1016万例文収録!

「塗田」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 塗田に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

塗田の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 281



例文

江戸時代後期に活躍した7代・利斎は指物だけではなく師としても一流の腕を持ち、黒正玄や飛来一閑らと合作を作るなど意欲的に製作を行い、長寿にも恵まれ「駒沢家中興の祖」といわれる。例文帳に追加

The seventh Risai, who worked vigorously in the late Edo period and was also an excellent lacquerer as well as a joiner, collaborated with both Seigen KURODA and Ikkan HIKI, and lived a long life, being called 'the restorer of the Komazawa family.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌楽(みそでんがく)とは、豆腐やこんにゃく、ナスやサトイモなどを串に刺し、ユズやサンショウなどで香りをつけた味噌をりつけて焼いた料理。例文帳に追加

"Misodengaku" is a dish prepared by skewering foodstuffs such as tofu, konnyaku, egg plant and satoimo (taro), pasting them with Japanese-lemon (citron) or Japanese-pepper flavored miso (bean paste) and then roasting them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらを踏まえて内篤呉氏は、棗も茶器の薬籠(ヤロウ)などと同様に、薬などを入れていた漆りの器の一種から転用されたものであろうという推測をしている。例文帳に追加

Based on these, Tokugo UCHIDA speculates that natsume may be derived from a kind of lacquered containers for medicine as well as a "yaro" tea caddy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面活性化処理された基板表面にフラックスを布して電子部品を搭載し、その後リフローにより電子部品を基板1の電極2に半接合する。例文帳に追加

After the flux is applied to the activated surface of the substrate 1, the electronic components are soldered to the electrodes 2 of the substrate 1 by reflowing. - 特許庁

例文

整合用コンデンサC1〜C3のホット側コンデンサ電極1の上に半ペーストを布した後、中心電極21〜23を装着したフェライト20を上から載置する。例文帳に追加

After coating the solder paste on hot side capacitor electrodes 1 of the capacitors C1-C3, a ferrite 20 provided with central electrodes 21-23 is mounted from above. - 特許庁


例文

このスタンププレート20を基板2に位置決めして押し当て、引き上げることにより、基板1に形成されたランド2A、2Bにクリーム半3A、3Bを布する。例文帳に追加

The cream solders 3A, 3B are coated on lands 2A, 2B formed in a substrate 1 by pulling up the stamp plate 20 while positioning and pressing it against a substrate 2. - 特許庁

凹部24A、24Bは、ランド2A、2Bに対応して形成され、ランド2A、2Bに布するクリーム半の厚さに対応する深さをもって形成される。例文帳に追加

The recesses 24A, 24B are formed corresponding to the lands 2A, 2B while having a depth corresponding to a thickness of the cream solder coated on the lands 2A, 2B. - 特許庁

プリント配線基板16の裏面16Aに布されていたフラックスは、ノズルから噴射される溶融半によって、搬送方向下流側(鉛直方向上方)に移動する。例文帳に追加

Flux applied to the backside 16A of a printed wiring board 16 is moved to the downstream side (vertically upward) in the conveyance direction by molten solder jetted from a nozzle. - 特許庁

予備乾燥後の膜がタックフリーで露光作業性が良好であり、耐折性,低応力性,半耐熱性に優れ、しかも良好なアルカリ現像性および絶縁性を備えた感光性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition which ensures good exposure work efficiency because a film after predrying is free of tackiness, and which excels in breaking resistance, low stress property and resistance to the heat of soldering, and has good alkali developability and insulation. - 特許庁

例文

半導体チップがフリップチップ実装される配線基板12上には、配線パターン18〜34の一部に電極部18a〜34aが確保されており、各電極部18a〜34a上に半36が布されている。例文帳に追加

Electrodes 18a-34a are ensured in parts of wiring patterns 18-34 on a wiring board 12 on which the flip chip mounting of the semiconductor chip is carried out, and the solder 36 is applied on respective electrodes 18a-34a. - 特許庁

例文

接合部の保持力を補強するための樹脂補強部を適正に形成して実装信頼性を確保することができる電子部品実装構造および樹脂布方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electronic component packaging structure and a method of coating resin, capable of securing packaging reliability by appropriately forming a resin reinforced section for reinforcing the retention force of a solder joint. - 特許庁

樹脂封止型半導体装置の基板への搭載時に半られる部分の表面積が増大するので、基板との接合強度をアップすることができる。例文帳に追加

Since the surface area of a part to which solder is applied is increased when a substrate is mounted on the resin sealing-type semiconductor device, junction strength with the substrate can be improved. - 特許庁

耐熱性及び耐湿熱性を有し、かつ半剥離性を有する絶縁電線の製造に好適なポリエステル系樹脂を絶縁被膜樹脂とする絶縁料を提供すること。例文帳に追加

To obtain an insulating coating comprising a polyester-based resin suitable for producing an insulated wire havig excellent heat resistance and moist heat resistance and solder peelability as an insulation coating film resin. - 特許庁

パッド溝6は各リード線2の辺部と、頂角部にもうけられ、リード線を位置決め載置し、クリーム半布溶融させ固定した場合リード線2の動きを抑え、位置づけを防止する。例文帳に追加

The pad groove 6 formed along the sides and apex parts of each lead wire 2 suppresses movement of the lead wire 2 and prevents slippage of its position when solder cream is coated and melted for fixing. - 特許庁

本発明は、部品実装機において回路基板にクリーム半布した直後にその上に電子部品を実装して生産性向上を図ることを目的とする。例文帳に追加

To improve producibility by applying cream solder to a circuit board in a component packaging device and packaging an electronic component on it immediately after the application. - 特許庁

プリント基板の銅箔パターンのうち許容電流量を増加する必要がある部分に、半層を布して許容電流量を増大させると共に、銅箔パターンの設計自由度を高める。例文帳に追加

To increase an allowable current amount by applying solder layers to portions on which the allowable current amount should be increased out of copper foil patterns of a printed board and to increase a degree of freedom in the design of copper foil patterns. - 特許庁

FPC20の表裏に設けられた一対の端子部23を貫通するスルーホール24を有するFPC20と、半12が布された電極部11を有するRPC10とを用意する。例文帳に追加

An FPC 20, having a through-hole 24 penetrating through a pair of terminals 23, respectively provided on the front and back of the FPC 20, and an RPC 10 having an electrode 11 coated with solder 12 are prepared. - 特許庁

まず、ウエハ状態のシリコン基板1上の柱状電極9上にスクリーン印刷法によりフラックス25を布し、その上に半ボール配置マスク26を配置する。例文帳に追加

The upper section of the columnar electrode 9 on a silicon board 1 under a wafer state is coated with flux 25 by a screen printing method, and a solder-ball arranging mask 26 is arranged on the flux 25. - 特許庁

アース板42のコンデンサ接続部42a〜42cに半ペーストを布した後、その上に整合用コンデンサC1〜C3をコールド側コンデンサ電極2を下にして載置する。例文帳に追加

After coating solder paste on capacitor coupling parts 42a-42c of a grounding board 42, the capacitors for matching C1-C3 are mounted on the coupling parts 42a-42c with cold-side capacitor electrodes 2 underneath. - 特許庁

そのため、予め半付け部以外1cにレジスト12(図2参照)を布して被覆するマスク処理を廃止することにより、より安価なリードフレームを提供することができる。例文帳に追加

Consequently, a more inexpensive lead frame can be provided by abolishing mask processing, where the portion 1c other than the soldered portion is coated and covered with a resist 12. - 特許庁

ヒートシンクの接着面に布される極性を有する接着剤が、リードの半付け時に発生する高熱により融解し、樹脂封止後のヒートシンクにおいて、接着剤による汚染がヒートシンクの周囲に広がるのを防止する。例文帳に追加

To prevent contamination of an adhesive from spreading around a resin-sealed heat sink after the adhesive having a polarity coated on an adhesion surface of the heat sink is melted by high heat generated when a lead is soldered. - 特許庁

そして、回路基板34のグランド部3416の環状部3416aと鋼球36とが電気的に接続されるように半37が布される。例文帳に追加

A solder 37 is applied so that the steel ball 36 and the annular portion 3416a of a ground portion 3416 of the circuit board 34 are electrically connected to each other. - 特許庁

レーザ光出射装置5から出射された近赤外パルスレーザ光Lが、内周面1b側から円筒体1に入射し、円筒体1を透過して外周面1aに布された半クリームCに入射する。例文帳に追加

Near-infrared pulse laser-beams L emitted from a laser-beam emitter 5 are projected from the inner-peripheral surface 1b side to the cylinder body 1, and transmitted through the cylinder body 1 and projected to the solder cream C applied on the outer peripheral surface 1a. - 特許庁

メッシュスクリーンを用いるので、スキージの撓み等の影響を受けるはなく、この結果、電極14の所定面に布されるクリーム半41の厚みが均一となる。例文帳に追加

As using the mesh screen, this method is not affected by a deflection, etc., of a squeegee, and as a result, a thickness of a cream solder 41 to be coated on a predetermined plane of an electrode 14 is made uniform. - 特許庁

挿入実装電子部品と面実装電子部品がプリント基板の同一面上に高密度実装可能であり、同一リフロー工程を使用して価格低減にも寄与する液状半布方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating method of a liquid solder capable of obtaining a high density mounting of an insertion mounting electronic component and a surface mounting electronic component on the same surface of a print board and contributing to a cost reduction by using the same reflow process. - 特許庁

希アルカリ水溶液での現像性に特に優れ、且つ硬化後の膜が、特に可撓性、耐熱性、半耐熱性、密着性、耐水性、耐屈曲性、耐薬品性等に優れた感光性樹脂組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition having excellent developing property in a diluted alkali aqueous solution and having particularly excellent flexibility, heat resistance, heat resistance for soldering, adhesion property, water resistance, flexural durability, chemical resistance or the like of the coating film after hardened. - 特許庁

残るチップ部品24については、隣接するランド部15,17からレジスト膜18上に跨るようにしてクリーム半S2を布しておき、その上にチップ部品24を配置した状態でリフローを行う。例文帳に追加

For the remaining chip component 24, a cream solder S2 is applied over a resist film 18 from the adjacent land parts 15 and 17, and made to reflow in a state wherein the chip component 24 is arranged thereupon. - 特許庁

捨て打ち部は、上面に半が試験的に布される捨打円盤61と、捨打円盤61の上面に密着した状態で設置されたクリーナ部材62と、を備える。例文帳に追加

The throwing away part includes a throwing away disk 61 on an upper surface of which solder is applied in a tentative way, and a cleaner member 62 prepared in a status to adhere to the upper surface of the throwing away disk 61. - 特許庁

基板3に熱硬化性の樹脂7を布した後、半導体装置2のバンプ電極4と基板3の電極パッド5とを間に半6を介在させて接触させる。例文帳に追加

In the method of mounting the semiconductor device, as shown in Fig.7, after a thermosetting resin 7 is applied to a board 3, the bump electrode 4 of the semiconductor device 2 and the electrode pad 5 of the board 3 are brought into contact with each other with solder 6 being interposed between them. - 特許庁

5枚目のプリント基板Pが印刷されたことをクリーニングカウンタ47が計数すると、制御部33がクリーニングの直前であると判定し、この5枚目のプリント基板P上に布されたクリーム半の体積を計測する。例文帳に追加

When a cleaning counter 47 calculates that the fifth printed board P is printed, a control part 33 decides that it is just before cleaning, and the volume of a cream solder applied on the fifth printed board P is measured. - 特許庁

ステンシル10に布された半ペースト80に対して圧力を加える加圧部20の動作と、ステンシル10を駆動するステンシル駆動部30の動作とを、制御部40により制御する。例文帳に追加

The action of a pressurizing part 20, which exerts pressure to a soldering paste 80 applied to the stencil 10 and the action of a stencil drive part 30 which drives the stencil 10, are controlled by a control part 40. - 特許庁

このベタ配線1の中央部と上下の周辺部にSR8を布して放熱用パッドを分割し、分割パッド2と、この中央部に半付けしないエリアとを作成する。例文帳に追加

An SR 8 is applied at the center of the solid wiring 1 and along upper and lower peripheries, and the heat dissipation pad is divided to form divided pads 2 and an area that is not soldered at the center of the divided pad. - 特許庁

また上記突出部4をダンパ本体2に埋設する際に予め上記突出部4の表面に半メッキを施すか或いはホモゲン液等を布することを特徴とする。例文帳に追加

In embedding the lug 4 in the damper main body 2, solder plating or homogenous liquid is preliminarily applied to the surface of the lug 4. - 特許庁

に匹敵する熱伝導性と電気伝導性とを兼ね備え高温高湿下での信頼性と布作業性に優れた特性を有する高信頼性の導電性ペーストを提供すること。例文帳に追加

To provide a conductive paste of a high reliability endowed with both thermal conductivity and electric conductivity comparable to solder and excellent in reliability under a high temperature and high humidity and coating workability. - 特許庁

プリント基板に対して、シールドケースの外縁に沿って、プリント基板とシールドケースの側面下端とが接触する辺より外側の領域に予備半布する。例文帳に追加

The printed circuit board is configured such that a preliminary solder is applied to a region outer from a side where the printed circuit board contacts the side lower end of the shield case along the outer edge of the shield case. - 特許庁

水等の不揮発性の溶剤を用いたフラックス液を使用しても、フラックス液を基板上に効率よく均一に布することができ、半付けを良好に行うことができるようにすること。例文帳に追加

To provide a flux applicator which is capable of uniformly applying a flux solution onto a board so as to enable a soldering operation to be well carried out even if a flux solution using a non-volatile solvent such as water is used. - 特許庁

この部分張出領域13と端部ランド11bとは該部分張出領域の形状に開口したマスク(図示せず)を通して半布することで、同時にかつ一体に形成することが可能である。例文帳に追加

By applying solder to the enlarged part 13 and the end land 11b simultaneously via a mask (not shown) having an opening shaped like the enlarged part 13, the two are formed into a single body. - 特許庁

電子回路基板の電気回路パターン上に布された半クリームの良否などを検査測定する場合における自己判断機能を備えて正しく検査測定できる検査測定装置を得ること。例文帳に追加

To provide an inspection measuring instrument capable of carrying out inspection measurement correctly, provided with a self-deciding function, when inspection-measuring the quality or the like of soldering cream applied on an electric circuit pattern of an electronic circuit board. - 特許庁

この製造方法では、ライザ部20とリング状サージ吸収素子25との当接部分にあらかじめクリーム半布しておき、この状態で回転子11を搬送装置32によって搬送する。例文帳に追加

In this manufacturing method, cream solder is applied beforehand to a mutually touching portion between a riser portion 20 and an annular surge absorbing element 25, and a rotor 11 is conveyed in this state by a conveying equipment 32. - 特許庁

塩素を含有しない非活性フラックスを使用した場合においても、半の濡れ性に優れ、しかも耐食性に優れた後処理液、この後処理液を布してなる後処理板、およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a posttreatment liquid which is excellent in the wettability of solder and also excellent in corrosion resistance even when inert flux free from chlorine is used, to provide a posttreated sheet which is obtained by applying the posttreatment liquid, and to provide a production method therefor. - 特許庁

次に、第2の工程で、樹脂シート3の開口部31を通して、プリント基板2表面に形成されている接続端子21にクリーム半布する。例文帳に追加

Then, in a second process, cream solder is applied to a connection terminal 21 formed on the surface of the printed board 2 via an opening part 31 of the resin sheet 3. - 特許庁

本発明は、ワイヤーボンディング信頼性を確保でき、また、材料減、工程減によりコスト低減することができ、半れ性が良好な、かつ、実際の工程に適用した回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit board that can ensure wire-bonding reliability, reduce costs by reducing materials and processes, has a superior solder wettability, and at the same time being suitable for an actual process. - 特許庁

セル12の表面にフラックスを布するフラックス布工程と、フラックスが布された隣接するセル12に渡ってタブ14を配設するタブ配設工程と、当該タブ14をセル12に半付けして接続するタブストリング工程と、タブ14が接続されたセル12を加熱するセル加熱工程とを備える。例文帳に追加

The method for manufacturing a solar cell comprises a step for coating the surface of a cell 12 with flux, a step for arranging a tab 14 across adjacent cells 12 coated with flux, a tab string step for connecting the tab 14 with the cells 12 by soldering, and a step for heating the cells 12 connected with the tab 14. - 特許庁

この発明は、フラックス布円盤1上に設けた均平スクレーパー3の円盤回転方向後方に、ボール止めスクレーパー4を配設すると共に、フラックス布円盤1の各スクレーパー3,4の間にフラックスaを供給するように構成したことを特徴とするBGA型半導体装置における半ボールへのフラックス布装置を提供せんとするものである。例文帳に追加

With respect to the flux coater on semiconductor balls on a BGA semiconductor device, a ball stopping scraper 4 is provided in the rearward position of a flattening scraper 3 provided on a flux coating disk 1 in the rotating direction of the disk 1 and flux (a) is supplied between the scrapers 3 and 4 of the flux coating disk 1. - 特許庁

外部接続端子基板の貫通孔から突出して配置する半バンプを形成するためのクリーム半布量を安定化させる手段を提供することにより、外部接続端子基板とICチップとが良好に接続されて信頼性の高い、安価で量産性に優れたデュアルインターフェイス型ICカードの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for an inexpensive dual interface type IC card excelling in mass productivity, having high reliability and having an outside connecting terminal substrate and an IC chip connected well by providing a means for stabilizing the application amount of cream solder for forming a solder bump that is arranged by protruding it from a through hole of the outside connecting terminal substrate. - 特許庁

ランド部3を有する配線パターン2が設けられた基板1を用意し、まず予備半形成方法として、少なくともランド部3の表面に予備半4を設けた後、レジスト層形成工程として、基板1上の全面に熱硬化性樹脂等からなるレジスト層5を布し、このレジスト層5を乾燥して半硬化させる。例文帳に追加

A substrate provided with a wiring pattern 2 which has the land part 3 is prepared and after preliminary solder 4 is provided on at least the surface of the land 3 as a preliminary solder forming method, a resist layer 5 formed of thermosetting resin, etc., is applied onto the entire surface of the substrate as a resist layer forming process and dried and half-hardened. - 特許庁

吸着ノズル10とヘッド本体30との間には、プリント基板5に布されたクリーム半7とベアチップ1との当接を検知するとともに、プリント基板5に対し垂直な振動をベアチップ1に付与してベアチップ1とプリント基板5との接合部からクリーム半7を排除するピエゾ素子31を備える。例文帳に追加

Between the suction nozzle 10 and the head main body 30, a piezoelectric element 31 is provided, which detects the touching of cream solder 7 coated on the printed board 5 and the bear chip 1, and eliminates the cream solder 7 from the bonded portion between the bear chip 1 and the printed board 5 by applying vibration perpendicular to the printed board 5 to the bear chip 1. - 特許庁

デバイス40を、片手での取扱いが容易なクランパーベース10に、横方向および上下方向Zに位置決めした状態で保持し、デバイス40に対する、クリーム半43の印刷布、および半ボール42の付着の位置合せを、クランパーベース10を介して行うことで、精度よく簡単に達成する。例文帳に追加

While a device 40 is held to a clamper base 10 that can be easily handled by one hand, the device 40 positioned in a horizontal direction and a vertical direction Z, printed application of cream solder 43 and positioning of adhesion of a solder ball 42 on the device 40 are performed via the clamper base 10 and, therefore, are accurately and easily achieved. - 特許庁

接合に先立って接合部に転写により布される水溶性のフラックスおよびこの水溶性のフラックスに半や錫、鉛、銀、銅などの金属粒子を含有させた金属ペーストにおいて、フラックス中に当初から含まれる水分量を表す使用開始時の初期含水率が重量%で1%以上であるようにする。例文帳に追加

In a water soluble flux to be applied through transfer to the parts to be jointed before solder jointing and a metal paste which is the water soluble flux containing metal particles of solder, tin lead, silver, or copper, etc., the initial water content in weight % at the start of use, representing the water content contained in the flux from the first is set to not less than 1%. - 特許庁

例文

無鉛半を熔融させて電子部品16を固着するための実装部15と、電子部品16の固着後に端子を装着するための端子部13と、端子部13を被覆するピールコート23とを有するプリント配線板におけるピールコート23の膜厚Lを、無鉛半熔融後におけるピールコートの剥離容易性及びピールコートの膜厚に依存する無鉛半布量の増大による弊害の誘発性によって決定する。例文帳に追加

The film thickness L of the peel coat 23 on the circuit board is determined by the easiness of separation of the peel coat, after melting the lead-free solder and the inducing property of evil due to the increase of coating amount of the lead-free solder which depends on the film thickness of the peel coat. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS