1016万例文収録!

「巻長」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 巻長に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

巻長の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3335



例文

無過失補償制度は医師が期的な訴訟にき込まれるのを避けるのに役立つ。例文帳に追加

The no-fault compensation scheme helps doctors avoid being involved in long-term lawsuits. - Weblio英語基本例文集

引き結びで結んだ首にくものでい両端が前面で垂直に重なっている例文帳に追加

neckwear worn in a slipknot with long ends overlapping vertically in front  - 日本語WordNet

ターバンをきつけらた、イスラム教徒の信心深い年者によりかぶられる帽子例文帳に追加

a cap that is wrapped around by a turban and worn by Muslim religious elders  - 日本語WordNet

通常赤または褐色の豆が入ったい莢をつける、旧世界の熱帯のきつき植物例文帳に追加

twining tropical Old World plant bearing long pods usually with red or brown beans  - 日本語WordNet

例文

北アメリカ産湿原多年草、小さい白い花が細き毛状の総状花序に咲く例文帳に追加

North American herbaceous perennial of wet places having slender curled racemes of small white flowers  - 日本語WordNet


例文

新聞や雑誌を郵送するとき,それらをき包むための帯状の細い紙例文帳に追加

a strip of paper folded over a rolled up newspaper or magazine sent by post  - EDR日英対訳辞書

その後、延文/正平_(日本)年間(1360年)頃に杲宝によって『東寺者補任』5を撰した。例文帳に追加

Subsequently, in about 1360, Goho compiled five volumes of "To-ji Choja Bunin" (records of the To-ji Choja (the chief abbot of To-ji Temple)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳4年(998年)から治安(元号)元年(1021年)までの記述であるが、一部欠もある。例文帳に追加

The diary entries cover the years 998 to 1021, although some of them are missing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一の最初には「唄10首、古柳34首、今様265首」とある。例文帳に追加

In the beginning of Book 1, it said '10 nagauta (long epic song with shamisen accompaniment), 34 koyanagi (song with a tone of recitation), and 265 imayo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『偐紫田舎源氏』(にせむらさきいなかげんじ)は、柳亭種彦の、未完の、編合例文帳に追加

"Nise Murasaki Inaka Genji" (The Tale of Genji during the Muromachi period) is an unfinished long gokan (bound-together volumes of illustrated books) written by Tanehiko RYUTEI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9の高橋虫麻呂作の歌に浦島太郎の原型というべき内容が歌われている。例文帳に追加

The choka composed by TAKAHASHI no Mushimaro in volume 9 contains elements of the original tale of Urashima Taro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大太刀の柄を延して取り回し易くした「中き」から発展したもの。例文帳に追加

It was evolved from 'Nakamaki (literally "medium roll")' that became easier to handle by extending the Tsuka of Odachi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

産着としての細は、鎌倉時代初期の「紫式部日記絵」に描かれている。例文帳に追加

Hosonaga used as baby clothes are depicted in the 'Murasaki Shikibu Nikki Emaki' (illustrated scroll of the Lady Murasaki's Diary) produced in the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

谷雄草紙(はせおぞうし)は、日本の絵物である。例文帳に追加

The Haseo Zoshi is one of the Japanese Emakimono (a traditional Japanese illustration/painting format developed for a narrative/storytelling purpose, produced in a narrow, horizontal scroll for representing various scenes and stories in a single scroll) remaining today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

助六は揚の内掛けの裾を陰に椅子の下に隠れる(ここも上方版助六の風刺である)。例文帳に追加

Sukeroku hides behind Agemaki's skirt under a campstool--This scene also parodies the Kamigata version of Sukeroku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死亡時には萌黄縅の腹、三枚甲、白柄の刀を身に着けていたとされる。例文帳に追加

It is said that Kikuo-maru wore a light green bellyband, a three-ply armor, and a long sword with the hilt covered with white thread at the time of his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六・九八五天に座す月讀壮士幣(まひ)はせむ今夜のさ五百夜継ぎこそ例文帳に追加

Chapter 6 (985) Dear Tsukuyomi otoko, the god of the moon sitting in the heavens, I would give you a present if you could make tonight into five hundred nights.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門本「平家物語」8、無住の「雑談集」に見えるから鎌倉時代には流布していた。例文帳に追加

As it appears in volume eight of the Nagato Printing "Heike Monogatari" and "Zotanshu" written by Muju, this book was already in circulation in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては、その怖ろしい描写が地獄を描いた絵だとい間考えられてきた。例文帳に追加

The horrible description in this emakimono has been believed to be hell for a long time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗秩寮爵位課を務めた酒芳男は華族の特権を次のようにまとめている。例文帳に追加

Yoshio SAKAMAKI who assumed joshaku section manager at Sochitsuryo (Imperial Household Affairs Division) put together the privileges of the kazoku class as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崎県の清(せい)峰(ほう)高校が岩手県の花(はな)(まき)東(ひがし)高校を1-0で破った。例文帳に追加

Seiho High School from Nagasaki Prefecture beat Hanamaki Higashi High School from Iwate Prefecture 1-0.  - 浜島書店 Catch a Wave

大学生を中心とする約500人が協力して全100.6メートルのきずしを作った。例文帳に追加

About 500 people, mainly university students, worked together to make a 100.6-meter-long roll.  - 浜島書店 Catch a Wave

1936年1月28日づけの手紙は,さ4メートルを超える紙に書かれている。例文帳に追加

A letter dated Jan. 28, 1936, is written on a scroll over four meters long. - 浜島書店 Catch a Wave

その結果、尺化されたテープ状プリプレグTのボビンきP2を形成することができる。例文帳に追加

Thereby, a bobbin-roll P2 of the lengthened tape prepreg T is formed. - 特許庁

ベース基板20は、光ファイバケーブル18の余部分を所定半径で回して載置する。例文帳に追加

The slack parts of the optical fiber cables 18 are wound in a prescribed radius and placed on a base substrate 20. - 特許庁

固定子線の導線を短くすることができる回転電機の固定子を提供すること。例文帳に追加

To provide a stator of a dynamo-electric machine whose length of a lead wire of a stator winding can be shortened. - 特許庁

コイルエキスパンダはい金属製の線材を隙間を有するように螺旋状にいて形成されている。例文帳に追加

The coil expander is formed by spirally winding a long metallic wire while keeping a clearance. - 特許庁

この取ユニット10は、糸プール部71と、サーボモータ55と、糸制御部90と、を備える。例文帳に追加

This winding unit 10 is provided with a yarn pool section 71, a servomotor 55, and a yarn length control section 90. - 特許庁

案内されるマイナス電極箔6のさX2は、芯幅Wのほぼ半分である。例文帳に追加

The guided length X2 of the negative electrode foil 6 is set to about half of the winding core width W. - 特許庁

弾性体1の周囲にワイヤハーネス3を螺旋状に回することで余を構成した。例文帳に追加

An extra length is formed by winding the wire harness 3 spirally around the elastic body 1. - 特許庁

この発明は,取テープから,一定さのテープを切取る,テープカッターに関するものである。例文帳に追加

To provide a tape cutter for cutting a tape having the specific length from a wound tape. - 特許庁

取テープから,一定さのテープを切取る,テープカッターを提供する。例文帳に追加

To provide a tape cutter for cutting a tape having a specific length from a wound tape. - 特許庁

また、該シートの第2の辺に沿って渦き形クリップ3a、3bが設けられている。例文帳に追加

Coil clips 3a and 3b are provided along the second long side of the sheet. - 特許庁

具を皮で螺旋状にいた尺食品の製造方法及びその食品例文帳に追加

PRODUCTION OF LONG FOOD COMPRISING INGREDIENT ROLLED IN COVERING INTO HELICAL SHAPE AND ITS FOOD - 特許庁

案内されるマイナス電極箔6のさX2は、芯幅Wのほぼ半分である。例文帳に追加

The length X2 of the guided negative electrode foil 6 is nearly a half of the winding core width W. - 特許庁

高容量で電池寿命の回型非水電解質二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a winding type nonaqueous electrolyte secondary battery with a high capacity and a long battery life. - 特許庁

第1螺旋部は、1回き部分の周囲がm・λ(mは正の整数)とされている。例文帳に追加

A perimeter length of a one-time wound part of a first helical part is set to mλ (m is a positive integer). - 特許庁

学習部は、二次電池で動作し、スプール回転数と糸との関係を学習する。例文帳に追加

The line winding-leaning portion is operated with the secondary battery to learn the relation between the spool rotation number and the length of the line. - 特許庁

尺体用止め具(1)は、装部(6)の周方向へ回動可能に嵌着される。例文帳に追加

The holding device (1) for the long object is fitted in the periphery direction of the winding part (6) so as to be turnable. - 特許庁

上記目的を達成させるため、水道管8へコイルを本体ケース6のさほどきつける。例文帳に追加

Coil is wound around a city water pipe 8 for about the length of a main body case 6. - 特許庁

コンクリート部材の全あるいはその一部に対して補強材を螺旋状に回する。例文帳に追加

The reinforcing material 1 is wound spirally on the overall length or a part of the concrete member. - 特許庁

尺原稿の損傷を少なくし、効率良くき取ることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which reduces a damage of a long scale draft and winds the draft efficiently. - 特許庁

係合手段は、取り装置6と係合帯7とを備え、係合帯7のさを調節自在である。例文帳に追加

The engaging means includes a winding device 6 and an engaging band 7 with adjustable length. - 特許庁

前記センタ鉄心のさは、前記一次コイルのき幅の2倍以上にしてある。例文帳に追加

The length of the center iron core is double of a primary coil winding width or longer. - 特許庁

画像平坦部で出力ドットが渦き状に成し、安定性の優れた画像形成が可能である。例文帳に追加

Output dots are grown in spiral at an image flat part and image formation is with superior stability. - 特許庁

Mg合金からなる尺な圧延材がき取られてなるMg合金コイル材に係る。例文帳に追加

The invention relates to a Mg alloy-coiled material comprising winding up a long rolled material consisting of a Mg alloy. - 特許庁

ロール紙1は、尺の感熱記録紙2と円筒状のき芯4とからなる。例文帳に追加

The roll paper 1 is composed of a long thermal recording paper 2 and a cylindrical core 4. - 特許庁

ノブ111の直径201は、ボビン115のコイルき線部115Cの直径202よりもい。例文帳に追加

The diameter 201 of the knob 111 is longer than the diameter 202 of a coil winding part 115C of a bobbin 115. - 特許庁

部がき取られた後には、押さえホルダー2cの先端部分が係止部2dに係止される。例文帳に追加

After the excessive-length part is wound, the tip part of the press holder 2c is locked to the lock part 2d. - 特許庁

例文

き尺のメジャーテープに身、体重、目盛、日記のように、書き込みる所を設ける。例文帳に追加

A tape part of a measuring tape is provided with a writing part for a stature, a body weight, graduations, and a diary. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS