1016万例文収録!

「とよさと4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とよさと4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とよさと4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9769



例文

フラットハーネスの各補機3a,3b間を接続する部分における余長部は、ハーネス余長吸収部5a,5bに収められている。例文帳に追加

The slack parts of the flat harness 4 at portions connecting the auxiliary devices 3a and 3b to each other are stored in the harness slack absorption parts 5a and 5b. - 特許庁

コンデンサは、スイッチング素子2と冷却器3との接触面を延長させた仮想平面Sと交差する位置に配置されている。例文帳に追加

The capacitor 4 is arranged in a position which crosses a virtual plane S formed by extending the contact face of the switching element 2 and the cooler 3. - 特許庁

除湿機2によって除湿された外気を、空調機6と恒温室11との設けられたドライルームへと導入させる。例文帳に追加

The open air dehumidified by a dehumidifier 2 is introduced to a dry room 4 in which an air conditioner 6 and a thermostatic chamber 11 are installed. - 特許庁

操作パネル12を構成している透明層を有する操作部と操作部を固定する操作部押さえ5において、操作部に延出部7を設けることにより、操作部の取付けを容易でかつ接合部の外観を向上させることを特徴とする。例文帳に追加

In an operation part 4 having the transparent layer composing the operation panel 12 and an operation part holding part 5 fixing the operation part 4, attachment of the operation part 4 is facilitated, and appearance of a joint is improved by providing an extension part 7 on the operation part 4. - 特許庁

例文

さらに、超音波トランスデューサ1は非圧電基板の端面に対して超音波を送信する機能と、非圧電基板の端面で反射する超音波を受信する機能を有する。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 1 further has the function of transmitting ultrasonic waves to the end surface of the non-piezoelectric substrate 4 and the function of receiving the ultrasonic waves reflected by the end surface of the non-piezoelectric substrate 4. - 特許庁


例文

変調用基板3が、少なくとも光導波路を伝搬する光の変調を行うための厚さ10μm以下の変調部7と、変調部7よりも厚い光ファイバ結合部6とを備える。例文帳に追加

The substrate 3 for modulation includes: a modulation section 7 with a thickness of 10 μm or less for at least performing modulation of light propagating in the optical waveguide 4; and an optical fiber connection 6 thicker than the modulation section 7. - 特許庁

パターン検査装置100は、光照射手段1と、検査用撮像手段2と、検査手段3と、調整用撮像手段と、フォーカス調整手段5と、光量調整手段6と、メモリ7とを備える。例文帳に追加

The pattern inspection device 100 has a light irradiator 1, an image pickup part 2 for inspection, a tester 3, an image pickup part 4 for adjustment, a focus adjuster 5, a light amount adjuster 6, and a memory 7. - 特許庁

この映像投影装置は、位置調整機構5により、水中眼鏡1の外部から位置調整が可能とされている。例文帳に追加

A position of the video display device 4 can be adjusted from the outside of the hydroscope 1 by a position adjusting mechanism 5. - 特許庁

パルスレーザーからパルス光を被検査体に照射すると、被検査体表面がアブレーションをおこし超音波が発生する。例文帳に追加

A body to be inspected 4 is irradiated with pulse light from a pulse laser to cause abrasion in the surfaces of the body to be inspected 4 to generate ultrasonic waves. - 特許庁

例文

表示面3に入射され表示面3により反射された変調光は、透明支持体7を透過して、結像光学系に入射される。例文帳に追加

Modulation light made incident in the display surface 3 and reflected by the display surface 3 is transmitted through the transparent substrate 7 and made incident in an imaging optical system 4. - 特許庁

例文

 経済産業大臣は、基本方針を定めようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。例文帳に追加

(4) The Minister of Economy, Trade and Industry shall consult with the heads of relevant administrative organs in advance, when he/she intends to prescribe the Basic Policy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

収納家具3の加熱調理台より上方に突出する背面に不燃材7を装着する。例文帳に追加

A fireproof member 7 is attached to the backside face of the storage furniture 3 projecting upward from the hot cooking plate 4. - 特許庁

シール部材は、ネック本体2内周面とリテーナ3外周面との間に配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

The sealing member 4 is arranged between the inside surface of the neck body 2 and the peripheral surface of the retainer 3. - 特許庁

このゲージ部30が所望する工具の突き出し長H0を示すように、本体部20に沿って調整部0を進退移動させると、本体部20に保持される工具は所望の突き出し長H0’になる。例文帳に追加

When the adjusting section 40 is moved forward and backward along the body 20 so that the gauge section 30 indicates the projecting length H0 of the required tool 4, the projecting length of the tool 4 held by the body 20 becomes the required projecting length H0'. - 特許庁

そして、鈑桁1をウェブの長さ毎に、隣接するウェブ同士の境目にてフランジ3を切断し、分割する。例文帳に追加

The sheet metal girder 1 is divided by cutting the flange 3 at a boundary between the adjacent webs 4 at intervals of length of the web 4. - 特許庁

各ブラシ片3は、短辺3aと長辺3bとからなる長方形の先端面3dを有し、短辺3aは、回転軸に対して垂直な辺であり、長辺3bは、回転軸に対して平行な辺であることを特徴とする。例文帳に追加

Each brush piece 3 has a rectangular distal end face 3d comprising a short side 3a and a long side 3b, the short side 3a is a side vertical to the rotary shaft 4, and the long side 3b is a side parallel to the rotary shaft 4. - 特許庁

少なくとも前記処理温度を変更する際には、前記対向面部(4) を降下して所要の温度に加熱された前記支持面(3a)に当接させ、前記支持面(3a)と、対向面部(4) と、それらの面の間の領域との三者の温度を短時間でバランス状態に調整する。例文帳に追加

At least on the change of the treatment temperature, the opposing surface (4) is dropped down to contact with the support surface (3a) heated to the required temperature, and three temperatures of the support surface (3a), the opposing surface (4) and the region among them are regulated to assume a balanced state in a short time. - 特許庁

VCSELアレイ6を構成する各面発光レーザ2,3,の適正波長帯域は夫々異なっている。例文帳に追加

Suitable wavelength bands for plane light emitting lasers 2, 3 and 4 setting up a VCSEL array 6 are different from each other. - 特許庁

本発明の液体調味料入れは、注ぎ口3と空気口、そして中継口5を備える。例文帳に追加

The container is provided with the dispensing spout 3, the air inlet/outlet 4 and a transit 5. - 特許庁

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各セグメント1が、中子径方向に分割した熱膨張率の異なる少なくとも2つのセグメント体3,から構成してあり、その2つのセグメント体3,の熱膨張率の比(大/小)が3以上になっている。例文帳に追加

Each of the segments 1 is constituted of at least two segment bodies 3 and 4 divided in the diametric direction of the core and different in the coefficient of thermal expansion and the ratio (high/low) of the coefficients of the thermal expansion of two segment bodies 3 and 4 is 3 or above. - 特許庁

弾性帯…を収容物Fと係止爪23に張架させることにより、収容物Fを底部トレー2に固縛する。例文帳に追加

By passing the elastic belts 4... around the contents F and the locking claws 23 in a tensed state, the contents F are tightly bond to the bottom tray 2. - 特許庁

調湿システム(1)に、補助ファン(4)を起動する起動信号又は補助ファン(4)を停止する停止信号が補助ファン(4)に入力されたことを検知すると、圧縮機(53)の運転容量を上記起動信号又は停止信号の入力時の運転容量よりも小さくする圧縮機制御部(6)を設ける。例文帳に追加

This humidity control system (1) includes a compressor control part (6) for reducing an operating capacity of a compressor (53) with respect to an operation capacity in inputting a start signal or a stop signal, when the input of the start signal for starting the auxiliary fan (4) or the stop signal for stopping the auxiliary fan (4) to the auxiliary fan (4) is detected. - 特許庁

この発明に係る印刷機械1は、給紙部2、裏面印刷ユニット3、および裏面印刷ユニットを嵩上げしている点に特徴を有する。例文帳に追加

This printing machine 1 has the elevated paper feeding part 2 and the elevated back surface printing units 3 and 4. - 特許庁

センサ用取付具は、本体5と、位置決め突起5dと、固定手段Vと、位置調整手段Wとを備える。例文帳に追加

This adapter 4 for a sensor is equipped with a body 5, a positioning projection 5d, a fixation means V, and a position adjustment means W. - 特許庁

浴室の洗い場面1を、大きさの異なる正方形ブロック面2,3と、長方形ブロック面と、排水溝5で構成する。例文帳に追加

The washing place plane 1 comprises square block surfaces 2 and 3 with different sizes, a rectangular block surface 4, and a drain gutter 5. - 特許庁

梁(南朝)王朝が開かれた天監元年(502年)の4月に、前王朝(斉(南朝))で鎮東大将軍に任命されていた百済王余大と倭王武の号が征東大将軍に進められた。例文帳に追加

In April 502 when Lian dynasty (Nanchao) was established, king of Baekje Yodai, who had been appointed to Chinto taishogun by the former dynasty (Qiguo (Nanchao)), and Waobu were appointed to Seito taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

 審査会がその権能として行う調査又は第四条第二項第二号に規定する審査のための審理は、審査会の指名により、委員長又は一人の委員で行うことができる。例文帳に追加

(4) The research carried out by the Commission within its authority, or the proceedings for the examination as provided for in item (ii), paragraph (2) of Article 4 may be carried out by the chairman or a member based on the appointment of the Commission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

液体収納容器となるカートリッジ上部には香料3の液面高さを検出するための超音波センサ9が配置されている。例文帳に追加

An ultrasonic sensor 9 for detecting the liquid level of a perfume 3 is arranged on the upper part of a cartridge 4 being a liquid container. - 特許庁

露光装置は、光源1と、光の通過量を調整するための第2の開口2aと、第2の開口2aを調整するための第2の開口調整手段2と、反射板3と、レチクルと、投影レンズ5とを備える。例文帳に追加

The aligner has a light source 1, a second aperture 2a for adjusting an amount of light transmission, a second aperture adjusting means 2 for adjusting the second aperture 2a, a reflecting plate 3, a reticle 4, and a projection lens 5. - 特許庁

調理器用トッププレート1は、透明結晶化ガラス基板2と反射膜との間に形成されており、可視波長域において、波長が長くなるに従って光透過率が漸減する色調補正膜3をさらに備えている。例文帳に追加

The top plate for cooker 1 is formed between the transparent crystallized glass substrate 2 and the reflective film 4, and further includes a color tone correction film 3 with an optical transmissivity gradually reducing with the elongation of wavelength in the visible wavelength range. - 特許庁

本発明による屋上緑化構造は、炭酸化したALC破砕物からなる粒状体を植栽土壌5の下に敷き詰めたことを特徴とする。例文帳に追加

The rooftop greening structure is formed by laying granular bodies 4 comprising carbonated ALC (autoclaved lightweight concrete) crushed material under planting soil 5. - 特許庁

本発明によれば、平均繊維径がμm以下の長繊維を融着させることなく、繊維長3mm以下に切断することができる。例文帳に追加

By the method, the filament having an average fiber diameter of ≤4 μm can be cut without fusing the filament into a fiber length of ≤3 mm. - 特許庁

このため、シンチレータ結晶2と第一光波長変換層との屈折率差が十分に小さいため、特定波長のシンチレーション光6が第一光波長変換層で反射されることなく効率よく光検出器5に到達する。例文帳に追加

Thus, since the refractive index difference between the scintillator crystal 2 and the first light wavelength conversion layer 4 is sufficiently small, the scintillation light 6, having a specific wavelength, efficiently reaches the photodetector 5, without being reflected by the first light wavelength conversion layer 4. - 特許庁

前記波長変換層2が、波長変換物質を含有する波長変換区画3と、前記波長変換区画3よりも波長変換物質の含有量が少ない透明区画とを有する。例文帳に追加

The wavelength conversion layer 2 has a wavelength conversion division 3 containing the wavelength conversion substance and a transparent division 4 which has the smaller content of the wavelength conversion substance than in the wavelength conversion division 3. - 特許庁

三方シール包装機のシールロール装置は、ボックスフレーム1と、シールロール2,3と、固定側軸受メタルと、可動側軸受メタル5,5と、軸受メタル位置決めねじ6と、軸受メタル位置決めボルト7と、シール圧調整コイルスプリング8と、隙間調整手段9とを備える。例文帳に追加

The seal roll apparatus for the three-way seal packaging machine is equipped with a box frame 1, the seal rolls 2 and 3, fixed side bearing metals 4 and 4, movable side bearing metals 5 and 5, a bearing metal positioning screw 6, a bearing metal positioning bolt 7, a seal pressure adjusting coil spring 8, and a gap adjusting means 9. - 特許庁

また、プリフィルターブロック2に設けられる特徴検出回路からの特徴パラメータがビットレート設定部5に供給される。例文帳に追加

The feature parameter from a feature detection circuit 4 provided to the pre-filter block 2 is supplied to a bit rate setting part 5. - 特許庁

排気路には、ファン25(吸引手段)と可変オリフィス28(開口面積調節手段)とを備えた排気量調節機構1が介設されている。例文帳に追加

In the exhaust path 4, an exhaust gas amount adjustment mechanism 1 is interposed, having a fan 25 (suction means) and a variable orifice 28 (open area adjustment means). - 特許庁

 裁判長は、質問が前項の規定に違反するものであると認めるときは、申立てにより又は職権で、これを制限することができる。例文帳に追加

(4) The presiding judge may, upon petition or by its own authority, limit a question if he/she finds it to be in violation of the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) ハンガリー特許庁は,(3)の要件が満たされているか否かについて欧州特許の本文の翻訳文を審査する。同庁は,その過程で,第68条(2)から(4)までを準用して手続を進める。ただし,第68条(3)及び(4)にいう場合は,ハンガリー語翻訳文は提出されなかったものとみなす。例文帳に追加

(5) The Hungarian Patent Office shall examine the translation of the text of the European patent whether the requirements of paragraph (3) have been satisfied. In the course of this, it shall proceed by applying Article 68(2) to (4) mutatis mutandis, except that in the cases referred to in Article 68(3) and (4), the Hungarian translation shall be deemed not to have been filed. - 特許庁

孫の手二本の柄3,を重ね合わせ、一個の組ねじ7を使用し、一箇所で留めることで、X型に可動することを特徴とする。例文帳に追加

Two sticks 3, 4 of the back scratcher are laid one on top of the other and fastened at one part using one screw 7 to be movable in X-shaped. - 特許庁

以上の制御により、伸長部に供給される圧縮画像データ、および伸長部での伸長処理に用いるための内部データを適切に切り替えることが可能となり、連続して複数ページ分の圧縮画像データの伸長・合成処理を行うことが可能となる。例文帳に追加

According to the above control processes, the compressed image data fed to the expansion section 4 and the internal data used for the expansion processing by the expansion section 4 are properly changed so that the expansion synthesis processing of the compressed image data comprising a plurality of pages can be continuously conducted. - 特許庁

複数枚の薄板を重ねた合板2と、合板2に接着剤層3を介して貼り付けられた単板と、木目を印刷され、単板に貼り付けられる透明又は半透明の樹脂フィルム5と、を有することを特徴としている。例文帳に追加

The floor material has a plywood 2 composed of a plurality of superimposed thin plates, a single plate 4 stuck to the plywood 2 through an adhesive layer 3 and a transparent or translucent resin film printed with a grain and stuck to the single plate 4. - 特許庁

ヒーターのハウジング2への圧入長さAを一定にして、このヒーターの先端部のハウジング2からの突き出し長さCを異ならせるため、前記縮径部の長さBを調節する。例文帳に追加

A press-fitting length A of the heater 4 to the housing 2 is constant, and the protruding length C of the tip part of the heater 4 from the housing 2 is various, and thereby a length B of the contracting part is adjusted. - 特許庁

浮上物3の回収量及び/又は厚さは、液面調整手段7を用いたスラリーの液面aの高さの調整、または、掻き取り羽根8の回転速度の調整によって調整することができる。例文帳に追加

The recovery amount and/or thickness of the floater 3 can be regulated by the adjustment of the height of a liquid level 4a of slurry 4 using a liquid level adjusting means 7 or the adjustment of rotary velocity of a scraping blade 8. - 特許庁

(4) 特許は,特許庁公報における特許付与の通知の公告と同時に,特許登録簿に登録する。特許庁は,特許所有者に特許証を交付し,内閣は,特許証の見本を定める。例文帳に追加

(4) The patent shall be registered in the Patent Register concurrently with the publication of the notification of the grant of a patent in the Official Gazette of the Patent Office. The Patent Office shall issue a patent to the proprietor of the patent, the sample of which shall be determined by the Cabinet. - 特許庁

子は織田秀賢(長男)、織田長賢(四男)、織田長恒(五男)、娘(旭仙院、松平定静正室)ら7男4女。例文帳に追加

He had seven sons including Hidekata ODA (first son), Nagakata ODA (fourth son) and Nagatsune ODA (fifth son), and four daughters (Kyokusenin who became a lawful wife of Sadakiyo MATSUDAIRA, and so on).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基板2上に複数の段差部が形成され、それぞれの前記段差部の頂上面の全面にレンズ6が一体的に形成されていることを特徴とする微小光学素子である。例文帳に追加

The present invention relates to a micro-optical element characterized in forming a plurality of steps 4 on a substrate 2 and integrally forming a lens 6 over all the top face of each of the steps 4. - 特許庁

更に、シャッタ()が閉でロック状態のとき、または、供給量調節弁(5)が閉でシャッタ()がロック解除状態であることを示す指針(8)を調節操作杆(7)を連動する調節ダイヤル(9)に取着する。例文帳に追加

An indicator 8 showing such a state that the shutter 4 is locked in a closed state or the supply amt. regulating valve 5 is closed and the locking of the shutter 4 is released in attached to a regulating dial 9 cooperating with the regulating operation lever 7. - 特許庁

例文

メモ用紙片の束2,3,を正面側に設けた台紙1の背面側にマグネット5を取り付けたことを特徴とする。例文帳に追加

A magnet 5 is fitted on the back side of a mount 1 provided with bunches 2, 3 and 4 of pieces of memorandum paper on the front side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS