1016万例文収録!

「デフォルト出力」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > デフォルト出力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

デフォルト出力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 159



例文

予想出力中の BLANKLINE がデフォルトで実際の出力中の空行にマッチするようになりました。 また、doctest ディレクティブが追加されました例文帳に追加

Changed in version 2.4:Constants DONT_ACCEPT_BLANKLINE,NORMALIZE_WHITESPACE, ELLIPSIS,IGNORE_EXCEPTION_DETAIL,REPORT_UDIFF, REPORT_CDIFF,REPORT_NDIFF, REPORT_ONLY_FIRST_FAILURE,COMPARISON_FLAGS and REPORTING_FLAGSwere added; by default BLANKLINE in expected output matches an empty line in actual output; and doctest directives were added. - Python

デフォルトではこの値は False に設定されており、エンペローブヘッダ区切り文字列は出力されません。 注意: 各 subpart に関しては、エンペローブヘッダは出力されません。例文帳に追加

By default, this is set to False to inhibit the printing of the envelope delimiter.Note that for subparts, no envelope header is ever printed. - Python

プロキシがプロキシマネージャを使っておらず、かつデフォルトのポート番号が使えなければ、実際に使われたポート番号が標準エラー出力出力される。例文帳に追加

If the proxy is not using the Proxy Manager and the default port number cannot be used, the port number that is used will be written to stderr. - XFree86

受信回路から復調信号が出力されると、信号生成回路に供給される電圧をデフォルト値にするよう電圧制御部は電圧供給回路に対して指示信号を出力する。例文帳に追加

When a demodulation signal is output by the receiving circuit, the voltage control unit outputs the instruction signal to the voltage supply circuit so that the voltage to be supplied to the signal generating circuit becomes the default value. - 特許庁

例文

CLまたはBLの値がデフォルト値から変更されているかどうかは、半導体集積回路の通常動作に用いられる出力端子から出力される。例文帳に追加

Whether or not the value of CL or BL is changed from the default is output from an output terminal used for the usual operation of the semiconductor integrated circuit. - 特許庁


例文

次のステップ106で、プリンタドライバ34は選択された「出力モード」をデフォルト設定し、ステップ108で、出力モードの設定画面を表示する。例文帳に追加

In the step 106, a printer driver 34 executes default setting of the selected output mode, and in a step 108, an output mode setting picture is displayed. - 特許庁

さらに、テスト用リクエスト生成手段7により、デフォルトリクエスト生成手段6から出力されたデフォルトリクエスト6aに対し、差分操作データ記憶手段4に記憶された差分操作データ4a,4b,4cで示される変更対象データに関する操作内容に従った編集操作が行われ、テスト用リクエスト7a,7b,7cが生成される。例文帳に追加

By a test request generation means 7, editing operation following operation content concerning change target data shown by differential operation data 4a, 4b, and 4c stored in a differential operation data storage means 4 is carried out on the default request 6a outputted from the default request generation means 6, and test requests 7a, 7b, and 7c are generated. - 特許庁

sh の項目を追加することで、 ヘッダページの出力を禁止します(デフォルトは許可)。 これについては、「 ヘッダページの印字を禁止する」を参照してください。例文帳に追加

Turn off header pages (which are on by default) by inserting the sh capability; see the Suppressing Header Pages section for more information.  - FreeBSD

ユーザが環境変数 PRINTER を設定しておらず、 かつ、LPDコマンドのコマンドラインで プリンタの名前が指定されていない場合、lp がデフォルトのプリンタ名となり、 そのプリンタに出力されます。例文帳に追加

If users do not have the PRINTER environment variable nor specify a printer name on the command line of any of the LPD commands, then lp will be the default printer they get to use.  - FreeBSD

例文

は POSIX.1-2001 に規定されていないが、その他の多くの Unix システムに存在する。 デフォルトの動作は多くの場合、コアダンプ出力を伴うプロセスの終了である。例文帳に追加

is not specified in POSIX.1-2001, but nevertheless appears on most other Unix systems, where its default action is typically to terminate the process with a core dump.  - JM

例文

説明: Tiger (Mac OSX 10.4) を搭載した Macintosh でデバッグを行う場合、gcc と g++ コンパイラのデフォルトのバージョンで、デバッグ出力にバグがあるコードが生成されます。例文帳に追加

Description: When debugging on the Macintosh with Tiger (Mac OSX 10.4), the default version of the gcc and g++ compilers generates code with a bug in the debug output. - NetBeans

回避策: プロジェクトプロパティーの「実行」カテゴリで、出力専用アプリケーションのみ対象の、デフォルトの「コンソールタイプ」プロパティーを変更してください。例文帳に追加

Workaround:In the Running category of the project properties, change the default Console Type property only for output-only applications. - NetBeans

そして order 要素ではカラム名をキー、場所インデックス (そのカラムがデフォルト出力される位置) を値とする配列を返します。例文帳に追加

In addition to the information found in the default output, a notation of the number of columns is provided by the num_fields element while the order element provides an array with the column names as the keys and their location index number (corresponding to the keys in the default output) as the values.  - PEAR

デフォルトでは、例題のテストに失敗したときのみ出力を生成します。 オプション引数compileflags には、例題を実行するときに Python バイトコードコンパイラが使うフラグを指定します。例文帳に追加

By default, output is generated only in case of an example failure.Optional argument compileflags gives the set of flags that should be used by the Python compiler when running the examples. - Python

X サーバのデフォルトの動作は正常終了の方であるが、その場合でも core ファイルは出力される。 一般的には、X サーバの問題点をデバッグし、その結果を処理しようとしているのでなければ、このオプションを使うことはない。例文帳に追加

The default behaviour is for the X server exit cleanly, but still drop a core file.In general you never want to use this option unless you are debugging an X server problem and know how to deal with the consequences. - XFree86

xauth のコマンドをコマンドラインで与えている場合と、標準出力が端末にリダイレクトされていない場合には、このオプションがデフォルトで有効となる。例文帳に追加

This is the default if an xauth command is is given on the commandline or if the standard output is not directed to a terminal.  - XFree86

xauth のコマンドが標準入力から与えられている場合と、標準出力が端末にリダイレクトされている場合は、このオプションがデフォルトで有効になる。例文帳に追加

This is the default if xauth is reading commands from its standard input and its standard output is directed to a terminal. - XFree86

スイッチファブリック40は、シンプルルーティングモジュール11からのマルチキャストパケットを受け取ると、デフォルトルーティングモジュール30に出力する。例文帳に追加

When receiving the multicast packet from the simple routing module 11, the switch fabric 40 outputs the multicast packet to a default routing module 30. - 特許庁

カウンタ回路41,42はクロックが停止されている状態で、前段マクロからのパケット出力通知信号WAKEUP0,WAKEUP1がHighになった場合にリセットがかかり、カウントダウンをデフォルト値から再開する。例文帳に追加

When packet output informing signals WAKEUP 0 and WAKEUP 1 from a preceding macro become High in a state that the clock is suspended, the counter circuits 41 and 42 are reset and re-start the countdown at the default value. - 特許庁

データ・アナライザ(7)はデフォルトの日付または修正日付を適用するか、更新済み参照情報を待機している中断されたプロセスに、無効データを出力することができる。例文帳に追加

The analyzer (7) is capable of applying the date of a default or a corrected date or outputting invalid data to an interrupted process waiting for updated reference information. - 特許庁

情報処理装置100において、CPU106は、用途或いは出力指示を受け付けたデータの種類ごとにデフォルトデバイスの識別情報を記憶させることができる。例文帳に追加

In an information processing device 100, a CPU 106 can store identification information for a default device for each of the sorts of usage or data for which output instruction is received. - 特許庁

続いて、スコア特定テーブルを参照して、抽出した各レコードに対応するスコアを特定し、このスコアが最も高いレコードのIPアドレスをデフォルト出力先として特定する。例文帳に追加

Subsequently, a score corresponding to each extracted record is specified referring to a score specifying table, and an IP address of record with the highest score is specified as a default output destination. - 特許庁

デジタル複合機1は、メッセージ9056又はメッセージ1056から音声を合成してスピーカ127から出力することにより、メッセージ9056又はデフォルトメッセージ1056に応じた音声を再生することができる。例文帳に追加

A digital composite machine 1 synthesizes a sound from a message 9056 or a message 1056, outputs the sound from a loudspeaker 127, and then can reproduce the sound corresponding to the message 9056 or the default message 1056. - 特許庁

所定時間内に出力信号が変化した場合(ステップ208)、デフォルト値の傾斜角をカメラ本体の実際の傾斜角として判定する(ステップ209)。例文帳に追加

When the output signal varies within a specifide time (step 208), it is decided that a tilt angle as a default value is the actual tilt angle of the camera body (step 209). - 特許庁

一致していなければUPDファイルに保存された印刷設定のデフォルト値と、プリンタから取得した構成情報とが矛盾するか判定し(S1208)、矛盾があれば警告を出力する(S1209ー1211)。例文帳に追加

When they are not matched, whether or not the default value of print setting stored in the UPD file is not coincident with the configuration information acquired from the printer is decided (S1208), and when they are not coincident, warning is outputted (S1209 to 1211). - 特許庁

一方、強制制御信号S5が「L」の場合は、ヒューズ121が切断されているかに関係なくトランスファーゲートTGxが選択され、出力信号S4はデフォルト信号S1と同一の周期となる。例文帳に追加

On the other hand, when the forced control signal S5 is 'L', the transfer gate TGx is selected independently of cut off of the fuse 121, the output signal S4 is made the same period as the default signal S1. - 特許庁

ユーザは入出力部101でデバイス一覧からのデバイスの選択とデバイス情報を基に使用するデバイスの機能・条件の設定(デバイスがプリンタであれば、両面印刷をデフォルトにする)を行う。例文帳に追加

The user performs selection of the device from a device list and setting (double-face printing is set as a default when the device is a printer) of the condition and a function of the used device on the basis of the device information in an input/output part 101. - 特許庁

横長画像を得ることがデフォルトとして設定されているカメラにおいて、縦長画像を得ようとしてカメラを縦向きで撮影した画像については縦長画像の画像データに変換して出力する。例文帳に追加

To convert pictures photographed by vertically setting a camera in order to obtain vertically long pictures into the picture data of the vertically long pictures in a camera in which it is set as a default to obtain laterally long pictures. - 特許庁

動作パラメータの設定値とデフォルト値とを比較し、相違のある設定項目と設定値とを出力することにより、変更された動作パラメータを容易に判別可能とする。例文帳に追加

To easily decide varied operation parameters by comparing set values of operation parameters with default values and outputting set values and set values having differences. - 特許庁

信号生成部9からの出力がフォーカスエラー信号Sか否かの判断では、初めにデフォルトのしきい値として第1しきい値N1および第2しきい値N2が用いられる。例文帳に追加

To determine whether an output from a signal generating section 9 is the focus error signal S, a first threshold N1 and a second threshold N2 are initially used as default thresholds. - 特許庁

ジョブの属性又は出力状況に応じて、ジョブシート50の出力デフォルト設定に拘らず、必要最小限の出力に抑えるようにしたたので、記録用紙114等の消耗品の浪費を抑制することができ、かつ本来のジョブ(本文)の出力時間の迅速化を図ることができる。例文帳に追加

Since output of job sheets 50 is limited to a minimum necessary level despite a default setting depending on the attributes or the output conditions of a job, waste of consumables, e.g. recording sheets 114, can be suppressed and output time of an essential job (a text) can be shortened. - 特許庁

工場出荷時などに初期設定されたデフォルトチャンネルに強制されることなく、装置の設置などの際に最初の画面に出力する放送を調節可能な映像出力システム、及び映像出力方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video output system and a video output method that allow adjustment of a broadcast channel output to the first screen during device installation or the like without being forced by a default channel that is initially set at the time of factory shipment or the like. - 特許庁

このとき、フィルタの標準入力を印字するファイルに、 標準出力をプリンタに、そして、標準エラー出力をエラーログファイル (/etc/printcap 内の lf 項目で指定されたファイル、または、指定されていない場合は、デフォルトとして /dev/console)にセットします。例文帳に追加

It sets the filter's standard input to the file to print, its standard output to the printer, and its standard error to the error logging file (specified in the lf capability in /etc/printcap, or /dev/console by default).  - FreeBSD

端末デバイスを参照する出力ストリームは、デフォルトでは常に行単位でバッファリングされている。 ただしそのようなストリームにおけるバッファ内の出力は、端末デバイスを参照している入力ストリームからの読み込みがあるたびに、自動的に書き込まれる。例文帳に追加

Output streams that refer to terminal devices are always line buffered by default; pending output to such streams is written automatically whenever an input stream that refers to a terminal device is read.  - JM

後者は、たとえば普段はプログラムが正常終了した時には出力ウィンドウを閉じるようにしておきたいけれども、出力ウィンドウを閉じないようなPythonInterpreter のコピーをもうひとつ作っておきたいような場合に便利です。 デフォルトの設定を変更するには、 EditPythonPrefs をダブルクリックします。例文帳に追加

The latter can be handy if, for example,you want to have a second copy of the PythonInterpreter that keeps the output window open on a normal exit even though you prefer to normally not work that way.To change the default preferences, simply double-click onEditPythonPrefs. - Python

抑制回転速度は停車時の下限閾値N1、アクセルポジションセンサの出力に略比例した回転速度Na、スロットルポジションセンサの出力に略反比例した回転速度Nbまたはデフォルト閾値回転速度N2が選択され、多様な退避走行ができる。例文帳に追加

As the reduced rotating speed, a lower limit threshold value N1 in stopping, a rotating speed Na approximately in proportion to the output of an accelerator position sensor, a rotating speed Nb approximately in inverse proportion to the output of a throttle position sensor, or a default threshold value rotating speed N2 is selected to perform various evacuation traveling. - 特許庁

このとき、トランスファーゲート選択回路120中のヒューズ121が切断されていない場合は、選択回路出力信号S3は「L」となり、トランスファーゲートTGxが選択され、周期選択回路100の出力信号S4は、デフォルト信号S1と同一の周期となる。例文帳に追加

At the time, when a fuse 121 in a transfer gate selecting circuit 120 is not cut off, a selection circuit output signal S3 is made 'L', a transfer gate TGx is selected, an output signal S4 of a period selection circuit 100 is made the same period as a default signal S1. - 特許庁

テキスト取り込み部2から音声出力させるテキストが入力すると、単語のデフォルトの音声出力様式を記憶する基本辞書8に記憶されている単語間の接続情報を用いて言語解析部3で形態素解析して単語ごとに分割される。例文帳に追加

When the text to be output in voice from a text capture part 2 is input, a language analysis part 3 performs morpheme analysis to divide the text into each word, using inter-word conjunction information stored in a basic dictionary 8 storing a default voice output mode of words. - 特許庁

信号生成制御部が信号生成回路に対して送信データを出力すると同時に、電圧制御部は信号生成回路に供給される電源電圧をデフォルト値より高い電圧とするように電圧供給回路に対して指示信号を出力する。例文帳に追加

A signal generation control unit outputs transmission data to a signal generating circuit, and at the same time a voltage control unit outputs an instruction signal to a voltage supply circuit so that a source voltage to be supplied to the signal generating circuit is higher than a default value. - 特許庁

訳すと、) 注意 - skey コマンドの出力する 6 英単語が必要になります。 Enter sequence count from 1 to 9999: 100Enter new key [default to17759]: s/key 100 to 17759s/key access password:デフォルトのシード (keyinit プログラム は困ったことにこれをkey と読んでいるのです が、混乱しないよう注意してください)で構わなければ、リターンキーを押してください。例文帳に追加

Old secret pass phrase: otp-md5 498 to4268 ext Response: GAME GAG WELT OUT DOWN CHAT New secret pass phrase: otp-md5 499 to4269 Response: LINE PAP MILK NELL BUOY TROY ID mark OTP key is 499 gr4269 LINE PAP MILK NELL BUOY TROY To accept the default seed press Return.  - FreeBSD

カウンタ回路41,42はある値をデフォルト値として持ち、その値をセットしてカウントダウンを始め、カウンタ値が「0」になったところで、対応するクロックバッファ24,34に対して制御信号CLKENBとしてLowを出力する。例文帳に追加

Counter circuits 41 and 42 each have a certain value as a default value, set the value to start countdown, and output Low as a control signal CLKENB to corresponding clock buffers 24 and 34 when the counter value becomes "0". - 特許庁

CCD132からの出力信号をAFE133が取込み、A/D変換する際のサンプリング信号をタイミング調整する場合、1回目は、サンプリング信号の位相をデフォルト状態とし、そのサンプリングタイミングで画像読取りデータを取得して今回値として保存する。例文帳に追加

When the AFE 133 incorporates an output signal from a CCD 132, and performs the timing adjustment for the sampling signal in A/D conversion, it sets a phase of the sampling signal in a default condition at a first time, obtains image reading data at the sampling timing, and stores it as the current value. - 特許庁

光源を消灯した状態で読取り動作を行ったときにCCDラインセンサ405から出力されるビデオデータ(黒原稿時のデフォルトデータ)は、光源を点灯させて読取り動作を行った場合に得られるビデオデータに含まれているビートノイズに相当する。例文帳に追加

Video data (default data at the time of a black document) outputted from a CCD line sensor 405 when read operation is performed while a light source is turned off are equivalent to beat noise included in video data obtained when read operation is performed while the light source is turned on. - 特許庁

照明制御装置は、光源の連続点灯の残り時間Tの初期値としてデフォルト値Tdを取得し(S1)、次の30分間に人感センサから出力される人検知信号の回数が5回以下か否かを判定する(S2)。例文帳に追加

The illumination control device acquires a default value Td as an initial value of remaining time T of continuous lighting of a light source (S1), and determines whether the number of human detection signals output from a human detection sensor in next 30 minutes is five and below or not(S2). - 特許庁

この場合には、信号Ssumの信号レベルに関係なくAGC回路におけるゲインが設定され、受光器の複数の受光領域の出力信号に基づいてフォーカスエラー信号演算アンプで生成された信号Sfocusは、AGC回路にてデフォルトのゲインで増幅されることとなる。例文帳に追加

In this case, gain in the AGC circuit is set independently of a signal level of a signal Ssum, a signal Sfocus generated by a focus error signal operation amplifier based on an output signal of a plurality of light receiving regions of a light receiver is amplified with gain of default in the AGC circuit. - 特許庁

コンピュータ1の起動時にSMTPポート4(デフォルトでは25番ポート)以外のTELNET(仮想端末機能)、FTP(ファイル転送プロトコル)などのTCP/IPポートの不要なサービスを停止し、外部との通信をSMTP部5を介し入力メール2と出力メール3とにより行う。例文帳に追加

When starting the computer 1, services which never requires a TCP/IP port such as TELNET (virtual terminal function), FTP (file transferring protocol), etc., except an SMTP port 4 (the 25-numbered port in the case of default) are stopped and communication between with outside is performed by an input mail 2 and an output mail 3 through an SMTP part 5. - 特許庁

電源投入時、中央処理装置29は入出力レジスタ34の格納内容を参照し、保守コンソール27が接続されていればカスタム設定情報30a2を通信コントローラ33に対して設定し、接続されていなければデフォルト設定情報30a1に対して設定する。例文帳に追加

When a power source is turned on, a central processing unit 29 refers to the stored contents in the input/output register 34, and when the maintenance console 27 is connected, the custom setting information 30a2 is set to a communication controller 33, but when the console is not connected, the default setting information 30a1 is set. - 特許庁

低電圧検知リセット回路は、パワーオン時のみ動作して、リセットパルスを出力するパワーオンリセット回路30を備え、このリセットパルスを用いて検知レベル設定回路13の検知レベルをデフォルト値に設定して、プログラマブル低電圧検知回路10を活性化させるようにした。例文帳に追加

The low-voltage detection reset circuit includes a power-on reset circuit 30 activated in a power-on state and outputting a reset pulse, and a programmable low-voltage detection circuit 10 is activated by using the reset pulse to set a detection level of a detection level setting circuit 13 to a default value. - 特許庁

全タスク終了で、保持されているデフォルトサービスXMLおよびタスク結果XMLを最終的なサービスXMLとして構築し、スタイルシート18を使用して最終的なサービスXMLを変換し、クライアントに出力する。例文帳に追加

With all the tasks completed, held default service XML and task result XML are established as a final service XML, a style sheet 18 is used to convert the final service XML, and it is outputted to the client. - 特許庁

例文

ただし、電源投入時にパッチ処理を禁止するための設定入力がなされていた場合には(ステップS101、S103)、パッチ処理を行わず、画像形成条件を所定のデフォルト条件に設定した上で(ステップS108)、ステータスシートの出力を行わせる(ステップS109、S107)。例文帳に追加

If setting for inhibiting the patch processing is inputted when the power source is turned on (steps S101 and S103), the patch processing is not performed and the image forming condition is set to a specified default condition (step S108) and then a status sheet is outputted (steps S109 and S107). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS