1016万例文収録!

「尾出」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 尾出に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

尾出の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1249



例文

京都にて医者になり、そのときに松芭蕉と会い、師事したが後に離れた。例文帳に追加

He became a doctor in Kyoto where he met Basho MATSUO and studied under Basho, but he parted with Basho later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被写体を追しながら焦点検を行う場合の、焦点検精度を向上させる。例文帳に追加

To improve focus detection accuracy in detecting focus while following a subject. - 特許庁

電子カメラは、撮像素子と、メモリと、検部と、算部と、被写体追部とを備える。例文帳に追加

The electronic camera includes an imaging element, a memory, a detection unit, a calculation unit, a correction unit, and a subject tracking unit. - 特許庁

目標追部は、目標の予測位置を算し、実際に検した目標との相関を実施する。例文帳に追加

A target tracking section calculates the predicted position of the target, and executes the correlation with the actually detected target. - 特許庁

例文

AF枠自動追機能を備えたオートフォーカスシステムにおいて、レンズ装置12は、AF枠自動追機能が正常に動作しているか否かを示す情報、及び前記AF枠自動追手段の動作モードを含むAF枠自動追情報をカメラ本体14に力して、ビューファインダ36にAF枠自動追情報を表示できるようにする。例文帳に追加

In the autofocus system including the automatic AF frame tracking function, a lens device 12 outputs information showing whether the automatic AF frame tracking function normally operates, and automatic AF frame tracking information including the operation mode of an automatic AF frame tracking means to a camera body 14 to thereby display the automatic AF frame tracking information on the viewfinder 36. - 特許庁


例文

移動体に搭載し、光学的に目標を追しながら射器により射を行う場合、射体の到着状況に応じ画像追位置を一時的に保持することで、射体の映像に影響されることなく追継続できる方式を確立する。例文帳に追加

To provide a method of continuing tracking without affect of an image of an injected body by temporarily holding an image tracking position according to arrival situation of the injected body, when a supervision device is loaded on a movable body, and the injected body is jetted by an injector while optically tracking a target. - 特許庁

そして、侵入者がこれらの追禁止領域に進入した場合、自動追手段35は、直ちに追を中止するための信号を力手段36に対して力し、力手段36はこれを受けてカメラ及び回転台座を初期の監視位置に戻す制御信号を力する。例文帳に追加

Then, when an intruder enters these inhibited areas, the automatic tracking means 35 outputs a signal for immediately stopping the tracking an output means 36, and the output means 36 receives it and outputs a control signal for returning the camera and a rotary pedestal to the initial monitoring positions. - 特許庁

選択された追対象を追しているとき、画像範囲内に前記追対象以外に他の登録パターンが複数存在している場合に、追対象検手段が前記画像範囲内から前記追対象がフレームアウトしたことを検知したら、追対象選択手段は、前記画像範囲内に存在する複数の前記他の登録パターンのうち最も優先順位の高い登録パターンを新たな追対象として選択する。例文帳に追加

If a plurality of other registration patterns exist in an image range as well as a selected tracking target when tracking the selected tracking target, and if a tracking target detection means detects that the tracking target disappears from the image range, a tracking target selection means selects a registration pattern having the highest priority among a plurality of the other registration patterns existing in the image range as a new tracking target. - 特許庁

の中羽が長く突きていて、首が長く川にすむ旧・新世界産のカモ例文帳に追加

long-necked river duck of the Old and New Worlds having elongated central tail feathers  - 日本語WordNet

例文

脊柱が上方へとまがり、鮫のものより大きな、不等な突物によるひれ例文帳に追加

a tail fin with unequal lobes in which the vertebral column turns upward into the larger lobe as in sharks  - 日本語WordNet

例文

絹のような毛と、巻きつけることが来ない尻を持った南米の小さなキヌザル例文帳に追加

small South American marmoset with silky fur and long nonprehensile tail  - 日本語WordNet

先端の3分の1に長く堅い毛のある双方に房のついたむきしのを有する茶色いツパイ例文帳に追加

brown tree shrew having a naked tail bilaterally fringed with long stiff hairs on the distal third  - 日本語WordNet

空の薬莢を排して入れ替え銃を閉じる、後装式の銃砲の中のスライドする棒例文帳に追加

a sliding bar in a breech-loading firearm that ejects an empty cartridge and replaces it and closes the breech  - 日本語WordNet

北米東部の小さなヤナギで、灰色がかった葉を持ち、葉より先に絹毛の密生した状花序が例文帳に追加

small willow of eastern North America having greyish leaves and silky catkins that come before the leaves  - 日本語WordNet

書籍の末に書名,著者名,発行者,印刷者,版年月日,価格を印刷した紙片例文帳に追加

a page at the end of a book, on which the title, author, publisher, published year and a price are printed  - EDR日英対訳辞書

通常力行は、そこに含まれる行の末に改行がない場合に限って改行されない。例文帳に追加

it contains are incomplete.  - JM

入力変数値が文字列リテラル THE VALUE: の末に連結され、力変数にコピーされます。例文帳に追加

The input variable value is concatenated to the end of the string literal THE VALUE: and copied to the output variable. - NetBeans

最初の要素は呼びし元のフレームレコードで、末の要素は例外が発生した位置を示します。例文帳に追加

The first entry in the list represents the caller;the last entry represents where the exception was raised.  - Python

\\+siこのオプションを指定すると、ウィンドウへの力がされた時には末までスクロールされる。例文帳に追加

This option indicates that output to a window should causeit to scroll to the bottom.  - XFree86

1734年(享保19年)、大坂曾根崎に、松ヲサキの非嫡子として生まれた。例文帳に追加

He was born in 1734 at Sonezaki in Osaka, as an illegitimate son of Osaki MATSUO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こういった新しい張萬歳の中から漫才の基礎となる形のものも生みされた。例文帳に追加

The new Owari-manzai gave rise to the basic form of manzai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芭蕉の「曾良旅日記」に羽三山で蕎麦を食べた記述がある。例文帳に追加

In 'Travel Diary of Sora' written by Basho MATSUO, the author gave an account of eating soba in Dewa sanzan (Three mountains of Dewa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壽應は六代目を師とし、上菊太郎という名で、歌舞伎のほか多数の映画にも演した。例文帳に追加

Jukei learned kabuki from the sixth and appeared in many movies by the name Kikutaro ONOE, in addition to performing on kabuki stages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここまで言うと思いされるのが、「張の大うつけ」こと織田吉法師(若き日の織田信長)である。例文帳に追加

Here it may remind you of Kipposhi ODA (Nobunaga ODA in his youth) who was dubbed as 'Owari's Great Fool.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後小芝居で花形役者として活躍するが、その才能を上菊五郎(6代目)に見された。例文帳に追加

He had been a top-billed actor in Koshibai until Kikugoro ONOE (the sixth) spotted his talent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長公記の記載より張国清洲の町人身と推定されている。例文帳に追加

It has been assumed that he was of the merchant class in Kiyosu, Owari Province according to a description in the "Shincho-ko Koki" (The Biography of Nobunaga ODA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが後に明治の名優としてその名を馳せる上菊五郎(5代目)の世のきっかけともなった。例文帳に追加

This triggered the advancement of Kikugoro ONOE V to became one of the greatest actors of the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後水上皇の家に際し「唄師」を務め、その後も上皇との親交を深めた。例文帳に追加

When the Retired Emperor Gomizunoo became a priest, he played the role of baishi (a priest who chanted Buddhist liturgical chant), and had an intimate relationship with the retired emperor thereafter as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大河内貞綱は討ち死にし、斯波義達は家して降伏し、張国へ送り返された。例文帳に追加

Sadatsuna OKOCHI was killed in this battle, and Yoshitatsu SHIBA, who surrendered by entering into the priesthood, was sent back to Owari Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉と同郷の張中村ので秀吉の馬廻衆となる。例文帳に追加

He was from Nakamura, Owari Province, where Hideyoshi TOYOTOMI was born, and became Hideyoshi's umamawarishu (horse guards.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Cの字形またはコの字形に湾曲し、玉からたような形をしている。例文帳に追加

A magatama is formed in the shape of the letter "C", and is curved, appearing as if it is a jewel that has a tail.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の高梨家の末裔として認知されている一族は張高梨家身である。例文帳に追加

The authorized descendant of the Takanashi clan today is from the Owari Takanashi family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田晴信の北信濃への著しい勢力伸張に反撃すべく、長景虎は陣した。例文帳に追加

To counterattack Takeda's forces whose power became increasingly more dominant in the northern Shinano area, Kagetora NAGAO led his forces to the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、足の山から流する土砂が下流で堆積するのは止まらなかった。例文帳に追加

However, it did not stop earth and sand flowing down from the mountain of Ashio to accumulate downstream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは吉良身の作家の崎士郎が自らの随筆『吉良の塩』の中で唱えていたものである。例文帳に追加

It was discussed in the book "Kira no Shio" (Kira's Salt) written by an author named Shiro OZAKI who was from Kira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上総、張、丹後、伯耆などでは、その地域最大の古墳も港との関係で現した。例文帳に追加

For examples, in Kazusa Province, Owari Province, Tango Province and Hoki Province, and so on, the largest tumulus in each of these provinces appeared in relation to the sea as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭の部分の穴から水が流れ込み尻の穴から流れしたと見られる。例文帳に追加

It seems that water entered through the hole in the turtle head and exited from another hole in the tail.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このC棟によく似た家形埴輪が大阪府八市の美園古墳の周濠から土している。例文帳に追加

House-shaped haniwa similar to this House C was excavated from the surrounding moat of Misono Tumulus in Yao City, Osaka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

願人又は代理人は,明細書及びクレームの最後の用紙の末に署名するものとする例文帳に追加

the description and the claims shall be signed at the end of the last sheet by the applicant or by the representative  - 特許庁

引きと呼ばれるトナーの飛散を回避来る画像処理回路を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing circuit with which scatter of toner called tailing is avoided. - 特許庁

装置13は挿入部本体21をガスタービン2の筒5内に挿入する。例文帳に追加

The delivering device 13 inserts the insert part body 21 into the tail cylinder 5 of a gas turbine 2. - 特許庁

複数目標環境下での追対象目標信号検精度を向上させる。例文帳に追加

To improve tracking object target signal detection accuracy under a plural target environment. - 特許庁

根線成分を構成する太い部分から細い部分まで一様に良好な検を可能とする。例文帳に追加

To uniformly satisfactorily detect parts from a thick part to a thin part which constitute a ridge line component. - 特許庁

ペット1の尻1aを引きすための孔7を、尻当て部4に形成する。例文帳に追加

The buttock-covering part 4 has a hole 7 for passing the tail 1a of the pet 1. - 特許庁

ターンテーブル6を回転させて凹面鏡3に太陽を追させ、高い力を維持する。例文帳に追加

By rotating a turntable 6 to cause the mirror 3 to track the sun, the system can maintain a high output. - 特許庁

蛍光画像シーケンスにおけるカテーテル検および追のための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR CATHETER DETECTION AND TRACKING IN FLUOROSCOPIC IMAGE SEQUENCE - 特許庁

本発明は、追対象の検精度を高める電子カメラを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic camera that improves detection accuracy of a subject to be tracked. - 特許庁

手段は、顔画像の移動に合わせて顔検枠21を移動させる。例文帳に追加

Tracking means moves the face detection frame 21 in response to the movement of the face image. - 特許庁

確実に目標の発見および追を行なうことができる物体検装置を提供する。例文帳に追加

To provide an object detecting apparatus capable of surely finding out and tracking an object. - 特許庁

例文

コンピュータ21は、楽曲データのファイルの先頭タグと末タグとを検する。例文帳に追加

The computer 21 detects the head and tail tags of the file of music data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS