1016万例文収録!

「おんずいこ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おんずいこに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おんずいこの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1163



例文

音響レンズ18に代えて第3整合層等を設けることも可能である。例文帳に追加

A third matching layer etc., can be provided instead of the acoustic lens 18. - 特許庁

用紙長さ、単位面積あたりの用紙重さによらず印字時の温度リップルを低減すること。例文帳に追加

To reduce a temperature ripple during printing, regardless of the paper length and paper weight per unit area. - 特許庁

この直接音と共鳴音とは図15のサウンドシステム6で音像が形成される。例文帳に追加

Sound images of the direct sounds and resonant sounds are produced by a sound system 6 in Fig. 15. - 特許庁

時刻t0でテレスイッチがオンとなり、ズームレンズ10がテレ方向にズームする。例文帳に追加

A telescopic switch is closed at a time t0, and a zoom lens 10 is zoomed in a telescopic direction. - 特許庁

例文

これにより、交流電圧に拘らず、印刷版の加熱温度をほぼ一定に保つことができ、印刷版12を適切な温度で加熱することができる。例文帳に追加

Thus, the heating temperature of a printing plate 12 is kept approximately fixed independently of the AC voltage to heat the printing plate 12 at a proper temperature. - 特許庁


例文

これにより、前記幅方向に超音波ビームを収束させることができ、音響レンズ13を除くことができる。例文帳に追加

This enables ultrasonic beams to converge in the width direction, and enables the removal of the acoustic lens 13. - 特許庁

各冷却水入口温度の回帰直線(図ではQ1乃至Q3)を冷房負荷率100%に外挿し、各冷却水入口温度に対して冷房負荷率100%における高温再生器温度が推定される。例文帳に追加

A recursive straight line (Q1 to Q3) of respective cooling water inlet temperatures is extrapolated to a cooling load factor 100 %, and a high temperature regenerator temperature in the cooling load factor 100% is estimated to the respective cooling water inlet temperatures. - 特許庁

具体的には、第1の温度(室温)において、ターゲットである微小構造体の結合部位に磁性ビーズ1を付着させ、第1の温度よりも低い第2の温度において、磁性ビーズ1を磁化させる。例文帳に追加

Specifically, the magnetic particle 1 is attached to a binding site of a micro-structure as a target at a first temperature (room temperature), and subsequently magnetized at a second temperature lower than the first temperature. - 特許庁

亜鉛イオンおよびリン酸イオンを主成分として含み、かつスズイオンを含むことを特徴とするリン酸亜鉛系化成処理液である。例文帳に追加

This zinc phosphate chemical conversion treating soln. is the one essentially contg. zinc ions and phosphoric ions and also contg. tin ions. - 特許庁

例文

この疑似低音信号に対して、図14に示す音量係数RVOLを乗算し疑似低音信号のレベルを調節する。例文帳に追加

The level of the pseudo bass signal is adjusted by multiplication of a sound volume coefficient RVOL shown in Figure 14. - 特許庁

例文

加熱部材15、冷却部材16、温度測定部材17などの音速変更部材は、水11などの媒体における音速を変更する。例文帳に追加

The sound velocity changing member such as the heating member 15, the cooling member 16, the temperature measuring member 17 changes the sound velocity in a medium such as water 11. - 特許庁

止水位置且つ冷水吐水位置に配置されているハンドルを最大吐水位置に向けて回動操作する際に、ハンドルを意図せず温水吐水位置に向けて回動させてしまうことを防止することができるシングルレバー式混合水栓を提供する。例文帳に追加

To provide a single lever type combination faucet capable of preventing a handle from being unintentionally turned to a hot water discharge position when turning the handle disposed at a water stop position and a cold water discharge position to a maximum water discharge position. - 特許庁

音声録音についての付随情報を聴取前に容易に確認することができるとともに、表示すべき付随情報の変更を容易に行うことができる構内交換システムを提供する。例文帳に追加

To provide a private branch of exchange system that can easily confirm attached information as to voice recording before listening and easily revise the attached information to display. - 特許庁

不溶性副生成物であるN,N’−メチレンビス(1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン)を含有する1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン混合物を、アルカリ金属水酸化物存在下で加熱処理することを含む、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する水性組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing an aqueous composition containing 1,2-benzisothiazolin-3-one includes heat-treating a mixture of 1,2-benzisothiazolin-3-one containing N,N'-methylenebis(1,2-benzisothiazolin-3-one) which is an insoluble by-product in the presence of an alkali metal hydroxide. - 特許庁

冷却装置18は、冷却水17を貯留するタンク19と、蛍光液6または水槽16内の冷却水17の温度を検出する温度センサー20と、該温度センサー20の温度が入力され、蛍光液6または水槽16内の冷却水17が所定の温度を維持するようにタンク19内の冷却水17を水槽16へ供給する制御部21とが備えられている。例文帳に追加

The cooling device 18 is provided with a tank 19 storing the cooling water 17, a temperature sensor 20 detecting temperature of fluorescein liquid 6 or the cooling water 17 in the cistern 16, and a control part 21 for supplying the cooling water 17 in the tank 19 to the cistern 16 so as to keep the fluorescein liquid 6 or the cooling water 17 in the cistern 16 at the given temperature. - 特許庁

温水、冷水を労力を要せず入れかえることができ、繰り返し温水と冷水に交互に足を浸すことができる足浴器を提供する。例文帳に追加

To provide a foot bath with which hot water and cold water can be alternated without requiring labor and which enables a user to respectively and alternately immerse the feet into the hot water and the cold water. - 特許庁

江戸において歌舞伎の劇付随音楽として用いられたためにまたたくまに大流行を見た。例文帳に追加

Because it was used in Edo as the accompanying music of Kabuki, it soon became very popular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歓楽温泉のイメージが強いが、湖国随一の規模と歴史がある。例文帳に追加

Although Ogoto Onsen projects an image of hot springs with nightlife districts, it is the biggest Onsen with the longest history in Shiga Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱硬化性樹脂と反応せず、イオン不純分の少ない鱗片状銀粉の提供。例文帳に追加

To provide flaky silver powder which does not react with thermosetting resins and small in ion impurities. - 特許庁

N−(n−ブチル)−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンを含有する抗微生物組成物例文帳に追加

ANTIMICROBIAL COMPOSITION COMPRISING N-(n-BUTYL)-1,2-BENZISOTHIAZOLIN-3-ONE - 特許庁

ヒューズベース16を覆うようにはんだヒューズ7を設置して温度ヒューズ14を構成する。例文帳に追加

A solder fuse 7 is so provided as to cover a fuse base 16 to constitute a temperature fuse 14. - 特許庁

未反応粒やクラックが存在せず、イオン伝導率の優れた固体電解質層が得られる。例文帳に追加

The solid electrolyte layer in which there exists no unreacted particles and cracks, and which is superior in ion conductivity is obtained. - 特許庁

温度に依存せず一定の電流を流す半導体装置を、小規模な回路構成で実現する。例文帳に追加

To realize a semiconductor device that provides a prescribed current independently of temperature with a small scale circuit configuration. - 特許庁

また、受光部114の上面には、オンチップマイクロレンズ113が設けられている。例文帳に追加

Also, an on-chip micro-lens 113 is formed on the upper face of the light receiving part 114. - 特許庁

さらに、テレSWがオンであるので、ズームレンズ10はテレ方向に移動する。例文帳に追加

Furthermore, since the telescopic switch is closed, the zoom lens 10 is moved in the telescopic direction. - 特許庁

インクまたは記録ヘッドの温度変化にかかわらず、インクの吐出動作の信頼性を向上する。例文帳に追加

To improve a reliability in discharge operation of ink regardless of a temperature change of the ink or a recording head. - 特許庁

抵抗体14と温度ヒューズ12は、円筒状の絶縁性樹脂の覆材20が被せられている。例文帳に追加

The resistor 14 and the thermal fuse 12 are covered with a cylindrical cover material 20 made of an insulating resin. - 特許庁

案内10は、音声10a及び画像(例えば、交差点案内図)10bで出力される。例文帳に追加

The guidance 10 is output by voice 10a and an image (for example, intersection guide map) 10b. - 特許庁

図1において、温度センサー6で検出された無線基地局装置の温度は、温度センサー制御部4を通りCPU3に報告される。例文帳に追加

The temperature of the wireless base station apparatus sensed by a temperature sensor 6 is reported to a CPU 3 through a temperature sensor control section 4 in Figure 1. - 特許庁

判定部94は、音声認識部23により音声認識された音声信号から洪水や大雨などの危険情報を検出する。例文帳に追加

A determination part 94 detects information of danger such as a flood and a heavy rain from the sound signal for which sound recognition has been performed by the sound recognition part 23. - 特許庁

平滑化回路(図1の1320)は、雑音区間において音源ゲイン(第2のゲイン)を過去に得られた前記音源ゲインを用いて平滑化する。例文帳に追加

A smoothing circuit 1320 conducts smoothing of a sound source gain (a second gain) in a noise segment using the sound source gain obtained in the past. - 特許庁

入力される音声信号は音声符号化復号化部2で、前記1グループに付随する音声に対し一定量となる符号化が行われる。例文帳に追加

An audio coding decoding section 2 encodes a received audio signal, so that the audio signal associated with the one group has a prescribed amount. - 特許庁

そして音量アップダウンキーの操作方向に従って音量表示バー41の表示が変化し、音量値が随時表示される(図(A))。例文帳に追加

Then, the display of the bar 41 changes in accordance with the operation direction of the volume up-down key, and a volume value is displayed as required (figure (A)). - 特許庁

還元工程は、第一錫イオン(Sn^2+)が金属錫(Sn)に還元される際の標準電極電位を越え、第二錫イオン(Sn^4+)が第一錫イオン(Sn^2+)に還元される際の標準電極電位未満の標準電極電位を有する還元剤を使用する。例文帳に追加

In the reduction stage, the reducing agent having a standard electrode potential exceeding the standard electrode potential when stannous ions (Sn^2+) are reduced to metal tin (Sn) and less than the standard electrode potential when the stannic ions (Sn^4+) are reduced to the stannous ions (Sn^2+) is used. - 特許庁

凝縮水タンク14を出た凝縮水18cはイオン交換樹脂塔24を経由して、冷却水タンク30を出た水18dと合流した後、この合流水18eが電池冷却水18として燃料電池本体5へ導入される。例文帳に追加

Condensed water 18c from the condensed water tank 14 is passed through the ion exchange resin tower 24 and joined with water 18d from a cooling water tank 30, and joined water 18e is supplied to a fuel cell unit 5 as cell cooling water 18. - 特許庁

基板とプレートとの間の熱伝達の効率を向上させ、プレートの温度の変化に対して基板の温度を追随させることが目的される。例文帳に追加

To make the temperature of a substrate follow up the temperature of a plate by improving the efficiency of heat transmission between the substrate and plate. - 特許庁

無線受信機3及び/又は無線送信機2は、映像及び音声に付随する付随データをその特性に応じて分類し、付随データをその分類毎に異なる伝送方式で無線伝送する。例文帳に追加

The wireless receiver 3 and/or the wireless transmitter 2 classifies attachment data attached to video and audio in accordance with characteristics of the data and wirelessly transmits the attachment data according to a transmission method different for each classification. - 特許庁

また、導電性シート20とシールド材16とを接続することにより、音響レンズ14で発生した熱を効率的に振動子12側に放熱し、音響レンズ14の放熱特性を向上する。例文帳に追加

The sheet 20 is connected to the shielding material 16 to thereby efficiently dissipate the heat generated from an acoustic lens 14 to the vibrator 12 side and to improve the heat radiation characteristics of the lens 14. - 特許庁

受信側では宛名データにもとずいて自局宛てパケット化信号を取り込んでデータ/音声信号を抽出し、複数局からのデータ/音声信号を加算してデータと音声信号を抽出するようにした。例文帳に追加

The reception side takes in the packed signal addressed to a self-station, based on address/name data, extracts data/sound signal, adds data/sound signal from a plurality of stations and extracts data and the sound signal. - 特許庁

この際、加熱温度を光ファイバ101の軟化点より低く、コリメータレンズ102の軟化点よりも高い温度とする。例文帳に追加

The heating temperature is set lower than the softening point of the optical fiber 101 but is set higher than the softening point of the collimator lens 102. - 特許庁

ノイズイオンその他の不必要な要素をろ過し出力平衡を制御することのできる空気イオン化装置の提供。例文帳に追加

To provide an air ionizing device capable of controlling the equilibrium of an output by filtrating unnecessary elements such as noise ion and the like. - 特許庁

本発明は、位相雑音の劣化原因によらず位相雑音を低減できる高周波二倍波発振器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a high frequency second harmonic oscillator capable of reducing phase noise regardless of a deterioration factor of the phase noise. - 特許庁

従来のものよりも温度変化に対し高速に追随し所定の温度範囲内に保持できる半導体装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which can follow the temperature change at a speed higher than the former, and can be maintained to be within a predetermined temperature range. - 特許庁

そして、更新期間タイマ87で計時される更新期間の経過に基づいて、冷蔵温度表示部60等の温度表示を随時更新する。例文帳に追加

On the basis of a passed update period to be counted by an update period timer 87, temperature display of the cold storage temperature display part 60 and the like are updated whenever necessary. - 特許庁

また、音声入力手段7により入力された音声に基づき、随時、同様な調整を行うことも可能である。例文帳に追加

In addition, based on the voice inputted by a voice inputting means 7, it is also possible to conduct similar regulation at all times. - 特許庁

図1のAとBの高さを同じして、渦の発生を抑制し、騒音の伝搬経路を変えることにより、騒音の低減を行う。例文帳に追加

Parts A and B in Figure 1 are leveled with each other to suppress the occurrence of vortexes, and a noise propagation route is changed to reduce a noise. - 特許庁

これにより、イオン交換樹脂を充填した空間の容積がイオン交換樹脂の膨張に追随して増大するとともに、収縮に追随して減少する。例文帳に追加

The volume of a space filled with the ion-exchange resins is increased with the expansion of the resins and decreased with the contraction of the resins. - 特許庁

温度ヒューズ14は高調波コイル12に直列に接続されているので、温度ヒューズ14の溶断によって高調波コイル12への過電流が遮断される。例文帳に追加

Since the thermal fuse 14 is connected in series with the harmonic coil 12, the overcurrent to the harmonic coil 12 is interrupted by blowout of the thermal fuse 14. - 特許庁

有機溶剤を含まず、いずれの被着体をも接着することが可能であり、低温〜常温硬化性を有し、且つ低粘度で作業性、接着性に優れた新規コンタクト接着剤を提供する。例文帳に追加

To provide a new contact adhesive which contains no organic solvent, can bond any adherend, has curability at a low to ordinary temperature, and is excellent in workability and adhesiveness because of low viscosity. - 特許庁

例文

インジウムイオンと錫イオンとを含有する酸性水溶液を、錫イオンを金属錫にすることにより該酸性水溶液から錫イオンを実質的に除去できる量の電流を流して電解処理することによって、金属錫を析出させ、析出した金属錫を除去することを特徴とするインジウムイオン含有水溶液の製造方法。例文帳に追加

In the method of producing an indium ion-containing aqueous solution, an acid aqueous solution comprising indium ions and tin ions is subjected to electrolytic treatment by making electric current flow by the quantity to substantially remove the tin ions from the acid aqueous solution by converting the tin ions into metallic tin, thus metallic tin is deposited, and the deposited metallic tin is removed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS