1016万例文収録!

「かなとき」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かなときに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かなときの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4752



例文

「土(と)佐(さ)藩を脱藩したとき,龍馬は何歳だったか。」などの質問が含まれる。例文帳に追加

They include questions such asHow old was Ryoma when he escaped from the Tosa Domain?”  - 浜島書店 Catch a Wave

そのため,ここの人々は新鮮な魚を食べたいときは自分たちで魚釣りに出かけます。例文帳に追加

So people here go fishing themselves when they want to eat fresh fish.  - 浜島書店 Catch a Wave

パラオではかなりの量の雨が降りますが,乾季には公共の水道がときどき止まります。例文帳に追加

Although Palau receives a fair amount of rainfall, the public water supply is cut off at times during the dry season. - 浜島書店 Catch a Wave

復号器が音声符号化モードと音楽符号化モードを切り替えるときの滑らかな遷移が可能になる。例文帳に追加

Smooth transition is enabled when switching a speech encoding mode and a music encoding mode by a decoder. - 特許庁

例文

車椅子Wを車両に載せたとき、それがガタつかないようにして乗り心地を向上させる。例文帳に追加

To improve riding comfort by preventing a wheel chair W from rattling when it is loaded on a vehicle. - 特許庁


例文

鎖錠板により車両を鎖錠したときに、車体に傷が付かないようにする。例文帳に追加

To prevent a car body from damage when locking a vehicle by a locking plate. - 特許庁

画像を形成されたシートの画像形成面にシートを搬送するときの跡が付かないようにする。例文帳に追加

To prevent the trace left on an image forming surface of a sheet when the sheet is carried. - 特許庁

本発明によれば、リッドを基板に取り付けたときに、リッドが傾かないようにすることができる。例文帳に追加

To prevent a lid from tilting when the lid is attached to a substrate. - 特許庁

不十分な量の流体試料しかなときにエラー信号を表示する。例文帳に追加

To display an error signal in the case of the insufficient quantity of a fluid sample. - 特許庁

例文

熟成感の強い香り、塩味ときつさの少ないなめらかな口当たりの醤油を提供する。例文帳に追加

To provide a soy sauce of smooth mouth touch with intense smell of ripe feeling and slight saltiness and harshness. - 特許庁

例文

複雑で、長時間の時系列データを、容易に学習し、滑らかな時系列データを生成する。例文帳に追加

To generate smooth time-series data by easily learning complicated and long-term time-series data. - 特許庁

フォッグ氏が穏やかな声でこう言うのを聞いたときの、フィックスの戦慄は容易に想像できるだろう。例文帳に追加

His horror may be imagined when he heard Mr. Fogg say, in his placid voice,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

骨の髄までしみこむような冷気と、呼吸のときに感じる痛みにはかないませんでした。例文帳に追加

The cold, that smote to my marrow, and the pain I felt in breathing, overcame me.  - H. G. Wells『タイムマシン』

そのときにおたがいがどんな立場になっていようと、どんなに遠く離れていようとかならずまた会おうと。例文帳に追加

no matter what our conditions might be or from what distance we might have to come.  - O Henry『二十年後』

「他人の視線から逃れたと思って警戒をといたときのかれの姿、見たことないかな例文帳に追加

"You look at him sometimes when he thinks nobody's looking at him.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「あなたがた若い人たちは、ここにきたときも、いつでも強引にいけばなんとかなるとお思いのようですけどね」例文帳に追加

"You young men think you can force your way in here any time,"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

そのときには、かわいそうな親父の命取りになった衰弱もかなり進行していた。例文帳に追加

when my poor father was far gone in a decline that took him off.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

口を開くときも、そっけなく手短に、一言たりとも無駄口をきかないありさまだった。例文帳に追加

and then sharp and short and dry, and not a word wasted.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ちょうどそのときあることが起こらなければ、マーチは髭のことすら気付かなかっただろう。例文帳に追加

Even these details March would never have noticed but for what happened in the same instant.  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

ときどきこういう燃やすと爆発したりとかなんとか、そういう変なカリウムに出くわします。例文帳に追加

Sometimes we get an awkward piece of potassium that explodes, or something like it, when it burns.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

西大西洋・西インド諸島の海にすむ色鮮やかな肉食魚で、キントキダイ科の魚の一種例文帳に追加

brightly colored carnivorous fish of western Atlantic and West Indies waters  - 日本語WordNet

直霊が正常に働いているときは、四魂は磨かれていくが、正常に働かなくなるとき曲霊(まがひ)に転じる。例文帳に追加

When naohi does not properly function, the four souls can be polished but can not sometimes work, turning into magahi spirits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不一致のとき又は伝票番号が入力されないときは、不審車両とみて遮断機32が開かない。例文帳に追加

When these numbers are not coincident with each other or no voucher number is inputted, the vehicle is regarded as suspicious vehicle and the crossing gate 32 is not opened. - 特許庁

セグメントが常時又は一時的に動くとき又は何れの時間でも動かなときでも、軸を前進させることができ、検査時間を短縮する。例文帳に追加

To reduce inspection time by allowing a shaft to advance when segments permanently or temporarily move, or permanently stand still. - 特許庁

その物語はとても悲しかったので、ジェーンはそれを読んだときに泣いた。例文帳に追加

The story was so sad that it made Jane cry when she read it. - Weblio Email例文集

私たちは嬉しい時も悲しい時も時間をシェアできる。例文帳に追加

We can share all our time together, through the happy times and the sad times.  - Weblio Email例文集

昇進おめでとう!( 祝辞でcongratulationを使うときには必ずcongratulationsと複数形にすること)例文帳に追加

Congratulations on your promotion! - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

日本を観光するときは暑さ対策を必ずしてくださいね。例文帳に追加

Be sure to take precautions against the heat when touring Japan. - 時事英語例文集

僕が失態を演じたときは母が必ずかばってくれた.例文帳に追加

When I made a blunder, my mother never failed to back me up [speak up for me].  - 研究社 新和英中辞典

彼女はその手紙を読んでいたとき悲しそうな顔をしていた。例文帳に追加

When she was reading the letter, she looked sad. - Tatoeba例文

彼は上京してくるときはいつでも、必ず私に電話をくれる。例文帳に追加

Every time he comes up to Tokyo, he never fails to call me up. - Tatoeba例文

道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。例文帳に追加

Never go across the street without looking for cars first. - Tatoeba例文

息子が何か悪いことをしていないときは、必ず眠っている。例文帳に追加

When my son is doing nothing bad, he is sleeping. - Tatoeba例文

とても楽しく過ごしていた、するとそのとき悲しい知らせが届いた。例文帳に追加

I was having a very good time, when the sad news came. - Tatoeba例文

あの人が出かけるときは必ず雨が降るので、雨男と呼ばれている。例文帳に追加

That person brings rain with him whenever he goes out, so we call him "rain man". - Tatoeba例文

ニュースを聞いたとき、彼女は、ヒステリックに金切り声を出した例文帳に追加

she screamed hysterically when she heard the news  - 日本語WordNet

彼女が雇用調整を受けると聞いた時に悲しい表情になった例文帳に追加

Her face fell when she heard that she would be laid off  - 日本語WordNet

彼女は私が悲しみにくれているときの頼みの綱だった例文帳に追加

she offered me a lifeline in my time of grief  - 日本語WordNet

商家などで,暖簾分けをするときに与えられる資本金例文帳に追加

capital given to a person when he is set up in business by someone else  - EDR日英対訳辞書

悲しいときは歌を歌えば君の憂うつはなくなって元気がでますよ例文帳に追加

If you feel sad, sing a song and your blues will lift. - Eゲイト英和辞典

彼女はその手紙を呼んでいたとき悲しそうな顔をしていた。例文帳に追加

When she was reading the letter, she looked sad.  - Tanaka Corpus

彼は上京してくるときはいつでも、必ず私に電話をくれる。例文帳に追加

Every time he comes up to Tokyo, he never fails to call me up.  - Tanaka Corpus

道路を横切るときには必ず最初に車を確認しなさい。例文帳に追加

Never go across the street without looking for cars first.  - Tanaka Corpus

息子が何か悪いことをしていないときは、必ず眠っている。例文帳に追加

When my son is doing nothing bad, he is sleeping.  - Tanaka Corpus

とても楽しく過ごしていた、するとそのとき悲しい知らせが届いた。例文帳に追加

I was having a very good time, when the sad news came.  - Tanaka Corpus

あの人と出かけるときは必ず雨が降るので、雨男と呼ばれている。例文帳に追加

Every time you go out with him, it seems to rain. So we call him the rain man.  - Tanaka Corpus

四 前三号に掲げるもののほか、内閣府令で定めるとき例文帳に追加

(iv) in addition to what is listed in the preceding three items, cases specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前二号に掲げるもののほか、内閣府令で定めるとき例文帳に追加

(iii) In addition to what is listed in the preceding two items, the cases specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これは、そのライブラリが実行ファイルにリンクされるときに必ず例文帳に追加

DEPENDENCY_LIBS so that, whenever the library is linked into an  - JM

例文

このとき、jsp:directive.include 子要素だけでなく、必ず div 要素自体を選択してください。例文帳に追加

Be sure you select the div elements themselves and not just their jsp:directive.include child elements.  - NetBeans

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS