1016万例文収録!

「とよさと4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とよさと4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とよさと4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9769



例文

特許商標最高審判所は,その所長又は所長が不在のときは副所長を議長とし,5名の構成員から成る合議体によって審理し,決定する。合議体の内訳は,議長,法律職構成員(1970年特許法第74条(3))3名及び技術職構成員(1970年特許法第74条(4))1名とする。例文帳に追加

The Supreme Patent and Trade Mark Chamber shall deliberate and take decisions under the chairmanship of its president or, in his absence, of the vice-president in boards consisting of five members, representing the chairperson, three legally qualified members (Section 74 par 3 of the 1970 Patents Act) and one technically qualified member (Section 74 par 4 of the 1970 Patents Act).  - 特許庁

空気調和機1は、空気清浄ユニット2、除湿ユニット3及び加湿ユニットを備えている。例文帳に追加

This air conditioner 1 includes an air cleaning unit 2, a dehumidifying unit 3, and a humidifying unit 4. - 特許庁

左右の爪(3)()でキーを挟み、クランプボルト(5)により締め付け、ハンマー(11)をスライドさせ引き抜くことを、特徴とする。例文帳に追加

A right and a left claws 3 and 4 pinch the key, and a clamp bolt 5 fastens the key, and a hammer 11 is slid to pull out the key. - 特許庁

パネル(2)の嵌込みスロット()が、これに嵌め込まれるパネル(2)と点接触するように形成された凹凸面(5)を有することを特徴とする。例文帳に追加

The fitting slots (4) of the panels (2) have irregular surfaces (5) formed so that the slot makes point contact with a panel (2) fitted thereinto. - 特許庁

例文

化粧シートと紙3からなり、該紙3の厚さが0.01mm〜0.5mmであることを特徴とする化粧板とした。例文帳に追加

The decorative panel comprises a decoratave sheet 4 and paper 3, and the thickness of the paper 3 is 0.01-0.5 mm. - 特許庁


例文

本体フレーム1に固定されるスティ3に原稿台ガラス2を隣接して配置し、スティ3上に移動調整可能な調整部材を取付け、調整部材と篏合させて原稿規制板5を位置決めさせる。例文帳に追加

An original platen glass 2 is arranged adjacently to a stay 3 fixed on a main body frame 1, an adjusting member 4 whose movement can be adjusted is attached to the stay 3, and the original regulating plate 5 is positioned by fitting to the member 4. - 特許庁

例えば階調数(階調出データ0、1、2、3、)の印字データを多重印字するに際し、一画素の印字期間を等分して1/ライン目、2/ライン目、3/ライン目、ライン目と四つの印字タイミングに分割する。例文帳に追加

At the time of multiplex printing of 4 gray scale print data (gray scale data 0, 1, 2, 3, 4), print period of one pixel is divided equally into four to obtain four print timings for 1/4-th line, 2/4-th line, 3/4-th line and 4/4-th line. - 特許庁

焼成室に着脱自在に収納される調理容器12と、調理容器12を加熱するヒーター5が焼成室6内に配設され、焼成室の上面開口は遮蔽蓋3によって閉塞される。例文帳に追加

A cooking container 12 removably received in the baking chamber 4, and a heater 5 for heating the cooking container 12 are disposed inside the baking chamber 4, wherein the upper side opening of the baking chamber 4 closed by a shielding lid 3. - 特許庁

入力特徴正規化手段は、計算された入力特徴を基に、周辺の入力特徴の統計量を用いて正規化対象の入力特徴を正規化し、入力正規化特徴を求める。例文帳に追加

An input feature normalizing means 4 normalizes the input features to be normalized by using statistics of circumferential input features on the basis of the computed input features to find input normalized features. - 特許庁

例文

(d) ハンガリー特許庁が(3)又は(4)に定める期限の不遵守に関して原状回復請求を認めたことを理由として,意見書を付した調査報告が付与された出願日から第6月の末日の後に郵送されない場合例文帳に追加

(d) the search report supplemented with a written opinion was not mailed after the last day of the sixth month from the accorded filing date because the Hungarian Patent Office admitted a request for restitution in integrum concerning a failure to comply with a time limit fixed in paragraph (3) or (4). - 特許庁

例文

押し体(1)の下部に、包丁(3)の峰()を装着するための取付け溝(2)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

On the lower part of the pressing member (1), an attaching groove (2) on which the back (4) of the kitchen knife (3) is mounted is formed. - 特許庁

封止部材5は、蛍光体7の発光波長と異なる波長の光を発光する蛍光体8を含有して、平面視において、封止部材の外側に封止部材と同心形状に形成されており、封止部材の外側に載置された複数の発光素子3を被覆する。例文帳に追加

The sealing member 5 contains a fluorescent material 8 emitting light with a wavelength different from the emission wavelength of the fluorescent material 7, is concentrically formed with the sealing member 4 outside the sealing member 4 in a plan view, and coats the plurality of light-emitting elements 3 mounted outside the sealing member 4. - 特許庁

調整された画像データは、コントロールパネルの液晶表示画面aで表示される。例文帳に追加

The adjusted image data are displayed on a liquid-crystal display screen 4a of a control panel 4. - 特許庁

こうすると、復調部3と妨害検出部とにおいてメモリ部33を共有することができ、メモリの総使用量を抑えることができる。例文帳に追加

Thus, the memory part 33 is shared with the demodulating part 3 and with the disturbance detecting part 4, and the total usage amount of the memory is restrained. - 特許庁

こうすると、復調部3と妨害検出部とにおいてメモリ部33を共有することができ、メモリの総使用量を抑えることができる。例文帳に追加

Thus, the memory part 33 can be shared with the demodulating part 3 and with the disturbance detecting part 4, and the total usage amount of the memory can be restrained. - 特許庁

 児童福祉司は、政令の定めるところにより児童相談所長が定める担当区域により、前項の職務を行い、担当区域内の市町村長に協力を求めることができる。例文帳に追加

(4) A Child Welfare Officer shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Order, perform his/her duties set forth in the preceding paragraph in accordance with the area of responsibility specified by the child guidance center's director and may seek cooperation from the mayor of municipality having jurisdiction over the area of his/her responsibility.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

標的()と2次元受光ユニット(13)との間の幾何学的位置関係の調整のためには、標的()と2次元受光ユニット(13)との少なくとも一方の位置が調整される。例文帳に追加

At least one out of the target 4 and the two dimensional photoreception unit 13 is regulated to regulate a geometrical position between the target 4 and the two dimensional photoreception unit 13. - 特許庁

前記パテが塗布された予備成形体10を嵌合部に嵌合する際に、予め嵌合部に樹脂フィルムを貼付する。例文帳に追加

On fitting the putty-applied preform 10 to the engaging part 4, a resin film is stuck beforehand to the engaging part 4. - 特許庁

本発明に係る留め金具は、金属製の偏平な留め金具であって、頭部3から二股状に分かれる一対の脚を設け、両脚の付け根には股部9を形成し、前記脚の先端側は末広がりの形状とし、石膏ボードへの打ち込みに伴って前記脚が開脚していくことを特徴とする。例文帳に追加

This metal-made flat fastening plate is characterized in that there are arranged a pair of legs 4, 4 which are branched from a head 3, a crotch 9 is formed at roots of both the legs 4, 4, tip side ends of the legs 4, 4 are formed into folding fan shapes, and the legs 4, 4 are opened accompanied by the strike of the legs into the gypsum board. - 特許庁

(4) 登録名簿に記名されるべき者の掲載及び抹消については,関係文書の庁に対する提出に基づいて行う。例文帳に追加

4. The entry and removal of persons to be shown by name in the register shall be done on production to the Service of the relevant documents. - 特許庁

本発明の課題は、2-(4-シアノテトラヒドロピラン-4-イル)-2-オキソ酢酸エステルと酸とを反応させることを特徴とする、2-(テトラヒドロピラン-4-イル)-2-オキソ酢酸の製法によって解決される。例文帳に追加

The method for producing the 2-(tetrahydropyran-4-yl)-2-oxoacetic acid involves reacting a 2-(4-cyanotetrahydropyran-4-yl)-2-oxoacetic acid ester with an acid. - 特許庁

防潮扉を上下に2分割し、下部扉に下部扉傾斜面−1を設け防潮扉を閉鎖する場合には、この下部扉を閉鎖位置に引き出す。例文帳に追加

When closing the tide gate, the lower gate 4 is drawn to a closing position. - 特許庁

また、調光層とカラーフィルタ層2と共に光反射層5が二次元的に配置されてもよく、さらに調光層をを駆動させるために、刺激付与層3が配置してもよい。例文帳に追加

A light reflecting layer 5, together with the light controlling layer 4 and the color filter 2, may be two-dimensionally disposed and a stimulating layer 3 may further be disposed so as to drive the light controlling layer 4. - 特許庁

調理途中で強制浄化スイッチ36がオン、あるいは調理メニューが魚調理に変更された場合には、アフターバーナを点火する。例文帳に追加

In the case that a forced cleaning switch 36 is turned on or the cooking menu is changed to the fish cooking in the middle of cooking, the afterburner 4 is ignited. - 特許庁

係止金具は、タイル2の裏面に固着された底板部aと、第1起立片bと、張出片cと、第2起立片dとを備える。例文帳に追加

The locking fitting 4 includes a bottom plate part 4a fixed to the back of the tile 2, a first upright piece 4b, an overhanging piece 4c, and a second upright piece 4d. - 特許庁

透明導電性フィルム1は、透明導電層をパターニングすることにより形成されている透明導電層の上面の導電面5と絶縁色差調整層3の上面の絶縁面6と、を具備している。例文帳に追加

The transparent conductive film 1 includes the conductive surface 5 on the upper surface of the transparent conductive layer 4 and the insulated surface 6 on the upper surface of the insulating color difference adjusting layer 3 that are formed by patterning the transparent conductive layer 4. - 特許庁

マスク〈1〉に透明シート〈2〉を固定し、透明シート〈2〉にストッパー〈3〉〈3〉とシール部〈〉〈〉を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This hygiene mask is made by fixing a transparent sheet (2) to a mask (1) and setting stoppers (3) and seal parts (4) on the transparent sheet (2). - 特許庁

さらにチューブの長さ方向の全長に亘って中心透孔3に達する切れ目を設ける。例文帳に追加

Over the full length in longitudinal direction of the tube, a cut 4 reaching the center open hole 3 is formed in addition. - 特許庁

トラック1の荷台2上面に負圧吸着させる圧着部材を荷物3下面に設けると共に、前記圧着部材の負圧吸着を解除させる通気バルブ19を圧着部材に設けることを特徴とする。例文帳に追加

The press-fitting member 4 vacuum-sucked on an upper surface of the deck 2 of the truck 1 is provided on a bottom surface of the load 3, and a vent valve 19 for releasing vacuum suction of the press-fitting member 4 is provided on the press-fitting member 4. - 特許庁

(4) ハンガリー特許庁は,請求が(2)の要件を満たしているか否かについて審査する。同庁は,その過程で,第68条(2)から(4)までを準用して手続を進める。例文帳に追加

(4) The Hungarian Patent Office shall examine the request whether it satisfies the requirements of paragraph (2). In the course of this, it shall proceed by applying Article 68(2) to (4) mutatis mutandis. - 特許庁

 行政官庁は、審査又は仲裁のために必要があると認める場合においては、医師に診断又は検案をさせることができる。例文帳に追加

(4) The relevant government agency, when it deems it necessary for purposes of the examination or arbitration, may have a physician perform diagnosis or examination.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

下記式(1); で表される’−メチル−2−シアノビフェニルと臭素とをラジカル開始剤の存在下に減圧下で反応させることを特徴とする、下記式(2); で表される’−ブロモメチル−2−シアノビフェニルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the 4'-bromomethyl-2-cyanobiphenyl comprises reacting 4'-methyl-2-cyanobiphenyl of the formula (1) with bromine in the presence of a free-radical initiator in a reduced pressure to form the 4'-bromomethyl-2-cyanobiphenyl of the formula (2). - 特許庁

セオドライト2は鏡面調整点,測定点5,6の仰角θ1,θ2及びθ3を測定して鏡面調整点における鏡面調整値を求める。例文帳に追加

The theodolite 2 measures angles of elevation θ1, θ2, and #3 at the mirror surface adjusting point 4 and measuring points 5 and 6, and calculates the mirror surface adjustment value at the mirror surface adjusting point 4. - 特許庁

調理麺容器1は、調理麺Aを詰めるための紙製のカップ2と、加熱により溶解可能なスープBを入れておくためのスープ収納皿と、具材Cを入れておくための具材収納皿6と、容器蓋8とを有している。例文帳に追加

The container 1 for the cooked noodle has a paper-made cup 2 for filling the cooked noodle A, a soup storing dish 4 for storing the soup B dissolvable by heating, an ingredient storing dish 6 for storing the ingredients C and a lid 8 for the container. - 特許庁

成膜工程では、基板20と半導体膜の界面に空間2が散在している状態で半導体膜を成長させる。例文帳に追加

The film-forming process makes the semiconductor film 4 grow while spaces 24 scatter on the interface between a substrate 20 and the semiconductor film 4. - 特許庁

トーションバネとフレーム5とに、共振周波数調整用の静電バネとして作用させるための電極9,10が形成される。例文帳に追加

Electrodes 9 and 10 serving as electrostatic springs for adjusting resonance frequency are formed on the torsion springs 4 and the frame 5. - 特許庁

波長変換シート1は壁面3または天井面に取り付けられており、光源装置2から波長変換シート1に紫外光を照射することにより、紫外光を可視光に波長変換し、壁面3または天井面により反射させることによって、照明光を得る。例文帳に追加

The wavelength converting sheet 1 is fitted on a wall face 3 or a ceiling face 4, and when the light source unit 2 irradiates the ultraviolet ray onto the wavelength converting sheet 1, the ultraviolet ray is wavelength-converted into the visible light and is reflected by the wall face 3 or the ceiling face 4, and thereby illumination light is obtained. - 特許庁

チューブ容器として、筒状壁3上の加飾層の表面に、柔軟性を有する樹脂製透明ラベル5を貼着したことを特徴とし、加飾層は、転写層7、またはホットスタンプ層であることを特徴とする。例文帳に追加

The tube container has a flexible resin-made transparent label 5 stuck to the surface of a decorative layer 4 on a tubular wall 3, and the decorative layer 4 is a transferred layer 7 or a hot-stamped layer. - 特許庁

さらに、支持杭の上端部aに外殻管5のレベルを調整するためのレベル調整ナット7を取り付ける。例文帳に追加

A level adjusting nut 7 for adjusting level of the outer shell pipe 5 is installed in an upper end part 4a of the support pile 4. - 特許庁

更に伸長された嵌合ピンは、その伸長に伴ってコーン101,102に挿入されるが、その挿入に伴って、浮上している車体2が浮動し、車体2が所定位置へ高精度に位置決めされる。例文帳に追加

The more extended fitting pin 4 is inserted into the cones 101 and 102 more with the extension of the fitting pin 4, but the raised vehicle body 2 is floated with the insertion of the fitting pin 4, and the vehicle body 2 can thereby be accurately positioned at the predetermined position. - 特許庁

クラッチ用摩擦板の製造方法は、保持部材の一面70aに複数個の摩擦材セグメント2を円周状に収納する収納工程と、コアプレート8の貼付表面と保持部材の一面とを近接させるとともに保持部材に保持された摩擦材セグメントをコアプレートの貼付表面に付勢して貼付する貼付工程と、を有する。例文帳に追加

This manufacturing method for the friction plate for the clutch comprises a containing process of containing plural friction material segments 2 circularly on one surface 70a of a holding member 4, and an application process of putting an application surface of a core plate 8 to be close to one surface 70a of the holding member 4, and energizing the friction segments 2 held by the holding member 4 to be applied. - 特許庁

また、MZIには、第1SOA1に変調入力信号光を入力するための光路7と、被波長変換信号光を入力するための光路8と、波長変換信号光を出力するための光路9とが接続されている。例文帳に追加

Also an optical path 7 to input modulation input signal light to the first SOA 1, an optical path 8 to input signal light to be subjected to wavelength conversion to the MZI 4 and an optical path 9 to output signal light with a converted wavelength from the MZI 4 are connected to the MZI 4. - 特許庁

帰朝翌年には宮内省出仕となり、明治17年(1884年)4月には参事院議官。例文帳に追加

In the year following his return to Japan, Tamaki started serving the Imperial Household Ministry and in April 1884 became a member of "Sanjiin" (one of the old ministries and agencies mainly related to the executive and legislative branches).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レンズ面2aにサブ波長構造が形成された光学素子1において、コバ部3に形成されたサブ波長構造と、そのサブ波長構造上に形成された使用波長域の光に対して不透明な膜を有すること。例文帳に追加

An optical element 1 having a sub-wavelength structure formed on a lens surface 2a has the sub-wavelength structure formed on an edge part 3 and a film 4 formed on the sub-wavelength structure and opaque to light having a used wavelength region. - 特許庁

具体的には抵抗素子5が基板2面に形成され、当該抵抗素子5の変形が、当該基板2の撓みによる伸張を含むようにする。例文帳に追加

In concrete saying, the resistance element 5 is formed on a substrate 4 face, and the deformation of the element 5 is made to include the extension of a substrate 4 by deflection. - 特許庁

スピーカハウジングを底板10Bの背面側端まで延出させることにより、スピーカハウジング内の反響空間を拡張する。例文帳に追加

By extending the speaker housing 4 to the back surface side end of the bottom plate 10B, an echo space inside the speaker housing 4 is expanded. - 特許庁

本発明の課題は、又、塩基の存在下、4-シアノテトラヒドロピランとシュウ酸化合物とを反応させることを特徴とする、2-(4-シアノテトラヒドロピラン-4-イル)-2-オキソ酢酸エステルの製法によっても解決される。例文帳に追加

The method for producing the 2-(4-cyanotetrahydropyran-4-yl)-2-oxoacetic acid ester involves reacting 4-cyanotetrahydropyran with an oxalic acid compound in the presence of a base. - 特許庁

さらに、ICタグ1を貼付ける位置に、板状部材5と板状部材5の裏面に取付けられた複数の磁石6とからなるスペーサを取付け、スペーサの表面にICタグ1を貼付するとよい。例文帳に追加

Further, a spacer 4 comprising a plate-like member 5 and a plurality of magnets 6 mounted on the rear face of the plate-like member 5 is attached to the position where the IC tag 1 is attached, and the IC tag 1 may be attached to the surface of the spacer 4. - 特許庁

この空気調和装置はMPU2を中心として構成され、メモリ(設定値記憶手段)を有している。例文帳に追加

The air conditioner mainly includes an MPU 2, and includes a memory 4 (set value storage means). - 特許庁

例文

本発明の基板は、光導波路を備えた基板1の少なくとも一方の側に位置決め用の段差5が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

A positioning difference 5 in level is formed in at least one side of the substrate 1 having the optical waveguide 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS