1016万例文収録!

「だいきた」に関連した英語例文の一覧と使い方(998ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいきたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいきたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49949



例文

また別働第3旅団は甲佐に退却した薩軍を追撃して堅志田を占領した。例文帳に追加

The detached 3rd brigade chased the Satsuma army that had retreated to Kosa, and seized Katashida.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平野氏は9代にわたったが、実際に正式な藩主だった期間はわずか3年間であった。例文帳に追加

Hirano clan rule lasted for nine generations, but it was only three years that the clan had the official status of domain lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に建てられた越(こし)路(じ)町(ちょう)の歴史的建物もまた,ひどい被害を受けた。例文帳に追加

A historical building in Koshiji Town which was built in the Edo period was also badly damaged.  - 浜島書店 Catch a Wave

第3ラウンドでスロープレーのために1罰打を与えられたとき,松山選手の冷静さが試された。例文帳に追加

Matsuyama's poise was tested when he was given a one-shot penalty for slow play in the third round. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

それはただ知性を絶え間のない朦朧とした状態にするという問題だけをひき起したのです。例文帳に追加

which led to no issue, but left the intellect in everlasting haze.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』


例文

第五条 国土交通大臣は、前条の規定による登録の申請があったときは、次条第一項の規定により登録を拒否する場合を除き、次に掲げる事項を第一種貨物利用運送事業者登録簿(以下「第一種登録簿」という。)に登録しなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) Upon application for registration in accordance with the provision in the preceding Article, the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall register the following matters in the first class consigned freight forwarding business operator register (hereinafter referred to as "first class register") except when registration is refused by the provision in paragraph (1) of the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条 第五十二条第一項の規定により発起人又は設立時取締役の負う義務及び第五十三条第一項の規定により発起人、設立時取締役又は設立時監査役の負う責任は、総株主の同意がなければ、免除することができない。例文帳に追加

Article 55 An exemption from the obligations assumed by an incorporator or Director at Incorporation pursuant to the provisions of Article 52(1) and the liability assumed by an incorporator, Director at Incorporation or Auditor at Incorporation pursuant to the provisions of Article 53(1) may not be given without the consent of all shareholders.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 支給決定に係る障害者等が、第二十九条第一項に規定する指定障害福祉サービス等及び第三十条第一項第二号に規定する基準該当障害福祉サービスを受ける必要がなくなったと認めるとき。例文帳に追加

(i) In the event that a municipality acknowledges that a person with disabilities, or others pertaining to grant decision no longer has necessity to receive designated welfare service for persons with disabilities pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 29 and appropriate welfare service for persons with disabilities pursuant to the provision of item 2 of paragraph 12 of Article 30.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 最終事業年度に係る貸借対照表につき吸収合併存続株式会社商品取引所が会社法第四百四十条第三項に規定する措置を執っている場合 会社法第九百十一条第三項第二十七号に掲げる事項例文帳に追加

(ii) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger took measures prescribed in Article 440, paragraph (3) of the Companies Act with regard to a balance sheet pertaining to the final business year: matters listed in Article 911, paragraph (3), item (xxvii) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九条 施行日前に旧弁護士法第六十一条第一項の規定による異議の申出がなされた事案に係る懲戒の手続については、新弁護士法第六十四条の六及び第六十四条の七の規定を除き、なお従前の例による。例文帳に追加

Article 9 (1) Regarding disciplinary procedures for cases for which an objection has been filed prior to the effective date pursuant to the provisions of paragraph (1) of Article 61 of the Old Attorney Act, except for the provisions of Articles 64-6 and 64-7 of the New Attorney Act, the provisions then in force shall remain applicable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定により第五条第一項から第三項まで又は前条第一項若しくは第二項の違反行為につき法人又は人に罰金刑を科する場合における時効の期間は、これらの規定の罪についての時効の期間による。例文帳に追加

(2) The statute of limitations in cases where a fine is imposed on a juridical person or an individual for an act of violation under Article 5 (1) to (3) or Article 8 (1) or (2) pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be the statute of limitations for the crimes in these provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

歌舞伎作品の中でも、当時(大まかな時代として江戸時代)の出来事を扱う世話物であるこの作品は、『東海道四谷怪談』の後日譚、並木五瓶の『五大力恋緘(ごだいりきこいのふうじめ)』の書き換え、『仮名手本忠臣蔵』の外伝としての性格を持つ物語が展開される。例文帳に追加

Among the kabuki programs, this 'sewamono' deals with the then current affairs (of roughly the Edo period) and contains various characteristic stories including a sequel to "Tokaido Yotsuya Kaidan" (a sewamono dealing with a ghost story in Yotsuya), a rewrite of "Godairiki Koi no Fujime" (a sewamono based on a real-life serial murderer) originally written by Gohei NAMIKI and a side story of "Kanadehon Chushingura" (a famous story of loyal retainers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

必要に応じて金商法第56条の2第1項の規定に基づき追加の報告を求め、公益又は投資者保護の観点から重大な問題があると認められる場合には、金商法第51条の規定に基づく業務改善命令を発出する等の対応を行うものとする。例文帳に追加

(ii) A Financial Instruments Business Operator who has reported computer system troubles to the authorities shall be required to submit an additional report based on Article 56-2(1) of the FIEA when necessary. When the business operator is deemed to have a serious problem from the viewpoint of protecting public interests and customers, the authorities shall take actions such as issuing an order for business improvement based on Article 51 of the FIEA.  - 金融庁

拡大シールド機であって、その内周部に一次シールドセグメントに沿って前記拡大シールド機を案内するガイドプレートを有するとともに、拡大トンネルの内面に装着された二次セグメントより反力を得て前記拡大シールド機を推進させるジャッキを具備してなる拡大シールド機。例文帳に追加

An enlargement shield machine in its inside circumference equipped with a guide plate to guide the enlargement shield machine along the primary shield segment and equipped with a jack that braces against the secondary segment placed on the inside surface of the enlarged tunnel, thereby advancing the enlargement shield machine.  - 特許庁

国際登録の侵害を理由として第14条,第18条及び第19条に規定する請求がされた場合は,商標の登録日は第115条[2]に規定する日に置き替えられることを条件として,第25条の規定が適用されるものとする。例文帳に追加

If claims within the meaning of Sections 14, 18 and 19 are asserted because of infringement of an international registration, Section 25 shall be applicable provided that the date of registration of the trade mark shall be replaced by the date specified in Section 115(2).  - 特許庁

さらに、第2のモードのうち、第1のケースでは、第1のデータ線駆動回路180により電圧信号を線順次的に供給する一方、第2のケースでは、第2のデータ線駆動回路190により電圧信号を点順次的に供給する。例文帳に追加

Furthermore, in the second mode, the voltage signal is supplied line-sequentially by a first data line driving circuit 180 in a first case, while the voltage signal is supplied point-sequentially by a second data line driving circuit 190. - 特許庁

半導体において、金属−絶縁体−金属のサンドイッチ構造によって構成する容量(Metai−Insulator−Metal容量)が、第1の金属層と第2の金属層の間に第1の絶縁層を備え、基板と第2の金属層の間に第3の金属層を備える。例文帳に追加

The capacitor having a laminated metal-insulator-metal structure in a semiconductor device has a first insulating layer between a first metal layer and a second metal layer, and has a third metal layer between the substrate and the second metal layer. - 特許庁

第2のエンクロージャを有する第2のスキャンユニットは、合体用インターフェースを介して第1のスキャンユニットに取付けでき、第2の機構の組と作動可能に組み合わせることにより文書の完全なプラテンスキャンを可能にする第3の機構の組を含む。例文帳に追加

A second scanning unit with a second enclosure capable of attachment to the first scanning unit through the incorporatable interface includes a third set of mechanisms for enabling complete platen scanning of documents in operable combination with the second set of mechanisms. - 特許庁

第1の板材W1を第1の電磁石製の吸着部材21と第1の磁性材製の押さえ部材41とで挟持して移動させ第1の板材W1の突き合わせ面を位置決め基準部材14に突き当てて位置決めし、第1のクランプ部材60を押し付けて固定する。例文帳に追加

A first plate W1 is held between a first attraction member 21 made of a first electromagnet and a first pressing member 41 made of magnetic material and is moved, the butting face of the first plate W1 is butted against a positioning reference member 14, and the first clamp member 60 is pressed to the first plate W1 so as to be fixed. - 特許庁

また、第2領域AR2において、第2基本列Lm2の第3凹部20cよりも第2補助列Ls2の第4凹部20dの個数を多くすることにより、投射光PLの入射角が大きくなっても、投射光PLが突起で遮られることを抑制できる。例文帳に追加

Further, by making the number of fourth concave parts 20d in the second supplementary line Ls2 larger than that of third concave parts 20c in a second main line Lm2 in a second area AR2, the projection light PL can be prevented from being shielded by protrusions even when the incident angle of the projection light PL becomes large. - 特許庁

本発明の例に係わるスピントランジスタは、磁化方向が不変の第1強磁性層と、磁化方向が可変の第2強磁性層と、第1強磁性層と第2強磁性層との間のチャネルと、チャネル上のゲート電極とを備え、第2強磁性層の磁化方向によりデータを記憶する。例文帳に追加

The spin transistor has a first ferromagnetic layer whose magnetization direction is unchanged, a second ferromagnetic layer whose magnetization direction is changeable, a channel between the first ferromagnetic layer and the second ferromagnetic layer, and a gate electrode on the channel, and stores data by the magnetization direction of the second ferromagnetic layer. - 特許庁

1枚のラベルを剥離紙2から剥がして宿題の箇所の余白に貼り付けることにより、生徒は宿題の箇所のチェックができ、保護者は宿題の箇所と生徒の宿題終了をチェックでき、教師は、学校で宿題が確実に行われたことを確認することができる。例文帳に追加

By peeling a sheet of label off the released paper 2 and pasting it on a space of homework, the learner can check the homework items, and the parent can check the homework items and completion thereof, respectively, while a teacher can confirm if the homework has exactly been done at school. - 特許庁

制御手段は、前記第2の通信方式による外部通信装置の検出動作を前記第2の通信手段に実行させ、前記第2の通信手段が前記第2の通信方式による検出動作によって検出した外部通信装置への通信接続を前記第1の通信手段に実行させる。例文帳に追加

The control means makes the second communication means using the second communication mode detect an external communication device, and makes the first communication means connect to the external communication device detected by the second communication means using the second communication mode. - 特許庁

供給容量を大に設定するときには切換バルブ33を左方の第1の位置に位置させて第2吸入ポートP2を油タンク31に接続させ、第1吐出ポートQ1と第2吐出ポートQ2とを連通させる。例文帳に追加

When feed capacity is set to high, a switch valve 33 is positioned in a first position on the left, a second suction port P2 is connected to an oil tank 31, and a first discharge port Q1 and the second discharge port Q2 are caused to communicate with each other. - 特許庁

軟磁性部材(第一磁極片部材37)を励磁しない非励磁状態においては、の永久磁石12と第一磁極片部材37との磁気的吸引力に少なくとも基づいて第一部材と第二部材とが近接する第一変位状態にて保持される。例文帳に追加

In a non-magnetized state where a soft magnetic member (first magnetic pole segment member 37) is not magnetized, a first displacement state that a first member and a second member approach each other at least, on the basis of a magnetic attractive force between a permanent magnet 12 and the member 37 is held. - 特許庁

再生機30は、第1の再生処理部31、第2の再生処理部34と、吸湿性液体Lを入れる第1の槽37、第2の槽38と、第2の再生処理部34へ供給される吸湿性液体Lを加熱する加熱源44とを有する。例文帳に追加

The regeneration unit 30 has a first regeneration treatment part 31, a second regeneration treatment part 34, a first tank 37 and a second tank 38 holding the hygroscopic liquid L, and a heating source 44 heating the hygroscopic liquid L supplied to the second regeneration treatment part 34. - 特許庁

第1及び第2のドア58,60が、外気と内気の両方をケース22内に引き込む混合位置にあるとき、第2のドア60は第2の内気取入口30bを塞ぎ、第1のドア58は、その先端部がシール部材48に対してシールされる位置となる。例文帳に追加

When first and second doors 58, 60 are positioned at mixing positions taking-in both the outside air and the internal air into a case 22, the second door 60 closes the second internal air taking-in port 30b and a distal end of the first door 58 becomes a position sealed relative to a sealing member 48. - 特許庁

台板と印刷シートを貼り合わせて、展示パネルを作製する際に、容易に台板に印刷シートを貼ることができ、貼った後も、台板と印刷シートの間にふくれが生じなく、台板は、リユース、リサイクルができることができる台板と印刷シートからなる展示パネルを提供する。例文帳に追加

To provide a display panel consisting of a base plate and a print sheet in which the print sheet is easily stuck to the base plate when producing the display panel by sticking the base plate and the print sheet together, without bulging between the base plate and the print sheet even after sticking, the base plate can be reused or recycled. - 特許庁

第2の駆動源9からの力を受けて第2の入力部3が動こうとする時には、自動的に、第1の入力部2が動かないように、または第2の入力部3の動きによる出力部6の動きが減殺されるように第1の入力部2が動くように、構成されている。例文帳に追加

When the second input part 3 is about to move on receiving the force from the second driving source 9, movement of a first input part 2 is automatically stopped, or the first input part 2 is automatically moved so as to diminish movement of the output part 6 along with the movement of the second input part 3. - 特許庁

さらに、第2のモードのうち、第1のケースでは、第1のデータ線駆動回路180により電圧信号を線順次的に供給する一方、第2のケースでは、第2のデータ線駆動回路190により電圧信号を点順次的に供給する。例文帳に追加

Moreover, in the first case in the second mode, a voltage signal is supplied to analog data lines in a line sequential manner by a first data line driving circuit 180 and, on the other hand, in the second case, a voltage signal is supplied to the analog data lines in a point sequential manner by a second data line driving circuit 190. - 特許庁

カード14は、キャビティ38から離間した第1位置と、カード14と第2フレキシブル回路30がキャビティ38を貫通して、それにより、エラストマー製部材22を変形させ、そして、第1フレキシブル回路16を第2フレキシブル回路30へ確実にそして電気的に結合する第2位置との間で、移動可能である。例文帳に追加

The card 14 can be moved between a first position isolated from the cavity and a second position where the card 14 and the second flexible circuit 30 penetrate the cavity, the member 22 formed of elastomer is transformed by the penetration, and the first flexible circuit 16 is surely and electrically bonded to the second flexible circuit 30. - 特許庁

ダイシングブレードにウエハを固定したダイシングテープの粘着剤が付着し、ダイシングブレードの切削性能や寿命に悪影響が発生するのを抑えることができるとともに、極薄のウエハであっても破損することなくダイシングを行うことができるダイシング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a dicing method whereby occurrence of an adverse effect on the cutting performance and the lifetime of a dicing blade can be suppressed, resulting from adhesion of the adhesive of a dicing tape for fixing a wafer to the dicing blade, and dicing can be applied to a very thin wafer without damaging it. - 特許庁

2 特許庁長官は、前項の申請書の提出があったときは、特許法(昭和三十四年法律第百二十一号)第百七条第一項の規定による第一年から第十年までの各年分の特許料の金額の二分の一に相当する額を軽減するものとする。例文帳に追加

(2) When the Commissioner of the Japan Patent Office has received a written application set forth in the preceding paragraph, he/she shall grant a reduction equivalent to half of the patent fees payable for each year from the first to the tenth year pursuant to the provisions of Article 107, paragraph (1) of the Patent Act (Act No. 121 of 1959).  - 経済産業省

二最終事業年度に係る貸借対照表につき吸収合併存続株式会社商品取引所が会社法第 四百四十条第三項に規定する措置を執っている場合会社法第九百十一条第三項第二 十七号に掲げる事項例文帳に追加

(ii) in the case where a Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger took measures prescribed in Article 440, paragraph 3 of the Company Act with regard to a balance sheet pertaining to the final business year: matters listed in Article 911, paragraph 3, item 27 of the Company Act;  - 経済産業省

1 商品取引員は、法第二百二十七条第一項の規定による吸収分割の認可を受けようと するときは、法第百九十二条第一項各号に掲げる事項のほか、次に掲げる事項を記載 した申請書を主務大臣に提出するものとする。例文帳に追加

(1) When seeking to obtain approval for an Absorption-Type Demerger prescribed in the provisions of Article 227, paragraph 1 of the Act, a Futures Commission Merchant shall submit an application to the competent minister stating the following matters in addition to the matters set forth in the respective items of Article 192, paragraph 1 of the Act:  - 経済産業省

第三十三条 組合の登記については、商業登記法(昭和三十八年法律第百二十五号)第二条から第五条まで(登記所及び登記官)、第七条から第十八条まで、第十九条の二から第二十三条まで、第二十四条(第十六号を除く。)、第二十六条(登記簿等及び登記手続の通則)、第二十七条(類似商号登記の禁止)、第五十六条から第五十九条まで、第六十一条第一項(合名会社の登記)及び第百七条から第百二十条まで(登記の更正及び抹消、電子情報処理組織による登記に関する特例並びに雑則)並びに民事保全法(平成元年法律第九十一号)第五十六条(法人の代表者の職務執行停止の仮処分等の登記の嘱託)の規定を準用する。この場合において、商業登記法第五十六条第三項中「商法第六十四条第一項」とあるのは「投資事業有限責任組合契約に関する法律(平成十年法律第九十号)第十七条」と、民事保全法第五十六条中「法人を代表する者その他法人の役員」とあるのは「投資事業有限責任組合の無限責任組合員又は清算人」と、「法人の本店又は主たる事務所及び支店又は従たる事務所」とあるのは「投資事業有限責任組合の主たる事務所及び従たる事務所」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 33 Articles 2 through 5 (Register Office and Registrar), 7 through 18, 19-2 through 23, 24 (excluding item (xvi)), 26 (General Rules for Registry, etc. and Registration Procedure), 27 (Prohibition on Use of Similar Trade Names), 56 through 59, 61(1) (Registration of Incorporated General Partnership (gomei gaisha)) and 107 through 127 (Revision or Cancellation of Registration, Special Rules on Registration by Electronic Information Processing Organization and Miscellaneous Provisions) of the Commercial Registration Act (Act No. 125 of 1963) and Articles 56 (Entrustment of Registration of Provisional Dispositions Concerning Suspension of Business Execution by a Representative of a Juridical person, etc.) of the Civil Preservation Act (Act No 91 of 1989) shall apply mutatis mutandis with respect to the registration of a Partnership. In application of the foregoing provisions of the Commercial Registration Act, the phrase "Article 64(1) of the Commercial Code" in Article 56(3) of the Commercial Registration Act shall be replaced with "Article 17 of the Limited Partnership Act for Investment (Act No 90 of 1998)" and the phrases "a representative of the juridical person or other executives of the juridical person" and "the head office or principal office and branches or secondary offices of the juridical person" in Article 56 of the Civil Preservation Act shall respectively be replaced with "a general partner or a liquidator of the Investment LPS" and "the principal office and secondary offices of the Investment LPS".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)第十七条の四第一項又は少年院法(昭和二十三年法律第百六十九号)第十七条の二(同法第十四条第四項(同法第十七条第二項において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。)の規定により仮に収容される者例文帳に追加

(iii) Person temporarily accommodated pursuant to the provision of paragraph (1) under Article 17-4 of the Juvenile Code (Act No. 168 of 1948) or Article 17-2 of the Act of Juvenile Training School Act (Act No. 169 of 1948) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 17 under said Act));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 新法の施行の際現になされている旧法第十二条第一項の認可(市町村に係る認可を除く。)又は旧法第十五条第一項若しくは第十六条第一項の認定は、高等訓練課程の養成訓練に係る新法第二十四条第一項の認定とみなす。例文帳に追加

Article 5 The authorization set forth in Article 12, paragraph (1) of the Old Act (excluding authorization pertaining to municipalities) or the accreditation set forth in Article 15, paragraph (1) or Article 16, paragraph (1) of the Old Act which has already been granted at the time of the enforcement of the New Act shall be deemed to be the accreditation set forth in Article 24, paragraph (1) of the New Act pertaining to training programs of advanced training courses.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

使い捨てポンピングカセットは、別の実施形態では、入口ならびに第1および第2の出口を含む、第1の弁チャンバと、入口および出口を含む、第2の弁チャンバであって、第1の弁チャンバの第1および第2の出口の一方を通って、第2の弁チャンバの出口を通り透析液を流動させるように動作可能である、第2の弁チャンバとを含む。例文帳に追加

A disposable pumping cassette in another embodiment includes: a first valve chamber including an inlet and first and second outlets; and a second valve chamber including an inlet and an outlet, the second valve chamber operable to allow dialysis fluid to flow through one of the first and second outlets of the first valve chamber, through the outlet of the second valve chamber. - 特許庁

これらによって検出される第1吸気量と第2吸気量との差に基づき、第1吸気通路12aを介して合流部JPに吸入される空気量の第1吸気量に対する遅れ量と、第2吸気通路12bを介して合流部JPに吸入される空気量の第2吸気量に対する遅れ量とを各別に算出する。例文帳に追加

A delay amount of an air amount sucked into a joining part JP through the first intake passage 12a to a first intake amount, and a delay amount of an air amount sucked into the joining part JP through the second intake passage 12b to a second intake amount are calculated separately based on a difference between the first intake amount and the second intake amount detected thereby. - 特許庁

だがわたしは,あなたの信仰が尽きないように,あなたのために祈った。あなたは,いったん立ち返ったなら,あなたの兄弟たちを強めなさい」。例文帳に追加

but I prayed for you, that your faith wouldn’t fail. You, when once you have turned again, establish your brothers.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 22:32』

導電性を有する第1の端子盤と、導電性を有し、第1の端子盤と絶縁される第2の端子盤と、第1の端子盤と第2の端子盤との背面側において、第1の端子盤と第2の端子盤との間を導通状態又は絶縁状態に切り替えるスイッチ回路とを備えた端子装置。例文帳に追加

The terminal arrangement includes a first conductive terminal board, a second conductive terminal board which is insulated from the first terminal board, and a switch circuit located on the back side of the first terminal board and the second terminal board and switching the conduction state to the insulation state and vice versa between the first terminal board and the second terminal board. - 特許庁

パチンコ遊技機は、第一の入球装置への入球に応じて大当り遊技状態に移行させると判定されたことを条件に、第二の入球装置が第一の状態となり易い第一の遊技状態と、第二の入球装置が第一の状態となり難い第二の遊技状態とのいずれかに移行させる。例文帳に追加

On condition that it is judged to shift to the big winning game state corresponding to the ball entry to the first ball entry device, the pachinko game machine performs the shift to a first game state that the second ball entry device easily becomes the first state or a second game state that the second ball entry device does not easily become the first state. - 特許庁

位置検出装置の光学状態を検査するために用いられる本発明の検査用基板は、第1の構造形態を有する第1パターン(SP)と、第1の構造形態とは異なる第2の構造形態を有する第2パターン(MP)と、第1パターンおよび第2パターンの全体と同じパターンを有する補正パターン(CSP,CMP)とを備えている。例文帳に追加

This inspecting substrate used for inspecting the position detecting device for optical state is provided with a first pattern (SP) having a first structural configuration, a second pattern (MP) having a second structural configuration which is different from the first pattern (SP), and correction patterns (CSP and CMP) respectively having the same patterns as the first and second patterns (SP) and (MP). - 特許庁

第1ウェーハ上に形成されたフォトダイオード及びトランスファゲートトランジスタを備えるフォトダイオード部と、フォトダイオード部の上部に接合された第2ウェーハ上に形成された信号処理/制御トランジスタ及び配線ラインを含む配線ライン部と、配線ライン部の上部に接合された支持台基板と、第1ウェーハの下部に形成されたフィルター部と、を備えるイメージセンサー。例文帳に追加

The image sensor has: a photodiode section including photodiodes and transfer gate transistors both which are formed on a first wafer; a wiring line section including signal processing/controlling transistors and wiring lines both which are formed on a second wafer joined to the upside of the photodiode section; a supporting base substrate bonded on the upside of the wiring line section; and a filter section formed on the underside of the first wafer. - 特許庁

複数の周波数帯の中から任意に定められた第1周波数帯に対し、予め定められた第1設定範囲の中から第1補正レベルを任意に特定されると、第1周波数帯以外の第2周波数帯に対応した第1設定範囲よりも狭い範囲の第2設定範囲が、隣接する前記周波数帯の補正レベルに基づいて特定される。例文帳に追加

When a first correction level is set arbitrarily among a predetermined first set range for a first frequency band determined arbitrarily among a plurality of frequency bands, a second set range narrower than the first set range corresponding to a second frequency band other than the first frequency band is specified based on the correction level of an adjoining frequency band. - 特許庁

世界のその他の地域は結果的に莫大な利益関係を持つ。例文帳に追加

The rest of the world has an enormous stake in the outcome. - Weblio Email例文集

緊急事態により代理者が出席する場合があります。例文帳に追加

There may be cases in which the representative is absent due to emergency situations.  - Weblio Email例文集

休暇から戻り次第、必要に応じてご連絡させて頂きます。例文帳に追加

When I return from my break, allow me to contact you when necessary.  - Weblio Email例文集

例文

私はスキューバーダイビングと映画鑑賞と旅行が好きです。例文帳に追加

I like travel, watching movies and scuba diving.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS