1016万例文収録!

「有爪の」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 有爪のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

有爪のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1297



例文

ファン部材11は、マグネット12の内縁と軸方向に係合してマグネット12を保持する係止11fをする。例文帳に追加

The fan member 11 has a pawl 11f engaging with the inner edge of the magnet 12 in the axial direction and holding the magnet 12. - 特許庁

コネクタ本体11と、そのコネクタ本体11に設けられかつ係止32をするリテーナ30とを備える。例文帳に追加

This connector is provided with a connector body 11 and the retainer 30 provided in the connector body 11 and having a lock claw 32. - 特許庁

ロックレバー22の外方には押圧突起34と係合36をするロックリング33がある。例文帳に追加

A lock ring 33 having a pushing and pressing boss 34 and an engaging pawl 36 is present in the outside of the lock lever 22. - 特許庁

ボディパネルの取付孔に係合する多段係止(34)と、係合を解除するクリップ取外し片(35)とをする。例文帳に追加

The clip includes a multistage locking claw (34) engaging with the installation holes of the body panel, and a clip removing piece (35) for releasing the engagement. - 特許庁

例文

横フレーム14の両端に係止163aが形成された突起部163をするコーナーピース16を嵌め込んで予め固定しておく。例文帳に追加

Corner pieces 16 having projecting parts 163 with locking claws 163a formed thereon are fitted into both ends of a horizontal frame 14 and fixed in advance. - 特許庁


例文

ジョイント部材12の幅方向両端部には第2部22をする係合凸部21が形成されている。例文帳に追加

An engagement projecting part 21 having a second claw part 22 is formed on both ends in the width direction of a joint member 12. - 特許庁

スペーサ10は変速機入力軸5のスプライン部5bに噛み合って回転方向に係合する部13をする。例文帳に追加

The spacer 10 has a claw part 13 interlocking with a spline part 5b of the transmission input shaft 5 and engaging in a rotating direction. - 特許庁

便座装置10は、第1位置と第2位置との間を往復移動する部14Cをするレバー部材とを備えている。例文帳に追加

The toilet seat device 10 includes a lever member with a pawl 14C which reciprocates between a first position and a second position. - 特許庁

回帰反射型光電センサ11によって、4にくわえ替えられた紙5の無を検出して紙落としを検知する。例文帳に追加

The presence or absence of a paper sheet 5 re-gripped by grippers 4 is detected by the sensor 11 so as to detect paper dropping. - 特許庁

例文

巻戻防止のサブシステムは、非係合位置に付勢された第一機械要素である18Bをする。例文帳に追加

The rewinding preventing sub-system has a pawl 18B which is a first machine element pressed to a non- engaging position. - 特許庁

例文

中央作業部2の耕耘体7は、回転軸21と、回転軸21に取り付けた耕耘23および一方側係合体22とをする。例文帳に追加

A tilling body 7 of the central working portion 2 has a rotation shaft 21, tilling tines 23 attached to the rotation shaft 21, and one side engaging members 22. - 特許庁

コイル部50を構成するボビン52は、径方向外側の端部53からさらに外側へ突出する部54をしている。例文帳に追加

A bobbin 52, which constitutes a coil part 50, has a claw 54 which projects outside further from the outer ends 53 in its diametrical direction. - 特許庁

取付ブロック24は、ブロック本体25の開口外周端に突設されたブロック側係合25cをする。例文帳に追加

The mounting block 24 is provided with a block side engagement claw 25c, projected in the opening outer circumference end of a block body 25. - 特許庁

皮膜形成剤、キャンデリラレジン、無水ケイ酸、非芳香族系溶剤を含する美料を提供するものである。例文帳に追加

This manicure preparation is characterized by comprising a coating film-forming agent, candelilla resin, silicon dioxide, and a non-aromatic solvent. - 特許庁

バーナリング4は、下面から突出し、天板3の挿通孔33に挿通される部44をする。例文帳に追加

The burner ring 4 has claw sections 44 projecting from a lower face and inserted to insertion holes 33 of the top plate 3. - 特許庁

本体側ギア5には2カ所のリブ部51、52がり、駆動輪4に設けた41、42が当接して駆動力を伝達する。例文帳に追加

Two rib parts 51 and 52 are provided on the body side gear 5, and claws 41 and 42 provided on a drive wheel 4 are abutted thereon to transmit the drive force. - 特許庁

アッパレール4には、ロック孔11aに対して挿脱可能なロック25aをするロック部材25が回動可能に設けられている。例文帳に追加

A locking member 25, including a locking claw 25a insertable into and drawable out of the locking holes 11a, is rotatably placed onto the upper rail 4. - 特許庁

歯止め部材30は、ラチェット部25に噛み合う弾性35をし、パトローネ室9の上部に固定される。例文帳に追加

A pallet member 30 has an elastic pawl 35 engaging with the ratchet part 25 and is fixed on a cartridge chamber 9. - 特許庁

一対の躍制部71A,71B及び車50が、対称中心線Eについて実質的に鏡映対称な形状をする例文帳に追加

A pair of the swinging-restriction sections 71A and 71B and the ratchet 50 are formed, at positions of reflection symmetry relative to the center line of symmetry E, in practice. - 特許庁

板ばね6は、樹脂モールドIC1の上端面を基板2側へ押圧する状押圧部61をする。例文帳に追加

The leaf spring 6 has a nail-shaped depressing part 61 depressing the upper end face of the resin mold IC 1 toward the substrate 2. - 特許庁

落下防止し、吸着準備前の吸着パッド位置合わせ作業性に優れた吸着装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a suction device having a fall preventing claw and improved in suction pad positioning workability before preparing suction. - 特許庁

スプリング体(50)は部(55)と反対側に開口窓部(51)をする全体が横C字状の板材からなる。例文帳に追加

The spring member (50) is formed of a C-shaped plate material which has a window (51) opening on the opposite side of the nail section (55). - 特許庁

テンションバー7には、くわえ尻側端部2bの屈曲面に当接する当接面をする版押さえ7aをそなえる。例文帳に追加

The tension bar 7 is provided with a plate retaining pawl 7a having a contact face coming into contact with a bent face of the gripper-tail-side end 2b. - 特許庁

止め輪410は、溝部34aに係合可能な係合部410a,b,cをし、且つ、ギヤ310に取外し可能に一体成形されている。例文帳に追加

The snap ring 410 has engagement pawl parts 410a, 410b, 410c which can be engaged into the groove part 34a, and is integrally molded to the gear 310 to be removable. - 特許庁

フロア4は、ボルト3を螺入できる取付ナット41と5の端部52を挿入できる係合穴42とをする。例文帳に追加

A floor 4 has a nut 41 fitted to the bolt 3 and an engaging hole 42 to admit the insertion of the end 52 of the pawl 5. - 特許庁

多数の34をするテープ送り用スプロケット35と電動式駆動装置36とを備える。例文帳に追加

The electrically-operated tape feeder for electronic parts includes a sprocket for feeding the tape 35, having a large number of claws 34 and an electrically-operated driving device 36. - 特許庁

アクリル系のポリマーエマルションを含してなる水系美料に、優れた塗布性と速乾性を付与する。例文帳に追加

To impart an excellent applying property and quick drying property to an aqueous nail polish containing acrylic polymer emulsion. - 特許庁

係止の倒れを防止して、巻線状態にばらつきがなく、偏向感度を高感度に維持した偏向コイルをする偏向ヨークを提供する。例文帳に追加

To provide a deflection yoke, which has deflection coil of high deflection sensitivity and is free from variation in wire winding state by preventing locking pawls from falling. - 特許庁

固定したベース材10に対し、第1と第2の係止32,33をする幕板本体30を外嵌合させる。例文帳に追加

A modesty panel body 30 with first and second locking claws 32 and 33 is externally fitted to the fixed base material 10. - 特許庁

ストラップ15及びの歯はそれぞれ、ストラップ15をヘッド42に挿入する間に互いに係合する凸部分をする。例文帳に追加

Each of the strap 15 and a nail tooth is provided with a protrusion for meshing with each other while the strap 15 is inserted in the head 42. - 特許庁

基板20の一端側には係合舌片24が設けてあり、他端側には両側に係合260をする摘み片26が設けてある。例文帳に追加

The side of one end of the substrate 20 is provided with an engaging tongue piece 24, and the side of the other end is provided with a knob piece 26 with engaging claws 260 on both sides. - 特許庁

また、回転子は、界磁巻線と回転子磁極をするランデル型回転子としたので用途に応じて界磁磁束を変更することができる。例文帳に追加

Since the rotor is a Randall type rotor having a field winding and a rotor pawl magnetic pole, the field magnetic flux can be changed according to usage. - 特許庁

靴底材13は三分割されており、土踏まず部81と、この前後に設けられた先部82及び踵部83とをする。例文帳に追加

The sole material 13 is divided into three sections, consisting of an arch part 81, a toe part 82 and a heel part 83 located respectively in the front and rear of the arch part 81. - 特許庁

握持操作部は挟持作用部よりも細く、挟持作用部は先端に挟持内方向に突出した鉤状の鋭利な把持する。例文帳に追加

The gripping operation part is thinner than the clamping action part, and the clamping action part has internally-protruding and sharp hook-like gripping claws, at its tip. - 特許庁

ボール送り出し部材5は、筒体の先端部52に切り込みを入れて周方向で四分割された部56をする。例文帳に追加

The ball feeding member 5 includes a claw 56 divided into four in a circumferential direction by forming cutouts at a distal end 52 of a cylindrical body. - 特許庁

ロック体11は、ロック26をロック解除操作する操作アーム21と、脚片22と、左右一対の係合アーム23とをする。例文帳に追加

A lock body 11 has an operation arm 21 for performing the locking and unlocking operation of the lock claw 26, a leg piece 22 and a pair of right and left engaging arms 23. - 特許庁

係合部材は係合部38,39をし、各係合部は下端部に内向きに形成された係合41をし、係合部材が閉じたとき、係合が鍔付きカップ状容器の左右から鍔30aの下に入り、移動フレームが上昇したとき鍔の下面を支持する。例文帳に追加

The engaging members have engaging parts 38, 39, each of the engaging members has an engaging click 41 formed inward on a lower end part and supports a lower surface of the collar when the movable frame rises as the engaging click enters below the collar 30a from right and left of the cup type container with the collar when the engaging members close. - 特許庁

例えば、携帯電話機の表示装置において、機ELパネル1を収容するためのフロントケース(LCD側)2の一部にホールド構造として凸状ガイドリブ9及び固定用10を設け、これら凸状ガイドリブ9及び固定用10により機ELパネル1を固定支持する。例文帳に追加

In the display for, e.g., a cellphone, protruded guide ribs 9 and a fixing pawl 10 are provided as a holding structure on one part of a front casing (LCD side) 2 for containing an organic EL panel 1, and the ribs 9 and pawl 10 fixingly support the panel 1. - 特許庁

レバー部材30は歯部12に係合することができるように配置された係止32を一方端部にし、係止32の歯部12への係合を解除するように回動させるための把持部を他方端部35にする。例文帳に追加

The lever member 30 has a locking claw 32 which is arranged so that it can engage with the teeth section 12 at an end and has a handle which is turned so that the engagement of the locking claw 32 with the teeth section 12 may be released at the other end section 35. - 特許庁

幅規制板には、効化されたインチサイズ用またはセンチサイズ用係止凹部17に係合可能なが取り付けられている。例文帳に追加

The width regulating plate is attached with a claw engageable with the validated inch size or centimeter size locking recessed parts 17. - 特許庁

エアバッグカバー33が、係止部26を挿通可能な係止穴部36a・37aをした組付片36・37を、備える。例文帳に追加

The air bag cover 33 has assembling pieces 36 and 37 having locking holes 36a and 37a capable of passing the locking claw section 26. - 特許庁

本体部材10には、先端が係止ピン11側を向く部24をするストッパ部材20が回動可能に連結される。例文帳に追加

A stopper member 20 having a nail part 24 whose front end is oriented toward the engaging pin 11 is rotatably connected to the body element 10. - 特許庁

端子本体8から、係止5をする補助押圧片15を残して、押さえ片16を切り起こす。例文帳に追加

A pressing piece 16 is made to stand from the terminal body 8, and an auxiliary pressing piece 15 having the locking claw 5 is left on the terminal body 8. - 特許庁

リブ22bは、各係合部51dを上下方向に移動不能に係止する係合溝部22gをしている。例文帳に追加

The rib 22b has an engagement groove 22g locking each engagement pawl 51d so it can not move vertically. - 特許庁

ダイヤフラムスプリング式クラッチ装置において、クラッチレリーズハブ35は、クラッチレリーズフォーク32のフォーク32aが係合する受部36aをする摺動ハブ部36と、ダイヤフラムスプリング19の内周部分に当接するレリーズベアリング部37とをする。例文帳に追加

In this diaphragm spring type clutch device, a clutch release hub 35 comprises a sliding hub part 36 having a claw receiving part 36a engaged with a forked claw 32a of a clutch release fork 32, and a release bearing part 37 kept into contact with an inner peripheral part of a diaphragm spring 19. - 特許庁

光学部材を保持する、光学部材の光軸方向後方に突出するする枠体と、枠体のが光軸方向にガタをもって嵌め込まれて抜け止めされた抜止部をし、枠体を保持するホルダと、枠体をホルダに引き寄せる方向に付勢する付勢部材とを備えた。例文帳に追加

This unit has a frame having a pawl projecting back of the optical axis of the optical component to retain it, a stopper retained by inserting the pawl loosely in the optical axis direction, a holder to support the frame, and an energizing means to pull the frame toward the holder. - 特許庁

薄板状の分離2をし、前記分離2の先端が、45°以下の鋭角に形成され、その先端部の稜をもって感光体11に当接し、当接点で感光体11の法線と分離2のなす角を35°以下にして、感光体11に巻き付いた紙を感光体11から分離する分離装置とする。例文帳に追加

This separating device separates paper wound round the photoreceptor 11 from the photoreceptor 11 by providing a thin plate type separation pawl 2, forming the edge of the pawl 2 to have an acute angle45°, making the ridge of its edge part abut on the photoreceptor 11, and setting an angle formed by the normal of the photoreceptor 11 with the pawl 2 at an abutting point to35°. - 特許庁

環状のフランジ21と、環状のフランジ21と一体に形成され、フランジの軸方向に延びる円筒状の差し込み部22と、差し込み部22の外壁の一部に設けられ半径方向外方に突出する23と、23に外力が加わったときに23を半径方向内方に変位させる手段24とをすることを特徴とする。例文帳に追加

The bushing for a corrugated pipe has: an annular flange 21; a cylindrical insertion part 22 formed integrally with the annular flange 21 and extended in the axial direction of the flange; a claw 23 provided to a part of the outer wall of the insertion part 22 and protruding radially externally; and a means 24 for displacing the claw 23 radially internally when external force is applied to the claw 23. - 特許庁

また本発明によるALCパネルの表面加工装置は、多数の引掻きする引掻き工具を、上下動可能な回転体上に配置し、その回転体を所定の速度で回転駆動することによって上記引掻きを回転させると同時に、上記回転体の上下動で上記引掻きを昇降させるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

The surface working device of the ALC panel arranges the scratching tool having a number of scratching claws on a vertical movable rotating body, rotates the scratching claws by rotating the rotating body at a prescribed speed, and at the same time lifts and lowers the scratching claws by vertical motion of the rotating body. - 特許庁

例文

トリグリセライド、ステロール及び脂肪酸を含する化粧料であって、必要に応じ、セラミド1〜6及び/又はコレステロール硫酸、経甲吸収促進剤として炭素数6〜12の脂肪族アルコール、尿素およびポリエチレングリコールを含する。例文帳に追加

This nail cosmetic contains a triglyceride, sterol and a fatty acid, and as necessary also contains ceramides 1 to 6 and/or cholesterol sulfate, and as per nail plate absorption enhancers, a 6-12C aliphatic alcohol, urea and a polyethylene glycol. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS