1016万例文収録!

「ちょうこだい1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょうこだい1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょうこだい1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6672



例文

第四十三条の四 この法律に規定する気象庁長官の権限は、国土交通省令で定めるところにより、その一部を管区気象台長、沖縄気象台長又は海洋気象台長に委任することができる。例文帳に追加

Article 43-4 (1) The authority of the Director-General of the Japan Meteorological Agency prescribed in this Act may, pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, be delegated in part to the head of a District Meteorological Observatory, the head of the Okinawa Meteorological Observatory, or the head of a Marine Meteorological Observatory.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の規定により計算した課徴金の額が一万円未満であるときは、課徴金の納付を命ずることができない。例文帳に追加

(3) When the amount of surcharge calculated pursuant to the provisions of paragraph (1) is less than ten thousand yen, payment of the surcharge may not be ordered.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前記二次情報6は、視聴者に対する一次情報5の効果を増大させることができる少なくとも1つの特徴を示すものである。例文帳に追加

The secondary information 6 indicates at least one characteristic for enhancing an effect of the primary information 5 for the viewer. - 特許庁

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第百十五条の三十一 指定調査機関は、調査事務を行うときは、厚生労働省令で定める方法に従い、調査員に調査事務を実施させなければならない。例文帳に追加

Article 115-31 (1) A Designated Investigative Agency shall, when implementing Investigation Affairs, act in compliance with the method as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare and assign investigator to Investigation Affairs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第百四十九条 都道府県は、市町村相互財政安定化事業を行おうとする市町村の求めに応じ、市町村相互間における必要な調整を行うものとする。例文帳に追加

Article 149 (1) A prefecture, according to the request of a Municipality which intends to implement a Municipal Mutual Fiscal Stabilization Project, shall conduct the necessary coordination among said Municipalities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の帳簿又は前項に掲げる書面の保存期間は、十年間とする。例文帳に追加

(3) The books prescribed in paragraph (1) or documents prescribed in the preceding paragraph shall be retained for ten years.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

明治22年勅令第1号、町村制ヲ施行セサル島嶼指定ノ件。例文帳に追加

The Imperial Edict No.1 of 1889 "Edict concerning designation of tosho for which the town and village system shall not be enforced."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、横穴式石室の全長は28.4メートルで、全国第1位の規模である。例文帳に追加

Moreover, its corridor-style stone chamber is 28.4 meters in total length, ranking first in size across the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第1回目については、9月の上旬に開催するよう最終的な日程の調整をしているところです。例文帳に追加

We are now making final scheduling adjustments so as to hold the first meeting in early September.  - 金融庁

例文

CMPコンディショナは、台金2の表面2aに超砥粒3を固着している。例文帳に追加

In this CMP conditioner 1, super-abrasives 3 are fixed to the surface 2a of a metallic support 2. - 特許庁

3 第一項の帳簿又は前項に掲げる書面の保存期間は、十年間とする。例文帳に追加

(3) The books prescribed in paragraph 1 or documents prescribed in the preceding paragraph shall be retained for ten years.  - 経済産業省

コンロ2のコンロ本体4を調理台の上面に設けた上面開口0から嵌め込んでコンロ本体4上に設けたコンロ天板5を調理台の上面に露出させてコンロ付調理台装置を構成する。例文帳に追加

A cooking table device with the stove is constituted by fitting the stove body 4 of the stove 2 from an upper opening 10 arranged in the upper surface of a cooking table 1 and exposing a stove top board 5 arranged on the stove body 4 to the upper surface of the cooking table 1. - 特許庁

第十一条 行政機関の長は、第九条第一項の承認を受けた基幹統計調査を変更し、又は中止しようとするときは、あらかじめ、総務大臣の承認を受けなければならない。例文帳に追加

Article 11 (1) The head of an administrative organ shall, when intending to change or suspend a fundamental statistical survey for which he/she has obtained approval under Article 9, paragraph (1), obtain approval from the Minister of Internal Affairs and Communications in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1990年11月26日時点において第L422条 1第1段落にいう業務を行っている者は,第L422条 4の規定に拘らず,工業所有権庁長官が作成する特別名簿に登録されることを条件として,同条第1段落にいう手続において第1段落にいう者の代理人となることができる。例文帳に追加

Any person carrying out the activities referred to in the first paragraph of Article L422-1 on November 26, 1990, may, notwithstanding the provisions of Article L422-4, represent persons referred to in the first paragraph of that Article in those cases referred to in that paragraph on condition that they are entered in a special list drawn up by the Director of the National Institute of Industrial Property.  - 特許庁

第十三条 特許庁長官又は審判長は、手続をする者がその手続をするのに適当でないと認めるときは、代理人により手続をすべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 13 (1) When the Commissioner of the Patent Office or the chief trial examiner finds that a person undertaking procedures is not competent or suitable for undertaking such procedures, the official may order the person to undertake the procedures through a representative.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 任命権者は、第一項の調査を終了したときは、遅滞なく、審査会に対し、当該調査の結果を報告しなければならない。例文帳に追加

(3) If the appointer concludes the investigation of paragraph 1, the appointer shall report the results of the investigation to the Board without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、GaN基板の第2の主表面a上に、GaNを成長させることにより選択成長凸部36が形成されている。例文帳に追加

On the second principal plane 1a of the GaN substrate 1, a selection growth projecting portion 36 is formed by growing GaN. - 特許庁

3 都道府県知事は、第四十八条第一項第一号の指定をしようとするときは、関係市町村長に対し、厚生労働省令で定める事項を通知し、相当の期間を指定して、当該関係市町村の第百十七条第一項に規定する市町村介護保険事業計画との調整を図る見地からの意見を求めなければならない。例文帳に追加

(3) A prefectural governor, when he or she intends to provide appointment as service provider as set forth in Article 48, paragraph (1), item (i), shall provide notice of matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare to the mayor of the relevant Municipality, specify a reasonable period, and request opinions from the perspective of coordination with the Municipal Insured Long-Term Care Service Plan as prescribed in Article 117, paragraph (1) of said relevant Municipality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 都道府県知事は、第四十八条第一項第三号の指定をしようとするときは、関係市町村長に対し、厚生労働省令で定める事項を通知し、相当の期間を指定して、当該関係市町村の第百十七条第一項に規定する市町村介護保険事業計画との調整を図る見地からの意見を求めなければならない。例文帳に追加

(5) A prefectural governor, when he or she intends to provide an appointment as service provider as set forth in Article 48, paragraph (1), item (iii), shall provide notice of matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare to the mayor of the relevant Municipality, specify a reasonable period, and request opinions from the perspective of coordination with the Municipal Insured Long-Term Care Service Plan as prescribed in Article 117, paragraph (1) of said relevant Municipality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 金融庁長官は、政令で定めるところにより、第一項の規定により委任された権限のうち、前条第一項及び第二項の規定による権限を審査会に委任することができる。例文帳に追加

(3) The Commissioner of the Financial Services Agency may, from the authority delegated under the provisions of paragraph (1), delegate the authority under the provisions of paragraph (1) and paragraph (2) of the preceding Article to the Board, pursuant to the provisions of a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 法務大臣は、第一項第二号の法務省令を定めようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長と協議するものとする。例文帳に追加

(3) The Minister of Justice shall consult with the heads of the relevant administrative organs in prescribing the ordinance set forth in paragraph (1), item (ii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 手帳所持者は、手帳の再交付を受けた後、滅失した手帳を発見したときは、速やかに、これを第一項の都道府県労働局長に返還しなければならない。例文帳に追加

(3) The owner of the record shall, when found the record once lost after having received a record reissued, return the record once lost to the Director of the Prefectural Labour Bureau set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第11条 (2)及び(4),第12条 (2)及び(7),第13条 (1),(2)及び(8),並びに第18条 (5)及び第19条 (2)に定められている期間は,特許庁又は審判部の何れかが,3月を超えない一定の期間,延長することができる。ただし,当該延長についての請求が問題となっている期間の満了前に特許庁によって受領され,かつ,期間延長手数料が納付されることを条件とする。例文帳に追加

The terms prescribed in Article 11, Paragraphs 2 and 4, Article 12, Paragraphs 2 and 7, and Article 13, Paragraphs 1, 2 and 8, as well as in Article 18, Paragraph 5 and Article 19, Paragraph 2 of this Law, may be extended, by the Patent Office or the Board of Appeal respectively, for a certain period of time, but for no longer than three months, provided that the request for such extension has been received by the Patent Office before the expiration of the term in question and that the fee for extension of the term has been paid. - 特許庁

3 金融庁長官は、政令で定めるところにより、第一項の規定により委任された権限(前項の規定により委員会に委任されたものを除く。)のうち、第二十二条第一項及び第二百十三条第一項から第五項までの規定によるものを委員会に委任することができる。例文帳に追加

(3) The Commissioner of the Financial Services Agency may, from within the authority delegated under paragraph (1) (excluding that delegated to the Commission pursuant to the preceding paragraph), delegate the authority prescribed in Article 22, paragraph (1) and Article 213, paragraph (1) through paragraph (5) to the Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 都道府県は、第一項又は第二項の規定による基礎調査の結果を、国土交通省令で定めるところにより、関係市町村長に通知しなければならない。例文帳に追加

(4) The Prefectures must notify the mayors of the relevant municipalities of the results of the basic surveys conducted in accordance with the provisions of paragraphs (1) or (2) pursuant to the provisions of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) (e)若しくは(f)又は(1) (g) (iii)が適用される場合において,局長は,特許願書及び完全明細書の受理が延期されるべきであると認めたときは,3月超の期間に代替することができる。例文帳に追加

If paragraph (1) (e) or (f) or subparagraph (1) (g) (iii) applies, the Commissioner may substitute a period longer than 3 months, if the Commissioner is satisfied that acceptance of the patent request and complete specification should be postponed.  - 特許庁

長官が別途認めない限り,第105条(1)に従う特許代理人への委任は,様式5により行う。例文帳に追加

Unless otherwise allowed by the Controller, the authorisation of a patent agent in accordance with section 105(1) shall be made in Form No. 5. - 特許庁

第1揺動部41は、反射面22を持つ第1可動子11で構成され、第2揺動部は、質量調整用の質量調整体19が設置された第2可動子13で構成される。例文帳に追加

The first rocking part 41 comprises a first movable element 11 having a reflection face 22 and the second rocking part comprises a second movable element 13 having a mass adjustment body 19 for adjusting mass. - 特許庁

)非拘束側切断面において、支持体最大凸部の頂点が塗布層最大凸部の頂点とバック層最大凸部の頂点を結んだ線より外に出ていないこと。例文帳に追加

(1) In a non-restraint side cut surface, the apex of the maximum projecting part of the substrate does not protrude outside of the line formed by connecting the apex of the maximum projecting part of a coating layer and the apex of the maximum projecting part of the back layer. - 特許庁

3 第一項の調書には、留置物の品目を記載した目録を添付しなければならない。例文帳に追加

(3) A list of the retained objects shall be attached to the record under paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、第1波長の光を生成し生成した光を光ファイバに結合する光源である。例文帳に追加

The light source generates the light of a first wavelength and couples generated light to an optical fiber. - 特許庁

機台を平面形状が長方形で背の高い函状体により形成する。例文帳に追加

A machine base 1 is formed of a box-shaped body being tall and having rectangular flat surfaces. - 特許庁

ハーモニカを正面視長円形状とし、長手方向中央部の厚みを最大にする。例文帳に追加

The harmonica 1 is formed in a long-circle shape in front view and the thickness of its lengthwise center part is maximized. - 特許庁

機台を平面形状が長方形で背の高い函状体により形成する。例文帳に追加

A machine base 1 is formed of a box-like body having a rectangular flat shape and being tall in height. - 特許庁

今回の景気回復局面における第1の特徴は、回復期間の長さである。例文帳に追加

The first characteristic of the present recovery phase is the length of the recovery period. - 経済産業省

①卓越した技能者(現代の名工)の表彰等による技能尊重気運の醸成例文帳に追加

1) Fostering a skill-oriented mindset by making honorable recognition of prominent craftsmen (great craftsmen in the present world)  - 経済産業省

一 法第三百四十九条第六項の規定により徴すべき書面 第一項第一号に掲げる事項例文帳に追加

(i) a document as collected pursuant to the provisions of Article 349, paragraph (6) of the Act: matters set forth in paragraph (1), item (i);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

市町村長は、六十五歳以上の者につき、その福祉を図るため特に必要があると認めるときは、民法第七条、第十一条、第三十条第二項、第十五条第一項、第十七条第一項、第八百七十六条の四第一項又は第八百七十六条の九第一項に規定する審判の請求をすることができる。例文帳に追加

Mayors of municipalities shall, when they judge it particularly necessary for the welfare of a person aged 65 or older, be able to make a request for a judge as specified in the Civil Code,Article 7, Article 11, Article 13 Paragraph 2, Article 15 Paragraph 1, Article 17 Paragraph 1, Article 876 Section 4 Paragraph 1, or Article 876 Section 9 Paragraph 1. - 厚生労働省

第八百九十二条 裁判所は、調査命令(第五百二十二条第一項に規定する調査命令をいう。次項において同じ。)を変更し、又は取り消すことができる。例文帳に追加

Article 892 (1) The court may change or revoke an Investigation Order (meaning an Investigation Order prescribed in Article 522(1); the same shall apply in the following paragraph).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条 市町村長は、前条第一項又は第二項に規定する事項に関し、児童委員に必要な状況の通報及び資料の提供を求め、並びに必要な指示をすることができる。例文帳に追加

Article 18 (1) With regard to the matters provided in paragraph (1) or (2) of the preceding Article, a mayor of municipality may request a Child Welfare Officer to make necessary notification of the conditions and provision of the materials and may give necessary instructions to him/her.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この固定片20をドアに固定して第蝶番片0と係合せしめ、枠体40に固定した第2蝶番片30とシャフト33で連結した蝶番。例文帳に追加

This fixing piece 20 is fixed on the door 1 and is engaged with the first hinge piece 10 and is connected by a second hinge piece 30 fixed on a frame body 40 and a shaft 33 to constitute this hinge. - 特許庁

1985年からの第1次発掘調査では全長13.95メートルの横穴式石室と刳抜(くりぬき)式の家形石棺が検出された。例文帳に追加

During the first excavation and research which started in 1985, a 13.95-meter-long horizontal chamber was found along with an hollowed iegata sekkan (house-shaped stone coffin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の着色剤の検出吸収ピーク波長における吸光度(b)は、測定光路長mm換算で0である。例文帳に追加

The absorbance (b) of the second coloring agent at the detector absorption peak wavelength is 1-10 in terms of the measurement optical path length of 1 mm. - 特許庁

第1章で分析したとおり、1990年代以降、中国をはじめとする東アジア諸国の急成長、他方における我が国経済の長期低迷等の状況下、我が国大企業のグローバルな立地戦略は大きく進展してきた。例文帳に追加

As analyzed in Chapter 1, large Japanese enterprisesglobal location strategies have evolved considerably in the face of rapid growth in China and other East Asian countries, and the Japanese economy’s prolonged slump.  - 経済産業省

調査団による発災後の初期段階の調査結果をとりまとめた「平成23年(2011年)東日本大震災水道施設被害等現地調査団報告書」を公表(平成23年11月1日)例文帳に追加

"A Report of a Survey Team on Water Supply Utilities Damages due to the Great East Japan Earthquake in 2011" in which the results of the initial stage of surveys put together by the survey team following the occurrence of the disaster was publicly announced (1 November, 2011). - 厚生労働省

回折面は、以下の条件(1)を満たすよう設計され、これにより互いに異なる第,第2の波長について倍率色収差を補正している。例文帳に追加

The diffraction surface is designed to satisfy the following condition (1), whereby magnification chromatic aberration is corrected in terms of the 1st and the 2nd wavelengths different from each other. - 特許庁

また、フュージョン方式では、レーダの軸調整後に、同一の調整用ターゲット3の画像を撮像し、この画像中の複数の特徴点の画像面上の座標値に基づいて、カメラ2のレーダに対する軸調整を行う。例文帳に追加

In the fusion system, after the axial adjustment of the radar 1, the axial adjustment for the radar 1 of the camera 2 is performed by imaging of the image of the same adjusting target 3, based on the coordinate values on the image surface of the plural feature points in the image. - 特許庁

2 前条第一項の合議体のうち、会長がその構成に加わるものにあっては、会長が審査長となり、その他のものにあっては、審査会の指名する委員が審査長となる。例文帳に追加

(2) Amongst the panels set forth in the paragraph (1) of the preceding Article, the chairperson becomes the chief reviewer in the panel in which he/she is involved; however, in the other panels, a board member nominated by the Review Board becomes the chief reviewer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(1) 法律第81条(4)の規定に定める発明者は,有効な発明者証の特許への変更を謄本2通をもって庁に請求する。例文帳に追加

(1) The inventor defined by provisions of Section 81(4) of the Law shall file his request for transformation of a valid inventor's certificate into a patent with the Office in two copies. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS