1016万例文収録!

「ちょくりゅうさーぼもーた」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょくりゅうさーぼもーたの意味・解説 > ちょくりゅうさーぼもーたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょくりゅうさーぼもーたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 558



例文

よって、静電気ノイズに伴う電流が液晶制御基板30に搭載されたCPU30a等へ直接流れ込むことが防止される。例文帳に追加

Thus, the currents accompanying the electrostatic noises are prevented from directly flowing into a CPU 30a or the like loaded on the liquid crystal control substrate 30. - 特許庁

よって、静電気ノイズに伴う電流が液晶制御基板30に搭載されたCPU30a等へ直接流れ込むことが防止される。例文帳に追加

Thus, the current accompanying the electrostatic noise is prevented from flowing directly into a CPU 30a, etc., mounted to the liquid crystal control board 30. - 特許庁

よって、静電気ノイズに伴う電流が液晶制御基板30に搭載されたCPU30a等へ直接流れ込むことが防止される。例文帳に追加

Therefore, the electric current accompanying the electrostatic noise directly is prevented from flowing into a CPU 30a or the like mounted on the liquid crystal control board 30. - 特許庁

また、電解槽2の上部ケース2aの端部近傍に設けられた流入口4及び流水口5を備え、第1の電極6,7と第2の電極8との間に直流電圧を印加した状態で、流入口4より水を流入させ、流出口5より流出された水を取り出すことを特徴とする。例文帳に追加

Raw water is made to flow in the electrolytic cell through the inflow port 4 and the electrolytically reduced water is withdrawn through the outflow port 5 in such a state that a DC current is applied between each of first electrodes 6, 7 and the second electrode 8. - 特許庁

例文

電流検出回路は、直流母線上のプラス側に設けられた双方向のフォトカプラ3と、直流母線上のマイナス側に設けられた抵抗R_4 および比較回路4と、を有する。例文帳に追加

The current detection circuit has a two-way photo coupler 3 installed on the positive side of the DC bus, a resistor R4 installed on the negative side of the DC bus, and a comparator circuit 4. - 特許庁


例文

空気調和機用太陽電池は、空気調和機を構成する圧縮機を駆動するための直流電源とほぼ等しい直流電圧を発生するように、複数の太陽電池モジュールが直列接続され、直流電圧の約半分の電圧を出力し得る中間端子を備える。例文帳に追加

This solar battery for the air conditioner comprises an intermediate terminal connected with a plurality of solar battery modules in series to generate DC voltage approximately equal to DC power source for driving a compressor constituting the air conditioner, and capable of outputting the voltage of approximately half of DC voltage. - 特許庁

DC−DCコンバータの入力側に直流電源と並列に設けられたコンデンサの過熱を防止する。例文帳に追加

To prevent overheat of a capacitor provided in parallel with a DC power supply on the input side of a DC-DC converter. - 特許庁

カメラ26は回動自在に支持されていて、回動中心に直流サーボモータ32が連結されている。例文帳に追加

The camera 26 is supported rotatably and a DC motor 32 is coupled to the center of rotation. - 特許庁

スリーブは非磁性材製であるので、直流磁界の強度は棒鋼の走行軸に沿って平坦となり、棒鋼を高速で移動させた場合にも直流磁界の強度の変化に起因する雑音の発生が抑制される。例文帳に追加

Since the sleeve are made of a nonmagnetic material, the intensity of the DC magnetic field is flattened along the running shaft of the steel bar, and even if the steel bar is moved at high speed, the noise resulted from the change in intensity of the DC magnetic field can be suppressed. - 特許庁

例文

空調機において冷房と暖房とを切り替える指令のみで、コンバータから出力される直流電圧を制御することが目的とされる。例文帳に追加

To control the DC voltage output from a converter only by a command for switching cooling and heating in an air conditioner. - 特許庁

例文

ロック状態の誤判定により直流モータを作動の途中で誤って停止させることが防止されている直流モータ制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a DC motor controller in which a DC motor is prevented from being stopped erroneously in operation due to erroneous judgment of locked state. - 特許庁

サイリスタ12のアノードとカソードそれぞれに接続される外部端子10を直流中間端子の近傍に設ける。例文帳に追加

External terminals 10 connected to each of an anode, and a cathode of the thyristor 12 is fitted in the vicinity of a DC intermediate terminal. - 特許庁

直流正負母線P,N間には、直列接続された異なる抵抗値の高抵抗体r1,r2が接続されるとともに、A〜C相アームには主回路半導体素子T1〜T6が接続される。例文帳に追加

High resistance resistors r1, r2 which are connected in series to each other and have different resistance values are connected between DC positive/negative bus bars P, N, and main circuit semiconductor devices T1 to T6 are connected to A-phase to C-phase arms. - 特許庁

三相電流推定部11は、1シャント抵抗に流れる直流母線電流とPWMインバータへのパルスのタイミングに基づいて三相電流を推定する。例文帳に追加

A three-phase current estimator 11 estimates a three-phase current based on a DC bus bar current flowing in the one shunt resistor and the pulse timing to a PWM inverter. - 特許庁

そうすることにより、排水弁開弁直後に洗浄水の一部がオーバーフロー管の内部通路を鉛直方向上方へ逆流しようとしても、水勢低減部材により逆流が防止され、貯留タンク内への飛び散りやそれに伴う騒音発生を防止することができる。例文帳に追加

In this way, the backflow is prevented by the current force reduction member and scattering into the reservoir tank and the resultant noises generation can be prevented even when a part of washing water just flows backward to the vertical upward side in the inner passage of the overflow pipe immediately after the drain valve has been opened. - 特許庁

これにより、直流母線26、27間の直流電圧Vdcが変化してPAM制御が行われ、ブラシレスモータ14の回転速度つまり冷却水の流量が制御される。例文帳に追加

Consequently, the DC voltage Vdc between DC buses 26 and 27 is varied and PAM control is performed and the rotational speed of the brushless motor 14, and thereby the flow rate of cooling water, is controlled. - 特許庁

攪拌を続けることにより、元の微粒トナーとなり、現像部に凝集トナー6aの状態で直接供給されるのを防止することができる。例文帳に追加

An original fine particle toner is made by continued agitation, and can be prevented from being supplied directly to the developing part in a state of the coaggulation toner 6. - 特許庁

直流電源の一方の極が接地されていても、直流電流の漏洩を確実に防止することのできるトランスレス系統連系インバータシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a transformerless grid connected inverter system which securely prevents leakage of DC current even if one pole of a DC power supply is grounded. - 特許庁

本発明は、モータ駆動回路への直流電圧を昇降圧手段を用いて昇降圧させることにより、平滑回路からの直流電圧以上の高電圧による広範囲の速度制御を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To perform speed control over a wide range, using a high voltage higher than a DC voltage from a smoothing circuit by boosting and stepping down a DC voltage to a motor drive circuit using a step-up/step-down means. - 特許庁

ノズル部からの水漏れを防止してトーチ寿命を延長させた水冷式直流冷陰極移行型プラズマトーチを提供すること。例文帳に追加

To provide a water cooling type direct current cold cathode transition type plasma torch whose torch life is prolonged by preventing water leakage from a nozzle part. - 特許庁

直流電圧を三相交流に変換してモータを駆動するインバータ装置において、モータの駆動中、インバータの上アームスイッチング素子を制御するPWM信号が、すべてオフ、またはすべてオンであるタイミングで、インバータ母線に流れる電流の大きさに応じた電圧を出力する直流電流検出器のオフセット電圧の調整を行う。例文帳に追加

In an inverter for driving a motor by inverting a DC voltage into an AC three-phase voltage, offset voltage of a DC current detector outputting a voltage according to a current flowing through an inverter bus is regulated when all the PWM signals for controlling the upper arm switching elements of an inverter are entirely turned on or off during driving of the motor. - 特許庁

帯電ローラ23が感光体22を帯電させる帯電位置CPよりも下流側で、現像ローラ44と感光体22とが対向する現像位置DPよりも上流側の位置で、直流電圧2322を印加された除電用電極2321を感光体22端部近傍の表面に当接させる。例文帳に追加

A discharge electrode 2321 applied with DC voltage 2322 is brought into contact with the surface near the end of a photoreceptor 22 at a position after a charging position CP where a charging roller 23 charges the photoreceptor 22 and before a developing position DP where a developing roller 44 and the photoreceptor 22 faces each other. - 特許庁

高い周波数のディスエーブルサイクルにおける過渡電流を防止し、最小遅延時間後に直流電流パスをディスエーブルし、よってパワー消費量を低減するものである。例文帳に追加

The method of this invention prevents a transient current at high-frequency disable cycle and disables DC current paths after a minimum delay time thereby reducing the power consumption. - 特許庁

パチンコ遊技機の電源700からカード処理機62へ電力が供給され、カード処理機62側において供給された電力を変換した直流電流により駆動可能な玉貸可表示器と前記直流電流により駆動可能な返却ボタン(返却操作検出器)とが設けられている。例文帳に追加

The pachinko game machine is provided with a ball dispensing feasibility indicator capable of being driven by the DC current converted from the power fed to the card processor 62 from the power supply 700 of the pachinko game machine and a return button (return action detector) capable of being driven by the DC current. - 特許庁

酪農用の動物に用いる搾乳用クロー302であって、このボトム306は第一の垂直方向の高さの流路の管状部材318を含み、かつボトム306から流路320までミルクを流動させるように開口部326を備えたノズル324を含む。例文帳に追加

The milking claw 302 for a dairy animal has a bottom 306 having a tubular member 318 of a first vertical height flow passage, and a nozzle 324 having an opening 326 passing milk therethrough from the bottom 306 to the flow passage 320. - 特許庁

スペーサスリーブ14、14′が、窪み部20aから20d、22aから22dを有しており、これら窪み部が、排気ガスターボ過給器の作動の間じゅう、排気ガス流でもっての固定要素16の直接的な作用を可能にする。例文帳に追加

The spacer sleeves 14, 14' have 20d from a recessed part 20a and 22d from a recessed part 22a, and these recessed parts enable direct action of the fixing element 16 by exhaust gas stream during operation of the exhaust gas turbo supercharger. - 特許庁

異なる直流電圧が印加された端子間がショートしたとしても、電気部品の損傷を防止することができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine capable of preventing damage to an electric component even if connection between terminals to which different DC voltages are applied is short-circuited. - 特許庁

かしめ装置1は、第2流路用通路B、第3流路用通路C内に挿入されたかしめボールKをかしめて前記各流路用通路B、Cの不要な箇所を塞ぐものであり、水平移動防止機構2と、垂直移動防止機構8と、パンチ16を備えて構成される。例文帳に追加

The calking apparatus 1 calks a calking bowl K inserted in a second and a third flow passage B, C and seals the unnecessary parts of each flow passage B, C, and comprises a horizontal movement preventive mechanism 2, a vertical movement preventive mechanism 8, and a punch 16. - 特許庁

複数の直流電源からの直流電力が入力可能である場合において、一つのみの直流電源から直流電力を入力するときに、直流電力の低下を抑えて電力エネルギーの有効利用を図るとともに、温度上昇を抑えて周辺部品の寿命低下を防止し得るインバータ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inverter arrangement in which drop of a DC current is suppressed for effective use of an electric energy while rising of temperature is suppressed to prevent shortening in life of a peripheral components when the DC current is inputted only from a single DC power supply, though a DC current can be inputted from a plurality of DC power supplies. - 特許庁

ガス通路の少なくとも1つは、上流側から伸びたその長さの一部の直円筒形と拡散プレートの残りの長さの同軸円錐形を持ち、円錐部分の上流端の直径は直円筒部分とほぼ同一であり、円錐部分の下流端の直径は大きくなっている。例文帳に追加

At least one of the gas channels has a cylindrical shape of a longitudinal part of the channel extending from the upstream side and a coaxial, conical shape of the longitudinal remainder of the diffusion plate, wherein the diameter at the upstream end of the conical portion is approximately equal to the diameter of the straight cylindrical portion, and the diameter at the downstream end of the conical portion is larger than that. - 特許庁

フローティング支持されるブラシ装置の位置ずれを防止することができる直流モータを提供する。例文帳に追加

To provide a DC motor in which positional deviation of a brush device being floatingly supported can be prevented. - 特許庁

インバータ回路24の正極母線26と負極母線28とに接続されたコンデンサ30と、インバータ回路の負極母性28とモータ22の中性点とに接続された直流電源32とを備える。例文帳に追加

A power output device includes a capacitor 30 connected to a positive terminal bus 26 and a negative terminal bus 28 of an inverter circuit 24 and a direct-current power supply 32 connected to the negative terminal bus 28 of the inverter circuit 24 and a neutral point of a motor 22. - 特許庁

インバータ回路24の正極母線26と負極母線28と接続されたコンデンサ30と、インバータ回路24の負極母線28とモータ22の中性点とに接続された直流電源32とを備える。例文帳に追加

The power output device comprises a capacitor 30 which is connected with a positive electrode bus bar 26 and a negative electrode bus bar 28 of an inverter circuits 24, and a DC power sources 32 which is connected with a neutral point of a motor 22 and the negative electrode bus bar 28 of the inverter circuits 24. - 特許庁

前記チューブは前記モールドが回転する垂直軸と一直線に並べられ、そしてシリカ粒子がモールド内に注入され、るつぼの形に形作られる。例文帳に追加

The tube is aligned with a vertical axis around which the mold rotates, and silica particles are injected in the mold to be formed in a shape of the mold. - 特許庁

しかし、V相コイル94vに直流電源V_DCから電流を流す場合及びフリーホイールダイオードD_v+,D_v-によって還流する場合のいずれも、それぞれ黒丸が付されていない側から電流が供給され、黒丸が付された側から引き抜かれる。例文帳に追加

However, both when the current is supplied from the power source VDC to a V-phase coil 94v and when the currents are circulated by free wheeling diodes Dv+ and Dv-, the current is supplied from the side not attached with the black circle, and drawn from the side attached with the black circle. - 特許庁

求められた空気質量流を、サーボ機構20の操作が検出されたときあるいはその直後に補正する。例文帳に追加

The flow of mass of air is corrected when or just after the operation of the servo-mechanism 20 is detected. - 特許庁

入力交流電圧を直流化する整流部1と、蛍光灯に流す電流を制御するためのFETを有する定電流部4との間に、制御部8によりPWM駆動される2個のスイッチング素子Q1、Q2を有する昇降圧チョッパ部3を設ける。例文帳に追加

Between a rectification part 1 to convert an input AC voltage into a DC voltage and a constant current part 4 having an FET to control the electric current flowing to the fluorescent lamp, a step-up/step-down voltage chopper part 3 having two pieces of switching elements Q1, Q2 PWM-driven by a control part 8 is provided. - 特許庁

モータ駆動回路の簡略化により回路スペースの縮小と製造コストの削減を維持しつつ、複数の直流モータをほぼ同時に円滑に駆動できる直流モータ駆動制御装置と、それを備えた車両用空気調和装置を提供する。例文帳に追加

To provide a DC motor drive control apparatus which has a simple motor drive circuit to reduce a circuit space and manufacturing cost, and is capable of driving a plurality of DC motors smoothly almost at the same time, and to provide a car air conditioner using the same. - 特許庁

直接トンネル電流が流れる程度に薄膜化されたゲート絶縁膜におけるゲート電極からのドーパント原子の基板への拡散を防止すると共に、ゲートリーク電流を低減できるようにする。例文帳に追加

To prevent dopant atoms from diffusing in a substrate from a gate electrode on a gate insulating film thinned to a degree that a tunnel current directly flows, and to reduce a gate leak current. - 特許庁

無通電時のフリクショントルクやゴギングトルクがほぼゼロでありながら、通常のフィールドコイル界磁モータよりもモータ体格が小さい直流モータを提供する。例文帳に追加

To provide a DC motor with motor rated power smaller than that of a normal field coil field motor, in which the frictional torque and cogging torque are substantially zero during non-energization. - 特許庁

放電回路ボックス5は、直流電源回路7からケーブル9により供給された直流電力から高周波パルス電力を発生するとともに、水中作業装置1に搭載されている。例文帳に追加

A discharge circuit box 5 generates high frequency pulse power from the DC power supplied by a cable 9 from the DC power source circuit 7, and is mounted on the underwater work device 1. - 特許庁

チョッパー部12は、コンバータ部11により変換された直流電力P12を被試験対象の電池等に適合した電圧に変換すると共に、電池側から供給される直流電力P13を、共通母線101を介してコンバータ部11またはチョッパー部32に供給する。例文帳に追加

A chopper part 12 converts the DC power P12 converted by the converter part 11 into a voltage fitting for a battery being the subject of test, and also supplies the DC power P13 from battery side to the converter part 11 or a chopper part 32 via a common bus 101. - 特許庁

そして、所望するID設定端子ID0〜ID3とグランド端子GNDとの間に、直流電源14を接続することにより、対象となるワイヤボンドに電流を流し、ワイヤボンドを発熱させて切断する。例文帳に追加

A DC power source 14 is connected between desired ID setting terminals out of the ID setting terminals ID0 to ID3 and the ground terminal GND to cause a current to flow to object wire bonds, whereby the wire bonds are cut by heat generation. - 特許庁

直流電源1から入力される直流電力を、入出力間が絶縁されていないコンバータ回路5およびインバータ回路6を経て交流電力に変換し、接地された系統3に出力する系統連系インバータであって、前記直流電源の地絡を検出する直流地絡検出手段12を備えたものにおいて、入力電圧またはコンバータ回路とインバータ回路との間における中間電圧を制御して上昇または下降させることにより直流電源の対地電位をゼロ近傍以外の値とする制御手段13を備える。例文帳に追加

In the system provided with a DC ground fault detecting means 12 for detecting the ground fault of the DC power source, a control means 13 is installed which controls an input voltage or an intermediate voltage between the converter circuit and the inverter circuit, increases or decreases the voltage, and sets the potential to ground of the DC power source a value except the vicinity of zero. - 特許庁

これにより、直流母線PNの直流電圧は、インバータブリッジ6の半導体スイッチング素子の耐電圧よりも、かなり低い電圧にリミットされる。例文帳に追加

Consequently, a DC voltage of the DC bus PN is limited to a voltage which is significantly lower than the tolerable voltage of a semiconductor switching element of an inverter bridge 6. - 特許庁

前記光拡散層において、異方性透明粒子が板状又は棒状粒子で構成されるとともに、前記板状粒子の板面、又は前記棒状粒子の長軸方向が、スクリーン面に対して実質的に垂直方向に配向していてもよい。例文帳に追加

In the light diffusing layer, the anisotropic transparent particles are plate-shaped or rod-shaped particles and the plate surfaces of the plate-shaped particles or the major-axis directions of the rod-shaped particles can be oriented substantially at right angles to the screen surface. - 特許庁

これにより、仮に情報信号SEGが直流電圧成分を有していたとしても、該直流電圧成分が液晶に印加される期間を短くでき、それに伴う画質の低下や耐久性の低下を防止できる。例文帳に追加

In such a manner, even if the information signal SEG should contain a DC voltage component, it is possible to shorten a period in which the DC voltage component is impressed on the liquid crystal, and prevent picture quality and durability from being degraded associated therewith. - 特許庁

直流電源線間に接続された短絡用のスイッチの故障を防止しつつシステム異常時にモータを短時間で停止する。例文帳に追加

To stop a motor in a short period of time at the time of a system failure while preventing a failure of a short-circuit switch connected between DC power supply lines. - 特許庁

親電源318と直流電圧安定化部302の間にFETQ5を直流電圧安定化部302の主制御半導体素子の破壊を防止するために挿入している。例文帳に追加

An FETQ5 is inserted between the control power supply 318 and a DC-voltage stabilizer 302, in order to prevent the breakdown of a main control semiconductor element of the DC-voltage stabilizer 302. - 特許庁

例文

また、サーボバルブ本体1は、樹脂からなると共に切換弁2が流路12内を直接摺動可能に形成される。例文帳に追加

Moreover, the servo valve body 1 is made of the resin and the changeover valve 2 is formed directly and slidably in the flow channel 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS