1016万例文収録!

「だんじょうちょう3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんじょうちょう3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんじょうちょう3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7374



例文

延長トレイ4の延長トレイ引き出し方向と直交する両側端面に溝部4bを設け、延長トレイ4を引き出し可能に保持する保持部材の両側端面に、延長トレイ4が引き出された際、溝部4bに臨む突起bを設ける。例文帳に追加

Groove parts 4b are provided on both side end surfaces perpendicular to an extension tray draw-out direction of the extension tray 4, and projections 3b facing to the groove parts 4b when the extension tray 4 is drawn out are provided on both side end surfaces of a retaining member 3 for drawably retaining the extension tray 4. - 特許庁

(3) 本法第 32条第 3段落の適用上,クレームにおいて使用されている特徴は,関連する技術水準においてそれらが通常有する意味及び範囲の中で考慮されるものとするが,ただし,明細書がその特徴に与えられた他の意味を規定しているときは,この限りでない。例文帳に追加

(3) In the application of Art. 32 paragraph (3) of the Law, the characteristics used in the claims shall be considered within the meaning and scope they normally have in the relevant state of the art, except where the description provides for another meaning given to these characteristics. - 特許庁

CPU11は、この第1のゲイン調整値を基準として、光ディスクのデータ記録時における第2のゲイン調整値及びオフセット調整値を求め、記録手段7に記憶する。例文帳に追加

By a CPU 11, the 2nd gain adjusting value and offset adjusting value at the time of data recording of the optical disk 3 are obtained by taking the 1st gain adjusting value as the reference value and stored in a storage means 7. - 特許庁

1959年、梅田~十三間が3複線化され、京都本線のターミナルが天神橋駅(現・天神橋筋六丁目駅)から梅田駅になる。例文帳に追加

In 1959, the section between Umeda Station and Juso Station was installed with three tracks in each direction, and the terminal on the Kyoto Line was changed to Umeda Station from Tenjinbashi Station (currently Tenjinbashisuji-rokuchome Station).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(1) 特許庁は,本法に定める期間を,3月を超えない期間で延長することができる。ただし,当該期間の終了前に特許庁がその旨の請求を受領し,かつ,期間の延長に係る国の手数料が納付されていることを条件とする。例文帳に追加

(1) The Patent Office is entitled to extend the time period specified in this Law for a time period, which does not exceed three months, if such request has been received in the Patent Office prior to the end of the relevant time period and the State fee for the extension of the time period has been paid. - 特許庁


例文

調整ねじ7を回転させ、調整ねじの前端部から機械体取付板及び木枠1を介して前面ガラス2に押圧力を及ぼし、前面ガラス2の飾り金具4に対する押圧力を調整する。例文帳に追加

The adjustment screw 7 is rotated, the press is applied to the front glass 2 from the front end section of the adjustment screw via the machine body-mounting plate 3 and the wood frame 1, and the press to the decorative fixture 4 of the front glass 2 is adjusted. - 特許庁

慶応3年(1867年)王政復古の大号令により朝敵であった長州藩が宥免され、倒幕のために長州藩兵が上京したのに伴い、河田らも鳥取に帰藩。例文帳に追加

Choshu clan that was Emperor's enemy was forgiven by the Decree for the Restoration of Imperial Rule in 1867 and Kawata returned to Tottori Domain due to samurai of the Choshu clan coming to the capital for overthrowing the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報処理装置1の調整・検査制御手段は、情報処理装置1の製造工程に組み込まれている調整・検査工程における各調整・検査処理の実行を制御し、処理の完了ごとに、調整・検査工程の完了状況を示す完了情報を更新する。例文帳に追加

An adjustment/inspection control means 3 of an information processor 1 controls implementation of each of the adjustment/inspection processing in a adjustment/inspection step incorporated into the manufacturing step of the information processor 1, and updates completion information on the completion status of the adjustment/inspection step every time processing is completed. - 特許庁

第1筐体部1により、送信電波を生成しこの送信電波に直流電圧を重畳して直流重畳送信電波としこの直流重畳送信電波を出力し、同軸ケーブルにより第1筐体部1が出力した直流重畳送信電波を伝達し、第2筐体部2により、同軸ケーブルを介して直流重畳送信電波を受けこの直流重畳送信電波より直流電圧を取り出しこの直流電圧を第2筐体部2に予め備えた回路のための電圧として使用するとともに、直流重畳送信電波より送信電波を取り出しこの送信電波をアンテナ4に送り出す。例文帳に追加

The second box body portion 2 receives the DC superimposed transmission wave through the coaxial cable 3, takes out the DC voltage from the DC superimposed transmission wave, uses the DC voltage as voltage for a circuit preset in the second box body portion 2, and takes out the transmission wave from the DC superimposed transmission wave to send the transmit wave out to an antenna 4. - 特許庁

例文

シフタ2,に、バイメタル1との間のギャップを調整するための調整板11を長穴を介してねじ15によりスライド調整可能に締め付け固定する。例文帳に追加

Adjusting plates 11 for adjusting the gap between shifters and a bimetal 1 are fastened and fixed to shifters 2, 3 with screws 15 through a long hole so as to be slidable for adjustment. - 特許庁

例文

このように、財政赤字の更なる拡大は、回復し始めた世界経済の成長を妨げるリスク要因となり得る(コラム3、4参照)。例文帳に追加

In this way the further expansion of fiscal deficits could become a risk factor which could hinder growth of the global economy that has just started to recover (Refer to Column 3 and 4). - 経済産業省

食材を収容して調理するための調理容器1と、調理容器1を食材投入側と同取り出し側とに切り替えて転傾動作を可能とする支持手段とよりなる。例文帳に追加

This cooker consists of a cooking vessel 1 for storing and cooking foodstuff and a support means 3 for changing-over the foodstuff throw-in side and the take-out side in the cooking vessel 1 so as to perform an turning and inclining operation. - 特許庁

用紙(1)の1辺または複数の辺の辺長の任意の位置の断面(2)に、切り込みまたは圧迫痕、あるいはインクまたは塗料による線により、辺長における位置を示す目印()を付けたことを特徴とする。例文帳に追加

The mark (3) for indicating the position in the side length is put in the section (2) at the arbitrary position in the side length of one or a plurality of sides of the paper (1), with a cut, an impression or a line drawn with ink or paint. - 特許庁

梅渓季通(うめたにすえみち、慶長20年3月29日(旧暦)(1615年4月26日)-万治元年2月2日(旧暦)(1658年3月5日))は、江戸時代前期の公卿。例文帳に追加

Suemichi UMETANI (April 26, 1615 - March 5, 1658) was a kugyo (court noble) during the first half of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一定の粒径以上の粒体の通過を阻止する通風性のある網地の辺縁部に、網地を枠体等の支持構造2に緊張状態に張設するための固定手段4,5を設ける。例文帳に追加

Fixing means 4 and 5 for stretching a ventilative net fabric 3 preventing the passage of granules of fixed grain size or larger to a supporting structure 2 such as a frame body under a tensile state are installed to the side edge section of the net fabric 3. - 特許庁

液面状態が突沸であると判断した制御部41は、間隔調節部45により、処理槽の上端と、処理槽上部の開閉扉9の下面との隙間を広げるように調節する。例文帳に追加

When a control unit 41 judges that the surface of a treating liquid is in a bumping state, the unit 41 widens the clearance between the upper end of a treating vessel 3 and the lower surface of an opening/closing door 9 in the upper part of the vessel 3 by means of a clearance adjuster 45. - 特許庁

2012 年の ASEAN+3 財務大臣・中央銀行総裁プロセスの共同議長であるカンボジア及び韓国に謝意を表明。例文帳に追加

We expressed our appreciation to the governments of Cambodia and Korea for their excellent arrangements as the co-chairs of the ASEAN+3 Finance Ministers and Central Bank Governors' Process in 2012.  - 財務省

「宮内省官制」(明治40年皇室令第3号)制定当時は、「典式」として宮内庁式部職の所掌とされた。例文帳に追加

When the 'Kunai-sho Kansei' (Imperial Household Ministry Organization) (Article 3 of Koshitsu-rei; the Imperial Families' Act, in 1907) was established, it was under the control of Shikibu-shoku of Imperial Household Agency as 'tenshiki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2調整モジュール()は、第1表面および反対側の第2表面を有しかつ第1側面(8)により区切られている。例文帳に追加

A second adjusting module (3) has a first front face and a second front face at an opposite side and is partitioned by a first side face (8). - 特許庁

軸体1の外周面に弾性層2が形成され、この弾性層2の外周面に抵抗調整層が形成され、この抵抗調整層の外周面に表層4が形成されている。例文帳に追加

An elastic layer 2 is formed on an outer periphery surface of a shaft body 1 of the charging roll, a resistance adjusting layer 3 is formed on an outer periphery surface of the elastic layer 2 and the surface layer 4 is formed on an outer periphery surface of the resistance adjusting layer 3. - 特許庁

ハンガリー特許庁が(3)に基づく仮拒絶の通知をしない場合は,仮拒絶について定める期限の到来の翌日を登録日とする。例文帳に追加

Where the Hungarian Patent Office does not give any notice of provisional refusal under paragraph (3), the date following the expiry of the time limit fixed for provisional refusal shall be the date of registration. - 特許庁

この超薄形クロスローラ軸受は,縦断面された断面高さHと軸受幅Bとの積になる断面積を小さく超薄肉に形成するため,ローラの直径が2mmに形成されている。例文帳に追加

In the super-thin cross roller bearing, the diameter of the roller 3 is formed to 2 mm so as to decrease the cross sectional area which is a product of a vertically sectioned cross sectional height H and bearing width B to a super-thinned wall. - 特許庁

このとき置換部(2、)は、前記置換対象メモリセルが前記第1特性を有するか前記第2特性を有するかに応じて、冗長メモリセル(11)のうちから前記置換先冗長メモリセルを定める。例文帳に追加

At that time, the replacement sections 2, 3 decides the redundant memory cell out of the redundant memory cells 12 in accordance with whether the memory cell to be replaced has the first characteristics or the second characteristics. - 特許庁

そして、微粒子集合体の成長にあわせて、分散媒の蒸発速度を速める装置5を微粒子分散液2の側へ移動させることにより、微粒子集合体の成長端4を微粒子分散液2の側へ移動させ、前記微粒子集合体の成長方向を制御する。例文帳に追加

By moving the device 5 to the dispersion liquid 2 side in conformity to the growth of the particulate assembly 3, a growth end 4 of the assembly 3 is moved to the dispersion liquid 2 side to control the growth direction of the assembly 3. - 特許庁

建物1内部に空調装置本体が設けられ、空調装置本体の側面には、洗面所7に連通するダクト4と、トイレ8に連通するダクト5と、屋根裏に連通するダクト15とが設けられている。例文帳に追加

An air conditioner main body 3 is mounted inside a building 1, and a duct 4 communicated with a lavatory 7, a duct 5 communicated with a toilet 8 and a duct 15 communicated with the attic space are mounted on a side face of the air conditioner main body 3. - 特許庁

藤原原子(ふじわらのげんし(もとこ)、天元(日本)3年(980年)頃?-長保4年8月3日(旧暦)(1002年9月12日))は、平安時代中期の皇妃。例文帳に追加

FUJIWARA no Genshi (around 980? - September 12, 1002) was a wife of an Imperial Family member who lived in the middle era of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3)(1)又は(2)に基づいて調査を行う場合,出願における明細書及びクレームは国際調査機関が定める言語で記載され,かつ,出願人は,国際調査機関に対して直接,又は特許登録局を通じて,国際調査機関が定める調査手数料を納付しなければならない。[法律A1264s.2による挿入]例文帳に追加

(3) Where a search is carried out on an application pursuant to subsection (1) or (2), the description and claims contained in the application shall be presented in the languages specified by the International Searching Authority and the search fees as specified by the International Searching Authority shall be paid by the applicant either to the International Searching Authority directly or via the Patent Registration Office.”. [Ins. Act A1264: s.2] PART VII RIGHTS OF OWNER OF PATENT Section 36. Rights of owner of patent. - 特許庁

第二十一条の十三 市町村長は、第二十一条の十一第三項の規定により行われる調整等の事務の適正な実施を確保するため必要があると認めるときは、その事務を受託した者に対し、当該事務に関し監督上必要な命令をすることができる。例文帳に追加

Article 21-13 When a mayor of municipality finds it necessary in order to ensure adequate implementation of Coordination and Other Affairs conducted pursuant to the provision of Article 21-11 paragraph (3), he/she may give orders necessary for the supervision of said affairs to the persons accepting the entrusted affairs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(右)国際協力銀行「2011 年度海外事業展開調査(第23 回)にかかる追加アンケート調査報告 ータイ洪水に対するわが国製造業企業の対応と海外生産体制のリスクマネジメントー」(2012 年3 月に調査実施)。例文帳に追加

(Right) Additional Survey Report ancillary to the JBIC FY2011 (23rd) Survey on Overseas Business Operations by Japanese Manufacturing Companies? Response of Japanese Manufacturing Companies to Catastrophic Flood in Thailand and Risk Management of Overseas Production (JBIC) (survey conducted in March 2012). - 経済産業省

タイバー5により四隅部を連結して長方形の固定盤1と型締シリンダ4の設置盤とを機台6上に対設する。例文帳に追加

By connecting four corners by tie bars 5, a rectangular fixed plate 1 and a setting plate 3 of clamping cylinder 4 are installed on a machine base 3 so as to oppose each other. - 特許庁

4 第百二条第三項から第五項までの規定は、前項の一般調査期間を定める決定の送達について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 102(3) to (5) shall apply mutatis mutandis to the service of an order to specify the ordinary period for investigation set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3)(2)(a)又は(b)にいう行為をなすための期間の延長を申請人が希望する場合は,申請人は,通知に定める期間又は登録官が従前に許可した延長期間の満了前に,様式D16により,登録官に対し,期間の延長申請を行うものとする。例文帳に追加

(3) If the applicant wishes to have an extension of time to do any act referred to in paragraph (2) (a) or (b), he shall file with the Registrar a request for an extension of time in Form D16 before the expiry of the time specified in the notice or any extended period previously allowed by the Registrar. - 特許庁

本発明による空調機能付カメラスタビライザは、少なくとも2軸のジンバル体(10,13)により空間安定するカメラ(2)をカメラケース(3)で覆い、このカメラケース(3)内をペルチェ素子からなる空調機器(5)で冷暖房し、カメラ(2)の安定動作を得るようにした構成である。例文帳に追加

A camera stabilizer with an air conditioning function covers the space stabilizing camera (2) by at least the biaxial gimbal bodies (10, 13) with the camera case (3), cools and warms the inside of the camera case (3) with the air conditioner (5) comprising the peltier element, and obtains stable operation of the camera (2). - 特許庁

本発明の超音波診断装置は、異常部位に接触させる超音波探触子の形状や接触角度等を調節することにより、アーチファクト現象を意図的に発生させ、前記アーチファクト現象の類別を行う。例文帳に追加

The ultrasonic diagnostic apparatus intentionally generates the artifact phenomenon by regulating the shape and the contact angle, etc., of an ultrasonic probe 3 to be brought into contact with the abnormal region, and classifies the generated artifact phenomenon. - 特許庁

X線照射装置1と受像機2との間に、出力調整用板を介挿して当該調整用板のX画像を求め、このX線画像を画像処理装置5内に取り込み、その輝度を求める。例文帳に追加

An output adjusting plate 3 is interposed between an X-ray irradiation device 1 and an image receiver 2 to calculate the X-ray image of the output adjusting plate 3 and this X-ray image is fetched into an image processor 5 to calculate the brightness of the X-ray image. - 特許庁

なお、長慶天皇が弘和3年(永徳3年/1383年)10月に摂津国のある村に出した朝用分免除の綸旨があるが、翌年元中元年(至徳_(日本)元年/1384年)閏9月の同趣旨の命令が院宣の形式で出されている。例文帳に追加

Emperor Chokei issued a Rinji (the Emperor's command) for an exemption of Choyobun for a village in Settsu Province in November of 1383, and in October of 1384 he issued an order of the same effect in the form of an Inzen (a decree from the Retired Emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 前二項の規定による徴収金は、地方自治法第二百三十一条の三第三項に規定する法律で定める歳入とする。例文帳に追加

(3) The amounts collected pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs shall be revenues specified by the act provided in Article 231-3 paragraph (iii) of the Local Autonomy Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

旧伏水第3組に属した町名は明治12年(1879年)時点では30町であったが、以下の変更を経て、現在は29町である。例文帳に追加

The number of towns which belonged to the former Fushimi kumi No. 3 was 30 in 1879, which has become 29 today through the following changes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 市町村は、あらかじめ厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出て、障害者支援施設を設置することができる。例文帳に追加

(3) Municipalities may establish support facilities persons with disabilities by notifying the matters prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare to prefectural governors in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メッセージ放送装置は、視聴者から送られたメッセージをメッセージ映像信号に変換する変換手段7aと、メッセージ映像信号を放送番組に重畳させる重畳手段7eと、この重畳手段7eによって重畳された放送番組を放送する放送手段11と、を備えた。例文帳に追加

The message broadcast device 3 includes a conversion means 7a that converts a message sent from a viewer into a message video signal, a superimposing means 7e that superimposes the message video signal on a broadcast program, and a broadcast means 11 that broadcasts the broadcast program superimposed by the superimposing means 7e. - 特許庁

通信網を介して接続された回答要求者の第1の情報処理端末1に対して、制御手段11は所定の調査項目から成る調査情報及びその付帯情報の入力を要求し、入力された調査情報を調査ファイルメモリ16に格納する。例文帳に追加

A control means 11 requests the input of investigation information composed of prescribed investigation items and the auxiliary information to the first information processing terminal 1 of the reply requester connected through a communication network 3 and stores the inputted investigation information in an investigation file memory 16. - 特許庁

 児童委員が、児童相談所長に前項の通知をするときは、緊急の必要があると認める場合を除き、市町村長を経由するものとする。例文帳に追加

(3) When a commissioned child welfare volunteer intends to give notice set forth in the preceding paragraph to the child guidance center's director except in the case where he/she finds an urgent necessity, such notice shall be given through the mayor of municipality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 特許庁の公報法規は,経済通信大臣によって承認されなければならない。特許庁の公報の名称は,「Esti Patendileht」とする。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(3) The statutes of the official gazette of the Patent Office shall be approved by the Minister of Economic Affairs and Communications. The title of the official gazette of the Patent Office is ≪Eesti Patendileht≫. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)  - 特許庁

(2) 事件に関して正当な事由があるときは,出願人は,(1)によって定められた期限内に,特許庁が定めた期間の延長を請求する権利を有する。期間延長の請求は,期限前に特許庁にしなければならない。期間延長に関する特許庁の決定は,最終的なものである。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(2) In justified cases, an applicant has the right to request the extension of a term set by the Patent Office within the time limits provided by subsection (1) of this section. The application for an extension of the term shall be filed with the Patent Office before the due date. The decision of the Patent Office regarding an extension of a term is final. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)  - 特許庁

前記長円形状の針柄の長さLは10〜0mm、針柄の幅Wは1〜5mmとする。例文帳に追加

The length L of the needle handle 3 of the oblong shape is 10-30 mm, and the width W of the needle handle 3 is 1-5 mm. - 特許庁

(4) 特許法第30 条(2)(b)に基づく審査官の報告書を受領した場合,登録官は,審査官に対して,特許法第14 条の要件が満たされているか否かを判定するために更なる調査を行うよう請求することができ,(3)の規定は,当該更なる調査又は他の調査についても適用される。例文帳に追加

(4) Upon receipt of the Examiner's report under section 30(2)(b) of the Act, the Registrar may request the Examiner to conduct a further search or other investigation to determine whether the requirements of section 14 of the Act have been satisfied and subregulation (3) shall apply in relation to such further search or other investigation. - 特許庁

導波路を構成する金属パイプ2と、金属パイプ2の内壁に内装された誘電体層を有し、誘電体層は、波長2μm以上の赤外領域の波長帯で透明な環状オレフィンポリマーを用いた。例文帳に追加

The hollow waveguide has a metal pipe 2 constituting the waveguide and a dielectric layer 3 formed internally on the internal wall of the metal pipe 2, and a cyclic olefin polymer which is transparent in the infrared range above 2 μm wavelength is used for the dielectric layer 3. - 特許庁

また、フュージョン方式では、レーダ1の軸調整後に、同一の調整用ターゲットの画像を撮像し、この画像中の複数の特徴点の画像面上の座標値に基づいて、カメラ2のレーダ1に対する軸調整を行う。例文帳に追加

In the fusion system, after the axial adjustment of the radar 1, the axial adjustment for the radar 1 of the camera 2 is performed by imaging of the image of the same adjusting target 3, based on the coordinate values on the image surface of the plural feature points in the image. - 特許庁

(3) 登録官は,大臣の決定を記録及び公告し,かつ,特許所有者及びその他の聴聞参加者に書面で通知する。例文帳に追加

(3) The Registrar shall record and publish the decision of the Minister and, in writing, notify, the owner of the patent and the other participants in the hearing. - 特許庁

例文

展張ネット捕集体1は、網目を有するネット基材に粘着剤が塗布されてなる捕集用ネット2と、捕集用ネット2を正しく展張した状態で保持する展張具とを備えている。例文帳に追加

The extensible net collector 1 includes: the collection net 2 obtained by applying an adhesive onto a meshed net base material; and an extension implement 3 for holding the collection net 2 in a correctly-extended state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS