1016万例文収録!

「上向きの」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 上向きのの意味・解説 > 上向きのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

上向きのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2188



例文

浮遊後沈下する固形成分の一部はフィルタ室の内壁部位に、上向き開放状に形成された捕捉部36で捕捉する。例文帳に追加

A part of the solid ingredients sinking after floating is collected by a collecting portion 36 formed in an upper facing opening state in the inner wall site of the filter chamber. - 特許庁

槽体31の天井面に対向させて、外部へ気体を排出する排気管41の排気口42を上向きに開口させる。例文帳に追加

An exhaust port 42 of an exhaust pipe 41 for discharging gas to the outside is faced to the ceiling surface of the tank body 31 and opened upwardly. - 特許庁

この結果、基板10内には、トレンチ22と、その中央に配置され且つ上向きに突出する形状を有する突起部24が形成される。例文帳に追加

This produces a trench 22 in the substrate 10 with a centrally located, upwardly projecting protrusion 24. - 特許庁

大幅な重量増加を抑制しつつ車両の前面衝突時におけるサイドメンバの上向き変形を抑制できる車両前部構造を得る。例文帳に追加

To provide a vehicle front structure capable of suppressing upward deformation of a side member in a head-on collision of a vehicle while suppressing a wide increase of the weight. - 特許庁

例文

分離装置3は、ロール紙梱包体515における側面梱包紙511の上向き面となっている部分を切開させるものである。例文帳に追加

The separator 3 cuts open an upward face of the side packing paper 511 of the roll paper pack 515. - 特許庁


例文

この切断したフィルム18の印刷画像を上向きに、接着剤層を下向きにして物品に貼着する。例文帳に追加

A cut film 18 is stuck on the article in a state wherein a printed image is directed upward and wherein an adhesive layer is directed downward. - 特許庁

この支柱13の下方位置には小径鈴体12が、上向きで締着ナット18Aにより締着されている。例文帳に追加

A bell body 12 with a small diameter is secured to the lower position of the supporting post 13 by a fastening nut 18A with the opening of the bell body 12 facing upward. - 特許庁

さらに、翼4への落雷を防止するために、電離イオンの上向きストリーマを発生させる捕雷装置8を備える。例文帳に追加

Further, the generator includes a thunder catch device 8 for generating an upstream streamer of electrolytic dissociated ions in order to prevent lighting stroke on the blade 4. - 特許庁

固定支持体10の基部10aの外周部を全周にわたり上向きに立ち上げて支持体側環状突出部10cを形成する。例文帳に追加

The external circumferential section of a base section 10a of a fixed supporting body 10 is raised upward in the entire part thereof to form an annular projected section 10c in the side of supporting body. - 特許庁

例文

車両の空気抵抗を減少させるとともに、車両に対して鉛直方向上向きの力を減少ささせる。例文帳に追加

To reduce air resistance on a vehicle and reduce a force directed upwardly in a vertical direction to the vehicle. - 特許庁

例文

ディスク群の外側を移動する移動体19に、ディスクDを上向きに押し上げる回動式のアーム33が設けられている。例文帳に追加

A moving body 19 which moves outside the disk group is provided with a rotary arm 33 which pushes up a disk D faceup. - 特許庁

ほぼ直立するベースプレートの上部に硬貨口を設け、前記硬貨口の下方に硬貨返却口を配置した硬貨選別装置において、前記ベースプレートの上部に対応して上向き傾斜面を形成し、前記上向き傾斜面に硬貨投入口を配置すると共に前記硬貨投入口の周りの前記上向き傾斜面の下位に通信用のアンテナを配置し、かつ、前記上向き斜面にアンテナ標示をしたことを特徴とするスマートカード課金機能を備える硬貨選別装置である。例文帳に追加

In the coin selector, an upturned inclined face is formed correspondingly to the upper part of the base plate, the upturned inclined face is disposed with a coin input port, a communicating antenna is disposed under the upturned inclined face around the coin input port, and antenna indication is imparted to the upturned inclined face. - 特許庁

また、制御ユニットを装置本体に固定する手段の一部として、ポッティングケース160aの基板収納面が上向きまたは斜め上向きとなるように回転自在に支持するヒンジ部を備えたので、配線作業の作業性が改善されるとともに、制御コードの長さも短くなる。例文帳に追加

Since a hinge section rotatably supporting the substrate housing surface of the potting case 160a so as be directed upwards or in the oblique upward direction is fitted as a part of a means fixing the control unit to the device body, the workability of wiring works is improved, while the length of a control card is also shortened. - 特許庁

そして、その際のダイアフラム12上面、即ち研磨定盤11上面の形状の変形に伴って、研磨定盤11上面に貼着されている研磨布15表面の形状を上向きに凸状にしたり、上向きに凹状にしたりする。例文帳に追加

A shape of an abrasive cloth 15 surface adhered to an upper surface of an abrasive surface plate 11 is made to a convex shape in an upward direction or a concave shape in the upward direction accompanying with a shape deformation of the upper surface of the diaphragm 12, i.e., the upper surface of the abrasive surface plate 11 at this time. - 特許庁

このガス流Gを受動的システムの形式で、ガス流Gの、特に効果的な還流を維持するため、被処理気体を含むガス流Gを反応帯域4内に上向き方向に通し、この上向き流を酸化反応時に放出される熱により対流させて保持する。例文帳に追加

For maintaining very effective circulation of the gas flow G by a passive system, the gas flow G including the processed gas is passed through the reaction band area 4 upward, and the upward flow flows convectively by heat emitted in oxidation reaction to be held. - 特許庁

ボールBを上向きに高速発射しなくても、プレーヤコートPCのコート面PC1に当たったボールBは、このコート面PC1の傾斜角αの約2倍の角度分だけ上向きにバウンドしてプレーヤP側に供給される。例文帳に追加

The ball B hit on the court surface PC1 of the player court PC is supported to a player's side P without rapidly firing the ball B upward in such a way that the ball B bounds upward at about twice as big as an angle of inclination α. - 特許庁

例えば、垂直スクロールバーの一端に表示された上向きの矢印が表示されたアイコン上に、マウス等のポインティングデバイスを操作してカーソルを配置し、マウスの右ボタンをクリックすると、クリックする毎に、アイコンの矢印が下向き、右向き、左向き、上向き、下向きというように循環的に変化する。例文帳に追加

Image scroll is made controllable vertically and horizontally by using only one arrow among a scroll up arrow 7, a scroll down arrow 8, a scroll left arrow 10 and a scroll right arrow 11. - 特許庁

本発明は、電磁ソレノイド12を設けて、前記給紙ローラに対して上向きの力を与え、前記スプリング手段による押圧力を軽減する。例文帳に追加

An electromagnetic solenoid 12 is provided to add upward force to the paper feeding roller, and pressing force by the spring means is reduced. - 特許庁

ナイロンコード(4)がほこりをかき落とた後ナイロンコード(4)に少し残ったほこりは、歯が上向きになった櫛の歯を通る時に落とされる。例文帳に追加

After the nylon cords 4 scrapes the dust off, dust remaining a little at the nylon code 4 is removed when passing through the teeth of the comb whose teeth face up. - 特許庁

パネル側ブラケット36は、机側ブラケット35の上端部に設けた止めねじ57で上向き動不能に保持されている。例文帳に追加

The panel side bracket 36 is held so as not to be moved upward with a setscrew 57 provided at the upper end of the desk-side bracket 35. - 特許庁

燃焼ガス(火炎を含む)はバーナ14の炎口17から斜め上向きで全体的にバーナ周方向にねじれるように噴出される。例文帳に追加

The combustion gas (including flame) is jetted obliquely upward from a flame hole 17 of a burner 14 so as to wholly twist in a burner circumferential direction. - 特許庁

炉のボイラノーズ(30)又はアーチは、上向きに流れる煙道ガス内に突出して絞り通路(33)を形成する。例文帳に追加

The arch or a boiler nose 30 of a furnace projects into upward-flowing flue gas and forms a throttle passage 33. - 特許庁

細長突起7には、その下端10から鉛直上向きに延びるスリット11が形成されている。例文帳に追加

On the thin and long protrusion 7, a slit 11 which extends upward in the vertical direction from the lower end 10 is formed. - 特許庁

本発明では、複数のフォトセンサが形成されたアレイ基板2を、フォトセンサ形成面が上向きとなるように、検査ステージ1に載置する。例文帳に追加

An array substrate 2 formed with a plurality of photosensors is placed on an inspection stage 1 with the side where the photosensors are turned upward. - 特許庁

上向き突起32にリブ35を嵌合することで、天面41上に載置した第二の食品容器3は滑り落ちを阻止される。例文帳に追加

By engaging the rib 35 with the upward projection 32, the second food container 3 put on the top surface 41 is prevented from slipping off. - 特許庁

物品10を収容した袋12を、袋口12aをコンベヤの側方に向けた上向き姿勢で載置してコンベヤで間欠的に搬送する。例文帳に追加

Bags 12 accommodating articles 10 are placed in an upward position with their bag mouths 12a oriented in the direction of a side of a conveyor, and they are intermittently conveyed by the conveyor. - 特許庁

基板載置部27A〜27Fの上端部27aは、外周縁に沿って設けられた上向きに突出する環状突出部41を備える。例文帳に追加

The upper-end part 27a of each of the substrate placing parts 27A to 27F has an annular projection part 41 provided along an outer peripheral edge and protruding upward. - 特許庁

縦部材30に上向き支持部材31と横向き支持部材32を設けたベース12を建物10の出入口11上縁部に取付ける。例文帳に追加

A base provided with an upward supporting member 31 and a transverse supporting member 32 on a longitudinal member is mounted on an upper edge part of an entrance 11 of a building 10. - 特許庁

凹所は、底部211aおよび底部から上側表面まで上向きに伸びた内側側面の壁211bによって定められる。例文帳に追加

A recess is defined by a bottom 211a and an interior side wall 211b that extends upward from the bottom to a topside surface. - 特許庁

加熱調理器本体の前面適所に扉と操作パネルを装着したもので、操作パネルを初期位置と下部が前方へ移動した上向き傾斜位置とに作動させる電動機構と、この電動機構を制御する制御手段を設け、この制御手段は、操作パネルが初期位置から上向き傾斜位置へ向けて傾動作動に、または操作パネルが上向き傾斜位置から初期位置への復帰作動中に、操作パネルの操作部が操作されることによって、操作パネルを上向き傾動途上位置に停止、または復帰作動途上位置に停止する制御すること。例文帳に追加

The control means controls the operation panel to stop at an incomplete upward tilting position or an incomplete returning position by operating an operating portion of the operation panel during tilting motion of the operation panel from the initial position toward the upward tilting position, or returning motion of the operation panel from the upward tilting position to the initial position. - 特許庁

更に試料が上向きの為安定した水スプレーモード設定も可能となる耐候性試験装置を提供すること。例文帳に追加

In this weatherproofness test device concentrates solar rays to radiate them to the sample inside the device via an optical fiber. - 特許庁

タンク本体1内の底部で組み立てたタンク屋根4に凸状ガイド金物17を上向きに取り付ける。例文帳に追加

A projected guide fittings 17 is installed upward to a tank roof 4 assembled at the bottom portion of a tank main body 1. - 特許庁

張り出し部22は、遡上方向が変更された津波を受けて、浮体2に鉛直方向上向きの力を与える。例文帳に追加

The extension part 22 receives the tidal wave of which run up direction is changed to provide a vertical upward force to the floating body 2. - 特許庁

小型で発泡能力を十分に確保できる上向きに配置される閉鎖型及び開放型の泡消火ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a close type and open type foam fire extinguishing head which is small in size, can secure sufficient foaming capacity, and is arranged by directing upward. - 特許庁

上向きに力が作用しても、がた付きが発生したりすることがなく、かつ左右方向の位置も変更可能な棚板装置を提供する。例文帳に追加

To provide a shelf board device preventing rattling even if an upward force is applied thereto and being displaceable in the left/right direction. - 特許庁

さらに、戻し通路35の噴出孔35Cは、給油ポンプ21からの油液3の吐出量が最大となったときに駆動軸5の軸線O1 −O1 を基準とした水平線よりも上向き、好ましくは水平線と直交する方向に沿って上向きに開口させる。例文帳に追加

Further, a jet nozzle 35C of the return passage 35 is opened in a state to point more upward than a horizontal line the base of which is an axis O1-O1 of the drive shaft 5 when a discharge amount of the oil liquid 3 from the oil pump 21 is maximized. - 特許庁

レベリング装置26のアクチュエータ28を駆動して、リフレクタ20をレベリング調整時の最大上向き角度よりもさらに上向きに傾動させることにより、ロービームからハイビームへのビーム切換えを行う構成とし、アクチュエータの共用を図る。例文帳に追加

This vehicular headlamp has a structure where beam switching from a low beam to a high beam by driving an actuator 28 of a leveling device 26 to tilt a reflector 20 more upward than the most upward angle during leveling adjustment, and the actuator 28 is shared. - 特許庁

地震により上向きまたは下向きの震動が基礎部材1を介してベース板3に負荷されるとその震動が、上向きである場合、第1のコイルばね8と調整ゴム9により吸収され、下向きである場合、第2のコイルばね15により吸収される。例文帳に追加

When upward or downward earthquake motion is applied to a base plate 3 via the foundation members 1 by an earthquake and if the earthquake motion is upward, it is absorbed by a first coil spring 8 and an adjustment rubber 9, while, if being downward, it is absorbed by a second coil spring 15. - 特許庁

圧縮機28を据付けるための脚板16を据付け板70、1対の上向きに突出するフランジ74,76、1対の下向きに突出するフランジ78,80、及び上向き又は下向きに突出する据付けフランジ72を有するものに、形成する。例文帳に追加

The tripod plate 16 for installing a compressor 28 is formed so as to have an installing plate 70, a pair of upward projecting flanges 74, 76, a pair of downward projecting flanges 78, 80 and an upward or downward projecting installing flange 72. - 特許庁

クランクケース2に取り付けられた高圧燃料ポンプ24の吐出口27は上向きに配置され、吐出口27からの高圧燃料をインジェクタ21に供給するための高圧配管28は上向きに配置されて上方に向けて蛇行することなく延びている。例文帳に追加

The discharge port 27 of the pump 24 installed at a crank case 2 is arranged upward facing, and a high- pressure pipe 28 for supplying the high-pressure fuel from the discharge port 27 is arranged upward facing and extends upward without meandering. - 特許庁

緩衝体15は、背支柱4に嵌まるボス部20と、その上端に連設したフランジ部21と、その上方に延びる上向き突出部22とを備えており、上向き突出部22が背もたれ6の上部空所18に入り込んでいる。例文帳に追加

The buffer 15 is provided with a boss part 20 to be fitted to the back column 4, a flange part 21 connected to the upper end and an upward projection part 22 extended to the upper part, and the upward projection part 22 is put in the upper free space 18 of the backrest 6. - 特許庁

上記の各ガイド溝26を、上向きに連ねて設けた旋回溝27及び直進溝28によって構成する。例文帳に追加

The individual guide grooves 26 are composed of swirling grooves 27 formed jointly in the upward direction and straightforward grooves 28. - 特許庁

上向きの浸透流により地盤中に過剰間隙水圧を発生させて液状化現象を再現する液状化試験装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquefaction test equipment allowing upward groundwater to generate excess pore water pressure in the ground for reproducing a liquefaction phenomenon. - 特許庁

被処理水を、0.1m/時間以上の流速で、繊維を編織してなる微生物担持体1に沿って上向きに流す。例文帳に追加

A water to be treated is made to flow upward along microorganism carrier bodies 1 formed by knitting fiber at a flow rate of 0.1 m/hour or higher. - 特許庁

排気路16a,17aは、外端に向かって上向きをなす勾配を有し、その外端が内端より高くなっている。例文帳に追加

Exhaust passages 16a and 17a have an upward gradient toward the outside end, and its outside end is formed higher than the inside end. - 特許庁

半導体ウェーハ6は全体では図示番号8Aに示すように、上向きに凸の反りが形成されている。例文帳に追加

As shown in a reference numeral 8A, the semiconductor wafer 6 is formed with a warping which is convex upward as a whole. - 特許庁

第1移送手段4,5は、位置決めコンベア3上の袋を吸着して持ち上げ、袋口を上向きとした垂直姿勢に変更する。例文帳に追加

The first transferring means 4 and 5 sucks and takes up the bag on the positioning conveyor 3, and changes the bag into a vertical attitude whose bag opening faces upward. - 特許庁

構造体を大型化させることなく、車体前部に加わる上向きの荷重に対して適切に抗することができる車体前部構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle body front structure adequately resistant against the upward load applied to a vehicle body front part without increasing the size of the structure. - 特許庁

カッター部25c、26cはその回転方向に対して下流側方向に漸次上向き傾斜する撹拌羽根部25e、26eを有する。例文帳に追加

The cutter parts 25c and 26c include stirring vane parts 25e and 26e gradually inclined upward to the downstream with respect to its rotational direction. - 特許庁

例文

カーブミラー本体10に対し、上向きのガイド筒21と、ファン22とを備える結露防止装置20を組み合わせる。例文帳に追加

A dew condensation preventive device 20 provided with a turned-up guide cylinder 21 and a fan 22 is combined with the curve mirror main body 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS