1016万例文収録!

「ものおじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ものおじの意味・解説 > ものおじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ものおじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 534



例文

こうした経緯を背景に、叔父の源国房(土岐氏族の祖)と共に美濃に進出する足掛かりを得ていたものと考えられる。例文帳に追加

Because of this background, he is thought to have got a toehold to enter Mino Province together with his uncle MINAMOTO no Kunifusa (the founder of the Toki clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そうした日本画壇での啓蒙活動は、当然のように異分子として孤立し、報われることが少なかったものの、直次郎は頑張った。例文帳に追加

Although such enlightenment activity in the Japanese art world was not rewarded and Naojiro was isolated as an outsider, he did not give up easily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお重要文化財のうち特に価値の高いものは国宝に指定されており、国宝も重要文化財の一種である。例文帳に追加

Among important cultural properties, those which have especially important value have been designated as national treasure and, therefore, national treasures are included in important cultural properties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、事業そのものは1967年竣工の第5次まで続いたが、第5次工事には古河は金銭を負担していない。例文帳に追加

Besides, although the project itself continued until 1967 when the fifth construction was finished, Furukawa did not pay for the fifth construction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9条8坊でありながら、道幅を大幅に拡充した朱雀大路や羅城門を備えるなど、一層発展を深めたものとなった。例文帳に追加

It showed further development by equipping largely-widened Suzaku-oji Street and Rajo-mon Gate, even though it had only nine rows and eight columns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

なお、情報の提示(提示それ自体、提示手段、提示方法など)に技術的特徴があるものは、情報の単なる提示にあたらない。例文帳に追加

However, if technical features reside in presentation of information (presentation per se, a means for presentation, a method for presentation, etc.), claimed inventions are not considered as mere presentation of information.  - 特許庁

ここで、希土類酸化物は、ユウロピウム酸化物、プラセオジム酸化物のうち、少なくとも一方であるものとする。例文帳に追加

In this case, the rare earth oxide is at least either europium oxide or praseodymium oxide. - 特許庁

そして、モノラル信号12は、モノラル信号用増幅器30で増幅されてステレオジャック20の共通端子23に供給される。例文帳に追加

A monaural signal 12 is amplified by a monaural signal amplifier 30 and supplied to a common terminal 23 of the stereo jack 20. - 特許庁

プラスチックマグネット(23)は、ポリフェニレンサルファイド樹脂とネオジウム磁性材料とを含む複合材料を成形したものからなる。例文帳に追加

The plastic magnet (23) is molded by using a composite material containing polyphenylene sulfide resin and neodyminum magnetic material. - 特許庁

例文

なお、上記基板戴置装置が半導体用ウエハーや液晶用ウエハーを戴置し移動させるものであり、基板戴置板はファインセラミックス製である。例文帳に追加

The device for placing the substrate places and moves a wafer for a semiconductor and a wafer for liquid crystal, and the substrate-placing plate is made of fine ceramics. - 特許庁

例文

ジスルフィド化合物は、例えば、スクシンイミジル基を有するものがあり、3,3’−ジチオジプロピオン酸ジ(N−スクシンイミジルエステル)等がある。例文帳に追加

The disulfide compound which has a succinimidyl group is 3,3'-di-(N-succinimidyl ester) dithiodipropionate or the like for example. - 特許庁

なお、上記信号の伝達手段は、有線信号、無線信号、赤外線信号のいずれにも限定されるものではない。例文帳に追加

Any of a cable signal, a radio signal, and an infrared signal is available for the signal transmitting means. - 特許庁

ラジオ受信機10は車室内に設置されるものであり、車載アンテナ用の接続端子12を備える。例文帳に追加

The radio receiver 10 is disposed within a vehicle room and provided with a vehicle-mounted antenna connection terminal 12. - 特許庁

最適なノイズキャンセル効果を得ることができるラジオ受信装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a radio receiver in which an optimum noise cancellation effect can be obtained. - 特許庁

そして、このカメラ13により撮影された顔写真の撮像データを、通信手段を介して上位装置へ送信するようにしたものである。例文帳に追加

Then, the image pickup data of the face photo taken by the camera 13 are transmitted through the communication means to the host device. - 特許庁

なお、上記コイル側面伝熱制御手段は冷却体及び加熱体により構成されているものとするのが好適である。例文帳に追加

The coil side face heat transfer control means preferably comprises a cooling body and a heating body. - 特許庁

なお、上記マガジン5は、軸長が略100mm以上の長さのファスナーを装填可能なものに好適である。例文帳に追加

The magazine 5 can appropriately load a fastener with an axial length of approximately 100 mm or longer. - 特許庁

物干し竿上の任意箇所に簡単に取付けることができ、また安定よく吊り下げることのできる物干しハンガーを提供する。例文帳に追加

To provide a clothes-drying hanger which can be simply attached to an optional place on a wash-line pole and also can be hung stably. - 特許庁

なお、上訴手続を明確 に規定しているものとしてはSAARC があり(20 条9項)、FTAA は上訴手続の規定を盛り込むか否かを検討中である。例文帳に追加

SAARC, however, explicitly provides for appellate procedures, and FTAA is under consideration. - 経済産業省

なお、自己啓発を行った者のうち費用の補助を受けた者は、正社員では31.5%、非正社員では19.5%となっている。例文帳に追加

In addition, of workers who undertook self-development, the ratio that received assistance with expenses was 31.5% of regular employees and 19.5% of non-regular employees. - 厚生労働省

──と、思うと、地面を、青白い流れがさっとかすめ、暗い物影が浮び上がり、頭の上を雲のつらなりが渡っている。例文帳に追加

- Then there again stood a sweep of pallor for the land, dark shapes looming, a range of clouds hanging overhead.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

ものを見る目のある人ならば少なくともその日の旅行に、甥の行楽と同様に叔父の道楽をも見いだしたであろう。例文帳に追加

And a critic might have found even in that day's journey at least as much of the uncle's hobby as of the nephew's holiday.  - G.K. Chesterton『少年の心』

中川小十郎の教育理念は特に女子教育を重要視するもので、これはお茶の水女子大学・校長だった叔父・中川謙二郎の影響を大きく受けたものと思われる。例文帳に追加

Kojuro NAKAGAWA's philosophy on education was to place the importance on women's education and this seems to have been largely influenced by his uncle Kenjiro NAKAGAWA, who was the principle of Ochanomizu University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、上記1.に定める事項のうち既存の資料があるものについては、審査会が認める場合には、当該事項につき書面の提出に代えて、当該資料を提出することができるものとする。例文帳に追加

In case that a Firm has an existing material, which covers the information as stipulated in “1. Overview of Information Requirements”, the Firm may submit, in relation to the relevant information, such an existing material in place of the Documents, when the CPAAOB so permits.  - 金融庁

物干し竿上および室内で、少ない占有面積で靴下等の多くの小物の衣類を有効に物干しできる衣類用物干し具を提供すること例文帳に追加

To provide a clothes-drying tool for effectively drying many small-sized clothes such as socks with less occupancy area on a clothes-drying pole and inside a room. - 特許庁

なお、上記①の加害目的等がある場合に限り例外的に不法行為が成立するという立場によっても、ベンダーに対する加害目的があるものとして、同様に不法行為が成立するものと考えられる。例文帳に追加

Therefore, where a person sells or discloses an ID and/or password etc. necessary for installation and running of software, he/she may be held liable for torts on the ground that he/she has the intent to cause financial damage to the vendor.  - 経済産業省

おそらくレムスおじさんによって語られた物語に登場し、1880年に初めて出版された架空のウサギの特徴例文帳に追加

the fictional character of a rabbit who appeared in tales supposedly told by Uncle Remus and first published in 1880  - 日本語WordNet

『今昔物語集』には別名「猫怖大夫(ねこおじのたいふ)」と称され、ネコ嫌いのキャラクターとして登場している。例文帳に追加

In "Konjaku Monogatari shu" (The Tale of Times Now Past), he appears as a cat-hating character also called 'Nekoojinodaibu' (an official frightened by a cat).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。例文帳に追加

Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams! - Tatoeba例文

緑色の革質の皮と甘い多汁質の半透明の果肉をもつ、丸い1インチ大のカリブ産果物例文帳に追加

round one-inch Caribbean fruit with green leathery skin and sweet juicy translucent pulp  - 日本語WordNet

皮は赤茶色で堅く、多汁質の赤い果肉に種がいっぱいある大きな球状の果物例文帳に追加

large globular fruit having many seeds with juicy red pulp in a tough brownish-red rind  - 日本語WordNet

孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。例文帳に追加

Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!  - Tanaka Corpus

が、本「大島本源氏物語」はそれらの中に入っておらず、一時期行方不明になっていた。例文帳に追加

However, the manuscript 'Oshima-bon Genji Monogatari' was not included in this and its whereabouts were unknown for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、譲位後は色物の装束を着用しており、その控え裂が國學院大學に所蔵されている。例文帳に追加

She used to wear colored costumes after her enthronement, a piece of the cloth from her costume is kept at Kokugakuin University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新春ワイド時代劇『国盗り物語新春ワイド時代劇版』(テレビ東京、2005北大路欣也)例文帳に追加

New Year Special Jidaigeki (samurai drama) "Kunitori Monogatari, a special edition for the New Year" (created by TV Tokyo Corp., 2005. Cast: Kinya KITAOJI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尚、重合用モノマーは下記構造式の9−アントラシルアクリラートである。例文帳に追加

The monomer for the polymerization is 9-anthracenyl acrylate of the structural formula. - 特許庁

4,4’−チオジベンゼン(3,4−ジカルボキシチオベンゼン)二無水物およびその製造方法例文帳に追加

4,4'-THIOBENZENE(3,4-DICARBOXYTHIOBENZENE)DIANHYDRIDE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

2,2’−チオジエタン(3,4−ジカルボキシチオベンゼン)二無水物およびその製造方法例文帳に追加

2,2'-THIODIETHANE (3,4-DICARBOXYTHIOBENZENE) DIANHYDRIDE AND ITS PREPARING METHOD - 特許庁

物干し竿等の竿自体にハンガー等を固定して掛けておくことのできる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means to fix and hang hangers onto a pole itself such as a clothes pole. - 特許庁

蓄光性顔料は、アリカリ土類金属のアルミン酸塩を母体結晶としたもので、ユウロピウムを賦活剤とし、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムのうち少なくとも1つ以上を賦活助剤としたものである。例文帳に追加

The light storage pigment contains aluminate of alkaline earth metal as host crystal, europium as an activating agent and at least one of cerium, praseodymium, neodymium, samarium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium and lutetium as an activating assistance. - 特許庁

起源は平安京の一条大路(北大路)と思われるが、現在の京都市北区(京都市)・左京区を通る「北大路通」は第二次世界大戦前の都市計画により完成したものであり、平安京の一条大路(現在の一条通)とは離れた位置にある。例文帳に追加

It is believed to have originated from Ichijo Oji (Kitaoji) of the Heian-kyo (Kyoto during the Heian period), but the current 'Kitaoji-dori Street' that runs through the Kita and Sakyo Wards of Kyoto City was completed from the city planning made before the World War II and is located apart from Ichijo Oji of Heian-kyo (the ancient capital of Japan in current Kyoto) (current Ichijo-dori Street).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ト 一、〇〇〇ナノメートル超一、一〇〇ナノメートル未満の波長範囲で用いるように設計したネオジムを添加した固体レーザー発振器であって、次のいずれかに該当するもの(ネオジムガラスレーザー発振器を除く。)例文帳に追加

g) Fixed laser oscillators with neodymium added, designed for use within a wavelength range exceeding 1,000 nanometers and less than 1,100 nanometers that fall under any of the following (excluding neodymium glass laser oscillators  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 一、〇〇〇ナノメートル超一、一〇〇ナノメートル以下の波長範囲で使用するように設計したネオジムを添加した固体レーザー発振器(ネオジムガラスレーザー発振器を除く。)であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

ii. Solid-state laser oscillators (excluding neodymium glass laser oscillators) with added neodymium which are designed for use within a wavelength range exceeding 1,000 nanometers and 1,100 nanometers or less and which fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

磐座を挟んで2社の奥宮(牛尾神社・三宮神社)があり、現在の東本宮は崇神天皇7年に牛尾神社の里宮として創祀されたものと伝えられている。例文帳に追加

There were two Okumiya shrines on the side of Iwakura (Shrine built on the top of a mountain as a worship space), Ushio shrine and Sannomiya shrine, and the present East shrine was first established as Satomiya shrine (shrine built in village area as a worship space) of Ushio Shrine in B.C. 91.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酸化物、酸硫化物、窒化物、又は酸窒化物の母体結晶にプラセオジムが導入された結晶を有する蛍光体であって、前記結晶中プラセオジムの置換サイトは対称性を有し、反転対称性を有しない。例文帳に追加

This fluorescent substance includes a crystal in which praseodymium is introduced in a host crystal of oxide, oxysulfide, nitride or oxynitride, wherein a substitution site of praseodymium in the crystal has symmetry and has not inversion symmetry. - 特許庁

(a)成分がセラミド、(b)成分がモノエステル、ナトリウム塩、ジナトリウム塩、カリウム塩、ジカリウム塩等またはモノエタノールアミン、トリエタノールアミン を選択した場合にはさらに良い結果を得られる。例文帳に追加

When the component (a) includes ceramide, and the component (b) includes a monoester, a sodium salt, a disodium salt, a potassium salt, dipotassium salt or the like, or a monoethanolamine or a triethanolamine, a further excellent result is obtained. - 特許庁

頭蓋骨の三次元モデルデータと該当者顔写真のデータに基づき、頭蓋骨と該当者顔写真が同一人物によるものであるかどうかの照合判定を簡単に行うことができる装置と方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a method easily collating and judging whether the skull and a subject person's face photo are those of the same person on the basis of the three-dimensional model data of the skull and the data of the subject person's face photo. - 特許庁

おじいさんは、今でこそぼろ小屋の隅っこで乾燥した木の葉っぱをしきつめたベッドに寝たきりになっていますが、世間のやり方がどんなものか、完全に忘れた訳ではありませんでした。例文帳に追加

He was tied to a bed of dried leaves in the corner of a wattle hut, but he had not wholly forgotten what the ways of the world were like.  - Ouida『フランダースの犬』

そしていま、ふとしたひょうしに指をのりにつっこんだりいっしょうけんめい右足を左のくつにおしこんだりすごく重たいものをつま先に落としたりするたびにぼくはかつて知っていたあのおじいさんを思い出しては泣く——例文帳に追加

And now, if e'er by chance I put My fingers into glue Or madly squeeze a right-hand foot Into a left-hand shoe, Or if I drop upon my toe A very heavy weight, I weep, for it reminds me so, Of that old man I used to know--  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

前記軽希土類化合物が、スカンジウム、イットリウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジムから選ばれる希土類元素の化合物であり、前記軽希土類化合物が、希土類元素の酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩、リン酸塩及び炭酸塩から選ばれるものである。例文帳に追加

The light rare earth element is a compound of a rare earth element selected from scandium, yttrium, lanthanum, cerium, praseodymium and neodymium and the rare earth compound is selected from an oxide, a hydroxide, a halide, a nitrate, a sulfate, an acetate, a phosphate and a carbonate of the rare earth element. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS