1016万例文収録!

「おりものざいりょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(108ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おりものざいりょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おりものざいりょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5365



例文

別格本山金剛王院(京都市伏見区)、理性院(醍醐寺山内)、報恩院(醍醐寺山内)、無量寿院(醍醐寺山内)、品川寺(東京都品川区)、塩船観音(東京都青梅市)、大明王院(川崎市高津区)、永安寺(石川県金沢市)、法界寺(京都市伏見区)、金胎寺(京都府和束町)、松尾寺(大和郡山市)(奈良県大和郡山市)、千光寺(生駒郡平群町)(奈良県平群町)、龍泉寺(天川村)(奈良県天川村)、龍華寺(広島県世羅町)、十波羅蜜寺(香川県三豊市)、西山興隆寺(愛媛県西条市)例文帳に追加

Bekkaku-honzan (special head temples): Kongoo-in (Fushimi Ward, Kyoto City), Risho-in Temple (in the precincts of Daigo-ji Temple), Hoon-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Muryoju-in (in the precincts of Daigo-ji Temple), Honsen-ji Temple (Shinagawa Ward, Tokyo), Shiofune Kannon (Ome City, Tokyo), Daimyoo-in Temple (Takatsu Ward, Kawasaki City), Eian-ji Temple (Kanazawa City, Ishikawa Prefecture), Hokai-ji Temple (Fushimi Ward, Kyoto City), Kontai-ji Temple (Wazuka-cho, Kyoto Prefecture), Matsuo-dera Temple (Yamatokoriyama City, Nara Prefecture), Senko-ji Temple (Heguri-cho, Ikoma County, Nara Prefecture), Ryusen-ji Temple (Tenkawa-mura, Nara Prefecture), Ryuge-ji Temple (Sera-cho, Hiroshima Prefecture), Toharamitsu-ji Temple (Mitoyo City, Kagawa Prefecture), and Nishiyamakoryu-ji Temple (Saijo City, Ehime Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空気を吸込み吹出す送風機と、送風機を内蔵し送風機からの空気を外部に吹出す吹出口を有する室内機本体と、室内機本体内に設けられ抗酸化作用を有する物質を保有するとともに、本体に設けられ常時は蓋で閉鎖されている取り出し口から取り出す取り出し部が取り付けられており、この取り出し部は取り出し口から挿入、脱着が容易に行えるように室内機本体内の送風機の駆動用モータが存在しない側面側に設けられた保有体と、保有体に接触し加熱してもしくは空気を介し加熱して抗酸化作用を有する物質の放出を促進させる加熱手段と、を備え、加熱手段により抗酸化作用を有する物質の放出量を調整する。例文帳に追加

Amount of release of the substance having the antioxidant action is adjusted by the heating means. - 特許庁

第35条に基づく申請は,書面で提出し,かつ,次のものを添付しなければならない: (a) 標章登録簿からの抄本, (b)当該申請についての理由の陳述書,及び特に当該商標の商品が偽造品であることを示す一応の証拠, (c) 使用した商標を付したか又はそれに関連する商品の完全な説明書,及び該当する(又は請求された)場合は,善意の製品の見本, (d) 申請人及びその代理人の名称及び宛先(別法として,所定の通り,申請人についての完全明細), (e) 申請が委任された代理人により提出される場合は,商標所有者からの委任状,及び (f) 経済財務省の決定に従う所定の手数料例文帳に追加

Any application under Article 35 should be presented in writing and should be accompanied by: a. an extract from the register of marks; b. a statement of the grounds for the application, and in particular the prima facie evidence showing that such trademark goods are counterfeit; c. a complete description of the goods on or in connection with which the trademark is used, together, where appropriate (or requested), with a sample of the bona fide product; d. the name and address of the applicant and of his representative (alternatively: full details of the applicant, as prescribed); e. an authorization from the owner of the registered trademark, where the application is filed by an authorized representative, and f. the prescribed fee in accordance with the determination of the Ministry of Economy and Finance.  - 特許庁

熱エネルギーを利用して記録信号に応じてインクをオリフィスから吐出させて記録を行うインクジェット記録方式に適用されるインクジェット用インクであって、少なくとも、水分散性色材と、水と、水溶性有機溶媒とを含んでなるインクジェット用インクにおいて、0.1〜2.0質量%の1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸を含み、且つ、インクのpHが2〜6であることを特徴とするインクジェット用インク。例文帳に追加

The inkjet ink is applicable to inkjet recording system recording by using heat energy, ejecting the ink from an orifice to record and corresponding to recording signals, and comprises at least a water-dispersible colorant, water and a water-soluble organic solvent, wherein the inkjet ink contains 0.1-2.0 mass% 1-hydroxyethylidene-1,1-diphosphonic acid and ink pH is 2-6. - 特許庁

例文

第31条にいう場合において,出願人が郵便を利用し,その郵便が期限内に受領されなかったが,出願人が期限を超過したことを知ったか又は知るべきであった日の後2月以内,かつ,期限到来後1年以内に,その手続を完了させたときは,特許当局は,その権利を回復させるものとする。ただし,次の事項を条件とする。郵便業務について,所定期限の到来前10日以内に,発信人がその事業所を有しているか又は滞在している地域において,戦争,革命,内乱,ストライキ,自然災害又はその他類似の原因によって中断されており,かつ,特許当局への郵送が郵便業務再開後5日以内に行われていること,又は郵送が,所定期限の到来日の5日以上前に,特許当局宛に書留郵便で行われていたこと。ただし,郵送が,可能な場合は航空郵便でなされていたか,又は発信人が,普通郵便が郵送日から2日を超える後に到着することはないと信じるべきあらゆる理由を有していた場合に限る。例文帳に追加

If, in the cases referred to in section 31, the applicant has availed himself of mailing, and the mail is not received in due time, but the act is completed within 2 months after the date on which the applicant noticed or should have noticed that the time limit was exceeded and not later than 1 year after expiry of the time limit, the Patent Authority shall re-establish the rights, provided that: within the 10 days preceding the expiry of the time limit the postal service was interrupted on account of war, revolution, civil disorder, strike, natural calamity or other like reason in the locality where the sender has his place of business or is staying, and the mailing to the Patent Authority is effected within 5 days after the resumption of the postal service, or the mailing was effected by registered letter to the Patent Authority not later than 5 days prior to the expiry of the time limit though only if the mailing was effected by airmail, where possible, or if the sender had every reason to believe that surface mail would not arrive later than 2 days after the date of mailing.  - 特許庁


例文

カウル5の長手方向両側部の車両後方側に隣接するフロントピラー構造において、フロントピラーFPのインナーパネル1の車体内側に設けられるインナーパネルリンフォースエクステンション3の車体前側部分を車体前側かつ車体内側方向へ延長させてなるエクステンション延長部4を、インナーパネルリンフォースエクステンション3と一体的に形成するとともに、エクステンション延長部4は、フロントピラーFPのインナーパネル1から車体内側方向へ離間し、かつ車体前側端部を折り曲げて形成されるカウル当接部6を、カウル車体内側面に摺動自在に当接させるフロントピラー構造によって解決する。例文帳に追加

The extension extended portion 4 is spaced from the inner panel 1 of the front pillar FP in the vehicle inner side direction; and the problem is solved by the front pillar structure in which a cowl contact portion 6 formed by bending an front end portion of the vehicle body is brought into contact in a freely slidable manner with an inner surface of the cowl vehicle body. - 特許庁

統一保護証書(特許)への移行に関し本法になされた変更及び追加に従って,次のとおり定められた。 (1) 発明又は意匠についてのキルギス共和国予備特許の付与出願であって,統一保護証書(特許)への移行を規定する法律の施行前になされたものについては,出願人は,実体審査付きの発明又は意匠についてのキルギス共和国特許の付与又は出願人の責任に基づく特許付与を申請する権利を有する。ただし,適正な手数料が納付されることを条件とする。出願人が該当する措置を取らない場合は,出願は取下とみなされる。 (2) 発明及び意匠のキルギス共和国の有効な予備特許であって,出願日以後5年の期間が統一保護証書(特許)への移行を規定する法律の施行前に満了していないものについては,予備特許の所有者は,実体審査付きの発明又は意匠についてのキルギス共和国特許の付与を申請する権利を有する。この申請がない場合は,キルギス共和国予備特許は,残余期間について出願人の責任に基づくキルギス共和国特許として再登録される。 (3) 発明又は意匠についてのキルギス共和国の有効な予備特許であって,出願日以後5年の期間が統一保護証書(特許)への移行を規定する法律の施行前に満了しているものは,残余期間について出願人の責任に基づくキルギス共和国特許として再登録される。 (4) 統一保護証書(特許)への移行を規定する法律の施行前になされた実用新案についてのキルギス共和国登録証の付与出願については,実用新案のキルギス共和国特許付与の決定がなされる。ただし,すべての適正な手数料が納付されることを条件とする。 (5) 実用新案の有効なキルギス共和国登録証は,実用新案のキルギス共和国特許として再登録される。例文帳に追加

In accordance with alterations and additions made into this Law related to transition to unified protected document (patent) the following was established: (1) regarding applications for grant of preliminary patent of the Kyrgyz Republic for invention or industrial design, which were filed before entering into effect of the Law providing the transition to unified protected document (patent), the applicant has a right to submit a petition for granting of the patent of the Kyrgyz republic for invention or industrial design with the examination on the essence or for granting of the patent under applicant’s responsibility, provided that appropriate fees are paid. If the applicant does not take appropriate measures, the application shall be considered withdrawn; (2) regarding effective preliminary patents of the Kyrgyz Republic for invention or industrial design, which five-year-period since the date of application filing is not expired before entering into effect of the Law providing transition to unified protected document (patent), the owner of preliminary patent has a right to submit a petition on granting of the patent of the Kyrgyz Republic for invention or industrial design with examination on the essence. In case of absence of such petition, preliminary patent of the Kyrgyz Republic shall be reregistered as a patent of the Kyrgyz Republic under the applicant’s responsibility for residuary terms; (3) effective preliminary patents of the Kyrgyz Republic for invention or industrial design, which five-year-period since the date of application filing is expired before entering into effect of the Law providing transition to unified protected document (patent), shall be reregistered as patents of the Kyrgyz Republic under the applicant’s responsibility for residuary terms; (4) regarding applications for granting of the certificate of the Kyrgyz Republic for utility model filed before entering into effect of the Law providing transition to unified protected document (patent), the decision on granting of the patent of the Kyrgyz Republic for utility model is made, provided that all appropriate fees are paid; (5) effective certificates of the Kyrgyz Republic for utility models shall be reregistered as the patent of the Kyrgyz Republic for utility model. - 特許庁

加盟国は、世界経済の成長及び発展にとってサービスの貿易の重要性が増大していることを認め、透明性及び漸進的な自由化を確保しつつサービスの貿易を拡大することを目的として、また、すべての参加国の経済成長及び開発途上国の発展を促進する手段として、サービスの貿易に関する原則及び規則の多角的枠組みを設定することを希望し、すべての参加国の利益を互恵的な基礎の上に増進し、かつ、権利及び義務の全体的な均衡を確保することを目的として引き続き行われる多角的交渉のラウンドを通じ、国家の政策目的に十分な考慮を払いつつ、漸進的かつ早期に一層高い水準のサービスの貿易の自由化を達成することを希望し、国家の政策目的を実現するため自国の領域内におけるサービスの提供に関して規制を行い又は新たな規制を導入する権利を有すること及びサービスの規制に係る発展の程度に関して国の間に存在する不均衡にかんがみ開発途上国にはこの権利を行使する必要が特にあることを認め、特に開発途上国の国内のサービスに関する能力並びにその効率性及び競争力を強化することにより、開発途上国のサービスの貿易への参加の増大及びサービスの輸出の拡大を促進することを希望し、後発開発途上国の特別な経済的事情並びにこれらの国の開発上、貿易上及び資金上のニーズにかんがみ、後発開発途上国が重大な困難を有することに特に留意して、ここに、次のとおり協定する。例文帳に追加

Members, Recognizing the growing importance of trade in services for the growth and development of the world economy; Wishing to establish a multilateral framework of principles and rules for trade in services with a view to the expansion of such trade under conditions of transparency and progressive liberalization and as a means of promoting the economic growth of all trading partners and the development of developing countries; Desiring the early achievement of progressively higher levels of liberalization of trade in services through successive rounds of multilateral negotiations aimed at promoting the interests of all participants on a mutually advantageous basis and at securing an overall balance of rights and obligations, while giving due respect to national policy objectives; Recognizing the right of Members to regulate, and to introduce new regulations, on the supply of services within their territories in order to meet national policy objectives and, given asymmetries existing with respect to the degree of development of services regulations in different countries, the particular need of developing countries to exercise this right; Desiring to facilitate the increasing participation of developing countries in trade in services and the expansion of their service exports including, inter alia, through the strengthening of their domestic services capacity and its efficiency and competitiveness; Taking particular account of the serious difficulty of the least-developed countries in view of their special economic situation and their development, trade and financial needs; Hereby agree as follows: - 経済産業省

シート供給側端に位置するシートガイド部材84とを備えており、シートSがコイルバネの螺旋凹所に嵌入する搬送ポジションをとることができるように該両螺旋部材がシート送り方向に並行に間隔をあけて配置されているものであり、回転することで前記搬送ポジションをとるシートをその厚み方向に送ることができるシート送り装置8B、8B’及び所定の膨潤用液で表層が膨潤するシートSの該表層の付着物を除去するシートクリーニング装置であって、シート表層膨潤装置8及び付着物除去後のシート乾燥装置4にシート送り装置8B、8B’をそれぞれ採用したシートクリーニング装置。例文帳に追加

The sheet cleaner which removes deposits from the surface layers of the sheets S having the surface layers swollen by a given swelling liquid adopts the sheet feeders 8B, 8B' for a sheet surface layer swelling device 8 and a sheet drying device 4 to be used after removal of the deposits. - 特許庁

例文

パネルは2001年10月29日に報告を発出し、①米国の導入した関税割当の一律的な一次税率枠割当は過去の輸入量に占めるシェアを無視しており、GATT 第13条の無差別原則に反すること、② GATT 第19条ならびにセーフガード協定は重大な損害またはそのおそれのいずれかを明示して認定することを求めるところ、ITCはこれを怠ったこと(ITC は「重大な損害またはそのおそれ」が存在するとした)、③因果関係の認定において、重大な損害の原因としての輸入増加とその他の要因の切り分けを怠ったこと等を理由として、当該措置のWTO設立協定違反を認定した。例文帳に追加

The panel issued its report on October 29, 2001, finding that the measures taken by the US violated the WTO Agreement because: (a) the uniform in-quota volume allocated by the US to each exporting country ignored the share of past import volume, thus violating the non-discrimination principle in Article XIII of GATT; (b) while Part II Chapter 7 Safeguards 357 Article XIX of GATT and the Agreement on Safeguards require a finding of either serious injury or the threat thereof, the ITC simply claimed that there was "serious injury or threat thereof"; and (c) in determining the causal link, the ITC failed to separate and distinguish increased imports from other factors which contribute to serious injury. - 経済産業省

例文

本法の適用上,工業意匠とは,特に,物品それ自体及び/又はその装飾の線,輪郭,色彩,形状,織り方及び/又は材料の特徴から生じる物品の全体若しくは一部の外観を意味する。物品とは,コンピュータ・プログラムを除いて,複合物品に組み込まれることを意図された部品,梱包容器,外装,図記号及び印刷用活字書体を含め一切の工業製品又は手工芸品を意味する。複合物品とは,交換可能な複数の構成要素から成り分解及び再組立を可能とする物品を意味する。意匠創作者とは,自己の創造的活動によって工業意匠を創作した者を意味し,共同意匠創作者とは,工業意匠の創作過程においてその創作活動に参加した者を意味する。例文帳に追加

For the purpose of this Act industrial design means the appearance of the whole or a part of a product resulting from the features of, in particular, the lines, contours, colors, shape, texture and/or materials of the product itself and/or its ornamentation, product means any industrial or handicraft item, including parts intended to be assembled into a complex product, packaging, get-up, graphic symbol and typographic typefaces, except computer programs, complex product means a product which is composed of multiple components which can be replaced permitting disassembly and reassembly of the product, designer is a person having created the industrial design by his own creative activity, co-designer is a person, which has participated on the creative activity, during which the industrial design has been created.  - 特許庁

溶接される部材間に所要のギャップを設けてこれらの部材を配設し、上記ギャップに電極を下から挿入するとともに、弗化バリウム65~75%、氷晶石15~25%、臭化ナトリウム5~10%(質量%)の組成よりなるフラックスを充填し、ギャップの上下に容器、を配置した後、電極に通電して電極及びフラックスを溶融し、溶融金属をスラグ浴より浮き上がらせることにより、上部の容器内に溶融金属浴を形成し、その後電極の溶融により下部の容器を開口してその中にスラグを流入させることにより上記ギャップに溶融金属を流入させることを特徴とする軽金属のエレクトロスラグ溶接法。例文帳に追加

Light metal electroslag welding process, wherein after arranging the parts to be welded together with specified gaps, inserting an electrode from below the pieces into a gap together with flux fill the makeup of which is 65-75% barium fluoride, 15-25% cryolite and 5-10% (by weight) sodium bromide and placing the vessels above and below the pieces, applying current to melt the electrode and the flux for floating up the molten metal from a slag bath, forming the molten metal bath in the upper vessel, and opening the lower vessel by the melted electrode, and allowing the slag into the said vessel, which introduces molten metal into the gap between the pieces to be welded.  - 特許庁

2007年から主要都市間の在来線高速化(200-250km/h)用にスウェーデンのRegina(鉄道車両)(カナダ・ボンバルディア製)をベースにした中国高速鉄道CRH1型電車(CRHは“ChinaRailwayHigh-Speed”の略)、イタリアのペンドリーノETR600電車(フランス・アルストム製)をベースにした中国高速鉄道CRH5型電車と共にJR東日本の新幹線E2系電車(川崎重工業車両カンパニー製)をベースにした中国高速鉄道CRH2型電車「子弾頭」が、2008年の北京オリンピックに合わせ開業した北京-天津市間の北京・天津高速鉄道(350km/h)にはCRH2型の旅客専用線仕様とドイツのICE(シーメンス製)をベースにした中国高速鉄道CRH3型電車が導入された。例文帳に追加

From 2007, for the high-speed train-cars (200 km/h to 250 km/h) on existing railway lines, CRH1-type train-cars (CRH is the abbreviation of 'China Railway High-Speed'), based on Regina in Sweden (from Bombardier in Canada), CRH5-type train-cars, based on Pendolino ETR600 train cars in Italy (from Alsthom in France), and CRH2-type train-cars, 'kodanto' (bullet), based on E2 Shinkansen train-cars (from Kawasaki Heavy Industries Rolling Stock Company), have been introduced, and then for BeijingTianjin Intercity Railway that started operation between Beijing and Tianjin City for the Beijing Olympic Games in 2008, CRH3-type train-cars, based on the CRH2-type passenger train-car specifications and on ICE in Germany (from Siemens), have been introduced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2)本条第(1)項但し書きの(a)又は(b)に述べる事実が任意の単語について立証された場合、そのときは次に掲げるとおりとする。(a)第51条に基づく手続きの目的上、(i)当該商標がかかる1個又は数個の単語のみで構成される場合、当該商標の登録が問題の物品若しくは物質又は役務、又は表示が同一である商品若しくは役務に関する登録に関する限りにおいて、過誤により登録簿上に残存する記載とみなされる。(ii)当該商標がかかる1個又は数個の単語及びその他の要素から構成される場合、審判機関は、当該商標を登録に残すべきかどうかの判断に際し、当該商標の登録が問題の物品若しくは物質又は役務、又は表示が同一である商品若しくは役務に関する登録に関する限りにおいて、登録簿にそれを残すことを支持する判断の場合、その条件として、所有者がその物品若しくは物質又は役務、又は、表示が同一である商品若しくは役務に関して1個又は数個の当該単語に係る排他的使用権を放棄するよう求めることができる。ただし、当該権利放棄は、当該権利放棄がなされた当該商標登録に起因して生ずる取引を除き、所有者の取引に係る権利に何ら影響を与えない。(b)当該商標に関するその他の法的手続きの目的上、(i)当該商標がかかる1個又は数個の単語のみで構成される場合、本法、又は問題の物品若しくは物質又は役務、又は表示が同一である商品若しくは役務に係る商標の排他的使用に関するその他の法律に基づき、当該所有者のすべての権利、又は(ii)当該商標がかかる1個又は数個の単語及びその他の要素から構成される場合、かかる単語の排他的使用に関する所有者のすべての当該権利は、前述のような関係において、本条第(1)項の(a)に述べる使用が最初に周知となり定着するようになる日に、又は本条第(1)項の(b)に述べる2年の期間満了時に消滅するとみなされる。例文帳に追加

(2) Where the facts mentioned in clause (a) or clause (b) of the proviso to sub-section (1) are proved with respect to any words, then, - (a) for the purposes of any proceedings under section 51- (i) if the trademark consists solely of such word or words, the registration of the trademark, so far as regards registration in respect of the article or substance or service in question or any goods or services of the same description, shall be deemed to be an entry wrongly remaining in the Register; (ii) if the trademark contains such word or words and other matter, the Tribunal, in deciding whether the trademark shall remain on the Register, so far as regards registration in respect of the article or substance or service in question of any goods or services of the same description, may, in case of a decision in favour of its remaining on the Register, require as a condition thereof that the proprietor shall disclaim any right to the exclusive use in relation to that article or substance or service and any goods or services of the same description, of such word or words : Provided that no disclaimer shall affect any rights of the proprietor of a trade except such as arise out of the registration of the trademark in respect of which the declaimer is made : (b) for the purposes of any other legal proceedings relating to the trademarks- (i) if the trademark consists solely of such word or words, all rights of the proprietor under this Act or any other law to the exclusive use of the trademark in relation to the article or substance or service in question or to any goods or services of the same description, or 29 (ii) if the trademark contains such word or words and other matters, all such rights of the proprietor to the exclusive use of such word or words, in such relation as aforesaid, shall be deemed to have ceased on the date at which the use mentioned in clause (a) of sub-section (1) first become well-known and established, or at the expiration of the period of 2(two) years mentioned in clause (b) of sub-section (1).  - 特許庁

例文

(1) エストニア共和国において特許発明を実施することに関心を有しており,かつ,その実施の能力を有する者は,特許所有者がライセンスを許諾しなかった場合は,強制ライセンスを取得するために訴訟を提起することができる。ただし,次に掲げる事情が存在していることを条件とする。 1) 特許所有者が,特許証発行に関する通知の公告から3年以内又は特許出願から4年以内のうち何れか遅く終了する期間内に,エストニア共和国において特許発明を実施していないこと (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 2) 特許所有者が,エストニア共和国の国内市場の需要に見合う程度に特許発明を実施していないこと 3) エストニア共和国の経済にとって重要であって技術的に進歩した他の発明の実施をその特許が妨げていること 4) 国防,環境保護,公衆衛生及びその他エストニア共和国の重要な国益が,その発明の実施(自然災害又は他の緊急事態に関連する発明の実施を含む)を必要としていること 5) その特許が,植物品種権法(RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387)による植物品種権の付与,又は法的保護が付与されている植物品種の実施を妨げていること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764)例文帳に追加

(1) A person who is interested in using a patented invention and is capable of doing so in the Republic of Estonia, may, upon refusal of the proprietor of the patent to grant a licence, file an action in court for acquiring a compulsory licence if: 1) the proprietor of the patent has not used the invention in the Republic of Estonia within three years after publication of the notice concerning the issue of the patent or within four years after filing a patent application, and in such case the term which ends later shall apply; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 2) the proprietor of the patent does not use the invention in the extent which would correspond to the needs of the domestic market of the Republic of Estonia; 3) the patent hinders the use of another, technically advanced invention significant for the economy of the Republic of Estonia; 4) national defence, environmental protection, public health and othersignificant national interests of the Republic of Estonia require the use of the invention, including the need to use the invention in connection with a natural disaster or other emergency. 5) the patent hinders the grant of plant variety rights pursuant to the Plant Variety Rights Act (RT I 1998, 36/37, 553; 2000, 10, 56; 2001, 93, 565; 2002, 53, 336; 61, 375; 63, 387) or the use of a plant variety which is granted legal protection. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764)  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS