1016万例文収録!

「えいトン」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えいトンの意味・解説 > えいトンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えいトンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3310



例文

プッシュロッド14は、ピストン軸部12B内にてピストンヘッド部12Aを付勢するロッド端部14Aが一端側に設けられて他端側がピストン軸部12Bから外方に突出するロッド軸部14Bを有する。例文帳に追加

A push rod 14 has a rod shaft part 14B having a rod end part 14A arranged on one end side for energizing the piston head part 12A in the piston shaft part 12B and having the other end side projecting outward from the piston shaft part 12B. - 特許庁

トンネル孔壁面aを撮影するCCDカメラ3a、3bと、トータルステーション6等を搬送台車2に搭載して、トンネル孔軸方向に進行させながらトンネル孔壁面の変状調査を行う。例文帳に追加

A feed truck 2 is loaded with CCD cameras 3a and 3b for photographing the wall surface (a) of the tunnel hole, a total station 6 or the like, and a change in state of the wall surface (a) of the tunnel hole is investigated while advancing the feed truck 2 in the axial direction of the tunnel hole. - 特許庁

ピストン(3a)の圧力面(19)がそれぞれ互いに連結可能であり、ピストン(3b)の圧力面(20)がそれぞれ互いに連結可能であり、かつピストン(3a,3b)の案内軌道が延長可能であるようにした。例文帳に追加

The device is so configured that pressure surface (19) of the piston (3a) can be connected with each other, respectively, and pressure surface (20) of the piston (3b) with each other, respectively, and moreover, guided track of the pistons (3a, 3b) extended. - 特許庁

トンネル入口照明装置1は、基本照明用のトンネル照明器具10a,10b・・・及び視認性改善用のトンネル照明器具20a,20bにより構成されている。例文帳に追加

A tunnel entrance lighting system is constituted of tunnel luminaires 10a, 10b, ... for basic illumination and tunnel luminaires 20a, 20b for improving visibility. - 特許庁

例文

気体圧縮器は、ピストン41をシリンダ40内で往復運動させるピストン式の強制移送機4Aで、ピストン41の往復運動方向に直線運動するピストンシャフト43と、このピストンシャフト43を往復運動させる往復運動機構34とを備える。例文帳に追加

The gas compressor comprises a piston shaft 43 which performs a linear motion in the reciprocation direction of a piston 41 by a piston-type forced transfer machine 4A reciprocating the piston 41 in a cylinder 40, and a reciprocation mechanism 34 which reciprocates the piston shaft 43. - 特許庁


例文

ピストン14は外周面にピストンリング溝41が形成されたピストン本体42と、ピストンピン16の端部がそれぞれ嵌合するボス孔45a,46aがそれぞれ形成されたボス部45,46とを有し、ピストンピン16によりコネクティングロッド15が組み付けられる。例文帳に追加

This piston 14 has a piston body 42 with piston ring grooves 41 formed on its circumferential surface and bosses 45 and 46 with boss holes 45a and 46a for respectively fitting ends of a piston pin 16 thereto formed therein, and the connecting rod 15 is attached to the piston by the piston pin 16. - 特許庁

従って、造影剤は水媒体プロトンとの化学交換における可動プロトンを少なくとも1つ含み、かつ該交換可能プロトンの共鳴周波数で適切な高周波印加磁場が適用された場合に、該可動プロトンと水媒体プロトンとの間の飽和移動(ST)効果を生成させることができる。例文帳に追加

The contrast agent thereby includes at least one mobile proton in chemical exchange with water medium protons and is capable of generating a saturation transfer (ST) effect between the mobile proton and the water medium protons when a proper high frequency impression magnetic field is applied at the resonance frequency of the exchangeable proton. - 特許庁

この孔7にロックリング6を押圧する工具9を挿入し、ピストンロッド5に形成された凹溝5Aにロックリング6を押し込みながら、ピストン4をピストンロッド5から抜くことにより、ピストン4をピストンロッド5から容易に離脱させることができる。例文帳に追加

The tool 9 for pressing the lock ring 6 is inserted into the hole 7, and the lock ring 6 is pushed into a recessed groove 5A formed on the piston rod 5, and simultaneously the piston 4 is pulled out from the piston rod 5, to thereby enable to uncouple easily the piston 4 from the piston rod 5. - 特許庁

少なくともピストン下死点近傍では、アッパピン15をピストンピン中心13Aに対して反ピストン重心側Rへオフセットさせることで、ピストン重心側Lのピストン上部でシリンダ11Lの壁面と接触させる。例文帳に追加

At least near the bottom dead center of the piston, the upper pin 15 is offset from the center 13A of the piston pin to the anti-piston gravity center side R to bring the upper part of the piston on the piston gravity center side L into contact with the wall surface of the cylinder 11. - 特許庁

例文

ピエゾ素子27a,27bの伸張により加圧用ピストン21はピストン19側へ付勢され、ピストン19と加圧用ピストン21との間の空間内が加圧され、ピストン19は試料室3側へ付勢され、高圧流路15を介して試料室3内が加圧される。例文帳に追加

A pressure piston 21 is energized to a piston 19 side by the extension of the piezo elements 27a, 27b, a space between the piston 19 and the pressure piston 21 is pressurized, the piston 19 is energized to a sample chamber 3 side, and the sample chamber 3 is pressurized through a high-pressure channel 15. - 特許庁

例文

ピストン20は、液圧を受けてパッド16aを押圧するインナピストン22と、外周面24aとシリンダ18の内周面18aとの間にピストンシール26が介装されるとともに、前記インナピストン22に軸方向に個別に移動可能に外装されるアウタピストン24とを備える。例文帳に追加

The piston 20 includes an inner piston 22 for pressing the pad 16a by receiving hydraulic pressure, and an outer piston 24 interposing the piston seal 26 between an outer peripheral surface 24a and an inner peripheral surface 18a of the cylinder 18 and individually, movably and externally fitted in the axial direction to the inner piston 22. - 特許庁

例えばピストンストッパ(NS)によって、ハウジング(HS)に対する第1ピストンの最大ストローク(D1)を、ハウジングに対する第2ピストンの最大ストローク(D2)と第2ピストンに対する第1ピストンの最大ストローク(D3)との和よりも小さい値に規制する。例文帳に追加

A maximum stroke (D1) of the first piston against a housing (HS) is restricted to a smaller value than a sum of the maximum stroke (D2) of the second piston in respect to the housing and the maximum stroke (D3) of the first piston in respect to the second piston by a piston stopper (NS), for example. - 特許庁

下記(a)〜(e)を満足する、金属塩水溶液を溶剤とするポリケトン溶液から得られたポリケトン繊維からなることを特徴とする撚糸。例文帳に追加

The twist yarn of polyketone comprises polyketone fibers obtained from polyketone solution using a metal salt solution as the solvent satisfies following (a)-(e). - 特許庁

(A)低級アルキルケトン5〜100質量%及び(B)γ‐ブチロラクトン95〜0質量%からなるリソグラフィー用洗浄液とする。例文帳に追加

The cleaning liquid for lithography comprises (A) a lower alkyl ketone by 5 to 100 mass% and (B) γ-butyrolactone by 95 to 0 mass%. - 特許庁

ピストンとシリンダとの間に気体軸受を形成する場合に、ピストン頂部の変形がスカート部に及ぼす影響を抑制すること。例文帳に追加

To inhibit deformation of a piston top from affecting a skirt part when a gas bearing is formed between a piston and a cylinder. - 特許庁

簡単な機械的構成で、ピストンシールの熱による影響を回避することができ、ピストンをパッドから確実に引き戻すことを可能にする。例文帳に追加

To surely pull back a piston from a pad by avoiding an influence of heat on a piston seal by a simple mechanical constitution. - 特許庁

これにより、燃焼室25は、ピストン非隣接空間25aと、ピストン隣接空間25bと、からなる独立した2つの密閉空間に区画される。例文帳に追加

Consequently, a combustion chamber 25 is partitioned into two independent hermetic spaces composed of a space 25a not adjoining a piston and a space 25b adjoining the piston. - 特許庁

ピストンに対するこれらの有害な影響を克服する主たる手段の一つは、ピストンからの熱排出効率を増大することである。例文帳に追加

One of the main means which overcomes these harmful effects on the piston is to increase the heat discharge efficiency from the piston. - 特許庁

ハウジング50は、ピストンユニット51と連通して作動流体でピストンユニット51を移動させる作動通路58a,58bを有している。例文帳に追加

The housing includes actuation passages 58a, 58b which communicates with the piston unit and moves the piston unit with an actuation fluid. - 特許庁

ピストン31が、ピストン用永久磁石32によって軸方向にN極とS極とに分極され、その分極ラインがβとされる。例文帳に追加

A piston 31 is axially polarized into an N pole and an S pole by a permanent magnet 32 for a piston, and the polarization line thereof is assumed to be β. - 特許庁

レリーズベアリング39の内輪391は、環状ピストン35の軸方向に対する環状ピストン35の受圧範囲H内に配置されている。例文帳に追加

An inner ring 391 of the release bearing 39 is mounted within a pressure receiving range H of the annular piston 35 to the axial direction of the annular piston 35. - 特許庁

ピストン10の内部には、作動室8からピストン10の外部に通じるリーク通路20Aが設けられている。例文帳に追加

A leak passage 20A leading from an operating chamber 8 to the outside of a piston 10 is formed in the piston 10. - 特許庁

ラジアルピストンポンプ(11)及びラジアルピストンモータ(13)を含む油圧伝動装置(HST)に用いる構造簡単なダンプ弁組立体(107)。例文帳に追加

A damp valve assembly (107) which is simple in construction is applied to the hydraulic transmission (HST) containing a radial piston pump (11) and a radial piston motor (13). - 特許庁

ピストンシール部材8は、シリンダ孔6aと、シリンダ孔6a内を摺動するピストン5と、を液密にかつ摺動可能に保持する。例文帳に追加

The piston seal member 8 holds a cylinder hole 6a and a piston 5 sliding in the cylinder hole 6a in a liquid-tight and slidable manner. - 特許庁

ピストンベース体(10)と、ピストンベース体(10)のクラウン部(10a)の裏面に形成された陽極酸化被膜層(11)と、を有する。例文帳に追加

A piston structure comprises a piston base body (10) and an anodic oxide coating layer (11) formed on a rear side of a crown part (10a) in the piston base body (10). - 特許庁

また、ラクトン(B1)又はラクトン組成物(B2)の仕込み圧力は好ましくは1.96MPa(ゲージ圧)以上となるように調整する。例文帳に追加

Further, the charging pressure of the lactone (B1) or the lactone composition (B2) is preferably controlled to be 1.96 MPa or above (gauze pressure). - 特許庁

ピストンピン24は、ピストン11の挿通孔11a,11bに殆ど隙間のない状態で挿入されている。例文帳に追加

The piston pin 24 is inserted into inserting holes 11a and 11b of the piston 11 in a state having practically no clearance. - 特許庁

2つの領域A、Bを接続する流路1に逆止弁3と、ピストン2を配置し、ピストン2を低速で移動させる。例文帳に追加

A check valve 3 and a piston 2 are disposed at a flow passage 1 connecting the two regions A, B to move the piston 2 at a low speed. - 特許庁

シリンダ3の、前後の油圧室部6a,6bを構成する油圧室6に基端部をピストン部5aとするピストン筒5を摺嵌する。例文帳に追加

A piston barrel 5 having a piston part 5a at a base end is slidingly fitted in a hydraulic chamber 6 constituting front and rear hydraulic chambers 6a, 6b of a cylinder 3. - 特許庁

外側のピストン105,107に連結部材182a,182bを連結し、これらのピストン105,107の動きをエンジン121の外に取り出す。例文帳に追加

Connection members 182a, 182b are connected to outer pistons 105, 107, and the movements of these pistons 105, 107 are taken out of an engine 121. - 特許庁

リングレスピストン(1)は、ピストン本体(4)の側周部に、弾性によってシリンダライナ(3a)へ押し付けられる締り嵌め部(5)が設けられている。例文帳に追加

In a lateral periphery of a piston body 4, the ringless piston 1 is provided with an interference fitting portion 5 compressed to the cylinder liner 3a by elasticity. - 特許庁

ピストン・クランク機構1は、別体として形成されたピストン2とクロスヘッド部3とが、往復動伝導機構Aを介して連結されている。例文帳に追加

In the piston-crank mechanism 1, a piston 2 and a cross head part 3, which are formed as separate members, are connected via a reciprocating drive mechanism A. - 特許庁

これにより、メインピストン(8a,8b)の上動時には、ピストン室連通路及び油吐出路を介して潤滑油が吐出ラインに圧送される。例文帳に追加

Accordingly, at the upward movement of main pistons 8a and 8b, lubricating oil is fed under pressure via the piston chamber communication passages and oil discharge passages to the discharge line. - 特許庁

式C_nH_2nO(n=14〜18)により表される脂肪族ケトン化合物(但し、フィトンを除く)を含むダニ・害虫防除剤。例文帳に追加

A mite/insect pest-controlling agent comprises an aliphatic ketone compound represented by the formula: C_nH_2nO [(n) is 14 to 18] (excluding phyton). - 特許庁

ダンパ部61は、逆止ピストン61の可動範囲のうち接続側開口19a付近において逆止ピストン61の移動速度を減速させる。例文帳に追加

The damper part 61 decelerates the moving speed of the check piston 61 near the connection side opening 19a within the movable range of the check piston 61. - 特許庁

シリンダ室10bに、ピストン30を摺動可能に収容し、このピストン30の下端部に永久磁石31を設ける。例文帳に追加

A piston 30 is stored in the cylinder chamber 10b so as to freely slide, and a permanent magnet 31 is provided in the lower end of the piston 30. - 特許庁

アーム8,9の他端はピストンロッド5Aに係合し、アームの回動に従動してピストン5が駆動され、圧縮空気が得られる。例文帳に追加

Another ends of arms 8, 9 are connected to the piston rod 5A, and the piston 5 is driven in accordance with the rotational motion of arms to obtain compressed air. - 特許庁

弁体の全開状態において、ピストンロッド9とストッパピストン12との間に間隙aが形成されるようにする。例文帳に追加

In a full opening state of the valve element, a clearance (a) is formed between the piston rod 9 and the stopper pin 12. - 特許庁

シリンダ2内をピストンロッド3が連結されたピストン4によって吸込室18Aと吐出室18Bとの2室に画成する。例文帳に追加

Two chambers, i.e. a suction chamber 18A and a discharge chamber 18B are defined by a piston 4 to which a piston rod 3 is coupled within a cylinder 2. - 特許庁

このボルト48の頭部48aと、ピストンの凹部50aが、シリンダ40及びピストン50の回転中心軸O_1、O_2の位置に設けられている。例文帳に追加

The head part 48a of the bolt 48 and the recessed part 50a of the piston are located on rotational central axes O_1 and O_2 of the cylinder 40 and the piston 50. - 特許庁

このとき、終端抵抗161,162により、再送信信号がトンネル内から漏れず、トンネル外でデジタル放送波に悪影響を与えない。例文帳に追加

At this time, retransmission signal leakage is prevented by terminal resistances 161, 162 to avoid adverse effects to the digital broadcast wave outside of the tunnel. - 特許庁

本発明のプロトン伝導性膜は、表面粗度Raが0.05μm〜2μmであるプロトン伝導性膜となる。例文帳に追加

The proton conductive film has a surface roughness Ra of 0.5 mμ to 2 mμ. - 特許庁

トンネル切羽ずりを安全に、且つ、坑内作業環境に悪影響を与えることなく搬送すると共にトンネルの急速施工を行う。例文帳に追加

To safely convey tunnel facing muck without having an adverse effect on work environment in a tunnel while rapidly executing the tunnel. - 特許庁

保守点検が不可欠なトンネル覆工の目視観察が可能で、かつ、火災時におけるトンネル覆工に対する熱影響を抑える。例文帳に追加

To suppress thermal influence on tunnel lining in case of a fire while allowing visual observation of tunnel lining for which maintenance and inspection are indispensable. - 特許庁

半導体発光素子1Aでは、非プロトン注入領域15を介してプロトン注入領域14の内側に電流が注入される。例文帳に追加

In a semiconductor light-emitting device 1A, current is injected within a proton injection region 14 through a non-proton injection region 15. - 特許庁

地質の影響を受けることなく、経済性に優れたトンネルの構築工法及びその工法にて構築されたトンネルを提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel construction method which is not affected by geological conditions and is excellent in economic efficiency, and to provide a tunnel constructed by the construction method. - 特許庁

長距離掘削が可能で、しかも環境への影響が低減でき、低コストにトンネル掘削が可能となるトンネル掘削機を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel boring machine enabling an excavation at a long distance, being capable of reducing an effect on an environment and enabling a tunnel excavation at a low cost. - 特許庁

カートンの強度の低下に影響のない軽量化加工を施したブランクを組み立てて形成した軽量化カートンを提供することにある。例文帳に追加

To provide a lightweight carton which is formed by assembling a blank, to which a lightweight processing is applied, without affecting the strength of the carton. - 特許庁

また、複数の単体トンネルのコンクリート5内に複数の補強鉄筋4を大断面トンネルAの周方向に連続して配筋する。例文帳に追加

Furthermore, a plurality of reinforcing bars 4 are arranged continuously in the concrete 5 of the single tunnels in the plural number in the circumferential direction of the tunnel A in the large-sized section. - 特許庁

例文

この状態でトンネル10の内側にトータルステーション16をセットして、トンネル内空10Aの形状を計測する。例文帳に追加

In this state, a total station 16 is set to the inside of the tunnel 10, and the shape of the inner hollow 10A of the tunnel is measured. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS