1016万例文収録!

「なだれる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なだれるの意味・解説 > なだれるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なだれるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 239



例文

電気泳動方式の表示装置において、領域の指定を行った際に画像が乱れることを防ぐ。例文帳に追加

To prevent an image from being disordered when designating an area in a display apparatus of an electrophoretic system. - 特許庁

これにより、演出画像の表示が乱れることなく、また生産効率を損なうことなく、リフレッシュ処理を行うことが可能になる。例文帳に追加

Thus, the refreshing processing is performed without disturbing the display of the performance images and without impairing production efficiency. - 特許庁

羊毛状の不裂開の2つの種子のあるさやに取って代わるしだれる枝と白または紫の花の総状花序を持つ小さな低木のニュージーランドの木例文帳に追加

small shrubby tree of New Zealand having weeping branches and racemes of white to violet flowers followed by woolly indehiscent two-seeded pods  - 日本語WordNet

長時間着用しても肌が爛れることなどがないあるいは衛生的な呼吸加湿具並びにマスク等の補助具を提供するにある。例文帳に追加

To provide an auxilliary tool such as a breathing humidifier and a mask which may be worn for many hours without the skin being sore or which is sanitary. - 特許庁

例文

こんどの経営者側との交渉では組合員の足がいささかでも乱れるようなことがあってはならない.例文帳に追加

In the coming negotiations with the management there must be no sign of disunity [be complete unity] of purpose and cooperation among the union members.  - 研究社 新和英中辞典


例文

感光ドラムに現像された液体トナーによるトナー画像が乱れることなく、また溶媒が飛散することなく乾燥できる。例文帳に追加

To dry a liquid toner image without disturbing an image developed with liquid toner on a photoreceptive drum and scattering a solvent. - 特許庁

このため、像担持体1上のトナー像5は、乱れることなく転写体4表面に転写されてトナー像6となる。例文帳に追加

Thus, the toner image 5 on the carrier 1 is transferred to the surface of the body 4 without irregularity and becomes a toner image 6. - 特許庁

これにより、像担持体1上のトナー像5は、乱れることなく転写体4表面に転写されてトナー像6となる。例文帳に追加

Thus a toner image 5 on the image carrier 1 is transferred to the surface of the transfer body 4 without any turbulence and becomes the toner image 6. - 特許庁

偶然高い周波数成分においてスペックルが発生した場合、イメージが乱れることになり重要な問題となる。例文帳に追加

When speckle generates in high frequency component by accident, imagery is disturbed, resulted in serious problem. - 特許庁

例文

各導体部10aの上面10bを研磨している最中、硬質な前記無機絶縁層11が各導体部10aが研磨によってだれるのを抑制し、よって各導体部10a間が短絡するのを適切に防止できる。例文帳に追加

During the polishing of the upper surface 10b of each conductor part 10a, the hard inorganic insulating layer 11 suppresses the slackening of each conductor part 10a caused by the polishing, and short-circuiting between the conductor parts 10a is properly prevented. - 特許庁

例文

秋の、野の花が咲き乱れる野原を「花野」(はなの)といい、花野を散策して短歌や俳句を詠むことが、古来より行われていた。例文帳に追加

The autumn field, where wildflowers bloom, is called 'Hanano' (flower field), and since early times people would walk around the field and compose Tanka (poems of 31 syllables) or Haiku (poems of 17 syllables).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして心が千々に乱れる中で泣いては怒鳴りつつ、わたしは巨大な石造建築のほうに下っていきました。例文帳に追加

Then, sobbing and raving in my anguish of mind, I went down to the great building of stone.  - H. G. Wells『タイムマシン』

しかしその後に入り乱れる同名の人物群を両人にどう振り分けるかについては、確実な手がかりがない。例文帳に追加

However, there is no certain evidence proving who was who in a group of the same name afterwards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このMRヘッドは、バルクハウゼンノイズを防止することができ、再生波形が乱れることなく良好な再生出力を得ることができる。例文帳に追加

The MR head is capable of preventing Barkhausen noise and obtaining satisfactory reproducing output without disturbing a reproducing waveform. - 特許庁

媒体の搬送に伴ってトナー像が乱れることがなく、画像品位を向上させることができるようにする。例文帳に追加

To improve the grade of an image without causing the disorder of a toner image in feeding a medium. - 特許庁

このようにすることにより、カバー1は、左右に乱れることなく、確実に中央部が集積されることになる。例文帳に追加

By this operation, the central portion of the cover 1 is steadily collected without shifting toward right and left. - 特許庁

速度変更がなされても各移動体はそれぞれが指定された位置へ同一の時刻に移動するので、隊列が乱れることがない。例文帳に追加

Each moving body moves to the position designated at the same time even if the speed is changed, and accordingly the file is not disturbed. - 特許庁

したがって温風が上昇し難くなって、流れが乱れること無く層流のまま従来よりも遠くまで吹出すことができる。例文帳に追加

Since rising of warm air is suppressed, the warm air can be spread in laminar flow to a farter place without being disturbed. - 特許庁

印刷速度が増しても折帳の配列が乱れることなく、次工程で問題の出ない搬出を可能とする排紙装置を提供する。例文帳に追加

To prevent array in folded paper sheets from being disordered even when a printing speed is increased, and to allow conveying-out without generating any trouble in the next process. - 特許庁

インバータからの出力周波数が大きく乱れることがないので負荷機器に悪影響を及ぼさない系統連系インバータを提供する。例文帳に追加

To provide a system interconnection inverter which does not have a bad influence upon a load apparatus since the output frequency from an inverter is not disturbed greatly. - 特許庁

燃焼器ライナ内の冷却空気流の薄膜が乱れる開口部周囲の不均一な温度分布を改善する。例文帳に追加

To improve uneven temperature distribution around an opening portion where a thin film of cooling air flow in a combustor liner is disordered. - 特許庁

また、鑑賞者が斜めから鑑賞した場合は、画面が乱れることなく、平面画像を鑑賞することができる。例文帳に追加

When the person watches the image inclinedly, he or she can watch a flat image without disturbance in the image. - 特許庁

刈取穀稈の長短稈に関係なく、結束ミスや穀稈束放出姿勢が乱れることがなく、作業効率の良い刈取結束機を提供する。例文帳に追加

To provide a reaping bundler causing neither misbundling nor the disturbance of grain culm bundle discharge posture independently of the length of reaped grain culms and high in operating efficiency. - 特許庁

冷凍サイクルが乱れる変化要因が発生しても正常な冷凍サイクルを維持可能な冷凍装置を提供することにある。例文帳に追加

To sustain a normal refrigeration cycle even upon generation of a fluctuation factor for disturbing the refrigeration cycle. - 特許庁

幸いにして政元には安富元家や三好之長といった優秀な家臣団が存在していたため、特に政務が乱れることは無かった。例文帳に追加

Fortunately, as Masamoto had competent vassals such as Motoie YASUTOMI and Yukinaga MIYOSHI, the governmental affairs were conducted without any disturbance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、ガイド部材40を通過する際に用紙Pが振動して、用紙P上の未定着トナー像が乱れる心配がない。例文帳に追加

Consequently, the paper sheet P passing through the guide member 40 never vibrates to disorder an unfixed toner image on the paper sheet P. - 特許庁

拡大縮小変換等の座標変換を行っても画像が乱れることのない画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus with which an image is not disturbed, even if the apparatus performs coordinate transformations, such as scaling translation. - 特許庁

簡単かつ安価な構成でシートの搬送姿勢を制御し、シートの搬送姿勢が乱れることに伴う画質の低下を防止することにある。例文帳に追加

To control a conveying attitude of a sheet by a simple and inexpensive structure, and to prevent the deterioration of an image caused by the disturbance of the conveying attitude of the sheet. - 特許庁

高解像度で画面が乱れる一部のカードで役に立つ。 ただし、ハードウェアを傷める危険を負うことになる。例文帳に追加

Useful on some cards with display glitches at higher resolutions.But adds the risk to damage the hardware.  - XFree86

このように混合溶媒の異なる種類の液体を選択的に蒸発させることによって、インクの形状が乱れるのを防ぐことができる。例文帳に追加

Disturbance of an ink form can be prevented by selectively evaporating different kinds of solvents in the mixed solvent in this way. - 特許庁

ここで、「整合積層」とは、第1半導体と第2半導体が共にその結晶構造が乱れることなく積層していることを意味する。例文帳に追加

Here, "aligned lamination" means that the first semiconductor and the second semiconductor are laminated without disturbance in crystal structure of both first and second semiconductors. - 特許庁

中間転写ベルト上のトナー像を二次転写ニップを通過させる時に、二次転写ローラによてトナー像が乱れることを抑止する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of preventing toner image from being disturbed by a secondary transfer roller when the toner image on an intermediate transfer belt passes through a secondary transfer nip. - 特許庁

異なる地域で放送コンテンツを視聴する場合に、時差により生活リズムが乱れることを防止する。例文帳に追加

To prevent a life rhythm from being disturbed by time difference in viewing broadcast content at a different area. - 特許庁

ここで、出力タイミングを常に一定にしておけば、入力側の書き込みタイミングが変化しても出力画像が乱れることはない。例文帳に追加

When the output timing is made constant at all times, no output image is disturbed even when an input side write timing is changed. - 特許庁

複数のピースに切断分離する場合、レンチキュラーシートの画像が乱れることなく視覚的効果が高いジグソーパズルを提供する。例文帳に追加

To provide a jigsaw puzzle having a high visual effect by preventing the disorder of an image on a lenticular sheet when being cut and separated into a plurality of pieces. - 特許庁

急激な後輪のトー角変化によって車両運動が乱れることを防止するトー角変更装置を提供する。例文帳に追加

To provide a toe angle changing device that prevents a motion of a vehicle from being disturbed by rapid change in a toe angle of a rear wheel. - 特許庁

搬送中に缶の姿勢が乱れるのを防止し、姿勢の乱れによる機械的なトラブルの発生を防止する。例文帳に追加

To provide a can bottom chuck capable of preventing disturbance in the attitude of cans during the conveyance, and occurrence of mechanical troubles caused by the disturbance in the attitude. - 特許庁

温風の吹き込みによってインク液滴の吐出が乱れることがなく、記録精度の低下が抑えられる。例文帳に追加

Since ejection of ink liquid drop is not disturbed by hot air flow, recording accuracy is prevented from lowering. - 特許庁

リモコン等の操作を不要とし、また、映像再生中に通信路のスループットが低下した場合であっても画像が乱れることをなくす。例文帳に追加

To dispense with the operation of a remote controller etc., and to eliminate the distortion of an image even when the throughput of a communication line deteriorates during video reproduction. - 特許庁

シート束を折り合わせる際に皺折れ或いは折り合わせ先端縁が不揃いで乱れることのないシート折り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sheet folding device capable of preventing crease and irregularity in alignment of folding tip edges when folding a sheet bunch. - 特許庁

受入位置で物品を位置決めして受け入れることができ、もって集積姿勢が乱れることのない搬送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a conveying device capable of positioning and receiving articles in a receiving position and therefore, preventing disorder of accumulating posture. - 特許庁

釈尊の入滅(一般で言う「死去」)から2,000年目以降は、仏法がすたれ、天災人災が続き、世の中は乱れるとする思想である。例文帳に追加

This is the theory that Buddhism would decline, natural and man-made disasters would continue and the world would be plunged into chaos 2,000 years after Sakyamuni Buddha's passing into Nirvana (death).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吹出通路に突起があっても、吹出通路内の気流が乱れるのを抑制して、安定した吹き出し空気流が得られる空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of obtaining stable blown-off airflow by suppressing disturbance of air current in a blowoff passage even when a projection exists in the blowoff passage. - 特許庁

失火パラメータの波形が外乱の影響を受けて乱れる場合にも、失火判定を精度良く行うことのできる診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide a diagnostic device capable of accurately performing misfire judgment even when the waveforms of misfire parameters are affected by disturbance and fluctuate. - 特許庁

物品の箱詰めを高速に行うことができ、箱に投下した物品の姿勢が乱れるのを防止することができる箱詰め装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a boxing device capable of speedy boxing articles and preventing the disorder of postures of the articles dropped into a box. - 特許庁

コロナ転写方式は、非接触で長寿命であるが転写領域で記録媒体との接触が安定せず、画像が乱れる。例文帳に追加

To solve a problem that in a corona transfer system, long life is held in a non-contact state but contact with a recording medium in a transfer area can not be stabilized and an image may be disturbed. - 特許庁

作動ガスの流れがハブ面に沿う部分で乱れるのを防止し、また、流路面積の不連続性を緩和する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means which prevents the flow of working medium from being blown about at the section along a hub face and relieves the discontinuity of the area of a flow passage. - 特許庁

複数の張架ローラで張架支持された中間転写ベルト上のトナー像が、該張架ローラと接触・分離するとき、乱れることを防止する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of effectively preventing, by a simple configuration, scattering of a toner image transferred on an intermediate transfer belt. - 特許庁

これは、磁性フィラーを充填し過ぎると磁性シート内における磁性フィラーの配向が乱れるためと考えられる。例文帳に追加

It is considered that the orientation of the magnetic filler in the magnetic sheet is disturbed when the magnetic filler is too filled up. - 特許庁

例文

運転者が信号機の変化を気にして走行が乱れることの無いように車両走行の支援をする。例文帳に追加

To support a vehicle travel so as not to disturb the travel by a driver's concern for the change of a traffic signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS