1016万例文収録!

「ドーザ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドーザの意味・解説 > ドーザに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドーザを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 106



例文

ブルドーザーブレード(16)は、ブルドーザーブレードをブレードリンク(18)に対して左右に傾けることができるようにし且つ前後に傾けることができるようにするベアリング(22)によってブレードリンクに連結されている。例文帳に追加

The bulldozer blade (16) is connected to the blade link with a bearing (22) capable of inclining the bulldozer blade right and left to the blade link (18) and inclining it back and forth. - 特許庁

ドーザを作動させるべく揺動操作されるドーザレバーと、エンジン回転数を調整すべく揺動操作されるエンジンコントロールレバーとを備えた建設機械において、両レバーを、操作し易い箇所にコンパクトに配設する。例文帳に追加

To provide a construction machine having a dozer lever rockingly operated and an engine control lever operated to rock to control the rotational frequency of an engine in which both levers are disposed in a compact state in a place easy to operate. - 特許庁

旋回用の制御バルブV8とドーザ用の制御バルブV9とを共通のポンプP3に並列接続するとともに、ドーザ用の制御バルブV9への圧油供給油路に絞りsを介在してある。例文帳に追加

A control valve V8 for revolution and a control valve V9 for a dozer are connected to a common pump P3 in parallel, and a throttle s is interposed in an oil passage for feeding pressure oil to the control valve V9. - 特許庁

車体側のフロアフレームをROPS運転室側にも付け替え可能にして共用できるようにしたブルドーザのフロアフレーム及びそのフロアフレームを備えたブルドーザ用ROPS運転室を提供する。例文帳に追加

To provide a bulldozer's floor frame and a ROPS cab equipped with the floor frame which can be used for common use by making the bulldozer's floor frame at the car body side switchable to a location at the ROPS cab side. - 特許庁

例文

アンローダ吊部材13に吊ワイヤー8を取り付け、該吊ワイヤー8の先端で底荷作業用のブルドーザ5を吊り下げて着底させ、巻取装置10より巻き出した巻取り索9を吊ワイヤー8の先端側に取り付け、ブルドーザ5の着底後にブルドーザ側連結部12から吊ワイヤー8を取り外し、該取り外された吊ワイヤー8を前記巻取り索9により引き上げて収納する。例文帳に追加

A winding cable 9 drawn from a winding device 10 is fitted to the tip of the suspension wire 8, and after the bulldozer 5 reaches the bottom, the suspension wire 8 is removed from a bulldozer side connection part 12, and the removed suspension wire 8 is pulled up for housing by the winding cable 9. - 特許庁


例文

この分野で研究は何年も進行して来た。それは主として上記のRTK-GPSシステムをブルドーザに利用することに基づいたものであった。例文帳に追加

Research has been underway for many years into this area, mainly based on using such RTK GPS systems on bulldozers.  - コンピューター用語辞典

ブルドーザの進行方向にかかわらず各トラックフレーム(12)を静かにゆつくりと地盤に着地させることができる。例文帳に追加

Each truck frame 12 is calmly and slowly landed on the ground regardless of the travelling direction of the bulldozer. - 特許庁

軽量化を図るとともに、除雪性能を良好に確保することができる走行型ドーザ除雪機を提供する。例文帳に追加

To provide a traveling type dozer snow-remover having reduced weight and capable of ensuring satisfactory snow-removing performance. - 特許庁

フロントドーザを装着した作業車両でブレードを接地して前輪を浮かせる際にシリンダ装置が一時停止することを抑制すること。例文帳に追加

To suppress the temporary stop of a cylinder device when grounding a blade and floating front wheels in a work vehicle mounted with a front dozer. - 特許庁

例文

ドーザ装置のコンパクト化を図ると共に、チルトシリンダの一端側を枢支するチルトフレームとの接続部分の信頼性を向上させる。例文帳に追加

To compact a dozer device while improving the reliability of a connecting section with a tilt frame pivotally supporting one end side of a tilt cylinder. - 特許庁

例文

作業員の負担が小さくブームを余分に持ち上げる必要のない連続アンローダのブルドーザ吊上装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bulldozer lifting device for an unloader requiring less burden for a worker and eliminating the need for additionally lifting a boom. - 特許庁

ブームに設けられている取付ブラケットユニットにバケットなどの作業機器に代えて、簡単に装着することができるドーザ装置の提供。例文帳に追加

To provide a dozer device which can be easily attached to a mounting bracket unit provided on a boom in place of operation equipment such as bucket. - 特許庁

キャブ20は、ブルドーザ10に搭載されており、複数の柱23a〜23dと、複数の梁部材21b〜21eとを互いに接合して構成される。例文帳に追加

A cab 20 is mounted in a bulldozer 10, and comprises a plurality of columns 23a-23d and a plurality of beam members 21b-21e jointed with each other. - 特許庁

次に、廃棄物積込場9に移動した傾転バケット22にブルドーザなどで廃棄物等が積み込まれる。例文帳に追加

And then, wastes and the like are loaded, by a bulldozer, etc., into the inclining bucket 22 which has moved to the wastes loading station 9. - 特許庁

被災地でブルドーザなどを操作する遠隔制御システムにおいて、送信距離を伸ばして安全性を高め、設備コストを抑制する。例文帳に追加

To provide a remote control system that controls bulldozers or the like in a stricken area, extends transmission distance, enhances safety and suppresses installation cost. - 特許庁

オペレータに視覚的かつ直感的なレバーの操作感覚を付与して、誤操作を誘発することなく機体に関わる操作とフロントドーザに対するレバー操作を正確かつスムーズに使い分けることができるフロントドーザを備えた農作業機における操作レバーの配置構造を提供する。例文帳に追加

To provide an arrangement structure of an operating lever in a farm working machine with a front dozer capable of imparting a visual and intuitive operating sensation of the lever to an operator and accurately, smoothly and properly performing the operation for the machine body and operation of the lever for the front dozer without causing maloperation. - 特許庁

被搬送物としての建設作業機130を載置して移動可能な搬送基台2,3と、前記搬送基台2,3とは別の前記建設作業機130のドーザ133を支持して移動可能なドーザ受け部材120とを備える。例文帳に追加

The conveying device comprises conveying bases 2, 3 which are movable with a construction working machine 130 as an object to be conveyed loaded thereon, and a dozer receiving member 120 which is movable while supporting a dozer 133 of the construction working machine 130 separate from the conveying bases 2, 3. - 特許庁

このため、扁平形状のエレメント14をボディー2(トップカバー5)により近い位置に配置することにより、ケーシング11自身を薄型化してエアクリーナ10に要する 場積を小さくでき、ブルドーザ1のボディー2、ひいてはブルドーザ1全体を小型化できる。例文帳に追加

Consequently, it is possible to reduce an area required for the air cleaner 10 by thinning the casing 11 itself by arranging the flat shape element 14 at a position nearer to the body 2 (top cover 5), and it is possible to miniaturize the body 2 of the bulldozer 1, that is, the whole of the bulldozer 1. - 特許庁

このボックスフレーム22の背面にリブ板25を後向きに突出して設け、コンソールボックス21とともに運転席近傍に設置されるドーザ上げ下げ操作用のドーザレバー15と、エンジン回転数調整用のアクセル両レバー16を、リブ板25の左右両側に振り分けて、かつ、一本の軸体26によって同軸上に取付ける構成とした。例文帳に追加

Both of the lever 15 for operating the dozer and the lever 16 for the accelerator for adjusting rotational speed of an engine provided close to the operator's seat together with the console box 21 to move the dozer up and down are provided on both of right and left sides of the rib plate 25, respectively, and are coaxially mounted by one shaft body 26. - 特許庁

ドーザレバー16およびエンジンコントロールレバー17の基端部を、シートサポート18から左右方向を向く状態で突設されたシャフト20に第一、第二揺動プレート21、22を介してそれぞれ前後揺動自在に支持する一方、ドーザレバーおよびエンジンコントロールレバーの先端部側は、前後方向に略一列状となるように配した。例文帳に追加

The base end parts of the dozer lever 16 and the engine control lever 17 are supported on a shaft 20 projected from a seat support 20 in the state of pointing in the lateral direction through first and second rocking plates 21, 22 to freely rock forward and backward, and the forward end parts sides of the dozer lever and the engine control lever are substantially in a line in the longitudinal direction. - 特許庁

複数の油圧アクチュエータを一つのコントロールバルブで制御する回路構成において、ドーザシリンダのような常に負荷が作用するアクチュエータの不測の動きを防止する。例文帳に追加

To prevent an unforeseen movement of an actuator of a dozer cylinder receiving a load at all times in a circuit constitution controlling a plurality of hydraulic actuators by a single control valve. - 特許庁

建設機械の冷却装置に関し、油圧ショベル,セルフローダ,ブルドーザ,ホィールローダや、履帯式ローダ等の建設機械,の建設機械の冷却装置における冷却効率の向上を図る。例文帳に追加

To improve cooling efficiency in a cooling device for a construction machine such as a hydraulic shovel, a self loader, a bulldozer, a wheel loader and a crawler loader. - 特許庁

位置決めしたレーザーレベル8の旋回ビーム9が前記盛土域で常にブルドーザ5上の標識と交差するまでの盛土し且つ敷均す敷均し施工を行う。例文帳に追加

Filling is performed until the turning beam 9 of the positioned laser level 8 always intersects with the mark on the bulldozer 5 in the fill zone, and the laying and leveling works are carried out. - 特許庁

ドーザ15で残幹を倒しておくことにより、堀起し体24単体だけを用いるよりも残幹が引き込みやすくなり、スムーズな抜根作業を行うことができる。例文帳に追加

By throwing down left stems with the dozer 15, the left stems can more easily be pulled than a case using only the digger 24, and a smooth stump-pulling work can be carried out. - 特許庁

またトラクタの前方に設けたドーザ15で押し倒した植立植物を、トラクタの後方に設けた回転する前記掘起し体24のロータリー刃24cで押し倒された植物の根から掘り起こすことができる植物抜根機である。例文帳に追加

The plant stump puller can dig out the standing plants thrown out with a dozer 15 disposed in the front of a tractor with the rotated rotary blade 24c of the plant stump puller 24 disposed behind the tractor. - 特許庁

クローラ型の土工用車輌に装備されている既存の左右の走行モーターの油圧回路およびドーザーブレード作動用の油圧回路を利用して、車体を横方向に安定に支持させるためのスタビライザーを作動させ得るようにする。例文帳に追加

To operate a stabilizer for stably supporting a body in the lateral direction by use of the existing lateral traveling motor hydraulic circuits and dozer blade operating hydraulic circuit installed to a crawler type construction vehicle. - 特許庁

歩行者保護バンパー1の作動に連動して作動する歩行者膝部保護手段2としては、歩行者9の脚部99をすくい上げるように作動するプレート状のもの(保護板)、ドーザタイプのもの、エアバッグタイプのものが挙げられる。例文帳に追加

As pedestrian knee part protective means 2 operated in connection with the operation of the pedestrian protective bumper 1, a plate-like one (protective plate), dozer type, and air bag type can be cited. - 特許庁

言い換えると、オペレータが画像表示操作と、ブルドーザ80又はショベルカー90の遠隔操作と、の両方を行なっても、貯蔵施設内11での作業効率の低下が抑えられる。例文帳に追加

In other words, degradation in work efficiency in the storage facility 11 can be suppressed even when the operator conducts both the operations of the image display and the remote operation of a bulldozer 80 or a loading shovel 90. - 特許庁

製造コスト及び保守コストを削減するためには、パイプレイヤなどの特定の用途における機械が、例えばブルドーザ相当の標準的な履帯式作業機械と共通する部品を備えることが望ましい。例文帳に追加

For reducing manufacturing cost and maintenance cost, the machine in specific use such as the pipe layer, has desirably a part common to a standard crawler type work machine corresponding to, for example, a bulldozer. - 特許庁

そして、ドーザー11に棹部材12の下端12aを取付け、この棹部材12を斜め前方から斜め後方に立上げ、この棹部材12の上端12bにハンドル13を取付ける。例文帳に追加

A lower end 12a of the rod member 12 is attached to the dozer 11; the rod member 12 is raised obliquely backward from an obliquely forward direction; and a handle 13 is attached to an upper end 12b of the rod member 12. - 特許庁

ブルドーザにおいて、吊り上げ時における排ガス処理アッセンブリの安定性向上とエンジン室内における排ガス処理アッセンブリのコンパクト性維持とを両立する。例文帳に追加

To provide a bulldozer for compatibly improving the stability of an exhaust gas treatment assembly when lifted up and maintaining the compactness of the exhaust gas treatment assembly in an engine compartment. - 特許庁

農業用トラクタやブルドーザの如き特殊車両用として好適な、構造が簡単で、小型且つ軽量に構成でき、しかも優れた伝達効率を有する構造を実現する。例文帳に追加

To provide a structure with a simple structure suitable as a specific vehicle such as an agricultural tractor and a bulldozer, capable of constituted to compact size and light weight and having excellent transmission efficiency. - 特許庁

ドーザ作業機3は、走行車体の下方に配置されるブレードアーム30と、ブレードアーム30の先端に配置されるブレード31と、を備える。例文帳に追加

The dozer working machine 3 comprises a blade arm 30 disposed under the traveling vehicle body and a blade 31 disposed at the tip of the blade arm 30. - 特許庁

吊ワイヤー自体を取り外すことなく、バケットによる荷役運転やブルドーザのような作業車両による底荷作業を支障なく行うことができる連続式アンローダを提供する。例文帳に追加

To provide a continuous unloader for performing loading work with a bucket and unloading work with a working vehicle such as a bulldozer without necessity of removing a suspension wire itself and without generating a trouble, and to provide a suspension wire housing method. - 特許庁

パワーアングルチルトドーザのブレードを、アングルシリンダ2によりアングル動作可能およびチルトシリンダ3によりチルト動作可能に設ける。例文帳に追加

The blade of a power angle tilt dozer is provided so as to be operable by an angle cylinder 2 in terms of an angle and provided so as to be tiltable by a tilt cylinder 3. - 特許庁

コンソールボックスの近傍にドーザ、アクセル両レバーが配置される条件下で、これらを集約してコンパクトにかつ整然と設置できるとともに、両レバーの組み付け性を向上させ、かつ、コストダウンを実現する。例文帳に追加

To provide a construction machine allowing both levers for dozer and accelerator to be arranged in order and in a compact and concentrated manner on condition that they are arranged close to a console box and capable of improving installation property of both levers and reducing cost of installation. - 特許庁

産業機械としてのブルドーザに採用されているエアクリーナ10では、エレメント14を覆うケーシング11の一部をトップカバー5で形成し、エンジンルーム部分のボディー2で兼用した。例文帳に追加

A part of a casing 11 to cover an element 14 is formed of a top cover 5 which is doubly used as a body 2 of an engine room part in the air cleaner 10 adopted for a bulldozer as the industrial machinery. - 特許庁

農用トラクタに固定した左右ブラケットにフロントドーザを装着するに、シャーシ側に加わる荷重が軽減できるように装着することを課題とする。例文帳に追加

To mount a front dozer on right and left brackets, which are fixed to a farm tractor, so as to enable a reduction in load which is imposed on the side of a chassis. - 特許庁

オペレータの選択によって任意の速度段で発進が可能なブルドーザの自動変速装置において、変速無視時間を設定しつつ発進直後等の低速時にも十分な牽引力が得られるようにする。例文帳に追加

To obtain a sufficient tractive force even in a low speed time immediately after the start or the like while setting a shift override time in an automatic transmission for a bulldozer starting at an optional speed stage by an operator's selection. - 特許庁

前方および後方を作業に応じて容易に確認することができ、また確認のために身体を捻るなどの負担を減らすことができ、操縦操作が容易に行なえる、ブルドーザの運転席を提供する。例文帳に追加

To provide a driver's seat of a bulldozer by which the front and rear can be easily checked according to the work, burden like twisting the body for the checking can be reduced, and steering and operation are facilitated. - 特許庁

盛土域の原地盤に排水桝を設け、土壌4を敷均すブルドーザ5上の土工板6の下端から所定高さHの部位に受光器7の標識を取付ける。例文帳に追加

A catch-basin is installed in the original ground in a fill zone, and a mark for a light receiver 7 is attached to a position with a predetermined height H from the bottom end of a bowl 6 on a bulldozer for laying and leveling soil 4. - 特許庁

この歩行型ドーザ除雪機10は、排雪板26の下端部76aを、除雪作業時において、左右のクローラ走行部12,13の下面12a,13aと同じ高さに位置決めする位置決め手段27を備える。例文帳に追加

The traveling type dozer snow-removing machine 10 is also provided with a positioning means 27 for positioning a lower end part 76a of the snow removing plate 26 at a position having the same height as that of lower faces 12a, 13a of the right and left crawler running parts 12, 13. - 特許庁

搬送装置を使用する工場内のスペースを有効活用でき、ドーザを備えた建設作業機の搬送に好適な搬送装置を実現する。例文帳に追加

To provide a conveying device which is capable of effectively utilizing a space in a factory in which the conveying device is used, and suitable for conveying a construction working machine equipped with a dozer. - 特許庁

ブルドーザーの敷均し段階で層厚が管理され、盛土締固め機は管理された敷均し面を規定転圧回数だけ転圧すれば良く、作業に後戻りが生じない。例文帳に追加

To allow the management of a layer thickness at the stage of leveling with a bulldozer, require a banking compaction machine for applying roll pressure to a leveled surface under management only specified roll-pressure times, and cause no turn back to work. - 特許庁

カウンタウェイト及びカウンタウェイトの製造方法に関し、油圧ショベル,セルフローダ,ブルドーザ,ホィールローダや,履帯式ローダ等の建設機械,農業機械,作業機等の車体に設けられるカウンタウェイトを小型で重く且つ外観を向上せしめる。例文帳に追加

To provide a compact and heavy counterweight excellent in appearance which is provided on a vehicle body of a construction machine including a hydraulic shovel, a self loader, a bulldozer, a wheel loader, and a crawler loader, an agricultural machine, a working vehicle, etc. - 特許庁

トラックフレーム2から前方に突出されたドーザ装置8のブレード支持アーム9の先端にブレード14を固定し、ブレード支持アーム9の先端とブレード14との隅部に後方下向き傾斜しかつ側方下向き傾斜した補強板15を設ける。例文帳に追加

The blade 14 is fixed at the front end of the blade supporting arm 9 for the dozer device 8 projected to a front from a truck frame 2, and the reinforcing plate 15, which is inclined to a rear downward section and inclined to side downward sections, is installed at the front end of the blade supporting arm 9 and the corner sections of the blade 14. - 特許庁

ブルドーザ1において、第1係合孔Haは、第1側壁部12に近接する第1端部331Yの後方に配置され、第2係合孔Hbは、第2側壁部13に近接し第1端部331Yよりも後方に位置する第2端部331Zの前方に配置されている。例文帳に追加

In the bulldozer 1, a first engaging hole Ha is disposed behind a first end 331Y adjacent to a first side wall 12, and a second engaging hole Hb is disposed in front of a second end 331Z adjacent to a second side wall 13, located on the further rear side than the first end 331Y. - 特許庁

前記センタ部3の前部にドーザ装置8のブレード支持アーム9と昇降アクチュエータ10とを枢支し、このブレード支持アーム9及び昇降アクチュエータ10の各枢支部を、センタ部3の底面以上の高さに配置する。例文帳に追加

The blade support arm 9 and the lift actuator 10 of a bulldozer device 8 are pivotally supported at the front part of the center part 3, and the pivotal support parts of the blade support arm 9 and the lift actuator 10 are arranged higher than the bottom face of the central part 3. - 特許庁

ブルドーザ1は、排ガス処理装置33の後方に配置されるエアクリーナ34と、エアクリーナに接続され、上方カバー14から上方に突出する吸気管8bと、吸気管8bの後方に配置される工具収納部20と、を備える。例文帳に追加

A bulldozer 1 includes an air cleaner 34 disposed behind an exhaust gas treatment device 33, an intake pipe 8b connected to air cleaner and projecting upwards from an upper cover 14, and a tool storage portion 20 disposed behind the intake pipe 8b. - 特許庁

例文

運転席4の一側方に主変速レバー13とポジションコントロールレバー14を集中配置すると共に、上記各レバー13、14の前側最傾倒位置の前方でかつ当該レバー間の略中央に位置する部位Aに、フロントドーザ9の操作レバー10を配設した。例文帳に追加

This arrangement is obtained by arranging a main speed change lever 13 and a position control lever 14 together in one lateral side of a driver' seat 4 and arranging the operating lever 10 for the front dozer 9 at the front in the most tilted position on the front side of the respective levers 13 and 14 and in a site A located nearly the center between the levers 13 and 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS