1016万例文収録!

「おんげんていい」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おんげんていいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おんげんていいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5048



例文

複雑な3次元形状の口腔内装置の内部まで、短時間で抗菌性イオンを注入して長期間にわたって優れた抗菌性を実現する。例文帳に追加

To exhibit superior antimicrobial performance for a long period by implanting antimicrobial ions to the inside of a complicated three-dimensional intraoral appliance in a short time. - 特許庁

第2電源遮断スイッチは、検知回路による電圧一致の検知に伴ってオンし、第1電源遮断スイッチのオフに伴ってオフする。例文帳に追加

The second power shutdown switch is turned on according to a voltage matching detected by the detection circuit, and is turned off, accompanying the turning-off of the first power shutdown switch. - 特許庁

また、電源キーが一定時間継続して押されたときには(ステップS4でYES)、周囲の明るさに関係なく直ちに電源をオン状態とする。例文帳に追加

Moreover, when a power key is consecutively depressed for a prescribed time (YES in step S4), the power is immediately turned on independently of the lightness of the surrounding. - 特許庁

電流制限デバイス(38)は、第1ゲート電極(48,97)に結合され、電流制限モード中に第1MOSFETデバイスをオンにする。例文帳に追加

A current limiting device (38) is combined to the first gate electrodes (48, 97) and makes the first MOSFET device on in a current limit mode. - 特許庁

例文

本発明は、規定以上の音を発している車両や音源を同定する音源同定装置等に関し、高音域だけでなく、低音域についても正確に同定する。例文帳に追加

To provide a sound source identification apparatus for identifying a vehicle or a sound source generating a sound higher than a specified one, which can exactly identify sounds in a low sound area and those in a high sound area. - 特許庁


例文

着信音、音声、および音楽に関連する第1の音源情報と第2の音源情報によって前面スピーカ6と背面スピーカ7をそれぞれ独立に駆動する第1の再生手段と第2の再生手段を備えている。例文帳に追加

This telephone is provided with first and second reproducing means which respectively independently drive the front and back loudspeakers 6 and 7, based on first and second sound source information related to the mobile phone ringtone, voices, and music. - 特許庁

オン源として、単原子イオンの生成のみを可能とするイオン源1を用い、第1の質量分析器2と第2の質量分析器5との間にガス供給部11を備える。例文帳に追加

By using an ion source 1 enabling to form only the single atom ion as the ion source, a gas supply part 11 is provided between a first mass spectrograph 2 and a second mass spectrograph 5. - 特許庁

大気圧下で特定範囲のイオン移動度のイオンを通過させる低コストでイオン透過率の高いイオン移動度分離フィルターを実現する。例文帳に追加

To provide an ionic mobility separation filter of low cost and high ion transmissivity, capable of allowing ions in a specific ionic mobility range to pass at atmospheric pressure. - 特許庁

温度制御装置7は、冷却水入口温度が33℃より低い時には、冷却水量を加減し、第1規定温度を超えると温度制御装置7は温度調節弁3の開度を固定して水量制限状態とする。例文帳に追加

A temperature controller 7 increases or decreases cooling water quantity when a cooling water inlet temperature is below 33°C, and the temperature controller 7 fixes the opening of a temperature control valve 3 in order to set a water quantity limiting state when the cooling water inlet temperature exceeds the first specific temperature. - 特許庁

例文

イコライザBは、イコライザAに対して、高音帯域の減衰量が小さい特性を有している。例文帳に追加

The equalizer B has the characteristics of the smaller attenuation quantity of a high sound band than the equalizer A. - 特許庁

例文

初期設定部2は、室内インパルス応答推定値と原音パワー推定値時系列とを設定する。例文帳に追加

An initial setting section 2 sets an indoor impulse response estimation value and an original sound power estimation value time sequence. - 特許庁

反響のある環境での音源定位に適当な測定ウィンドウを決定する手法が必要とされる。例文帳に追加

To provide a method for determining an adequate measurement window for sound source localization in echo environments. - 特許庁

ECUは、第1の時間におけるエンジン冷却液温度の現在最大温度と、第1の時間後の第2の時間におけるエンジン冷却液温度データの現在最小温度との温度差を判定する。例文帳に追加

The ECU determines a temperature difference between a current maximum temperature of the engine coolant temperature data at a first time period and a current minimum temperature of the engine coolant temperature data at a second time period after the first time period. - 特許庁

原信号の帯域を制限した信号を用いて得られる変調波から低歪みで原信号に近い信号を復元し、あるいはオーディオ信号を高音質で復元するための信号補間装置等を提供することである。例文帳に追加

To provide a signal interpolation device etc., for restoring a signal close to a source signal with small distortion from a modulated wave obtained by using a signal with the band of the source signal limited or restoring an audio signal with high sound quality. - 特許庁

原信号の帯域を制限した信号を用いて得られる変調波から低歪みで原信号に近い信号を復元し、あるいはオーディオ信号を高音質で復元するための信号補間装置等を提供することである。例文帳に追加

To provide a signal interpolation device or the like that restores a signal close to an original signal with low distortion from a modulation wave obtained by using a signal resulting from limiting a frequency band of the original signal or restores an audio signal with high sound quality. - 特許庁

本発明の装置は、被分析物イオン源(110)のための質量較正装置であって、第1の点(118)において、被分析物イオン源(110)に結合されているキャピラリ(125)と、第1の点から下流の第2の点において、キャピラリに結合されている基準質量イオン源(150)とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The present invention is a mass calibration apparatus for an analyte ion source (110) and is provided with both the capillary (125), coupled to the analyte ion source (110) at a first point (118) and a reference mass ion source (150), coupled to the capillary at a second point that is downstream of the first point. - 特許庁

電源制御部36は、電源35をオンオフ制御するとともに、電源電圧検出部37が所定以下の電圧を検出すると第1電源スイッチ40をオフ状態に制御する。例文帳に追加

The power supply control section 36 on/off controls the power supply 35 and controls the power supply switch 40 so as to obtain an off-state when the power supply voltage detection section 37 detects the voltage lower a predetermined value. - 特許庁

通気路4の内部に第1の音波反射板5と第2の音波反射板7を設け、騒音源から到達して進入してくる騒音音波をまず最初に第1の音波反射板5で第1の消音室9へ導く。例文帳に追加

A first sound wave reflecting plate 5 and a second sound wave reflecting plate 7 are provided in a vent passage 4, and noise wave approaching from the noise source is first led to a first sound absorbing chamber 9 by the first sound wave reflecting plate 5. - 特許庁

送信側装置100は同じ音源データを、狭帯域音源信号115によって移動通信システム50を介して受信側へ送信すると共に、広帯域音源信号116によって広帯域通信回線80を介して受信側へ送信する。例文帳に追加

The transmission side device 100 transmits the same sound source data to the reception side by the narrow band sound source signal 115 through the mobile communication system 50; and transmits the same sound source data to the reception side by the broad band sound source signal 116 through the broad band communication circuit 80. - 特許庁

受音する音情報のマイクロホンの配設位置間距離による減衰量の差を抑えることが可能なマイクロホンユニット及びこれを用いて音源の方向を同定する音源方向同定システムを提供する。例文帳に追加

To provide a microphone unit capable of suppressing the difference of the attenuation of received sound information, caused by the distance between arrangement positions of microphones, and a sound source direction identification system for identifying the sound source direction using the unit. - 特許庁

第1のゲイン制御回路は、送信音声信号を所定の減衰量だけ減衰させてエコーキャンセラへ供給する。例文帳に追加

The first gain control circuit attenuates the transmission voice signal only by a prescribed attenuation amount and supplies the transmission voice signal to an echo canceller. - 特許庁

またこのとき、非解離性イオン源の動作中には解離イオンの有無を、逆に解離性イオン源の動作中には分子量関連イオンの有無をも調べて判定に資することにより、信頼性を向上する。例文帳に追加

In this case, existence of the dissociated ions is checked during operation of the non-dissociative ion source, and existence of the molecular weight-related ions is checked reversely during operation of the dissociative ion source, and the result is allowed to contribute to determination, to thereby improve reliability. - 特許庁

2組のスピーカを結ぶ直線上でも、2個の音源を異なった位置に定位させ、音響再生装置を中心とした広い範囲で2個の音源を異なる位置に定位させることができる音響再生装置の提供。例文帳に追加

To provide a sound reproducing device capable of localizing two sound sources at different positions even on a straight line connecting two sets of loudspeakers and localizing the two sound sources at the different positions in a wide range centering on the sound reproducing device. - 特許庁

注入イオンを第1元素として、この第1元素のイオンを注入するポリシリコン半導体膜のドーズ領域に、重くかつ電荷に影響のない第2元素を注入する。例文帳に追加

First element ions are implanted into a dose area of a polysilicon semiconductor film, and then a second element which is heavy and gives no influence to potential is implanted thereto. - 特許庁

従って、上記記録媒体には、マイクロホン1から得られる発言者の発言と、その発言者名を高ピッチで音声化した所謂インデックス情報とが、録音される。例文帳に追加

Thus, the uttered voice of the speaker obtained from the microphone 1 and so-called index information, in which the name of the speaker is voiced with a high pitch, are recorded on the medium. - 特許庁

動き回る物体についてもその物体を音源として音像を定位し、より臨場感の高い音声情報を生成する。例文帳に追加

To generate voice information with higher feeling of attendance by orienting a sound image with an object as a sound source also about an object which moves about. - 特許庁

能動騒音制御装置Y1は,残差検出マイクロフォン12a〜12cにより検出された残差波に基づいて騒音源A1〜A3に対応する残差波を分離する音源分離部141を備えている。例文帳に追加

The active noise controller Y1 includes a sound source separation part 141 that separates residual waves from each of noise sources A1-A3 based on residual waves detected by residual detection microphones 12a-12c. - 特許庁

窒素元素と第13族金属元素とイオン性溶媒を含む液9中において、シード6上に第13族金属窒化物結晶を成長させる際に、イオン性溶媒としてハロゲン化ナトリウム、ハロゲン化カリウムおよびハロゲン化セシウムからなる群より選択される1つ以上のハロゲン化物を合計0.1〜14モル%含有し、かつ、ハロゲン化リチウムを含む溶媒を用いる。例文帳に追加

The method comprises using a solvent as an ionic solvent containing a total of 0.1-14 mol% of at least one halide selected from the group consisting of a sodium halide, a potassium halide, and a cesium halide, and containing a lithium halide, when growing the group 13 metal nitride crystal on a seed 6 in a liquid 9 containing a nitrogen element, a group 13 element, and the ionic solvent. - 特許庁

本発明は、ある一定圧力下において、第1の温度と第1の温度よりも高い第2の温度の間で蒸発する有機化合物、第1の温度以下で蒸発する第1の材料、及び第2の温度以上で蒸発する第2の材料が装填された第1の蒸発源を、第2の温度よりも低い温度で加熱して、有機化合物と第1の材料を蒸発させて第2の蒸発源に吸着させ、成膜室において、第2の蒸発源を第1の温度よりも低い温度で加熱して、第1の材料を蒸発させ、成膜室において、第2の蒸発源を加熱して、有機化合物を蒸発させて有機化合物の層を陽極と陰極の間に形成するものである。例文帳に追加

In a deposition chamber, the second evaporation source is heated at a temperature lower than the first temperature to evaporate the first material, then the second evaporation chamber is heated so as to form an organic compound layer between an anode and a cathode by evaporating the organic compound. - 特許庁

原信号の帯域を制限した信号を用いて得られる変調波から原信号に近い信号を復元し、あるいはオーディオ信号を高音質で復元するための周波数補間装置等を提供することである。例文帳に追加

To provide a frequency interpolation apparatus, etc., for restoring modulated waves obtained by using a signal limiting the band of an original signal to the signal which approximates the original signal or storing an audio signal with high sound quality. - 特許庁

原信号の帯域を制限した信号を用いて得られる変調波から原信号に近い信号を復元し、あるいはオーディオ信号を高音質で復元するための周波数補間装置等を提供することである。例文帳に追加

To provide a frequency interpolation device, etc., which restores a modulated wave obtained by using a band-limited signal of a source signal to a signal close to the source signal or restores an audio signal with high sound quality. - 特許庁

原信号の帯域を制限した信号を用いて得られる変調波から原信号に近い信号を復元し、あるいはオーディオ信号を高音質で復元するための周波数補間装置等を提供することである。例文帳に追加

To provide a frequency interpolator or the like for restoring a signal approximate to an original signal from a modulation wave obtained by using a signal restricting the band of the original signal or restoring an audio signal with high sound quality. - 特許庁

ヒーポン用水熱交換器(2)の第1熱源水入口温度と汚水の温度と下水の温度とに応じて水熱源ヒートポンプ式空調機(1)の運転可能水温範囲に第1熱源水を調節する第1制御手段(7)を、設ける。例文帳に追加

A first control means 7 is provided for adjusting the first heat source water within an operable water temperature range of the water heat source heat pump type air conditioner 1 in response to a first heat source water inlet temperature of the heat pump water heat exchanger 2, a temperature of the soil water, and a temperature of the sewage. - 特許庁

オン液体のアニオン成分が、スルホン酸アニオン、カルボン酸アニオン、硫酸アニオン、イミドアニオン、ハロゲンアニオン、ホウ素アニオン、リンアニオン、から選択された少なくとも一つのアニオンを有していることが好ましい。例文帳に追加

The ionic liquid preferably has at least one anion selected from a sulfonate anion, carboxylate anion, sulphate anion, imide anion, halogen anion, boron anion and phosphorus anion. - 特許庁

基板と該基板と隣接する化合物との界面に形成される液層に、第13族金属を含有するイオン源と窒素を含有するイオン源とを連続的に供給し、前記液層内でイオン源を反応させる。例文帳に追加

An ion source containing a group 13 metal and an ion source containing nitrogen are continuously supplied to a liquid layer formed in the interface between a substrate and a compound adjacent to the substrate, and the ion sources are allowed to react in the liquid layer. - 特許庁

画像形成装置本体12の内部の空気は、熱源としての定着装置30により高温になる。例文帳に追加

The air in an image forming apparatus body 12 becomes high temperature by the fixing device 30 as the heat source. - 特許庁

チャージポンプを使用することによって気筒内イオン化検出回路用安定化電源を得るデバイス例文帳に追加

DEVICE FOR OBTAINING STABILIZING POWER SUPPLY FOR IN-CYLINDER IONIZATION DETECTION CIRCUIT BY USING CHARGE PUMP - 特許庁

発振器の温度特性の影響を相対的になくして精度のよい色ずれ補正を実現すること。例文帳に追加

To realize a correction of deviation in color with high precision by relatively eliminating the influence of temperature characteristics of an oscillator. - 特許庁

スペクトラム拡散通信方式において、帯域外雑音を低減しつつ、高効率電力増幅すること。例文帳に追加

To achieve high efficiency power amplification in spread spectrum communication system while reducing out-band noise. - 特許庁

受聴者にとって正確でかつ容易に頭外音像定位が得られる技術を実現する。例文帳に追加

To realize a technology enabling a listener to accurately and easily obtain overhead sound image localization. - 特許庁

これによって、従来より精度が向上した音源の定位を行うことが可能である。例文帳に追加

This allows more accurate localization of the sound source than conventional art. - 特許庁

また、発電システム107を熱源として第2吸収材102を放出温度に加熱する。例文帳に追加

A second absorbing member 102 is heated to the emission temperature by using the power generation system 107 as a heat source. - 特許庁

X線撮像装置において,画質劣化要因になる外因性雑音を低減,除去すること。例文帳に追加

To remove extrinsic noises triggering image degradation in an X-ray imaging apparatus. - 特許庁

現在温度が第1の所定値を超えたことに応答して、集積回路におけるユニットを抑制する。例文帳に追加

The unit in the integrated circuit is throttled in response to the current temperature exceeding a first predetermined value. - 特許庁

このような吸音材により1000Hz以下の低周波数帯域の騒音を効果的に低減できる。例文帳に追加

The noises of a low-frequency band below 1,000 Hz are effectively reduced by such acoustic material. - 特許庁

多価金属原子、多価金属原子イオン、多価金属原子錯体または多価金属原子錯体イオンの少なくとも1種を含有するハロゲン化銀粒子を含有し、かつ該ハロゲン化銀粒子が脱塩されているハロゲン化銀乳剤をハロゲン化銀ホスト乳剤とし、化学増感前に該ハロゲン化銀ホスト乳剤中のハロゲン化銀粒子上に非エピタキシャルハロゲン化銀相を形成させたハロゲン化銀粒子を含有することを特徴とするハロゲン化銀乳剤。例文帳に追加

The silver halide emulsion contains silver halide grains obtained by using a silver halide emulsion containing desalted silver halide grains containing at least one multivalent metal atom, its ion, at least one complex of a multivalent metal atom or its ion as a silver halide host emulsion and forming a non-epitaxial silver halide phase on the silver halide grains in the silver halide host emulsion before chemical sensitization. - 特許庁

高色温度の光を照射する高色温度光源部15と、この高色温度光源部15よりも相対的に色温度が低く、人に対して表示又は掲示される照射対象物としての商品サンプル13を主に照射する低色温度光源部16とを備える。例文帳に追加

The automatic dispenser includes: a high color temperature light source 15 that irradiates the light of high color temperature; and a low color temperature light source 16 that irradiates mainly commodity samples 13 as objects to be illuminated, which are displayed or exhibited to persons, with light of color temperature which is relatively lower than the high color temperature light source 15. - 特許庁

オン発生周期のバラツキが少ない安定したイオン発生が可能であり、イオン発生量が多いイオン発生装置を実現する。例文帳に追加

To provide an ion generator capable of generating much ion, with less variation in ion generation cycle, for stable ion generation. - 特許庁

視聴者の耳介の一部に装着され、筐体内に設けられたムービングコイル型の音源から視聴者の鼓膜方向に向けて音像を出力するイヤホン装置において、 前記音源を第1の音源とし、この音源とは別に前記筐体内に第2の音源を設けたことを特徴とするイヤホン装置。例文帳に追加

In the earphone device put on a part of the auricle of the listener for outputting the sound image from a moving coil type sound source provided inside a case body toward the direction of the eardrum of the listener, the sound source is defined as a first sound source 1, and a second sound source 3 is provided inside the case body 2 separately from the sound source 1. - 特許庁

例文

省電力モードにおいて、第1電源からの電力供給を必要とする処理が発生した場合には、第1切替手段をオン制御して、商用電源から第1電源へ電力を供給しつつ、処理を行なう。例文帳に追加

In the power saving mode, when processing requiring the power supply from the first power supply source is generated, the first switching means is controlled to be on and the processing is performed while supplying the power from the commercial power supply source to the first power supply source. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS