1016万例文収録!

「有爪の」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 有爪のに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

有爪のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1297



例文

ドリブンプレート68は、第2スプリング65の端部と当接可能な部68aをしており、タービン4の外周部に固定されている。例文帳に追加

A driven plate 68 has prongs 68a that can come into contact with the ends of the second springs 65, and is fixed to an outer peripheral part of a turbine 4. - 特許庁

また、ベース部11は、回転装置の主軸チャック部31のチャック31a,・・・によって把持可能な脚部11aをしている。例文帳に追加

The base part 11 has a leg part 11a held by chucking nails 31a, etc. of the main shaft chuck part 31 of the rotating device. - 特許庁

好ましくは、と実質的に同一の幅Lをする幅の広いZ型ばね358が使用されるようにする。例文帳に追加

Preferably, the wide z-shaped spring 358 having substantially the same width L as the claw is used. - 特許庁

状突起39A,39Bは、カッタ本体5の基台8をケース基体5の高さ方向に対して拘束する機能をしている。例文帳に追加

The claw-like protrusions 39A, 39B have a function of holding a base 8 of the cutter body 5 in a height direction of the cutter body 30. - 特許庁

例文

また、基台本体部2の開口端部の周方向全長に亙って、径方向外側に延設された係合15をする。例文帳に追加

A hairbrush also has an engaging nail 15 extended outside stretching the full length in the diameter direction of a periphery direction of the opening end part of the base table body part 2. - 特許庁


例文

一対の部36は、キャップ23を掛けることが可能に、リッド24の裏面26から間隔をして位置する。例文帳に追加

The pair of claws 36 are located while leaving a space from the rear face 26 of the lid 24 so as to be hung with the cap 23. - 特許庁

被膜形成剤および機溶剤を含する美料において、液晶高分子をフィルム状に固定化してから粉砕することにより得られる液晶固定化顔料と、粒径20nm以下、比表面積200m^2/g以上の微粒子シリカを含することを特徴とする美料。例文帳に追加

The manicure preparation comprises a film-forming material and an organic solvent and contains a liquid crystal fixing pigment prepared by fixing a liquid crystalline high molecular compound in a film-like form and crushing the same into powder and fine particle silica having20 nm particle size and ≥200 m^2/g specific surface area. - 特許庁

車両用交流発電機に含まれる回転子2は、それぞれが6極の状磁極をする2個の界磁鉄心21と、界磁鉄心21のボス部に巻装された界磁巻線22と、界磁鉄心21のそれぞれの状磁極の一部に巻装された短絡巻線23とをする。例文帳に追加

A rotor 2 included in an AC generator for vehicle comprises two field cores 21 each having six pole claw-type poles, a field winding 22 wound around the boss part of the field core 21, and a short circuit winding 23 wound around a part of each claw-type pole of the field core 21. - 特許庁

先保護部1は、靴の靴底の先端部が載置される第1底部11と、第1底部11の上面に形成された、靴の先部を覆う形状になされた所定強度をする保護部10と、第1底部11と保護部10とにより形成された中空の収納部12とをする。例文帳に追加

The toe protecting portion 1 includes a first bottom portion 11 on which the end of a shoe sole is placed, a protection portion 10 formed on the upper surface of the first bottom portion 11, having a shape for covering the toe of the shoe, and having a prescribed strength, and a hollow storing portion 12 formed of the first bottom portion 11 and the protection portion 10. - 特許庁

例文

戦いにおいて使われる蹴のある短い翼をする盗癖性質の飛べないニュージーランド・レール例文帳に追加

flightless New Zealand rail of thievish disposition having short wings each with a spur used in fighting  - 日本語WordNet

例文

タービンシェル19aは第125bからドリブンプレート53へのロー材の流れを抑制する環状溝26dをしている。例文帳に追加

The turbine shell 19a has an annular groove 26d for controlling the flow of a brazing material from the first claw 25b to the driven plate 53. - 特許庁

スルホンアミド系エポキシ樹脂及び1次粒子径が1〜100nmのシリカとを含する美料を提供するものである。例文帳に追加

This manicure preparation comprises a sulfonamide-based epoxy resin and a silica having 1-100 μm primary particle diameter. - 特許庁

これらの代かきは、代かき軸11の軸方向に所定間隔をして隣接して配設され且つ互いに周方向にずれた状態で配設される。例文帳に追加

These puddling tines are arranged adjacently at fixed intervals in the shaft direction of the puddling shaft 11 and in a mutually displaced state in the peripheral direction. - 特許庁

スライドドアガーニッシュ3は、これにスピーカー4のベースブラケット42を取り付けるための係止31A、31Bをしている。例文帳に追加

The slide door garnish 3 includes locking claws 31A, 31B for attaching a base bracket 42 of the loudspeaker 4 to the garnish. - 特許庁

摩擦パッド12の裏板12bに、ピストン5の内周壁5bに係合する片15bをしたパッドホールドスプリング15を取り付ける。例文帳に追加

A pad hold spring 15 with pawls 15b capable of engagement with an inner circumferential wall 5b of a piston 5 is mounted on a backplate 12b of the friction pad 12. - 特許庁

ランプハウジング30は、ムービングプレート90に形成された貫通穴91,91の対応辺に係合する複数の32,32をしている。例文帳に追加

The lamp housing 30 has plural claws 32 engaged with corresponding sides of through holes 91 formed in the moving plate 90. - 特許庁

この吊り具を使用した搬送方法は、下面に吊具下が挿入可能な溝をした運搬用置台にコイルを載せて使用する。例文帳に追加

The transport method using this suspending tool is used while the coil is loaded on a rest for transportation having grooves in a lower surface in which lower claws of the suspending tool can be inserted. - 特許庁

他方のダクト3の端部において、受け部11が形成された壁面は外方へ湾曲した曲面7をする。例文帳に追加

In the end of the other duct 3, the wall surface formed with the claw receiver part 11 has a curved surface 7 curved outward. - 特許庁

ねじ部品に装着されるガスケット20は、ねじ部13からの脱落を防止する脱落防止構造を構成する1対の部22をする。例文帳に追加

The gasket 20 mounted on the screw component has a pair of claw parts 22 constituting the drop preventing structure for preventing the dropping from the screw part 13. - 特許庁

燃料ポンプ40の燃料吐出側42に47をする突出部が周方向の離れた位置に2箇所形成されている。例文帳に追加

Two projection parts having a claw 47 on a fuel discharge side 42 of a fuel pump 40 are formed at positions separate from each other in the circumferential direction. - 特許庁

また、常時は自重によって垂下して、金型2,3のそれぞれの上端部を係止する支持35をする。例文帳に追加

The support 8 has a support pawl 35 normally suspended by its own weight to lock upper ends of the molds. - 特許庁

ロックレバーの係止部は、フードの切り欠き部内に配置され、先端には内方に突出する係止6をする。例文帳に追加

The engaging parts of the lock levers are arranged in the cutout parts of the hood and have engaging pawls 6 projecting inward at the distal ends. - 特許庁

チャックユニット50は、主軸20の軸線を中心として配置されている3つの部材58a,58b,58cをする。例文帳に追加

The chuck unit 50 has three nib members 58a, 58b, and 58c arranged with the axis of the shaft 20 as a center. - 特許庁

指先を備えた親指をする演奏者が使用するようになった、楽器の弦を弾奏/弾きするためのピック装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a picking apparatus for strumming/picking the strings of a musical instrument which is incrasingly used by a player having the thumb with a meatus. - 特許庁

整形部材30は、地盤を穿孔するビット20における掘削23の外径と略同一の径をする整形ビット33を備えている。例文帳に追加

The shaping member 30 has shaping bits 33 having a diameter which is almost the same as the outer diameter of an excavating claw 23 of the bit member 20 for drilling the ground. - 特許庁

ランデル型ロータの各クロー形磁極の部は、ステータコアに面して積層鋼板部又は樹脂コアをする。例文帳に追加

A claw portion of each claw magnetic pole of the Lundell type rotor has a laminate steel plate portion or a resin core, facing a stator core. - 特許庁

また、支持部は風向き調整部材に設けられた長孔の短手方向の両縁部を支持する両縁固定している。例文帳に追加

The support part has both-edge fixing claws for supporting both edge parts of a long hole in the short direction provided for the wind direction adjusting member. - 特許庁

各発光モジュール2は、それらの各隅部23にキャップ4の各係合が係合される給電端子をする係り受け部24を備える。例文帳に追加

Each light-emitting module 2 includes a connected section 24 having a power supply terminal wherein the connection nails of the cap 4 are respectively connected with the corners 23. - 特許庁

部品搬送冶具5は、平行ハンド4の一対の11によって把持される本体部5dと、部品を保持する保持部5eとをする。例文帳に追加

The part carrying tool 5 includes: a body part 5d gripped by the paired claws 11 of the parallel hand 4; and a holding part 5e holding a part. - 特許庁

オスロック部25は、スロットに差し込まれる差し込み片26と、差し込み片の外面の係止28とをする。例文帳に追加

The male lock part 25 includes an insertion piece 26 inserted into the slot 17 and an engagement pawl 28 on the outer face of the insertion piece 26. - 特許庁

第1ハーフ31の前部上端からは、先端に係止41をする5つの弾性係止片42が等間隔で突設されている。例文帳に追加

Five resilient retaining pieces 42 each having a retaining hook 41 at the end are built protruding at an equal interval from the front upper end of the first half 31. - 特許庁

係合部31は、前記口部に係合するする弾性変形可能な小片部であるのが好ましい。例文帳に追加

An elastically deformable small piece part having a claw to be engaged with the port part is preferable for the engaging part 31. - 特許庁

延長作業部3の延長耕耘体32は、回転軸41と、この回転軸41に取り付けた耕耘43および他方側係合体42とをする。例文帳に追加

An extended tilling body 32 of each extended work portion 3 has a rotation shaft 41, tilling tines 43 attached to the rotation shaft 41, and other side engaging members 42. - 特許庁

この発明は、前側ハウジング9と、係合50、51をする円筒部15とが別個の部品から構成されている。例文帳に追加

A front side housing 9 and a cylindrical part 15 having engaging claws 50, 51 are constituted of separate pieces of parts. - 特許庁

スナップフィット機構1の弾性舌片5の先端に係合斜面11をする係合7を設ける。例文帳に追加

An engaging claw 7 having an engaging inclined surface 11 is provided in tip of an elastic tongue piece 5 of the snap-fit mechanism 1. - 特許庁

そして、係合12bの保持器15に対向する面は、その中央部12eが両端部よりも保持器側に突出した形状をする。例文帳に追加

A face opposite to the retainer 15, of an engagement claw 12b has such a shape that its central portion 12e is projected to a retainer side with respect to both end portions. - 特許庁

また、リングフォイルの外周に、複数のするダンプフォイルを巻きつけた動圧型ガス軸受。例文帳に追加

In addition, the dynamic pressure type gas bearing is configured so that dump foil including a plurality of pawls is wound on outer periphery of the ring foil. - 特許庁

ブラシホルダ31は、ホルダベース22にカシメ固定するための一対の固定用46をしている。例文帳に追加

The brush holder 31 has a pair of fixing claws 46 for being fixed to the holder base 22 by caulking. - 特許庁

ヘッド部には、記録ヘッド200に接合された開口部をする箱状のフレームが設けられ、その側面にロック206が形成されている。例文帳に追加

A caselike frame having an opening joined to a recording head 200 is provided at a head part, and a locking claw 206 is formed at the side face thereof. - 特許庁

係合部312は、前記口部に係合するする弾性変形可能な小片部であるのが好ましい。例文帳に追加

Further, it is preferable that the engaging part 312 is an elastically deformable small piece part provided with a pawl to engage with the port part. - 特許庁

正面側筐体20の背面(内面)に、2つの支軸部24、24及びこれに突設された係合部25、25をする係合23を突設する。例文帳に追加

On a back surface (internal surface) of the front housing 20, an engagement claw 23 is projected which has two spindle portions 24 and 24 and engagement portions 25 and 25 projected thereupon. - 特許庁

シートブラケット1は、ボルト3を挿入できる取付穴11と、取付穴11近傍の縁部の上面12に設けた5とをする。例文帳に追加

A seat bracket 1 has a mounting hole 11 to admit the insertion of a bolt 3 and a pawl 5 provided on the upper surface 12 of the edge near the hole 11. - 特許庁

左右非対称形状の継手をするハット形鋼矢板の製造方法およびそれに用いる曲げ装置例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING HAT-SHAPED STEEL SHEET PILE HAVING JOINTS ASYMMETRICAL ABOUT LONGITUDINAL AXIS, AND CLAW BENDING DEVICE USED FOR THE SAME - 特許庁

支持部材20は、分岐11を支持する第1の支点21と支持部材自身を回動させる第2の支点22とをしている。例文帳に追加

A supporting member 20 involves a first fulcrum 21 and a second fulcrum 22 rotating the supporting member itself. - 特許庁

耕耘装置(3)は、回転軸の軸線方向を横にし外周部に耕耘(301)をする二基の耕耘回転体(35)を備えている。例文帳に追加

The tilling device (3) has two plowing rotors (35) having tilling claws (301) in the peripheral part with the axial directions of the rotary shafts made lateral. - 特許庁

また、第2ハーフ32の前部下端からも、先端に係止43をする5つの弾性係止片44が等間隔で突設されている。例文帳に追加

Likewise, five resilient retaining pieces 44 each having a retaining hook 43 at its tip are built protruding at an equal interval from the front lower end of the second half 32. - 特許庁

リアホルダ本体2の中央上部には弾発性をする錠止アーム4が設けられ、この錠止アーム4には部5が設けられている。例文帳に追加

A locking arm 4 with spring force is fitted at the upper center part of the rear holder main body 2, and is provided with a claw part 5. - 特許庁

作業機の作業用アームへの取付け部24および掘削20をするバケット21を備える。例文帳に追加

This attachment has a bucket 21 having a mounting part 24 to the working arm of the working machine and a drilling claw 20. - 特許庁

等の曲率をした立体物に対し、正確且つ手軽に顕像剤を塗布することのできる顕像剤塗布装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for applying an image forming agent capable of precisely and simply applying an image forming agent on a three-dimensional object having a curvature such as nails. - 特許庁

例文

各ポケット9の表裏の開口縁に、ころ案内面11aをする案内突部11と、ころ落ち止め12とを設ける。例文帳に追加

A guide projection 11 having a roller guide surface 11a and a claw 12 for stopping the roller drop are provided on the opening edge of the front/back of each pocket 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS