1016万例文収録!

「位置決めピン」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 位置決めピンの意味・解説 > 位置決めピンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

位置決めピンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1783



例文

裸ファイバ4の位置決めには、裸ファイバ3がガイドピンと同様の作用を果たす(C)。例文帳に追加

The bare fibers 3 play the effect similar to the effect of the guide pins in positioning of the bare fibers 4 (C). - 特許庁

シャフト50はノックピンとして機能でき、複数の分割ハウジング11,12を位置決めする。例文帳に追加

The shaft 50 functions as a knock pin to position the partial housings 11 and 12. - 特許庁

また、記録ドラム5の位置決めピン51に対する刷版Pの搬送についても同様に行う。例文帳に追加

Also, the press plate P is carried to the positioning pin 51 of the recording drum 5 similarly. - 特許庁

なお、切り欠き44beが形成されているため位置決めピン51bと接触しない。例文帳に追加

Also, since the notch 44be is formed, it is not brought into contact with the positioning pin 51b. - 特許庁

例文

切欠位置決め型ワイヤボンディング構造及びリードピンの変位防止方法例文帳に追加

NOTCH POSITIONING TYPE WIRE BONDING STRUCTURE AND METHOD FOR PREVENTING DISPLACEMENT OF LEAD PIN - 特許庁


例文

バックアップピン位置決めを容易に行い、かつ、バックアッププレートの厚さを薄くする。例文帳に追加

To easily position a backup pin, and to make a backup plate thin. - 特許庁

ケース5には長孔5dが形成され、治具には位置決めピンが形成される。例文帳に追加

A long hole 5d is made in the case 5, and a positioning pin is formed in a jig. - 特許庁

ポンプハウジング2とピントル4のフランジ4bのピン穴40,42にピン44を挿入し、ピントル4の円周方向の位置決めをする。例文帳に追加

Pin 44 is inserted in the pin holes 40, 42 of the pump housing 2 and the flange 4b of the pintle 4 to position the pintle 4 in the circumferential direction. - 特許庁

タービン翼連結ピン押抜き装置は、複数の押出しピンピン収容部、位置決め機構及びピン押出し機構を備える。例文帳に追加

A turbine blade connection pin punching device includes a plurality of pushing pins, a pin housing, a positioning mechanism and a pin pushing mechanism. - 特許庁

例文

接触ピンを保持するピン保持部12は、接触ピン貫通孔4と嵌合してトレイ蓋3を接触ピン11に対して位置決めする。例文帳に追加

Pin holding parts 12 for holing contact pins are fitted in the contact-pin through holes 4 to position the tray lid 3 to the contact pins 11. - 特許庁

例文

2組の位置決めピン54,56とピン孔58,60とのうち、1組のピン孔58が丸孔で、他の1組のピン孔60が長孔である。例文帳に追加

In the two sets of the positioning pins 54, 56 and the pin holes 58, 60, the pin hole 58 of one set is a round hole, and the pin hole 60 of the other set is a long hole. - 特許庁

位置決め機構は、ピン収容部内に収容されたいずれかの押出しピンの先端を、タービンロータに挿入されたタービン翼連結ピンの一端と、対向させる位置に位置決めする。例文帳に追加

The positioning mechanism positions a tip of any pushing pin housed in the pin housing in a position opposed to one end of the turbine blade connection pin inserted in the turbine rotor. - 特許庁

その結果、位置決めピン50は、スピンドル20に対するスケール部材30を位置決めするとともに、本体ケース10に対するスピンドル20の回転規制手段としても機能する。例文帳に追加

Consequently, the locating pin 50 functions in positioning of the scale member 30 to the spindle 20 and also as a rotation regulating means of the spindle 20 to a body case 10. - 特許庁

2つの部材に形成して直列状に連通させた2つのピン孔に挿入してそれらピン孔を同軸心となるように位置決めする位置決めピンの精度の向上図る。例文帳に追加

To improve accuracy of a positioning pin for positioning pin holes formed in two members and put in communication in series so that they are positioned coaxially through such a procedure that the pin is inserted through the pin holes. - 特許庁

位置決めピンに剪断力が作用した場合に、位置決めピンが取り外し用の雌ネジを避けて破断するようにし、かつ、2つの部材のピン挿入孔の変形を抑えることにある。例文帳に追加

To break a positioning pin with avoiding a female screw for detachment when shearing force acts on the positioning pin and inhibit deformation of a pin insertion hole of two members. - 特許庁

位置決めピン5のピン部9をワークWに位置決め孔Waに挿入しつつ、ワーク着座面11aにワークWが着座した状態で、検知ピン19がワークWに押されて下方に移動する。例文帳に追加

Then while a pin portion 9 of the positioning pin 5 is inserted into the positioning hole Wa formed in the workpiece W that is kept seated on the workpiece seating surface 11a, the detecting pin 19 is pressed by the workpiece W and moved downward. - 特許庁

位置決めピン61、71の中空部61b、71bへ結合ピン62、72を挿入することで、位置決めピン61、71の抜け落ち防止を行ない結合力を強化する。例文帳に追加

Inserting connection pins 62 and 72 into the hollows 61b and 71b of the positioning pins 61 and 71 prevents drop of positioning pins 61 and 71 and intensifies connecting force. - 特許庁

先端にV溝を形成したブレード19を閉じて端子ピンを挟み込み、位置決めしたのち、第1の治具23を上昇させて該治具23のピン挿入孔に端子ピンを嵌合し、位置決めを確実にする。例文帳に追加

A blade having a V-groove formed to the leading end thereof is closed to hold a terminal pin 22 to position the same and a first jig 23 is raised to fit the terminal pin 22 in the pin insertion hole of the jig 23 to certainly position the same. - 特許庁

また、燃料容器には位置決めピンを設け、燃料電池には、位置決めピンが所定の位置にあるときにピンが挿入されるようにする穴を備える。例文帳に追加

Furthermore, positioning pins are installed at the fuel container, and in the fuel cell, holes are provided into which the pins are inserted when the positioning pins are in a prescribed position. - 特許庁

筐体56の下壁56Bには、筐体56の側面視にて位置決めピン62と重なるように、また、位置決めピン62を基準に点対称となるように調整用ピン70、72を設けている。例文帳に追加

The optical scanner includes adjustment pins 70, 72 so as to be overlapped on a positioning pin 62 on side view of a casing 56 on a lower wall 56B of the casing 56 and so as to be point-symmetrical by regarding the positioning pin 62 as a reference. - 特許庁

離型後の可動スイッチピン20,21をピン支持固定型11上に直立保持させて位置決めし,この位置決めされた各ピンに対して第2の金型30をセットする。例文帳に追加

The movable switch pins 20, 21 after releasing from the mold are erected and held on a pin supporting fixed mold 11, positioned, and a second mold 30 is set to the positioned pins. - 特許庁

第1ピン内歯22aはその一端側がケース11に対して位置決めされ、第2ピン内歯22bはその一端側が第1ピン内歯22aの他端側に対して位置決めされる。例文帳に追加

In the first pin internal tooth 22a, its one end side is positioned with respect to a case 11, and in the second pin internal tooth 22b, its one end side is positioned with respect to another end side of the second pin internal tooth 22b. - 特許庁

このストッパーは、車体に固定された格納ベース24の位置決め穴14を挟むように格納ベース24に固定された一対のブラケット32により、位置決めピンのプレート30を保持することで、位置決めピン18の脱落防止を図る。例文帳に追加

The stopper prevents fall of the positioning pin 18 by holding a plate 30 of the positioning pin by a pair of brackets 32 fixed to the storage base 24 so as to be across the positioning hole 14 in the storage base 24 fixed to the vehicle body. - 特許庁

前記旋回スクロールのラップ巻終り部3ab近傍のラップ延長線上には、組立時に位置決めピン4を装着するための位置決め穴3dが形成され、前記固定スクロールのラップ巻終り部には組立時に前記位置決めピンと係合する巻終り円弧部2abが設けられている。例文帳に追加

A positioning hole 3d for fitting a positioning pin 4 during the assembly is formed on the lap extension in a vicinity of a lap-terminating part 3ab of the turning scroll, and a turn-terminating arc part 2ab to be engaged with the positioning pin during the assembly is provided on the lap-terminating part of the fixed scroll. - 特許庁

点火栓取付穴22にロケートピン21を係合させて一次位置決めを行った後に、ロケートピン21,21同士を互いに離間する方向に移動させて、位置決め稜線部24を点火栓取付穴22の内周面に点接触させて最終位置決めを行う。例文帳に追加

The locating pins 21 are engaged with the spark plug mounting holes 22 to carry out the primary positioning, and next the locating pins 21, 21 are moved to the separating direction each other to bring the positioning edge portions 24 in point contact with the inner circumferences of the spark plug mounting holes 22 and to carry out the final positioning. - 特許庁

スロットルカバー10に位置決めピン18を設け、位置決めピン18をスロットル本体の位置決め孔に押圧可能に装着するとともに、スロットルカバー10とスロットル本体とを2か所でねじ固着するとともに、4か所でクリップ装着する。例文帳に追加

The positioning pins 18 are provided on the throttle cover 10 to be mounted into the positioning holes of the throttle body to be pressed, are fixed to the body at two locations with screws and at four corners with clips. - 特許庁

該係止部41に、ロケータピン33を位置決め孔31へ挿入したときに該位置決め孔31の周縁部と係合する爪部43と、ロケーターピン33の先端側から位置決め孔31を貫通してバンパー内方の空間部25に突出する押え部45とを一体成形する。例文帳に追加

A claw part 43 for engaging with a peripheral edge part of the positioning hole 31 in inserting the locator pin 33 into the positioning hole 31, and a pressing part 45 passing the positioning hole 31 through from a tip end side of the locator pin 33 and projecting to the space part 25 in the bumper are integrally formed on the engaging part 41. - 特許庁

配線板9に開口部16、配線板10に開口部17を形成し、半田付け台15に配線板9と配線板10の位置決めに用いる位置決めピン14を取り付け、開口部17と開口部16を通してピン14で配線板10と配線板9の位置決めを簡単に行なう。例文帳に追加

Openings 16 and 17 are formed on wiring boards 9 and 10, respectively, positioning pins 14 for positioning the wiring boards 9 and 10 are attached to a soldering table 15, to simply position the wiring boards 10 and 9 through the openings 17 and 16. - 特許庁

他方のバスバー52は、第1および第2の位置決めピン41,42に対応した位置に絶縁間隔を確保するための逃げ部52a,52bを備えるとともに、第3および第4の位置決めピン43,44に対応した位置決め孔52c,52dを備える。例文帳に追加

The other bus bar 52 is provided with clearance parts 52a and 52b at the positions corresponding to the first and second positioning pins 41 and 42 to assure insulation interval while provided with positioning holes 52c and 52d corresponding to the third and fourth positioning pins 43 and 44. - 特許庁

位置決めピン9を移動可能に収容しているガイドハウジング7の先端面7aにアウタパネル3を載置し、さらにその上に載置するインナパネル1のナット5に、位置決めピン9のねじ部9cを締結することで、ワークWを位置決め固定する。例文帳に追加

The outer panel 3 is placed on the forefront face 7a of a guide housing 7 which accommodates a locating pin 9 movably, and the threaded portion 9c of the locating pin 9 is fastened to the nut 5 of the inner panel 1 to be placed further thereon, and thereby the work piece W is located and fastened. - 特許庁

これに対して、レンズホルダ8は、レンズホルダ8の遊端8eに設けられて、位置決めピン23が挿入される円形状の位置決め穴26と、位置決め穴26の中心から見て径方向に延在し、回り止めピン24が挿入される長穴状の回り止め穴27とを有する。例文帳に追加

The lens holder 8 includes: a circular positioning hole 26 which is provided at a free end 8e of the lens holder 8 and into which the positioning pin 23 is inserted; and an oblong detent hole 27 which extends in the radial direction when viewed from the center of the positioning hole 26 and into which the detent pin 24 is inserted. - 特許庁

絶縁部材61を介して隣接する一方のバスバー51は、第1および第2の位置決めピン41,42に対応した位置決め孔51a,51bを備えるとともに、第3および第4の位置決めピン43,44に対応した位置に絶縁間隔を確保するための逃げ部51c,51dを備える。例文帳に追加

One of adjoining bus bars 51, with an insulating member 61 interposed in between, is provided with positioning holes 51a and 51b corresponding to first and second positioning pins 41 and 42, while provided with clearance parts 51c and 51d at the positions corresponding to third and fourth positioning pins 43 and 44 to assure insulation interval. - 特許庁

位置決め機構40は、ほぼ水平に設けられたベース41と、このベース41上に回動自在に立設された3本の位置決めピン42と、3本の位置決めピン42をそれぞれ鉛直軸線まわりに同時に回動させるためのリンク機構43とを有している。例文帳に追加

A positioning mechanism 40 comprises a base 41 which is provided substantially horizontally, three pieces of positioning pins 42 which are provided upright rotatably on the base 41, and a link mechanism 43 for rotating the three pieces of positioning pins 42 respectively around a perpendicular axis simultaneously. - 特許庁

さらに、コラム3を、軸方向と直交する断面で分割した複数の割型コラム31〜34から構成するとともに、隣り合う各割型コラムの各合わせ面3bに複数の位置決めピン9を配設し、これらの位置決めピン9により、各割型コラム31〜34を位置決め(センタリング)する。例文帳に追加

The column 3 is formed of several division columns 31-34 divided by a cross section crossing the axial direction, and several positioning pins 9 are arranged in each abutment surface 3b of each division column adjacent to each other, and positioning (centering) of each division column 31-34 is performed by these positioning pins 9. - 特許庁

一方、位置決め孔244に対して係合可能に仕上げられた位置決めピン32がベースプレート31に設けられるとともに、該位置決めピン32を基準として複数のキャップ33が配置された状態でベースプレート31に保持されている。例文帳に追加

Positioning pins 32 each finished to be engaged with the positioning hole 244 are provided on a base plate 31, and a plurality of caps 33 are held on the base plate 31 in the state of the caps being arranged with the positioning pins as a standard. - 特許庁

このような工程を追加すれば、シリコン基板10の搬送や、あるいはシリコン基板10の表面処理を行う際に、シリコン基板10の位置決めのため位置決めピンをシリコン基板10の側面28に接触させても、層間絶縁膜15に位置決めピンが接触することがない。例文帳に追加

By adding such a process, even if a positioning pin for positioning the silicon substrate 10 is made to contact with the side surface 28 of the silicon substrate 10 in the case of carrying the silicon substrate 10 or performing the surface processing of the silicon substrate, the positioning pin will not make contact with the inter-layer insulating film 15. - 特許庁

液晶基板に検査信号を供給する液晶基板検査用のプローバにおいて、プローバ2を構成するプローバフレーム3は、位置決めピン16を抜き差し自在とする複数の位置決め用ブッシュ4.5を備え、この位置決め用ブッシュの少なくとも一つは、位置決めピンと滑動するローラー機構6を備える。例文帳に追加

In a prober for inspecting a liquid crystal substrate for supplying an inspection signal to the liquid crystal substrate, a prober frame 3 for composing the prober 2 has a plurality of positioning bushes 4, 5 where the positioning pin 16 is freely taken out and put, and at least one of the positioning bushes has a roller mechanism 6 sliding with the positioning pin. - 特許庁

また、この組立方法は磁気ヘッド2の磁気ヘッド基準面3を、組立治具1の組立治具基準面4にバネ力により当接保持し、この組立治具1に設けられている位置決めピン6と、この位置決めピン6に対応する位置に設けられたジンバル7の位置決め孔8とを嵌合させることにより、磁気ヘッド2とジンバル7との位置決めを行う。例文帳に追加

According to this assembling method, the magnetic head reference surface 3 of the magnetic head 2 is abutted on the assembling jig reference surface 4 of an assembling jig 1 and held, and by fitting a positioning pin 6 provided in the assembling jig 1 to the positioning hole 8 of the gimbals 7 provided in a position corresponding to the positioning pin 6, the magnetic head 2 and the gimbals 7 are positioned. - 特許庁

ケース1には、ケース外側から軸部材21を回転させたときに、プレート25の一方側端部が当接してプレート25を対向位置に位置決めする対向位置決めピンと、プレート25の他方側端部が当接してプレート25が対向位置から外れる非対向位置に位置決めする非対向位置決めピンとが設けられる。例文帳に追加

The case 1 is provided with a facing position deciding pin to which one end part of the plate 25 is applied to position the plate 25 to the facing position, and a non-facing position deciding pin to which the other end part of the plate 25 is applied to position the plate 25 to a non-facing position off the facing position. - 特許庁

次に、パウチPの位置決め穴Hに挿入された位置決めピン11を相互に接近させることによって、パウチPのスパウト装着縁における位置決め穴Hの間を弛ませると、未シールのスパウト装着縁が予備的に開き、続いて、一対のオープナ12がスパウト装着縁における位置決めピン11の間を吸引把持する。例文帳に追加

Then, when by making the positioning pins 11 inserted into the positioning holes H for the pouch P approach each other, a space between the positioning holes H on a spout mounting edge of the pouch P is relaxed, the spout mounting edge unsealed is preliminarily opened, and successively, a pair of openers 12 suck and hold the space between the positioning pins 11 on the spout mounting edge. - 特許庁

ワークWの第1と第2の1対の位置決め穴Wa,Wbに係合する第1と第2の1対の位置決めピン13,14を設けた搬送台車1に、両位置決め穴Wa,Wb間の距離が異なる複数機種のワークWを載置する方法において、ワークの機種変更に際しての位置決めピンの位置調整を不要にして、生産性を向上させる。例文帳に追加

To improve productivity by dispensing with positioning of a positioning pin upon a change in work type, in a method for mounting workpieces W of a plurality of types with different distances between a first-second pair of positioning holes Wa and Wb, on a carrying truck 1 with a first-second pair of positioning pins 13 and 14 adapted to engage with both positioning holes Wa and Wb of the workpieces W. - 特許庁

基板を搬送する基板搬送装置において、バックアッププレートに対するバックアップピン位置決めを行うためのバックアップピン位置決め治具である。例文帳に追加

The backup pin positioning tool positions the backup pin on the backup plate in a board carrier for carrying a board. - 特許庁

コストを抑えつつも、装置外で予めバックアッププレートに対するバックアップピン位置決めを行うことができるバックアップピン位置決め治具を提供する。例文帳に追加

To provide a backup pin positioning tool capable of positioning a backup pin on a backup plate beforehand on the outside of a device while suppressing cost. - 特許庁

装置をコンパクトに設計することができ、しかも、位置決めピンとディスクカートリッジとの食いつきが生じないディスク装置のディスクカートリッジ位置決めピンを提供する。例文帳に追加

To provide a disk cartridge positioning pin for a disk apparatus for allowing a compact apparatus design, which is not caught by a disk cartridge. - 特許庁

本発明の課題は、基板を支持するバックアップピンを、装置外で予めバックアッププレートに容易に位置決めすることができるバックアップピン位置決め装置を提供する。例文帳に追加

To provide a backup pin positioning apparatus which can previously easily position backup pins for supporting a base on a backup plate out of the apparatus. - 特許庁

搬送ユニット13には2つの位置決めピン25が設けられるとともに、記録ヘッドユニット14には2つの位置決めピン25をそれぞれ水平方向において把持可能な2つのコレットチャックユニット30が設けられている。例文帳に追加

The conveying unit 13 is provided with two positioning pins 25, and the recording head unit 14 is provided with two collet chuck units 30 capable of gripping respectively the two positioning pins 25 in a horizontal direction. - 特許庁

板部34の弾性変形により、駆動レバー3と位置決めピン8との衝突時の衝撃が緩和または吸収されるため、駆動レバー3と位置決めピン8が衝突する際の打音を低減することができる。例文帳に追加

Since a shock at collision between the driver lever 3 and the positioning pin 8 is relaxed or absorbed by the elastic deformation of the plate part 34, striking noise when the drive lever 3 and the positioning pin 8 collide with each other can be reduced. - 特許庁

先端部に向かって滑らかに細くなる位置決めピン31aおよび複数の回転防止ピン32aを、それぞれ対応する位置決め穴31bおよび回転防止穴32bと係合させる。例文帳に追加

A positioning pin 31a and a plurality of rotation preventive pins 32a which are smoothly tapered toward their tips are engaged with corresponding positioning hole 31b and rotation preventive holes 32b. - 特許庁

ベースプレート1の基準穴1Aに、位置決めストレートピン3を挿入、回転半径の中心とし、角度選択に応じた移動プレート2を重ね角度選択し角度選択穴1Bへ、もう1つの位置決めストレートピン3を挿入する。例文帳に追加

A moving plate 2 corresponding to an angle selection is superposed and selects an angle and then the other positioning straight pin 3 is inserted to an angle selection hole 1B. - 特許庁

例文

インクジェットヘッドとキャッピング手段の位置決めを行う、キャッピン位置決め手段の位置を検出し、その位置に応じてインクタンク9内のインクの量を検出する。例文帳に追加

A position of a capping position determining means for positioning an ink jet head and a capping means is detected, and then a quantity of ink in an ink tank 9 is detected corresponding to the position of the capping position determining means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS