1016万例文収録!

「たでくらちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たでくらちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たでくらちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 391



例文

電子部品を配線基板にはんだ付けにより実装する場合、インターポーザー基板と配線基板との熱膨張係数の差による応力によってはんだ層等にクラックが発生し、接続信頼性が低下するという課題を解決し、接続信頼性に優れた電子部品とその製造方法および電子部品実装体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electronic part excellent in connection reliability, its manufacturing method, and electronic part package by, when an electronic part is mounted on a wiring board by soldering, solving such problem that a crack occurs at a solder layer, etc., under the stress caused by difference in thermal expansion factor between an interposer substrate and wiring board for degraded connection reliability. - 特許庁

フェランチ現象や、進み電流の集中による6kV母線の電圧上昇が発生している受電設備毎に個別に受電端電圧を調整できるようにすると共に、6kV配電線等の柱上や、各電気所等へ分路リアクトルを常設する場合に比べて電圧上昇発生対策を安価に実施できるようにする。例文帳に追加

To allow voltage at a power reception end to be adjusted for each of power reception facilities where Ferranti phenomenon or voltage rise due to concentration of a leading current occurs on a 6 kV bus line, and to enable countermeasure against occurrence of voltage rise to be performed at low cost in comparison with the case of permanently installing shunt reactors on 6 kV distribution line poles and electric stations. - 特許庁

探知者のレーダによる目標プロファイル取得に対して、目標となる被探知側にレーダ波の波長に応じた電波反射体または電波吸収体もしくはその両方を取り付け、レーダ反射エコーをかく乱することにより探知者側の持つデータベースとの不整合を生じさせる。例文帳に追加

To counter the seeking of a target profiling by a radar of a detector, one or both of a radio wave reflector or a radio wave absorber is mounted corresponding to the wavelength of a radar wave on the side of a target to be detected to jam a radar reflection echo thereby causing a mismatching between the echo and the data base held on the side of the detector. - 特許庁

被測定物の像を投影する第1の投影レンズからの光線とバックライトによって照明された電気的表示装置に表示された被測定物に対応するチャートの像を投影する第2の投影レンズからの光線を、同一案内光学系を介して投影機のスクリーン上に被測定物の像とチャートの像とを重畳させて表示させることにより、チャート測定を可能にする。例文帳に追加

A guiding optical system guides a light from a first projection lens for projecting the image of an object and a light from a second projection lens for projecting the image of a chart corresponding to the object displayed on an electric display illuminated by a back light to a screen of a projector to display the image of the object superposed on the image of the chart, thereby making the chart measurement possible. - 特許庁

例文

主に液晶表示素子を用いたディスプレイ用バックライト・ユニットにおける照明光路制御に使用される光学シートの改良にあたり、光学フィルムが樹脂を主材料とすることに起因して、それを搭載した表示装置の使用環境の経時的変化に伴う熱膨張,吸湿による光学フィルムの変形に応じた影響を回避することが可能な上記光学シートを提案する。例文帳に追加

To provide an optical sheet capable of avoiding influence associated with deformation of the optical film due to thermal expansion or humidity absorption accompanying a secular change of usage environment of a display device that mounts the optical sheet because the optical film uses a resin as a source material for improving the optical sheet used in illumination light path control in a backlight unit for a display principally using a liquid crystal display element. - 特許庁


例文

放熱する直方体状の半導体パッケージ1を線膨張係数が異なる基板2上に実装した回路基板において、半導体パッケージ1の一つの面3aに設けた電極4と基板2の表面に設けたランド6Aとの半田付け部に応力が発生し、クラック等の不良が発生する。例文帳に追加

To solve the problem that, on a circuit board including a heat-dissipating parallelopiped semiconductor package 1 mounted on a substrate 2 with a different coefficient of linear expansion, stress is generated on a soldered region between an electrode 4 provided on one of surfaces 3a of the package 1 and a land 6A formed on the surface of the substrate 2, causing a failure such as a crack. - 特許庁

本発明に係るシリコンウエハ10のクラック検出装置および検出装置では、振動体1をシリコンウエハ10に接触させることにより前記シリコンウエハ10に振動を与え、前記振動体11の周波数特性と前記シリコンウエハ11の周波数特性から伝達関数を求め、これを予め求めておいた伝達関数と比較することを特徴とする。例文帳に追加

In the crack detection method and its detector for the silicon wafer 10, the silicon wafer 10 is oscillated by bringing an oscillating body 11 into contact with the silicon wafer 10, and a transfer function is calculated from frequency characteristics of the oscillating body 11 and those of the silicon wafer 10 and it is compared with the previously calculated transfer function. - 特許庁

無線モデムは、電子レンジでの調理に先立って、電子レンジから各端末機器に送られて来た電波干渉モデルパターンデータを制御部17経由で電波干渉モデルパターン格納部15へ格納し、この電波干渉モデルパターンにより干渉除去部13で干渉電波のノイズ除去を行なう第二のデータ通信方式へ移行する。例文帳に追加

A radio wave interference model pattern storage section 15 of a wireless MODEM stores radio wave interference model pattern sent from the electronic oven to each terminal via a control section 17 before cooking by the electronic oven and the system transmits a 2nd data communication system according to the radio wave interference model pattern where an interference elimination section 13 eliminates a noise by the interference radio wave. - 特許庁

DFBレーザ素子10は、発振波長が1550nmの埋め込みへテロ型であって、n-InP基板12上に、n-InPバッファ層14、活性層16、p-InPスペーサ層18、GaInAsP層からなる回折格子20、及び回折格子を埋め込んだp-InP第1クラッド層22の積層構造を備える。例文帳に追加

A DFB laser device 10, an embedding hetero type having an oscillation wavelength of 1,550 nm, comprises, on an n-InP substrate 12, an n-InP buffer layer 14, an active layer 16, a p-InP spacer layer 18, a grating 20 consisting of GaInAsP layer, and a lamination structure of p-InP first cladding layer 22 in which a grating is embedded. - 特許庁

例文

釣り具のリールにおいて、釣糸3を巻き上げるリール本体部4と、GPS衛星9から送られてくる電波10を受信するGPSアンテナ7と、GPSアンテナ7で受信した電波10の情報にもとづいて現在の位置情報を演算し出力するGPS信号処理部であるGPS受信機6とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This fishing reel having a GPS function, characterized by comprising a reel main body 4 for winding up a fishing line 3, a GPS antenna 7 for receiving electric waves 10 transmitted from GPS satellites 9, and GPS receiver 6 which is a GPS signal-treating member for calculating and outputting the present position information on the basis of the information of the electric waves 10 received in the GPS antenna 7. - 特許庁

例文

パルス信号を用いたデューティ制御により駆動されるステッピングモータ6、11、17を備えた車両用空気調和装置Aにおいて、自己診断モードに入ったときにステッピングモータ6、11、17のコネクタCNの着脱状態を判別し、コネクタCNが抜かれている場合にのみパルス信号のオン、オフ周期を通常制御モード時に比べて長く設定するようにした。例文帳に追加

In this air conditioner A for a vehicle provided with stepping motors 6, 11, 17 driven under duty control using pulse signals, attachment conditions of stepping motors 6, 11, 17 are determined when a self-diagnosis mode is started, and an on-off cycle of the pulse signals is set longer than those in a normal control mode only in the case where a connector is disconnected. - 特許庁

また油圧ポンプ30に、低電圧で高出力を発生可能であり、かつ応答性が高い超磁歪素子35を使用したので、電動モータで油圧ポンプ30を駆動する場合に比べて消費電力、重量およびスペースを削減することができるだけでなく、発生する油圧を精度良く制御することができる。例文帳に追加

Also, since a super-magnetostrictor 35 capable of generating a high output with low voltage and having high responsiveness is used in the hydraulic pump 30, not only a power consumption, weight, and space can be reduced less than in a case where the hydraulic pump 30 is driven by an electric motor but also the generated hydraulic pressure can be accurately controlled. - 特許庁

駆動力配分装置1は、カップリングケース20及びドライブピニオンシャフト6間の伝達トルクを調整するパイロットクラッチ50の両側に、カップリングケース20の端部ケース23内に収容された電磁石70とカップリングケース20の内周面に設けられたアーマチュア80とを備えている。例文帳に追加

This driving force distributing device 1 has an electromagnet 70 stored in an end part case 23 of a coupling case 20 and an armature 80 arranged on an inner peripheral surface of the coupling case 20, on both sides of a pilot clutch 50 for adjusting transmission torque between the coupling case 20 and a drive pinion shaft 6. - 特許庁

熱伝導シートの角部を面取りにすることにより、振動や衝撃による応力や、および、熱膨張及び熱収縮によって発生するヒートシンクと表面実装型電子部品の相対移動を少なくすることで、半田クラックおよび冷却能力の低下や電気特性の劣化の問題を抑制することを目的とする。例文帳に追加

Problems such as a solder crack, reduction in cooling power, and deterioration in electric characteristics are suppressed by chamfering corners of a heat-conductive sheet in order to reduce the relative displacement of a heatsink and a surface-mounted electronic component caused by stress generated by vibration or impacts and by thermal expansion and thermal contraction. - 特許庁

DNAクランプと協働させた場合に増強された3’→5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼ変異体であって、ホモロジー解析によりピロコッカス・フリオサス由来の野生型DNAポリメラーゼのアミノ酸配列の706位のアルギニンに相当すると特定されるアミノ酸が、正電荷を有するアミノ酸以外のアミノ酸に置換されていることを特徴とするDNAポリメラーゼ変異体。例文帳に追加

The DNA polymerase variant has enhanced 3'→5' exonuclease activity in cooperation with a DNA clamp and has an amino acid predetermined to be corresponding to arginine at 706 position of an amino acid sequence of Pyrococcus furiosus-derived wild type DNA polymerase, which is substituted with an amino acid except an amino acid having a positive charge by a homology analysis. - 特許庁

本発明のバックライトユニットは、N(ただし、Nは正の整数である。)個の発光ダイオードを有する複数の発光ダイオードアレイと、発光ダイオードに入力された電流に対応するフィードバック信号を検出する検出部と、検出部からのフィードバック信号に応じてN個の発光ダイオードを駆動する駆動部とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

A backlight unit of this invention is provided with a plurality of light emitting diode arrays having N (wherein, N is a positive integer) light emitting diodes, a detecting part detecting feedback signals corresponding to the electric current input to the light emitting diode, and a driving part driving the N light emitting diodes according to the feedback signals from the detecting part. - 特許庁

データ収集手段ではユーザからクライアントを介して与えられたデータの要求条件を保持し、記憶装置、CPUなどの該データ収集手段が利用可能な資源に基づいて、データを供給するサーバ114、122と交渉することによって、作成するレプリカのデータ範囲および質を調整することなどが可能になる。例文帳に追加

The data collection means retains a data request condition given from a user through the client, and can adjust the data range and quality of the replica to be formed by negotiating with a server 114, 122 supplying data based on resources usable by the data collection means such as a storage or a CPU. - 特許庁

吸気通路に配設された電動過給機を備え、電動スタータにより始動されるエンジンの過給装置において、前記電動スタータの作動終了後に前記電動過給機を作動させ、当該電動過給機による加圧吸気を前記エンジンのクランクケース内に供給する加圧吸気供給手段を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This engine supercharging apparatus, equipped with an electric supercharger disposed on an intake passage and started by an electric starter, includes a pressurizing intake air supply unit which operates the electric supercharger upon completion of operating the electric starter and supplies pressurizing intake air by the electric supercharger into the crankcase of the engine. - 特許庁

ω−ラクタムをモノマーキャスト法により重合して得られるモノマーキャストナイロン樹脂において、偏光顕微鏡により、直交ニコル下で、400倍の倍率で観察される明るい領域の長さが10μm以下であり、且つ、一の明るい領域と、該一の明るい領域に最も近い他の明るい領域との間の距離が10μm以下であるような構造を有することを特徴とするモノマーキャストナイロン樹脂。例文帳に追加

The objective monomer cast nylon resin produced by the monomer cast polymerization of an ω-lactam has a structure characterized in that the length of the bright region observable by a polarizing microscope under crossed nicols at a magnification of 400 is10 μm and the distance between a bright region and the adjacent bright region is10 μm. - 特許庁

LCD用バックライトに適用されたデジタルインバータのストライキング時に印加される電圧値又は電流値を調節し得るMCUを使用し、規格で定められた制限電圧以下にストライキングを誘導して規格時間内にシャットダウン処理を行うデジタルインバータのLCCを提供する。例文帳に追加

To provide an LCC (Limited Current Circuit) of a digital inverter performing a shutdown processing within a standard time by inducing striking lower than a limited voltage set in the standard by using an MCU (micro controller unit) capable of controlling a voltage/current applied upon striking of the digital inverter applied to an LCD backlight. - 特許庁

前記超音波探触子は、パッキング層とマッチング層と、両者の間に支持された圧電体とからなり、前記パッキング層およびマッチング層は前記圧電体の音響インピーダンスとほぼ等しい音響インピーダンス特性を有し、前記パッキング層は前記圧電体と比べて充分に厚く形成する。例文帳に追加

The ultrasonic probe comprises a packing layer, a matching layer and a piezoelectric body supported between the both layers, the packing layer and the matching layer have an acoustic impedance characteristic substantially equal to an acoustic impedance of the piezoelectric body, and the packing layer is formed to be sufficiently thick compared with the piezoelectric body. - 特許庁

集電体に活性炭を主体とした正極活物質を保持させた正極と、集電体に、ナトリウムイオンを吸蔵脱離できる炭素材料またはナトリウム金属箔を負極活物質として保持させた負極と、ナトリウム塩を含む溶融塩を主体とした電解質とを備えてなることを特徴とするキャパシタ。例文帳に追加

The capacitor comprises a positive electrode where a positive electrode active material composed mainly of active carbon is held on a collector, a negative electrode where a carbon material or a sodium metal foil capable of occlude or desorb sodium ions is held on a collector as a negative electrode active material, and an electrolyte composed mainly of a molten salt containing a sodium salt. - 特許庁

電池の正負極の端子と保護回路基板とを2つの配線材によりそれぞれ接続した電池パックにおいて、前記2つの配線材のうち、少なくとも一方の配線材は前記電池の端子に対して接合性を有する第1金属板と前記保護回路基板に対して接合性を有する第2金属板とを貼り合わせた異種金属のクラッド板からなることを特徴とする例文帳に追加

In the battery pack, a positive electrode terminal and a negative electrode terminal of the battery are connected to the protection circuit board with the respective wiring materials, wherein at least one of the two wiring materials is composed of a clad-plate of different metals being formed by laminating a first metal plate joinable to the one terminal of the battery and a second metal plate joinable to the protection circuit board. - 特許庁

コモンレールを搭載したディーゼルエンジンにおいて、前回の始動時における水温及びクランキングを行う始動時間を学習記憶する記憶手段と、前回の始動時間が基準の始動時間より長いときは燃料噴射量を増量させ、前回の始動時間が基準の始動時間より短いときは燃料噴射量を減量させる噴射量調整手段とを設けたことを特徴とするディーゼルエンジンの構成とする。例文帳に追加

A diesel engine equipped with a common rail is characterized by being provided with: a storage means learning and storing start time performing cranking and water temperature during previous start; and an injection quantity adjusting means increasing fuel injection quantity when previous start time is longer than criterion start time and decreasing fuel injection quantity when the previous start time is shorter than the criterion start time. - 特許庁

最後に、合理的な原産国調査を行った上で、その紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源ではない可能性があると確信する理由を持つ発行人は、その紛争鉱物が再生利用もしくはスクラップ起源であるかどうかを判断するために、再生利用品起源の紛争鉱物のために特別に作成された国内的または国際的に認識されたデュー・ディリジェンスの枠組に従って、デュー・ディリジェンスを実行しなければならない。例文帳に追加

Finally, after its reasonable country of origin inquiry, an issuer that has reason to believe that its conflict minerals may not have been from recycled or scrap sources must exercise due diligence that conforms to a nationally or internationally recognized due diligence framework developed specifically for conflict minerals from recycled sources to determine that its conflict minerals are from recycled or scrap sources. - 経済産業省

その内容を見ると、インフラにかける費用が対GDP 比で見るとタイよりも少ないこと、高速道路の拡張がタイに比べ短いこと、鉄道輸送量がタイに比べ少ないことなどが挙げられており、具体的な解決策としてはスービック、マニラ、バタンガスを結ぶインフラ整備に集中すべきとの提言がなされ、その他、産業廃棄物処理場の早期建設、電力不足や高い電気料金といった電力問題、首都圏のごみ・大気汚染・交通渋滞といった課題の早期解決を政府に求めている。例文帳に追加

The report said that infrastructure developments were needed more in the Philippines. Specifically, the Philippinesexpenditure for infrastructure as a percentage of GDP is smaller than that of Thailand, expressways extend over shorter distances, and railway transport capacity is smaller. The report recommended that specific measures to solve these problems should focus on infrastructure development to link Subic, Manila and Batangas. The report also requested the government to promptly address such issues as construction of industrial waste treatment facilities, power shortages and high electricity charges, and municipal waste, air pollution, and traffic congestion in the Manila metropolitan area. - 経済産業省

バックライト9を有するLCDを表示部とした電子機器であって、表示部の表示面側にあって外光照度検出を行うLCD表示側センサ部1と、表示裏面側にあってLCD裏面側の外光照度検出を行うLCD裏面側センサ部2と、LCD表示側センサ部とLCD裏面側センサ部のそれぞれの出力を比較するセンサ出力比較部5と、センサ出力比較部の出力レベルに応じてバックライトの輝度を調整するバックライト制御部6を備えた輝度調整装置であり、2つのセンサ部の出力差により日光直射状態を判定し、視認性劣化を抑え、最適な視認状態での屋外使用を可能とする。例文帳に追加

Thereby, a direct projection state of sunlight can be judged by an output difference of two sensor parts, degradation in visibility can be suppressed and the luminance adjusting apparatus can be used outdoors in an optimum visibility state. - 特許庁

活動スタッフ40が調査した店頭情報を入力して送信するモバイル端末30と、モバイル端末30から公衆回線、特定回線あるいはインターネット等のデータ伝送手段20を介して店舗情報を受信、蓄積するデータサーバシステム10と、データ伝送手段20を介してデータサーバシステム10にアクセスする複数のクライアントPC50とよりなる店舗情報検索システム。例文帳に追加

The storefront information retrieval system comprises a mobile terminal 30 which inputs and transmits storefront information that an activity staff 40 researches, a data server system 10 which receives and stores the storefront information from the mobile terminal 30 through a data transmitting means 20 such as a public line, a specific line, and the Internet, and clients PCs 50 which access the data server system 10 through the data transmitting means 20. - 特許庁

3 前項の監事の意見書については、これに記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものとして厚生労働省令で定めるものをいう。)の添付をもつて、当該監事の意見書の添付に代えることができる。この場合において、会長は、当該監事の意見書を添付したものとみなす。例文帳に追加

(3) The attachment of the written opinion of the auditors set forth in the preceding paragraph may be substituted by the attachment of an electromagnetic record (meaning any record specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare as that which is produced by electronic, magnetic or any other means unrecognizable by human perception and is used for information processing by a computer) containing matters to be recorded in said written opinion of the auditors. In this case, the chairman shall be deemed to have attached said written opinion of the auditors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エアクッション(1)の前に位置する開口部(11)と、開口部(11)を有する剛性フレーム(10)と、開口部(11)を塞ぐフラップ(30)と、開口部(11)を取り囲み、かつフレーム(10)に堅固に固定される閉鎖輪郭を有する飾り部材(20)を含み、フラップ(30)は、飾り部材(20)及びフレーム(10)の間に挟まれる周縁(31)を有し、プラスチック層(32)及びプラスチック層(32)上に複製型で作られた可撓性外装材(33)を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The flap (30) has a peripheral edge (31) held between the decoration member (20) and the frame (10) and includes a flexible exterior member (33) made by a duplication mold on plastic layers (32), (32). - 特許庁

電子写真感光体に用いた場合に、充分な感度、帯電性、暗減衰特性を達成し、かぶりなどの画質欠陥を生じることなく長期にわたって安定した画像品質を得ることが可能なクロロガリウムフタロシアニン顔料、及びかかる顔料を効率的かつ確実に製造することが可能なクロロガリウムフタロシアニン顔料の製造方法、並びにそれを用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a chlorogalium phthalocyanine pigment which gives an electrophotographic photoreceptor sufficient in sensitivity, chargeability, and dark decay and capable of giving stable image quality over a long period of time without causing image quality defects such as photographic fog, to provide a method for efficiently and surely producing the same, and to provide an electrophotographic photoreceptor, a process cartridge, and an electrophotographic apparatus using the same. - 特許庁

2次元的に配列されたデータライン及びゲートラインを有する複数のパネル領域に分割された液晶パネルと、複数のパネル領域に対応する数で構成されてそれぞれ独立的に駆動され、対応するパネル領域にゲート信号を交互に供給する複数のゲートドライバーと、データラインにデータ信号を供給するデータドライバーと、液晶パネルに光を照射するバックライトユニットと、を備えることを特徴とする液晶表示装置である。例文帳に追加

The liquid crystal display includes; a liquid crystal panel divided into a plurality of panel regions having data lines and gate lines arranged two-dimensionally; a plurality of gate drivers that correspond to the panel regions and are independently driven and alternately supply gate signals to the corresponding panel regions; a data driver supplying data signals to the data lines; and a backlight unit radiating light to the liquid crystal panel. - 特許庁

低粘度であっても蒸気圧が低く、引火の危険性もなく、さらに耐熱性に優れ、従来の炭化水素系潤滑油と比べて何ら遜色のない摩擦特性を有し、高温下、真空下などの極めて厳しい条件の下でも長期間使用することができるとともに、水分混入時あるいは高湿度環境下においても金属に対する腐食性の低い潤滑油基油およびこの基油を用いた潤滑油組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a lubricant base oil having low viscosity, low in vapor pressure, having no ignition risk, excellent in heat resistance, having frictional properties not inferior to conventional hydrocarbon lubricants, usable for a long term on much severe conditions such as a high temperature condition or a vacuum condition, and having low corrosivity to metals when water is mixed or under high humidity circumstances, and to provide a lubricant composition using the base oil. - 特許庁

そして、前記ウェブメールサービス情報に基づいて前記データ通信のうち送信制御を行うデータ通信を特定し、該特定したデータ通信に対して適用するウェブメール規制ルールを前記条件設定に従って選択し、該選択したウェブメール規制ルールを前記データ通信に適用することで、前記クライアントPC103から前記ウェブメールシステム107へのデータ通信を規制または許可する送信制御を行う構成を特徴とする。例文帳に追加

Based on the Web mail service information, data communication to perform transmission-control of the data communication is specified, a Web mail rule to be applied to the specified data communication is selected according to the condition setting, and the selected Web mail rule is applied to the data communication, whereby transmission control is performed to regulate or permit the data communication from the client PC 103 to the Web mail system 107. - 特許庁

本発明は、第1の車内無線情報端末を有し、上記第1の車内無線情報端末が第1の無線通信部又はデータ通信部を介してデータを受信すると、サーバは、当該受信したデータの表示優先度を判定し、所定のタイミングで当該データをLCDユニットのクライアントパーソナルコンピュータへ転送し、また当該データを第2の車内無線情報端末に第2の無線通信部を介して転送することを特徴とする情報サービスシステムである。例文帳に追加

When a 1st in-train information terminal in the information service system receives data through a 1st radio communication part or a data communication part, a server judges the display priority of the received data, transfers the received data to a client personal computer in an LCD unit at prescribed timing and transfers the data also to a 2nd in-train radio information terminal through a 2nd radio communication part. - 特許庁

本発明に係るセキュリティレベル制御ネットワークシステムは、データファイル保有サーバ10に保有されているデータファイルを分割し、当該分割したデータピースを複数のクライアント端末30に分散して送信するデータ配信サーバ20に、データファイル保有サーバ10から通知されたセキュリティレベルに応じてデータファイルの分割数を制御するセキュリティレベル決定手段を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In this security level control network system, a data distribution server 20 dividing the data file held in a data file holding server 10, distributing and transmitting the divided data pieces to the plurality of client terminals 30 is provided with a security level determination means controlling a division number of the data file according to the security level notified from the data file holding server 10. - 特許庁

そして、前記ウェブメールサービス情報に基づいて前記データ通信のうち送信制御を行うデータ通信を特定し、該特定したデータ通信に対して適用するウェブメール規制ルールを前記条件設定に従って選択し、該選択したウェブメール規制ルールを前記データ通信に適用することで、前記クライアントPC103から前記ウェブメールシステム107へのデータ通信を規制または許可する送信制御を行う構成を特徴とする。例文帳に追加

The data communication for controlling transmission is specified out of the data communications, based on the web mail service information, the web mail regulation rule applied to the specified data communication is selected according to the condition setting, and the transmission is controlled to regulate or permit the data communication from the client PC 103 to the web mail system 107, by applying the selected web mail regulation rule to the data communication. - 特許庁

そのデュー・ディリジェンスの結果として、その紛争鉱物は対象国を原産国としない、または再生利用品、もしくはスクラップ起源であるとこの発行人が判断した場合には、紛争鉱物報告書はいっさい義務づけられない(ただし以下で論じるように、こうしたデュー・ディリジェンスとその結果は、この発行人の特定開示報告書の本文において、その株式報告者の原産地についての合理的な調査と共に開示されなければならない)。例文帳に追加

If, as a result of that due diligence, such an issuer determines that its conflict minerals did not originate in the Covered Countries or did come from recycled or scrap sources, no Conflict Minerals Report is required (although, as discussed below, such due diligence, and the results thereof, must be disclosed in the body of such issuer’s specialized disclosure report, together with the description of such issuer’s reasonable country of origin inquiry). - 経済産業省

一方、合理的な原産国調査に基づき、発行人が(a)その紛争鉱物が対象国を原産国とすると知っており、それらが再生利用品もしくはスクラップ起源ではないことを知っているか、またはその紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があると確信する理由がある場合、および(b)その紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源ではないと知っている、またはその紛争鉱物が再生利用品もしくはスクラップ起源ではない可能性があると確信する理由がある場合、当該発行人は、国内的または国際的に認められたデュー・ディリジェンスの枠組があるならば、それに従って紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関するデュー・ディリジェンスを実行しなければならない。例文帳に追加

On the other hand, following its reasonable country of origin inquiry, if (a) the issuer knows that its conflict minerals originated in the Covered Countries and knows that they did not come from recycled or scrap sources, or the issuer has reason to believe that its conflict minerals may have originated in the Covered Countries, and (b) the issuer knows that its conflict minerals did not come from recycled or scrap sources or has reason to believe that its conflict minerals may not have come from recycled or scrap sources, then the issuer must exercise due diligence on the source and chain of custody of its conflict minerals that conforms to a nationally or internationally recognized due diligence framework, if one is available. - 経済産業省

2つ目の理由とは、合理的な原産国調査を経て、自らの必要な紛争鉱物が対象国を原産国とする可能性があり、再生利用品、もしくはスクラップ起源でない可能性があると確信する理由があるという結論に基づいて第3ステップへと進み、その後に義務付けられたデュー・ディリジェンスを実行した結果として集められた情報では、その紛争鉱物の原産国、その紛争鉱物がそれらの国々における武装集団の資金源となっていた、またはこれらに利益をもたらしていたか否か、またはその紛争鉱物が再生利用品、もしくはスクラップ起源であったか否かを明確化できなかったというものである。例文帳に追加

second, they proceeded to step three based upon the conclusion, after their reasonable country of origin inquiry, that they had a reason to believe that their necessary conflict minerals may have originated in the Covered Countries and may not have come from recycled or scrap sources and the information they gathered as a result of their subsequently required exercise of due diligence failed to clarify the conflict mineralscountry of origin, whether the conflict minerals financed or benefited armed groups in those countries, or whether the conflict minerals came from recycled or scrap sources. - 経済産業省

例文

(c)あるいは、合理的な原産国調査に基づき、必要な紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくはその周辺国を原産国としており再生利用品もしくはスクラップ起源ではないと登録者にわかっている場合、または必要な紛争鉱物がコンゴ民主共和国もしくはその周辺国を原産国とする可能性があると考える理由、およびそれらが再生利用品もしくはスクラップ起源ではない可能性があると考える理由を持つ場合、登録者は、その紛争鉱物について国内的または国際的に認められたデュー・ディリジェンスの枠組みがあるならばそれに準拠して、紛争鉱物の起源と加工・流通過程に関して本項目のパラグラフ(c)(1)に記された通りのデュー・ディリジェンスを実行しなければならない。例文帳に追加

(c) Alternatively, based on its reasonable country of origin inquiry, if the registrant knows that any of its necessary conflict minerals originated in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country and are not from recycled or scrap sources, or has reason to believe that its necessary conflict minerals may have originated in the Democratic Republic of the Congo or an adjoining country and has reason to believe that they may not be from recycled or scrap sources, the registrant must exercise due diligence on the source and chain of custody of its conflict mineral, as discussed in paragraph (c)(1) of this item, that conforms to a nationally or internationally recognized due diligence framework, if such a framework is available for the conflict mineral. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS