1016万例文収録!

「ちょくりゅうさーぼもーた」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょくりゅうさーぼもーたの意味・解説 > ちょくりゅうさーぼもーたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょくりゅうさーぼもーたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 558



例文

14はウインドウコンパレータであり、14は直流増幅器12の出力信号の無信号時の出力レベルを安定にするために設けられている直流サーボ回路である。例文帳に追加

A DC servo circuit 13 is arranged in order to stabilize the output level of an output signal from the DC amplifier 12 at the time of no signal. - 特許庁

コストの増大及び大型化を抑制するともに、サージの影響による装置故障を防止した直流高電圧検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a DC high-voltage detection apparatus which reduces a cost increase and upsizing and prevents its failure by the influence of surges. - 特許庁

このガード部8は、バイパス流路6に流入した空気が、ボビンの両端部及びリード部に直接当たらない様に、バイパス流の一部を遮る位置に設けられる。例文帳に追加

The guard sections 8 are disposed at positions for blocking a part of by-pass flow so that the air flowing into the by-pass flow channel 6 does not directly hit the both ends of the bobbin and the lead section. - 特許庁

コンデンサモジュール72はケースに一体に取り付けられた電極を二対有し、一対は回路端子90,92にボルトで直接、結合され、また他の一対は直流電源モジュール74の電力供給端子94,96にボルトで直接、結合される。例文帳に追加

A capacitor module 72 has two pairs of electrodes fixed integrally to the case wherein one pair is jointed directly to the circuit terminals 90 and 92 with bolts and the other pair is jointed directly to the power supply terminals 94 and 96 of a DC power supply module 74 with bolts. - 特許庁

例文

本発明は、少なくとも2極の永久磁石ロータと、少なくとも2極のステータとを備え、ステータの磁極には少なくとも単相のステータ巻線が巻回され、ステータ巻線には電子転流装置によりロータ位置に応じて電流を流すことができ、ロータとステータとの間にほぼ一様な円筒状エアギャップが存在しているブラシレス直流モータに関する。例文帳に追加

This invention relates to a brushless DC motor having at least a two-pole permanent magnet rotor and at least a two-pole stator whose poles carry at least a single-phase stator winding which can be energized by a current according to a rotor position by means of an electronic commutation device, and having a substantially uniform cylindrical air gap between the rotor and the stator. - 特許庁


例文

手電極4は、棒状の導電物質で形成し、基端をケーブル2を介して直流電源の陽極側出力端子13bに接続する。例文帳に追加

The hand electrode 4 is an electroconductive stick, and the bottom end of it is connected to the positive output terminal 13b by way of the cable 2. - 特許庁

単相交流電源101を第1の整流回路102により整流した電圧・電流を直接インバータ106への入力とし、モータ109への印加電圧の計算を第2の整流回路103と第1のコンデンサ104によって平滑した電圧を用いるとしたことによって、モータ109への印加電圧が単相交流電源101の電圧波形とほぼ同期し単相交流電源の電流波形が改善されることとなり、容量の大きなリアクタなどを用いることなく単純な構成で単相交流入力101の電流波形が改善された小型化・低コストでのモータの駆動装置を提供することができる。例文帳に追加

In this way, the voltage to be applied to the motor 109 substantially synchronizes with the voltage waveform of the single phase AC power supply 101, and the current waveform of the single phase AC power supply can be improved. - 特許庁

DC/DCコンバータ回路は、直流電源2に並列に接続される、直流電源2の負極bよりも高電圧を出力する昇圧型コンバータ回路のDC/DCコンバータ回路3と同負極bよりも低電圧を出力する昇降圧型コンバータ回路のDC/DCコンバータ回路4とで構成される。例文帳に追加

The DC/DC converter circuit is constituted of a DC/DC converter circuit 3 of a boosting-type converter circuit, which is connected in parallel to the DC power supply 2 and outputs voltage higher than the negative pole b of the DC power supply 2, and a DC/DC converter circuit 4 of the boosting-type converter circuit, which outputs voltage lower than the negative pole b. - 特許庁

アイソレータ8aは、回路基板2上に実装されているコアアイソレータ30aであって、フェライトと、直流磁界を該フェライトに印加する永久磁石と、を有するコアアイソレータ30aを含んでおり、かつ、該直流磁界が外部に漏れることを防止するヨークを含んでいない。例文帳に追加

An isolator 8a includes a core isolator 30a mounted to a circuit board 2 and including ferrite and a permanent magnet for applying a direct-current magnetic field to the ferrite, and includes no yoke for preventing the leakage of the direct-current magnetic field out of the isolator. - 特許庁

例文

本発明は、ファンモータにより燃焼室に空気を供給し、燃料と空気の混合気体を爆発させる際の振動が直流モータのブラシ取付部に与える影響を防止することができる耐衝撃性を有する直流モータに関するものである。例文帳に追加

To provide a shock resistant DC motor that can avoid the influence on a brush attachment part of the DC motor caused by the vibration of a combustion chamber on exploding mixed gas of fuel and air by supplying air into the combustion chamber with a fan motor. - 特許庁

例文

熱CVD法により基板上にカーボンナノチューブを成長させる際に、基板に対してカーボンナノチューブが垂直方向に成長するための原料ガスの適切な流量を求めることにある。例文帳に追加

To determine a proper flow rate of a source material gas in order to grow carbon nanotubes in the perpendicular direction to a substrate when carbon nanotubes are grown on the substrate by a thermal CVD method. - 特許庁

レールボンドと同等の機能を持った継ぎ目板にて接続されているレール継ぎ目間の抵抗を軌道電流及び帰線電流の影響を受けることなく安定して測定するとともに、測定された交流抵抗値を自動的に直流抵抗値に変換する。例文帳に追加

To measure stably a resistance across a rail joint connected by a joint plate having a function equal to a rail bond without being influenced by a track current and a return wire current, and to convert automatically a measured alternating-current resistance value into a direct-current resistance value. - 特許庁

この結果、トリガスイッチ10のオフ時には、制御回路14の誤動作により直流モータ20が駆動されるのを防止できる。例文帳に追加

As a result, when the trigger switch 10 is in the off state, driving of the DC motor 20 due to malfunction of a control circuit 14 can be prevented. - 特許庁

緊急脱出後、高速飛行に伴う高速気流を受けたときでも、気流はファスナー35には直接衝突しないので、ファスナー35が破壊され、内容物が飛散することが防止される。例文帳に追加

Because the air stream does not directly run against the fastener 35 even if a high speed air stream in association with high speed flight is applied after emergency evacuation, the fastener 35 is prevented from being destroyed which may result in scattering of the contents. - 特許庁

交流電源1から供給される交流電圧を整流回路2で直流母線電圧9に変換し、制御部7はその直流母線電圧9の電流と電圧とを電流検出部6と電圧検出部8との検出値に基づいてスイッチング素子4のON/OFFを切り替えることで、ヒータ5の発熱量を制御する。例文帳に追加

An AC voltage supplied from an AC power supply 1 is converted to a DC bus bar voltage 9 by a rectifier circuit 2, and a control section 7 controls the heating value of the heater 5 by switching on/off a switching element 4 based on values of current and voltage of the DC bus bar voltage 9 detected by a current detecting section 6 and a voltage detecting section 8. - 特許庁

サージによって直流電源回路に所定電圧以上の電圧がかかった場合であっても、スイッチング素子の両端に異常な電圧が印加されることを防止することが可能な直流電源回路、半導体モジュール及びこの直流電源回路又は半導体モジュールを利用したモータ駆動装置、空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide a DC power circuit, which can prevent abnormal voltage from being applied to both ends of a switching element even in such a case that voltage higher than specified voltage is applied to a DC power circuit by surge, a semiconductor module, a motor driving unit utilizing this DC power circuit or semiconductor module, and an air conditioner. - 特許庁

各インバータ回路11は、走行用モータ10、ロボット駆動用モータ12を駆動すると共に、それらのモータ10、12において回生電流が発生したときには、その回生電流をフライホイールダイオード15を通じて直流母線9a及び9bに回生するようになり、この回生電流によりバッテリ16が充電される。例文帳に追加

Each inverter circuit 11, 13 drives a running motor 10 and a robot driving motor 12, also a regenerative current, when it is generated in these motors 10, 12, is regenerated in DC bus bars 9a, 9b through a flywheel diode 15, and the battery 16 is charged with this regenerative current. - 特許庁

これにより、交流電源の電圧のばらつきがあっても、直送給電→インバータ給電→直送給電の切替えに際して負荷へ出力される電圧をほぼ一定に維持することができ、電圧差に起因する突入電流の発生も防止できる。例文帳に追加

As a result, even if there is a variation in the voltage of the AC power supply, the voltage output to the load can be maintained nearly constant when switching the power supply from the direct power supply to the inverter power supply and vice versa the rush current caused by a potential difference can be prevented. - 特許庁

自動暖房モードの際には、暖房運転の初期に貯湯タンク10,11の湯を取り出して暖房し、その後に暖房モードを切り替え、ヒートポンプ回路部1の熱を貯留することなく暖房に利用する直接暖房モードで運転させる。例文帳に追加

In an automatic heating mode, hot water of storage tanks 10, 11 is taken out to carry out heating at an initial stage of heating operation, and then, the heating mode is changed to carry out operation in a direct heating mode of using heat of the heat pump circuit part 1 in heating without storing it. - 特許庁

自動暖房モードの際には、暖房運転の初期に貯湯タンク10,11の湯を取り出して暖房し、その後に暖房モードを切り替え、ヒートポンプ回路部1の熱を貯留することなく暖房に利用する直接暖房モードで運転させる。例文帳に追加

During an automatic heating mode, at an initial stage of heating operation, hot water of hot water storage tanks 10, 11 is taken out to carry out heating, then the heating mode is changed, and operation is carried out in a direct heating mode of using heat of the heat pump circuit part 1 in heating without storing it. - 特許庁

浴槽水の循環流路中に位置するように循環具本体18に、ほぼ鉛直方向へ開閉動作されるボール50を備えたボール式の吐出側逆止弁47を設ける。例文帳に追加

A ball type discharge side check valve 47 equipped with a ball 50, and vertically opened and closed is provided in this circulation tool for a bathtub so that it is located in the circulation passage of bathtub water. - 特許庁

直流乾電池は、コーナー開口部9側に設けられたスライド開閉可能な電池蓋13によって通電可能に支持され、電源オン/オフ回路41は、逆流防止機能を有するトランジスタ回路41aが付加されている。例文帳に追加

A DC dry battery is conductively supported by a battery lid 13 slidably openably and closably provided in the corner opening 9, a power ON/OFF circuit 41 is attached with a transistor circuit 41a with a reverse flow prevention function. - 特許庁

増幅回路100は主に、pチャネル型のFETからなる主要トランジスタM1を含む第1直列回路と、電源電圧Vdd≒2vの直流電源とアースとの間において、その第1直列回路に対して並列に接続された第2直列回路とから構成されている。例文帳に追加

The amplifier circuit 100 mainly comprises: a first series circuit including a principal transistor M1 composed of a p-channel FET; and a second series circuit connected in parallel with the first series circuit between a DC power supply whose voltage Vdd is nearly 2V and a ground. - 特許庁

昇降圧コンバータ201は、バッテリ110からの直流電力を昇圧してインバータ203へ供給するとともに、インバータ202で変換された直流電力の少なくとも一部を降圧してバッテリ110へ回生する。例文帳に追加

The step-up/down converter 201 steps up the DC power from a battery 110 and supplies it to the inverter 203, and steps down at least a part of the DC power converted at the inverter 202 and recovers it to the battery 110. - 特許庁

したがって、馴染み工程中であっても、回転子101で供給される電流波形が変化する(乱れる)ことを防止できるので、直流モータから異音発生を防止できる。例文帳に追加

Accordingly, since generation of abnormal sounds from the DC motor is prevented, since current waveform change to in the rotor 101 (disturbed) can be prevented, even in the aging process. - 特許庁

マイクロガスタービン103に連結する配管102の上流に共鳴タンク5を膨張タンク6と直列に設ける。例文帳に追加

A resonance tank 5 is provided in series with an expansion tank 6 in the upstream of a pipe 102 connected to a micro-gas turbine 103. - 特許庁

入出力端子14と直流入力端子19との間に挿入されるチョークコイルは、2個のチョークコイル20,21を直列に接続するとともに、それらの自己共振周波数を略等しくしたものである。例文帳に追加

Choke coils to be inserted between an input/output terminal 14 and a DC input terminal 19 are obtained by serially connecting the two choke coils 20 and 21 and nearly equalizing the self resonance frequencies of them. - 特許庁

このモードの期間、CPUは、ヘッドを直前に実行されたコマンドで指定された目標トラックに位置し続けさせるのに必要な電流をボイスコイルモータに供給させる。例文帳に追加

In this mode period, the CPU makes a voice coil motor supply a current necessary for positioning continuously a head at a target track specified by a command executed immediately before. - 特許庁

無通電時のフリクショントルクやゴギングトルクがほぼゼロでありながら、通常のフィールドコイル界磁モータよりも体格が小さい直流モータを提供する。例文帳に追加

To provide a DC motor, having motor rated power smaller than that of a regular field coil field motor, in which the frictional torque and cogging torque are substantially zero during non-energization. - 特許庁

モータは、コンミテータに摺接されるブラシと、ブラシに直列接続されるチョークコイル50,51と、過電流に基づく焼損を防止するためのサーキットブレーカ54とを備える。例文帳に追加

This motor is equipped with brushes making slide contact with a commutator, choke coils 50, 51 connected in series with the brushes, and a circuit breaker 54 for preventing burning due to an overcurrent. - 特許庁

このため、出口16D近傍において、空気剥離による乱流発生が抑制されると共に、吸気がエアフローメータ28を通過する直前の直線距離Lが長くなって乱流が減衰され、エアフローメータ28の出力特性のずれを低減することができる。例文帳に追加

Consequently, formation of turbulence due to air separation can be inhibited near the outlet 16D, length of straight distance L right before intake air passes through the air flow meter 28 becomes long and turbulence is attenuated, and slippage of output characteristics of the air flow meter 28 can be reduced. - 特許庁

本発明によれば、ふるい網25の網目に対してトナー粒子の長辺が垂直になることが防止される。例文帳に追加

The invention prevents a toner particle from standing with its long side vertical against the mesh of the sieve net 25 and thus prevents a long and narrow particle from getting into the toner product. - 特許庁

貫通口66の近傍におけるモータケーシング31の外周面に沿うように配置されかつ、貫通口66を通じて環状流路51内に流入する流体が外周面に直接当たることを防止する保護部23bをさらに備えている。例文帳に追加

This pump further includes a protection part 23b arranged along an outer circumference of a motor casing 31 near a through port 66, and preventing fluid flowing in an annular flow path 51 through the through port 66 from directly contacting the outer circumference. - 特許庁

回路を閉じた直後の過大な突入電流の発生と省エネモード解除時の動作許可表示の誤表示とを防止する。例文帳に追加

To prevent the occurrence of excessive rush current just after closing a circuit and erroneous display of operation permission display at the time of releasing an energy saving mode. - 特許庁

燃料電池用セパレータ15は、平坦なセパレータ面41にほぼ直線状に延びた凸条部42を設けることにより凸条部42間にガス流路用溝を形成し、凸条部42を正・負の電極層に当接させてガス流路用溝をガス流路に形成するものである。例文帳に追加

This separator 15 for a fuel cell is so structured that channels for gas passages are formed between protrusion parts 42 by forming the protrusion parts 42 almost linearly extending on a flat separator surface 41, and the channels for the gas passages are formed by bringing the protrusion parts 42 into contact with positive/negative electrode layers. - 特許庁

直流母線無接続とし電気的損失をなくすとともに素子点数を削減し、省スペース化することができる絶縁形の直流電圧検出回路を提供する。例文帳に追加

To provide an insulation type DC voltage detection circuit, wherein electrical loss is eliminated by non-connection to a DC bus, the number of components is reduced, and the space can be saved. - 特許庁

現在のボルカー・ルール、これは皆さん方は本当によくご存じだと思いますけれども、外国の金融グループの米国外の拠点に対して直接的にボルカー・ルールを域外適用されることにより、世界の金融市場の流動性に悪影響を及ぼすのではないかというふうな指摘があります。例文帳に追加

As you know, it has been pointed out that extraterritorial application of the Volcker Rule as it stands now to foreign financial groups' non-U.S. business bases could adversely affect the liquidity of the global financial market.  - 金融庁

パンカルーバ7を介してジェット気流を吹出すための駆動送風源として、従来は交流誘導電動機とシロッコファンとを用いていたが、この発明では直流電動機(図ではDCブラシレスモータ)2Aとターボファン3Aとを用いることにより、特に省エネ化を図る。例文帳に追加

An alternating current induction motor and a multiblade fan are conventionally used as a driving blast source for blasting a jet air current through a punkah louver 7, but a direct current motor (a DC brushless motor in the figure) 2A and a turbo fan 3A are used in this constitution to attain particularly energy saving. - 特許庁

各アクチュエータ12を伸縮させる際に、これら各アクチュエータ12から排出される作動油の通路となる、伸長側、収縮側各排出路27、28に、固定絞り流路38a、38bと可変絞り流路39a、39bとを、互いに直列に設ける。例文帳に追加

Fixed flow-restriction passages 38a and 38b and variable flow- restriction passages 39a and 39b are installed in series discharge passages 27 and 28 in an extension side and retraction side, functioning as passages for hydraulic oil discharged from actuators 12 when the actuators are extended and retracted. - 特許庁

また、乾き度が高く冷媒の流通分布に偏りが出にくい出口側熱交換部20においては、最も流通冷媒の体積が膨張する最下流パス20cの熱交換通路数を最下流直前パス20bの熱交換通路数よりも多くした。例文帳に追加

In an outlet side heat exchange portion 20 having a high degree of drying and causing little partial circulation distribution of the refrigerant, the number of heat exchange passages of the lowest flow path 20c where the volume of the distributed refrigerant most expands is greater than that of a path 20b right before the lowest flow. - 特許庁

直線部24Cbの下端を竪管24Bに接合するので、管のR部分もしくはR部分下流側の直近での乱流の発生が抑えられ、サイフォンの起動が遅くなることを防止できる。例文帳に追加

Since a lower end of the linear portion 24Cb is joined to a vertical pipe 24B, the turbulence in close vicinity to a round portion of the pipe or the downstream side of the round portion is suppressed so that the starting of a siphon can be prevented from becoming slower. - 特許庁

モータドライバにおけるDC電源部11とアンプ部12との間に、サーボモータMの端子電圧に連動した直流電圧を前記アンプ部に供給するための可変電圧電源部13を設けた。例文帳に追加

A variable voltage power supply unit 13, which supplies a DC voltage interlocked with a terminal voltage of a servomotor M to an amplifier unit 12, is provided between a DC power supply unit 11 and the amplifier unit 12 of a motor driver. - 特許庁

過熱保護回路13を備えているボルテージレギュレータで、過熱検出時の出力電流が停止されている状態から、過熱解除直後に発生する突入電流も出力電流制限回路1または出力電流制限回路2によって制限できる。例文帳に追加

In a voltage regulator provided with an overheating protection circuit 13, rush current which is generated, immediately after overheating is canceled from a state that the output current, when overheating is detected, and stops can be limited by an output-current limiting circuit 1 or an output-current limiting circuit 2. - 特許庁

インバータIC4あるいはプリドライバICを搭載したプリント基板1を内蔵したモータ装置において、メインボード2に搭載したVcc直流電源22と、プリント基板1のインバータIC4のVcc入力端子5−26との間に、直列抵抗10を付加した。例文帳に追加

The motor apparatus containing a printed board 1 which carries an inverter IC 4 or a pre-driver IC includes a series resistor 10 added between a Vcc DC power source 22 carrying a main board 2 and Vcc input terminal 5-26 of the inverter IC 4 of the printed board 1. - 特許庁

回路規模の増大を抑えつつ、上述した過電流の発生を抑える休止モード付きの直流変換回路及び当該回路の休止モード設定方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a DC conversion circuit with a pause mode capable of suppressing the generation of an overcurrent while suppressing an increase in the scale of the circuit, and a setting method for the pause mode of the conversion circuit. - 特許庁

制御回路6は、記憶回路7から読み出した初期ビーム電流値iとほぼ同じビーム電流値が得られるように直流電圧レベルを一方向にシフトさせ、当該シフト後の直流電圧レベルを逆方向に初期シフト量Xとほぼ同じだけ戻すように、レベル変換回路1を制御する。例文帳に追加

The control circuit 6 controls the level converting circuit 1 to shift the DC voltage level in one direction so that almost the same beam current value as the initial beam current value (i) read from the storage circuit 7 can be obtained, and to return the shifted DC voltage level to the opposite direction only by almost the same initial shift amounts X. - 特許庁

このため、パルス波形の駆動電流の高周波成分がブラシ付き直流モータ(32)の巻線の寄生容量(C1)を流れることを防止でき、無効電力の発生を防止できる。例文帳に追加

For the reason, the high-frequency components of driving currents of pulse waveform are prevented from being passed through the parasitic capacitance C1 of the winding of the direct- current motor 32 with the brush and the production of reactive power is prevented. - 特許庁

本発明は、半導体記憶装置のデコーダ回路において、オフリーク電流を削減するのみでなく、オフリーク以外のリーク成分がある場合でも、チップ選択直後の誤動作を防止できるようにすることを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To prevent malfunction immediately after the chip selection even when not only off-leak current is reduced but also leak element other than the off-leak exists in the decoder circuit of semiconductor memory device. - 特許庁

ターボチャージャ6とパワータービン8が付帯する直列気筒配置のエンジン1に、その排気マニホールド2の前端部と後端部の双方に連なり且つ中間部分で合流してエンジン吸気経路のコンプレッサ4よりも下流側へ至るEGR管路11を設けている。例文帳に追加

An engine 1 of an in-line cylinder arrangement accompanied by a turbocharger 6 and a power turbine 8 is provided with an EGR line 11 connected to both of a front end part and a rear end part of an exhaust manifold 2 and merging at a middle part and reaching a downstream side of a compressor 4 in an engine intake channel. - 特許庁

例文

電源16の停電時には、フライホイール3の惰性による回転に連動するメインモータ1からメインモータドライブ27を経由して回生される電力をサーボモータ14の駆動に適した電圧とし、直流バス20を介してサーボドライバ15に供給させる。例文帳に追加

In the case of power interruption of the power source 16, the power regenerated through a main drive motor drive 27 from main motor 1 linking to the rotation caused by inertia of a flywheel 3 is adjusted to have the voltage suitable for driving the servo motor 14 and supplied to the servo driver 15 through a DC bus 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS