1016万例文収録!

「エジェクター」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エジェクターの意味・解説 > エジェクターに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エジェクターを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 178



例文

エジェクターピンなどの可動機構を用いずに容易に軟質の樹脂成形品を成形型より取出すことができる樹脂成形品の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a resin molding enabling the soft resin molding to be easily taken out of a mold without use of a movable mechanism such as an ejector pin. - 特許庁

荷卸しの際のオーバーフロー管によるエジェクター現象を防止し、また通油面積を最大限に確保することにより荷卸しに時間が掛からず、効率よく荷卸が可能な、給油所におけるオーバーフロー管を提供。例文帳に追加

To provide an overflow pipe in a gas station which can prevent any ejector phenomenon by the overflow pipe during the unloading operation, ensure the oil passing area to the maximum to save the unloading time, and efficiently perform the unloading. - 特許庁

金型2のキャビティ3とエジェクターピン21の貫通孔31を真空吸引装置7に、ガス流路33、給排気管35および排気管36によって接続する。例文帳に追加

A cavity 3 in a die 2 and the through-hole 31 for the ejecting pin 21, are connected with a evacuating apparatus device 7 through a gas flowing path 33, a gas supplying/exhausting pipe 35 and a gas exhausting pipe 36. - 特許庁

この横孔4のチャック本体1の側面に開口する端部4aを閉塞し、真空エジェクター3とエアー吸引孔2とをこの横孔4を介して連通させる。例文帳に追加

The end part 4a of the lateral hole 4 opened to the side of the chuck body 1 is closed, and the vacuum ejector 3 and the air suction holes 2 are communicated with each other through the lateral hole 4. - 特許庁

例文

成形された製品を離型させるエジェクターピン23が収納されるピン孔25の内壁又はピン側面に、離型剤供給スペース31を形成し、金型1内部へ離型剤を供給する。例文帳に追加

A release agent feeding spacer 31 is formed on the inner wall or pin side face of a pin hole 25 where an ejector pin 23 releasing a molded product is stored, and the release agent is fed into the mold 1. - 特許庁


例文

エジェクター1、オリフィス2、およびノズルからなるハイブリッド型気泡発生装置を溶媒中に設置した溶存酸素量維持装置/汚物除去装置等。例文帳に追加

This hybrid type bubble generator comprises an ejector 1, an orifice 2, and a nozzle, and is installed in a dissolved oxygen maintaining device, a sewage removing device, or the like. - 特許庁

圧力タンク室と混合管とからなるエジェクター本体の中央軸心に排出ノズルを設けると共に、排出ノズルに吸気口を設け、圧力タンク室に圧力口を設けてなることを特徴とする。例文帳に追加

The discharge nozzle is installed at the center axis of an ejector body formed of a pressure tank chamber and a mixing tube, a suction port is provided in the discharge nozzle, and a pressure port is provided in the pressure tank chamber. - 特許庁

セクターギアに施したロック爪の係止によってカートリッジ室蓋の開状態を維持し、そのロック爪の解除をカートリッジ室蓋の蓋閉じ動作に連動させてエジェクター或いは開き摘みを利用して行う。例文帳に追加

The open state of a cover to the cartridge chamber of a camera is kept by fastening a locking pawl fitted to a sector gear and release of the locking pawl is interlocked with closing of the cover and performed using an ejector or a sliding tab. - 特許庁

被加熱物から蒸気を排出する側には、蒸気排出配管を設け、さらには圧縮空気を作動流体として大気圧より低い減圧状態を発生させるエジェクターを設ける。例文帳に追加

On the side of the equipment from which the steam is discharged from the object, a steam discharge pipeline and an ejector which generates a reduced-pressure state lower than the atmospheric pressure by using compressed air as a working fluid are provided. - 特許庁

例文

吸引管に流体と共に固形物を吸引する場合にも閉塞が生じにくく、固形物をノンダメージで流送することができる簡単な構成のエジェクターを提供する。例文帳に追加

To provide a simple ejector in which a suction pipe is hardly closed even when solid matter is sucked into the pipe together with fluid, and the solid matter is fed without being damaged. - 特許庁

例文

エジェクターから噴出される糸条群の横方向への吹き流れによる耳部の繊維配向性を改善し、さらに搬送性が安定し、安定生産可能な不織布の製造方法。例文帳に追加

To provide a method for producing nonwoven fabrics, improving fiber orientation at the ear part due to transverse stream of the thread groups ejected from an ejector, stabilized in conveyability and capable of stably producing. - 特許庁

[捕集コンベアの法線に対するエジェクターから吐出される気流の噴射角度(θ1)]<[捕集コンベアの法線に対する気流変向板の傾き角度(θ2)]例文帳に追加

Here the formula is [the ejecting angle (θ1) of the stream ejected from the ejector against the normal line of the collecting conveyor]<[the tilt angle (θ2) of the turning plate against the normal line of the collecting conveyor]. - 特許庁

図は、本発明の吸引装置に用いるフードの斜視図を示し、フード本体1の内部は円筒形の内壁を備えるとともに、この内壁の下端部近傍には、4個のエジェクターが、ほぼ等距離間隔で取り付けられている。例文帳に追加

The suction device comprises a hood body 1 having a cylindrical inner wall therein and four injectors mounted at almost equal spaces near the lower end of the inner wall. - 特許庁

ピン挿通孔2c…2c,20a…20a同士を中空空間内で連結し、エジェクターピン17…17を挿通する筒状の該耐磨耗性スリーブ41…41を設ける。例文帳に追加

The pin inserting holes 2c, 20a are connected in the hole space, and cylindrical wear-resistant sleeves 41 for inserting ejector pins 17 are arranged. - 特許庁

一次選別部と二次選別部との間において、選別アルゴリズム及びエジェクターノズルの作動の両者を異ならせ、良粒の巻き添えによる歩留まり低下を抑制することができる色彩選別機を提供する。例文帳に追加

To provide a color sorting machine, capable of suppressing the decrease of the yield due to erroneous inclusion of good granules by differentiating both of selection algorithms and ejector nozzle operations from each other between a first sorting part and a second sorting part. - 特許庁

エジェクターピン17…17が挿通される下型2(分割型)を、キャビティ構成面を有するキャビティ側の壁部2dと、側壁部2eと、底板2b(支持板)とで構成して、中空体とする。例文帳に追加

A lower die 2 (dividing die) where ejector pins 17 are inserted is constituted of the wall part 2d at a cavity side having a cavity constituting surface, the side wall part 2e and the bottom plate 2b (supporting plate) to form a hollow body. - 特許庁

エジェクター装置、装炭車の集塵装置などの設備異常又は操業異常に起因して、多量のガス及び火炎がコークス炉外に噴出することがある。例文帳に追加

In this flame monitor for a charging opening of coke furnace, a flame detector 18 is installed on a coke charging car 8 so that the flame detector 18 optically monitors a flame detecting area 17. - 特許庁

次に、排水は排水流出抵抗を低減し大幅に節水効果を引き出すエジェクター吸引装置35を通じて汚水管99に放流される。例文帳に追加

The drainage is then discharged to a soil pipe 99 through an ejector suction device 35 reducing outflow resistance to draw out a considerable water-saving effect. - 特許庁

第2真空排気管路20の所定領域20Cや湿度センサ30が結露して濡れても、エジェクター42により第2真空排気管路20の所定領域20Cにエアを流して乾燥させることができる。例文帳に追加

Even in the case of wetting with bedewing, the prescribed range 20C in the second vacuum gas-exhausting pipe passage 20 or the humidity sensor 30, the air is made to flow into the prescribed range 20C in the second vacuum gas-exhausting pipe passage 20 with the ejector 42, these positions can be dried. - 特許庁

金型が閉じられると、リターンピン24によってエジェクターピン15は後退し、バルブピン22はシリンダ23の駆動により上昇してランナー枝部26bを完全に遮蔽状態にする。例文帳に追加

When the mold is closed, an ejector pin 15 is retracted by a return pin 24 and a valve pin 22 is raised by the operation of a cylinder 23 to completely shields a runner branch 26b. - 特許庁

昇温回路71に高温の油を流して突き出しピン33の基端部33bを保持したリテナープレート72およびエジェクタープレートを昇温させ、突き出しピン33を間接的に昇温させる。例文帳に追加

A retainer plate 72 and an ejector plate which hold the base end parts 33b of the protruding pins 33, are heated up by causing high temperature oil to flow into the heating-up circuits 71, so as to indirectly heat-up the protruding pins 33. - 特許庁

保圧、冷却工程を経て製品が取りだされるが、このときにはパーティングライン1から金型が開き、可動側型板10に付いた成形品がエジェクターピン22の作用によって突き出され、取り出される。例文帳に追加

Molded articles are taken out after dwelling and cooling processes, when the mold is opened at a parting line 1 and the articles attached to the movable plate 10 and stuck out by the action of an ejector pin 22 and then taken out. - 特許庁

フロート式逆止弁21は、ジェットバス装置B運転時にジェット配管経路16を開いて空気取り込み口5からの空気と高酸素濃度の空気とをジェットバス装置Bのエジェクター部20に供給する。例文帳に追加

The float type check valve 21, when the jet bath apparatus B is operated, opens the jet pipe route 16 to supply the air from the air intake port 5 and the high oxygen concentration air to an ejector part 20 of the jet bath apparatus B. - 特許庁

ボールねじ、ボールナットの取り外し、取付を容易に行えるようにしてメンテナンス性の大幅に向上させるようにした射出成形機におけるエジェクター装置を提供する。例文帳に追加

To provide the ejector device in an injection molding machine reduced in maintenance properties to a large extent by making it easy to detach and attach a ball screw and a ball nut. - 特許庁

循環水槽1に発生した泡をエジェクター4により吸引して循環水槽1外に取り出した後、遠心分離機4で固液分離し、得られた分離水を循環水槽1に返送する処理方法。例文帳に追加

The bubbles generated in the circulating water tank 1 are sucked by an ejector 4 to be taken out of the circulating water tank 1 and subjected to solid-liquid separation treatment in a centrifugal separator 4 and the obtained separate water is returned to the circulating water tank 1. - 特許庁

加工ヒゲや抜きカス等の塵芥混入を防ぎ、エジェクター操作の誤動作や動作不能となる状態を回避しトラブルを未然に防止できる金型ダイ用特殊密封体の提供。例文帳に追加

To provide a special sealing body for a die which is capable of preventing dusts such as machining whiskers and punching scraps from being mixed, avoiding the state that the operation of an ejector becomes malfunction or inoperability and preventing troubles. - 特許庁

この鉄道車両用空気調和装置は、ドレン皿1に溜まる室内熱交換器から排出されるドレン水3を、電磁弁8と排水管4内を負圧にするためのエジェクター7により車外に排水するものである。例文帳に追加

This air conditioner for a railway vehicle is operated such that drain water 3 discharged out of an indoor heat exchanger accumulated in a drain pan 1 is discharged out of a vehicle through a solenoid valve 8 and an ejector 7 for changing a pressure in a drain pipe 4 into a negative pressure. - 特許庁

便器2のボウル部4に通じる給水路10を流れる水にエジェクター効果により気体を混入してボウル部4に吐出する便器洗浄装置である。例文帳に追加

A toilet bowl flushing apparatus mixes a gas into water running in a water supply passage 10 to a bowl part 4 of a toilet bowl 2 by means of an ejector effect and discharges the mixture to the bowl part 4. - 特許庁

エジェクターピン160と、サブマリンゲート140の入口との間に突起132が設けてあり、成形樹脂のランナー部170に絞り部174が形成される。例文帳に追加

A projection 132 is provided between an ejector pin 160 and the entrance of the submarine gate 140 and so a restricted portion 174 is formed in a runner part 170 of a molding resin. - 特許庁

1本のボールねじによりセンタ押出式の簡素な構成で、しかも、組立、分解が容易なメンテナンス性の良好な射出成形機におけるエジェクター装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ejector device for an injection molding machine having a center extrusion type simple constitution by one ball screw and good maintainability of easy assembling and disassembling. - 特許庁

パッケージを金型のキャビティから離型させる際に生じるストレスと、パッケージからエジェクターピンを引き剥がす工程でのストレスとを排除して、パッケージを金型から離型する。例文帳に追加

To release a package from a mold under the condition that a stress, which develops at the releasing of the package from the cavity of the mold, and a stress developing during a process, in which ejector pins are separated from the package, are eliminated. - 特許庁

開型時には、エジェクターピン160に押し上げられたランナー部170は、絞り部174で折れ曲り、サブマリンゲート部180はスムーズに引き抜かれる。例文帳に追加

On the occasion of mold opening, the runner part 170 pushed up by the ejector pin 160 is bent at the restricted portion 174 and thus a submarine gate part 180 is extracted smoothly. - 特許庁

エジェクター(2)又は逆噴射用配管(P7)のいずれか一方に圧搾空気を供給すると共に、他方への圧搾空気の供給を停止することが可能な切替手段(4)を備え、逆噴射用配管(P7)は吸着溝と連通している例文帳に追加

A switching means 4 which supplied compressed air to either one of the ejector 2 or a reverse injection pipe P7 and can stop supply of compressed air to the other, is provided, and the reverse injection pipe P7 communicates with the sucker groove. - 特許庁

対向配置され成形用空間15を形成するための第1の金型11および第2の金型13と、前記第1の金型11と第2の金型13とが開いた時に、前記成形用空間15で成形された成形品Sを前記第1の金型11側に突き出すエジェクターピン31と、前記エジェクターピン31で突き出された成形品Sを支持して回転させる回転手段33とを備えてなることを特徴とする。例文帳に追加

This equipment has a first mold 11 and a second mold 13 for forming a molding space 15 which are disposed oppositely, ejector pins 31 ejecting an article molded in the molding space 15 to the first mold 11 side when the first mold 11 and the second mold 13 are opened and a rotating means 33 which supports and rotates the molded article ejected by the ejector pins 31. - 特許庁

アンモニアと金属成分を含有する水溶液から、蒸留によりアンモニアを分離するに際し、スチームエジェクターを用いてスチームと混合して該水溶液を予熱し、気液2相流として蒸留塔に導入することを特徴とするアンモニアの蒸留分離方法。例文帳に追加

In separating ammonia from the aqueous solution containing ammonia and the metal ingredient by distillation, this method for separating ammonia by distillation is characterized by mixing and preheating the aqueous solution with steam using a steam ejector and introducing it into the distillation column as a gas-liquid two phases flow. - 特許庁

エジェクターピンを用いることなく、また、レンズの光学面に突き出し跡を付けることなく、液状樹脂材料を射出成形して製造するレンズを離型することが可能な射出成形用金型、及びレンズの製造方法、並びにレンズを提供する。例文帳に追加

To provide an injection molding die which allows mold release of a lens manufactured by injection molding a liquid resin material without using an ejector pin or leaving remains of projection on optical surface of the lens. - 特許庁

エジェクター内で連続的にジアゾ液と下漬液とを混合し、ジアゾ成分と下漬成分とを反応させることで、顔料の大量生産にも容易に対応できる工業的に有効な不溶性アゾ顔料の製造方法およびその製造装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a process and system for the production of an insoluble azo pigment, the process being easily capable of also meeting the mass production of the pigment and being industrially effective, by continuously mixing and reacting a diazo solution and a grounding solution in an ejector. - 特許庁

吸収器3内のエジェクター60で抽気した不凝縮性ガスを貯蔵する不凝縮性ガス貯蔵器70のメインタンク部73の上方に設けた水素貯蔵器80内の水素貯蔵合金83にセラミックヒータ84を並設する。例文帳に追加

In an absorption type refrigerating device, a ceramic heater 84 is provided in parallel with a hydrogen storage alloy 83 in a hydrogen storage device 80 provided above the main tank part of a noncondensable gas storage device for storing noncondensable gas purged by an ejector in an absorber. - 特許庁

ジェットミルに使用されるグライディングノズル、エジェクターノズルが元圧から、容器内の圧力に対してジェット噴射する際に、それに適合する膨張に適した構成のノズルが存在していなかったため、原材料の粉化に精巧性を欠いてしまう。例文帳に追加

To solve such a problem that elaboration in powdering a raw material is lost when a gliding nozzle or an ejector nozzle for use in a jet mill performs jet ejection from a source pressure against a pressure in a container, because there is no nozzle having a structure suitable for the expansion adapted thereto. - 特許庁

エジェクター流入口2から流入した液体は、分割部材3で二つに分割された隘路31、32を通過する際に流速が高まり負圧状態となり、二つの吸引開口11、12からそれぞれに気体が流体中に吸引される。例文帳に追加

Liquid flowing in through the ejector inlet port 2 is increased in flow speed and becomes a negative pressure state when passing through the bottlenecks 31, 32 partitioned into two by the dividing member 3 and gas is sucked into the fluid from the two suction openings 11, 12, respectively. - 特許庁

この吸引開口11、12に異なる気体が供給されるようにすると、気体は吸引開口11、12から吸引されて流体と混合されて溶解してエジェクター流出口4より排出されるので、異なる気体を流体に吸引溶解させることができる。例文帳に追加

When different gases are supplied to the suction openings 11, 12, the gases are sucked through the suction openings 11, 12, mixed with the fluid, dissolved and discharged from the ejector outlet port 4, and therefore, the different gases are sucked and dissolved in the fluid. - 特許庁

農家等での使用に適するよう、光学検出部よりも下方に設けられるエジェクターや被選別物の排出樋等に付着・堆積する粉塵等を専門の作業員でなくても容易に除去し清掃することができる色彩選別機を提供する。例文帳に追加

To provide a color selector which can be suitably used in a farmstead etc. so that dust etc. sticking to and accumulating in an ejector or a discharge conduit for an object to be selected which is arranged below an optical detection part, can be easily removed and cleaned, even when a specialized operator is not on hand. - 特許庁

第1弁21には、第1大気連通管40を介してエジェクター42が接続されており、第2真空排気管路20の所定領域20Cは、第2弁22及び第2大気連通管50を介して大気に連通可能である。例文帳に追加

In the first valve 21, an ejector 42 is connected through a first atmosphere communicating pipe 40 and the prescribed range 20C of the second vacuum gas-exhausting pipe passage 20 can be communicated with the atmosphere through the second valve 22 and a second atmosphere communicating pipe 50. - 特許庁

エジェクターピンを用いることなく、また、レンズの光学面に突き出し跡を付けることなく、液状樹脂材料を射出成形して製造するレンズを離型することが可能な射出成形用金型、及びレンズの製造方法、並びにレンズを提供する。例文帳に追加

To provide an injection molding die which can separate a lens produced by injection-molding a liquid-like resin material without using an ejector pin and without leaving a push mark on the optical surface of the lens, a method for producing the lens, and the lens. - 特許庁

また、エジェクターロッドで押される突出板20には、温調ブロック突出ピン26が設けられ、突出板20が押されたときには、温調ブロック29ごと可動側入れ子14を押し、キャビティに形成された光学素子を押し出すように構成される。例文帳に追加

Further, a pin 26 for pushing up the block 29 is provided on an extrusive plate 20 to be pushed by an ejector rod, and when pushed, the extrusive plate 20 pushes up the movable-side insert die 14 together with the block 29, thus pushing out an optical element formed in a cavity. - 特許庁

水道水の塩素等を除去する除去フィルターと、ミネラル液を入れてなる添加液タンクと、ミネラル液を一定量送る定量ポンプと、塩素等除去水とミネラル液を混合してミネラル水を作るべく蛇口にエジェクターを設けてなることを特徴とする製水機。例文帳に追加

The water producer comprises the removal filter for removing chlorine or the like in tap water, the adding liquid tank provided with the mineral liquid, the proportioning pump for feeding a fixed amount of the mineral liquid, and the ejector mounted on a faucet to make the mineral water by mixing the chlorine or the like-removed water with the mineral liquid. - 特許庁

中央付近の石こうスラリーの流速を高めるその手段としては、循環ポンプ32の出口側より一部の石こうスラリーを取り出して液溜槽20内の複数個のエジェクター54より噴出させる管路系50を設けた例文帳に追加

A piping system 50 is provided as a means for increasing the flow speed of the gypsum slurry A near the central part, taking out part of the gypsum slurry A from the discharge side of a circulation pumps 32 and jetting through multiple ejectors 54 in the liquid sump tank 20. - 特許庁

粒子捕集手段30は、螺旋状通路30aと、螺旋状通路30aの外側にトラップゲート30gを介して連通する捕集粒子回収室30bとからなり、該捕集粒子回収室30bがエジェクター31の負圧発生部31aに連通されている。例文帳に追加

The particle collecting means 30 is constituted of a spiral passage 30a and a collected particle recovering chamber 30b which is communicated to the outside of the spiral passage 30a via a trap gate 30g, and the collected particle recovering chamber 30b is communicated to a negative pressure generating part 31a of the ejector 31. - 特許庁

微細気泡発生装置A運転時に高酸素濃度の空気の一部を微細気泡発生装置Aのエジェクター部10に供給すると共に高酸素濃度の空気の残りをジェットバス装置Bの空気取り込み口5を介して浴室6内に吐出する。例文帳に追加

When a fine bubble generator A is operated, a part of the high oxygen concentration air is supplied to an ejector part 10 of the fine bubble generator A and the residuals of the high oxygen concentration air is jetted to the bathroom 6 via the air intake port of the jet bath apparatus B. - 特許庁

例文

高圧ポンプ10aとエジェクター10bとから構成された真空装置10によって、凝縮器9、第3蒸発濃縮器5、第3熱交換器2c、第2蒸発濃縮器4、第2熱交換器2b、第1蒸発濃縮器3及び第1熱交換器2aを減圧させる。例文帳に追加

A condenser 9, a 3rd evaporation concentrator 5, a 3rd heat exchanger 2c, a 2nd evaporation concentrator 4, a 2nd heat exchanger 2b, a 1st evaporation concentrator 3 and a 1st heat exchanger 2a are evacuated by a vacuum apparatus 10 composed of a high pressure pump 10a and an ejector 10b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS