチ・カウント値に応じて、第1及び第2入力端子第1及び第2入力端子I_1及びI_2に入力された合計32ビットの並列データから、選択的に16ビットの並列データを生成する。例文帳に追加

The MUX 58 selectively generates parallel data in 16 bits from parallel data in total 32 bits received at first and second input terminals I_1, I_2 according to the latch count. - 特許庁

ScBr_3の添加で、NaI・ScI_3・ScBr_3の複合ハロゲン化物を形成し、密閉ガラス球5a内の蒸気圧が上昇し、42V以上の管電圧,3000ルーメン以上の点灯初期の光束値が得られ、光束維持率が長期間維持され、寿命も延びる。例文帳に追加

Compound halide of NaI_ScI_3_ScBr_3 is formed by adding ScBr_3, vapor pressure in the sealed glass bulb 5a is increased, a luminous flux value of lighting early time at tube voltage of 42 V or more and 3,000 lumens or more is attained, and the luminous flux maintenance factor can be maintained for a long period so as to extend its life. - 特許庁

UHF帯の交信周波数により通信するアンテナと、該アンテナのインピーダンスを調整するマッチング回路とを備えたRFIDタグを検査する際、前記マッチング回路にリーダライタのアンテナコイルを対向させ、該アンテナコイルから発信させた磁束により、RFIDタグの制御回路を動作させて、該RFIDタグを検査する。例文帳に追加

In inspection of the RFID tag having an antenna performing communication at a communication frequency in a UHF band and a matching circuit regulating an impedance of the antenna, an antenna coil of a reader/writer is set face to face to the matching circuit, and by means of magnetic flux transmitted from the antenna coil, a control circuit for the RFID tag is operated for inspecting the RFID tag. - 特許庁

入力された商品コードに基づく商品販売データ処理を実行するに際して、商品コードの入力に伴い、商品コードに対応させてURLを記憶するファイルを参照してURLを取得し、赤外線通信機能を有する例えば携帯電話201等の外部機器との間で赤外線通信が確立した場合、取得したURLを赤外線送信する。例文帳に追加

When a commodity sales data processing based on an inputted commodity code is executed, an URL is acquired in reference to a file storing URLs in conformation to commodity codes according to the input of the commodity code, and when an infrared communication is established with external equipment having infrared communication function, for example, a cellular phone 201 or the like, the acquired URL is transmitted by infrared communication. - 特許庁

アンテナ間アイソレーションを確保でき、かつ水平面(XY面)内においてヌル点がなく全方位で電磁波の送受信を行うことができる。例文帳に追加

The isolation between antennas is secured and the transmission and the reception of electromagnetic waves are performed omnidirectionally without the null point in the horizontal plane (XY plane). - 特許庁

有機絶縁膜は、無機絶縁膜上における少なくともp側配線部とn側配線部との間の部分に設けられている。例文帳に追加

The organic insulating film is provided at least between the p-side wiring portion and the n-side wiring portion on the inorganic insulating film. - 特許庁

RIPモジュール300は、内部で複数のページ変換処理スレッド312−1,312−2,…312−Nを走らせ、それら各スレッドにより複数のページを並列的にRIP処理する。例文帳に追加

The RIP module 300 runs a plurality of page conversion processing threads 312-1, 312-2, ..., 312-N in its inside to perform RIP processing for a plurality of pages in parallel by using the individual threads. - 特許庁

電力リミット検出部73は、電圧Voutに対応するレベルが制限レベルを超えた場合、電力リミット検出信号を出力する。例文帳に追加

A power limit detection part 73 outputs a power limit detection signal in the case that a level corresponding to the voltage Vout exceeds a limit level. - 特許庁

PC・R03は、ネットワークR05に接続されたプリンタR01にアクセス可能であり、ネットワークR05を介してプリンタR01に対して少なくともIPアドレスを設定する処理を行う(ステップS03)。例文帳に追加

This PC(R03) is configured to perform access to a printer(R01) connected to a network(R05), and to carry out processing for setting at least an IP address through the network (R05) in the printer (R01). - 特許庁

被写体80に設けられた無線タグ30に記録されている被写体80のIDを無線にて読み出し、真偽判定モードが選択されていない場合には、読み出されたIDをそのまま被写体80の撮影画像データと関連付けてメモリカード32に記録する。例文帳に追加

The ID of an object 80 recorded in a radio tag 30 provided on the object 80 is read, and in the case that an authentication judging mode is not selected, the read ID is correlated to the photographed image data of the object 80 as it is and recorded in a memory card 32. - 特許庁

取引処理においてエラーが生じたとき(C4でYES)、該取引処理に対応のデジタルコンテンツを特定するIDデータを含むエラーコンテンツ情報は保存される(C5)。例文帳に追加

When an error is caused in the transaction processing (YES in C4), error contents information including ID data for specifying the digital contents corresponding to the transaction processing is stored (C5). - 特許庁

アルミノホウケイ酸塩系ガラスであり、Li_2O、MgO、ZnOおよびZrO_2を主要な必須成分として含有し、ガラス転移点(Tg)が500℃〜600℃の範囲であることを特徴とする。例文帳に追加

The amorphous glass is aluminoborosilicate glass and contains Li_2O, MgO, ZnO, and ZrO_2 as essential components and its glass transition temperature (Tg) rangers from 500 to 600°C. - 特許庁

例文

鎖交磁束演算部10は、(Iα、Iβ)、(Vα、Vβ)および巻線抵抗値メモリ9に格納された巻線抵抗値Rに対して、ハイパスフィルタ処理を行って鎖交磁束(Φα、Φβ)を演算する。例文帳に追加

An interlinkage flux operation part 10 performs high-pass filter processing on (Iα, Iβ), (Vα, Vβ) and a winding resistance value R stored in a winding resistance value memory 9, and calculates the interlinkage flux (Φα, Φβ). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS