1016万例文収録!

「本菌」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本菌に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本菌の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2392



例文

発明は、光触媒に用いた場合、大気浄化、脱臭、防汚、抗等の優れた光触媒機能を実現することが可能な多孔質酸化チタン構造体、及び、該多孔質酸化チタン構造体の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a porous titanium oxide structure which can realize outstanding photocatalyst functions, such as atmosphere cleaning, deodorization, antifouling, and antibacterial activity when used for a photocatalyst, and to provide a method for manufacturing the porous titanium oxide structure. - 特許庁

発明は、非晶質化(部分的な非晶質化も含む)したトリアゾール系抗真剤であるイトラコナゾールまたはサペルコナゾールをシクロデキストリンまたはその誘導体を使用して可溶化させることで、pHが低pHに限定されることなく、安定な医薬組成物を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a medicinal composition which is stable even when it is present in a not-low pH environment, by solubilizing itraconazole or saperconazole which are amorphized (including partially amorphized) triazole antimycotic agents using cyclodextrin or its derivative. - 特許庁

願発明は排便排尿を収容した熱水可溶フィルム製汚物処理袋ごと当該溶解器に投入し、沸騰水で袋を溶解し、溶出して汚物と混ざった汚水を沸騰滅し、そのあと水を注入して降温し、下水に排水することで従来の課題を解決している。例文帳に追加

The whole filth disposal bag made of a hot water soluble film which holds defecation and urination is thrown into the dissolver 2, and the bag is dissolved in boiling water. - 特許庁

上記課題を解決するために発明の塗料は、樹脂の表面に抗性を有する親水膜を形成する塗料であって、加水分解性残基を有するケイ素化合物、酸化ケイ素粒子,アルコール,環状エーテル構造の有機溶媒、及び、銀を含有する無機酸化物粒子からなるコロイド、を含有する。例文帳に追加

This coating material for forming a hydrophilic film having antimicrobial properties on the surface of resin, includes a silicon compound having a hydrolyzable residue, silicon oxide particles, alcohol, an organic solvent with cyclic ether structure, and colloid comprising inorganic oxide particles containing silver. - 特許庁

例文

発明は、純水の製造において供給する還元剤を、その還元剤の製造ラインへの注入前に配管移送する段階で殺処理を行い、製造ラインへの還元剤による汚染を防止することができる還元剤注入方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for injecting a reductant capable of preventing the contamination of a production line with the reductant by sterilizing the reductant supplied for producing purified water in the conveying process of the reductant through piping before injecting it into the production line. - 特許庁


例文

発明のリン酸カルシウム—合成樹脂複合体は、リン酸カルシウム粒子、予め少なくとも部分的に架橋されている合成樹脂粒子I、及び架橋されていない合成樹脂粒子IIとを加圧加熱処理してなり、エチレンオキサイドガスにより滅処理されていることを特徴とする。例文帳に追加

The composite of the calcium phosphate and the synthetic resin is obtained by subjecting calcium phosphate particles, previously partially cross-linked synthetic resin particles I, and non-crosslinked synthetic resin particles II to a pressurized heat treatment, and subjecting the product to a sterilization treatment by ethylene oxide gas. - 特許庁

発明は、該溶液のpHが5.5以下で、2価カチオン又は硫酸イオンを含有し、浸透圧比が0.5〜3.0であることを特徴とする血管留置カテーテル内に注入される静作用を有することを特徴とするヘパリン含有カテーテルロック溶液である。例文帳に追加

The heparin-containing catheter lock solution having bacteriostasis to be injected into a blood vessel indwelling catheter has a pH of not higher than 5.5, contains a divalent cation or a sulfate ion, and has an osmotic pressure ratio of 0.5-3.0. - 特許庁

発明は、有機系廃棄物の分解微生物の繁殖環境を最適に保ち、かつ使用されている木質媒体の消耗が少なく、有機系廃棄物残渣を完全消滅させる微生物による有機系廃棄物分解方法及びその装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an organic waste decomposition method and an apparatus therefor optimally keeping propagation environment of decomposition microorganisms for organic waste, with little consumption of a ligneous medium, and completely eliminating organic waste residue. - 特許庁

発明は、軟性及び硬性内視鏡、前記内視鏡と組み合わせて使用する処置具やその他の周辺機器のリプロセスにおいて、その対象物によってリプロセス手段を選択実行する洗浄消毒滅システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a washing/disinfection/sterilization system which selectively effects a reprocessing means according to an object in the reprocessing of flexible and rigid endoscopes, a treating device and other peripheral devices used in combination with the above stated endoscopes. - 特許庁

例文

発明は、炭素原子数が4〜24のケトール脂肪酸の、カルボニル基を構成する炭素原子と水酸基が結合した炭素原子が、α位の位置にある、炭素原子数が4〜24のケトール脂肪酸をストレス曝露後の子体に適用する工程を含んで成るキノコ類の栽培方法、を提供する。例文帳に追加

This mushroom cultivating method comprises a process of applying, to the mycelium after stress exposure, a ketol fatty acid having 4-24 carbon atoms in which the carbon atom constituting a carbonyl group of a ketol fatty acid having 4-24 carbon atoms and the carbon atom bound with a hydroxy group are in an α position. - 特許庁

例文

発明は、メタン発酵効率の低下に先駆けて増殖するか又は該低下と同時に増殖する特定の真正細をそのDNA情報に基づいて検出及び定量することによるモニタリング方法、及び該方法に使用されるプライマーセットに関する。例文帳に追加

There are provided a monitoring method by detecting and quantifying a specific eubacteria that grow ahead of reduction of the methane fermentation efficiency or grow at the same time with the reduction, based on DNA information of the same, and a primer set used for the method. - 特許庁

発明により提供される抗剤は、ゼオライトと、該ゼオライトのユニットセルに内包されている酸素活性化金属錯体と、該ゼオライトに保持(好ましくは、該ゼオライトのユニットセルに内包)されている光還元性金属錯体とを含む。例文帳に追加

This antimicrobial agent comprises zeolite, an oxygen-activating metal complex encapsulated in the unit cells of the zeolite, and a photo-reductive metal complex held in the zeolite (preferably encapsulated in the unit cells of the zeolite). - 特許庁

発明の目的は、血液流路と透析液流路と分離膜とを有する透析器において、体毒素など人体への悪影響が考えられる物質を吸着除去できる透析器、およびかかる透析器の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a dialyzer having a blood flow passage, a dialysate flow passage and a separation membrane, the dialyzer capable of absorbing and removing substances considered as having adverse effect on a human body such as cell toxin, and to provide a manufacturing method of the dialyzer. - 特許庁

発明の方法は、Vprタンパク質をコードする遺伝子を組み込んだ発現ベクター(λプロモーターを含む)で大腸である宿主細胞を形質転換し、そして、前記形質転換宿主細胞を培養することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the recombinant Vpr protein comprises transforming a host cell which is Escherichia coli with an expression vector (containing a λ promoter) containing a gene encoding the Vpr protein and integrated therein and culturing the resultant transformed host cell. - 特許庁

発明はまた、マトリックスに結合されたリガンドを示す吸着剤、血液または血漿中の細毒素濃度を減少させるための吸着装置、ならびに該リガンドを含有しそしてグラム陽性敗血症の処置および/または予防に特に好適である薬学的組成物の提供に関する。例文帳に追加

This invention additionally provides an adsorbent showing the ligand bonded to the matrix, an adsorption apparatus for reducing the concentration of bacteriotoxin in blood or plasma and a pharmaceutical composition that includes the ligand and is particularly suitable for treatment and/or prophylaxis of gram- positive septic shock. - 特許庁

光触媒膜の防汚、抗、防黴、脱臭、空気浄化等の来の作用、耐久性能を低下させることなく、光沢度の低い艶のない光触媒膜を形成でき、また仕上がり光沢度を制御できる光触媒膜構造を提供する。例文帳に追加

To provide a photocatalyst film structure capable of forming a matte photocatalyst film low in glossiness without lowering the original action such as antistaining action, antibacterial action, antifungal action, deodorizing action or air cleaning action and durability of the photocatalyst film and capable of controlling finish glossiness. - 特許庁

発明によれば、このような作用を有する電離放射線を発生する自然放射性元素の粉末を含む発泡樹脂からなる放射物質含有樹脂層21が、その厚み部分に挿入されているので、空気をマイナスイオン化させ、空気を殺浄化する。例文帳に追加

The natural-radioactive-material-containing resin layer 21 formed of the resin foam containing natural radioactive element powder generating ionizing radiation having air sterilization and purification is inserted in the thickness part to negative-ionize the air and sterilize and purify the air. - 特許庁

発明は、室内でも十分な消臭性および抗性を発揮し、かつその機能において優れた持続性および耐久性を有する繊維構造物であり、特にアンモニアの消臭性に優れるポリ乳酸繊維構造物を提供するものである。例文帳に追加

To obtain a polylactic acid fiber structure that exhibits sufficient deodorizing properties and antimicrobial properties even in a room, has excellent persistency and durability in the functions and deodorizing properties of especially ammonia. - 特許庁

発明による浄化水槽は、オゾン発生装置を備え、これによる発生オゾンを水槽内の水中に供給することによって細の発生を抑制して、コケ類・や藻類の発生を防止して水濁したり水質低下を防止することができる。例文帳に追加

This septic water tank is equipped with an ozonizer and supplies ozone generated by the ozonizer to water in the water tank so that growth of bacteria is controlled, occurrence of mosses and algae is prevented and water turbidity and lowering in water qualities can be prevented. - 特許庁

発明の複合逆浸透膜は、スキン層と、これを支持する多孔性支持膜とを含む複合逆浸透膜において、前記スキン層表面の少なくとも一部を被覆するポリマー層を有し、前記ポリマー層が、抗性を示す化合物を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The composite reverse osmosis membrane includes a skin layer and a porous support membrane supporting it, has a polymer layer covering at least a part of the skin layer surface, and is characterized in that the polymer layer includes a compound showing antibiotic properties. - 特許庁

発明者らは、上記の課題を解決するために、結核ワクチンとして有効性のあるDNAワクチン(Hsp65 DNAおよびIL-12 DNA)をセンダイウイルスエンベロープベクターに封入し、モデルマウスに投与することにより、結核感染への予防および治療効果を示すか否かを検討した。例文帳に追加

A DNA vaccine (Hsp65 DNA and IL-12 DNA) effective as a tuberculosis vaccine has been sealed in a Sendai virus envelop vector and then administered in a model mouse to determine whether to exhibit an effect for preventing and treating tubercule bacilli infection. - 特許庁

発明の目的は、硝酸イオン、亜硝酸イオンを含む被処理水の処理において、完全混合型の脱窒槽に被処理水を連続流入させながら、脱窒をグラニュール化させることを可能とする水処理方法及び水処理装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a denitrification method and a denitrification apparatus which enable the granulation of denitrifying bacteria while making water to be treated containing nitrate ions and nitrite ions flow continuously into a complete-mixing denitrification tank in treatment of the water to be treated. - 特許庁

発明の目的とするところは、直接内視鏡をオートクレーブ装置のチャンバー内部に設置しても内視鏡に影響を与えず、ユーザーの使い勝手を向上し、さらにコスト的負担も低減する内視鏡用滅装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a sterilization apparatus for an endoscope in which the endoscope is not affected even though the endoscope is directly placed within the chamber of an autoclave device, operatability of a user is enhanced and the cost can be reduced. - 特許庁

発明の米糠等の糖類と木酢を蘇生活性化する事で短時間に発酵酵素と有用な微生物を含有する美栄養活性水組成物となり、有用な微生物が作り出したアミノ酸やビフィズスが培養される。例文帳に追加

The saccharides of rice bran or the like according to this invention and a wood vinegar are revived and activated to produce the water composition for activating beauty nutrition including fermentation enzymes and useful microorganisms and the amino acids formed by useful microorganisms and the bifidus bacillus are cultured. - 特許庁

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩を洗剤成分として含有する液体に、分解としてブルクホルデリア セパシア(Burkholderia cepacia)を単独で用いて、好気的条件下で洗剤成分を分解するようにした洗剤成分の分解方法を基手段とする。例文帳に追加

A decomposition method of the detergent composition by which the detergent composition is decomposed under an aerobic condition by using Burholderia capcia alone as the decomposition bacteria, in the liquid containing straight chain alkylbenzene sulfonate as the detergent composition, is a basic means. - 特許庁

発明は抗・防カビ・消臭剤を含浸させた、熱可塑性樹脂フィルム又は/ 及び熱可塑性繊維からなる不織布のシート又は袋を、使用時に一枚づつ指で引きちぎって使用できるロール状物を開発しようとするものである。例文帳に追加

To develop a nonwoven fabric sheet or bag composed of a thermoplastic resin film and/or thermoplastic fiber impregnated with an antibacterial and antifungal deodorant as a rolled product usable by tearing off one by one with fingers in use. - 特許庁

発明にかかるオリゴヌクレオチドは、有胞子好気性細の16SリボゾームRNA遺伝子に特異的な塩基配列または当該塩基配列の相補的配列を含んでおり、上記特異的な塩基配列が、配列番号1ないし6に示される塩基配列の何れかとなっている。例文帳に追加

This oligonucleotide is characterized by containing a base sequence specific to the 16S ribosome RNA gene of the ascospore aerobic bacterium or a sequence complementary to the base sequence, wherein the specific base sequence is one of base sequences represented by the sequence numbers 1 to 6. - 特許庁

この抗クラミジア剤は、抽出物としてベンゾキノンを含有するものであり、クラミジアの生活環における感染性の基小体(EB)に対する体細胞の感染防止性を高め、細胞内での網様体(RB)を死滅させることによる確実な抗作用がある。例文帳に追加

This antichlamidial agent contains benzoquinone in the extract, increases the infection preventive effect of somatic cells on infectious elementary bodies(EB) in the life cycle of chlamidia and exhibits a certain antimicrobial effect due to annihilating intracellular reticular bodies(RB). - 特許庁

発明は、従来になかった耐久性のあるマイナスイオン効果、吸湿性、抗性、消臭性等の優れた機能性を有する繊維構造物、さらに詳しくは、枕、布団、ベッドマット、クッション、ソファー等の寝装材を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide fiber structures which have the durability not possible heretofore and have excellent performance, such as a minus ion effect, hygroscopicity, antimicrobial properties, and deodorant properties, further specifically bedding and outfits, such as pillows, quilts, mattresses, cushions, and sofas. - 特許庁

発明の課題は、塩素イオン溶液を電解し、電解液を水で希釈して殺剤を調製する技術において、電解槽からの液洩れが無く、電極の寿命を延ばすために電解槽が効果的に冷却され、さらに耐圧性能の優れた電解槽を提供することである。例文帳に追加

To provide an electrolyte cell without liquid leakage from the electrolyte cell, effectively cooled in order to extend an electrode life, and further excellent in pressure withstanding performance in an art for preparing a bactericide by electrolyzing a chloride ion solution and diluting the electrolyzed solution with water. - 特許庁

発明の目的は、従来法の問題点を解消し、所望の、1'−β位にメチル基を有するカルバペネム系抗剤の合成中間体を温和な条件下で、短工程で収率良く、且つ選択的に得る方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for selectively producing a desired synthetic intermediate for a carbapenem antibacterial agent having a methyl group at the 1'-β site under a mild condition in short steps in high yield and free from the problems inherent to conventional methods. - 特許庁

発明は、真核生物細胞(好ましくは、哺乳動物細胞、真細胞または酵母細胞)における機能的抗体分子の発現に関し、そしてより好ましくは、ポリシストロン性発現系を用いた、(チャイニーズハムスター卵巣)CHO細胞における機能的抗体分子の発現に関する。例文帳に追加

The present invention relates to expression of a funtional antibody molecule in the cells of eukaryotic organism (preferably, mammalian cells, fungus cells or yeast cells), and more preferably relates to expression of a functional antibody molecule in CHO ( chinese hamster ovary) cells using the polycistronic expression system. - 特許庁

発明は、ヘリコバクター ピロリの鞭毛蛋白質の生合成制御に関わるヌクレオチド配列、該配列がコードする蛋白質、非鞭毛細株、及びH.ピロリによる感染を検出するための方法、またはそのような感染を予防するための方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a nucleotide sequence regulating flagellate protein biosynthesis in Helicobacter pylori (H. pylori), protein encoded by the sequence, aflagellate bacterium strain; a method for detecting the infection by H. pylori, and a method for protecting against such an infection. - 特許庁

発明者らは、上記の課題を解決するために、種々のキノコのエルゴチオネイン生産能をスクリーニングし、マイタケ属(Grifola)に属するアンニンコウ(Grifola gargal)、ハラタケ属(Agaricus)に属するヒメマツタケ (Agaricus blazei Murrill)において、子実体と比較して糸体のエルゴチオネイン含量が有意に高いことを見出した。例文帳に追加

The method for producing ergothioneine from mushroom mycelia is provided, based on the finding that in Grifola gargal belonging to the genus Grifola and Agaricus blazei Murrill belonging to the genus Agaricus, respective ergothioneine contents of their mycelia are significantly higher than their carpophores, through screening the ergothioneine-producing abilities of various kinds of mushrooms. - 特許庁

剤組成物は、(a)アルコールと、(b)有効量のカチオン性第四級アンモニウム化合物、フェノキシエタノール、および随意的に用いるビグアニド化合物と、(c)有効量の界面活性剤システムを含み、当該システムがアニオン性界面活性剤以外の界面活性剤を含有している。例文帳に追加

The antimicrobial compositions are comprised of (a) an alcohol and (b) an effective amount of a cationic quaternary ammonium compound, phenoxy ethanol and optionally a biguanide compound, and (c) an effective amount of surfactant system which contains surfactants except anionic surfactants. - 特許庁

発明にあっては、固形物と液体物を含む有機性廃棄物を分離機で分離し、得られた液体物に発酵微生物であるメタンを加え、メタン発酵槽でメタン発酵させ、発生した微生物発酵ガスであるメタンガスを回収してガス貯留槽に貯留する。例文帳に追加

The carbonizing method comprises separating an organic waste containing a solid and a liquid by a separator; adding methane bacteria, which are a fermented microorganism, into the liquid; performing methane fermentation in a methane fermentation tank; and being stored in a gas depot recovering a methane gas which is a generated microorganism fermentation gas. - 特許庁

発明の課題は、下痢症の発症を予防し、並びに下痢症に特有の下痢、嘔吐及び体重減少といった症状を改善するとともに、耐性発生の問題もない、下痢症の予防及び治療に有効な組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide a composition preventing onset of diarrhea, ameliorating symptoms characteristic to diarrhea, e.g. diarrhea, vomiting and weight reduction, free from a problem of occurrence of resistant bacteria and effective for prophylaxis and treatment of diarrhea. - 特許庁

発明に係る大豆ペプチドの製造方法は、大豆加工液に乳酸発酵能を有する類を添加して発酵を行わせる乳酸発酵工程と、得られた発酵物にプロテアーゼ活性を有する果汁を添加して、該発酵物中のタンパク成分を加水分解するペプチド化工程を含む。例文帳に追加

This method for producing the soybean peptide comprises a lactic fermentation process of adding fungi having lactic fermentation ability to soybean processed liquid to ferment, and a process of making peptide through adding fruit juice with protease activity to the fermented product thus obtained and hydrolyzing protein component in the fermented product. - 特許庁

発明に係る凝集剤は、γ—ポリグルタミン酸又はγ—ポリグルタミン酸塩の放射線架橋体を主成分とし、特にγ—ポリグルタミン酸生産により生産された安全なγ—ポリグルタミン酸を放射線架橋することを特徴としている。例文帳に追加

The flocculant contains radiation crosslinked product of γ- polyglutamic acid or its salt as a main component and is obtained by the radiation crosslinking of safe γ-polyglutamic acid especially produced by γ- polyglutamic acid producing bacteria. - 特許庁

発明はパルプ化工程及び又は抄紙工程より排出される製紙工場排水を凝集沈殿処理する直前にエアバブリング処理し、凝集沈殿処理中に発生する嫌気性の発生を抑えることにより悪臭物質発生の抑制を効率よく行なう事を目的とする。例文帳に追加

To efficiently suppress production of malodorous substances by subjecting paper mill waste water discharged from a pulping process and/or a paper making process to air bubbling treatment just before flocculation precipitation treatment to suppress growth of anaerobic bacteria during the flocculation precipitation treatment. - 特許庁

発明は、未利用資源を有効利用しようとする目的から、自然界に存在する唯一の塩基性多糖であるキトサンに着目し、もっている生体適合性、抗性や無毒性などの機能を利用した脱水シートを提供するものである。例文帳に追加

To obtain a dehydrating sheet by paying attention to chitosan which is only one basic polysaccharide existing in the natural world and taking advantage of its function such as a biocompatibility, antibacterial property, non- toxicity. - 特許庁

アルカリ成分および/または有機溶媒成分を基成分とする現像液に、少なくとも1種のノニオン系界面活性剤、および少なくとも1種の抗防かび剤が配合されてなる感光性樹脂用現像液、これを用いた現像方法、および光学的カラーフィルターの製造方法を要旨とする。例文帳に追加

The developing solution is obtained by adding at least one nonionic surfactant and at least one antibacterial and antimold agent to a developing solution containing an alkali component and/or an organic solvent as a basic component. - 特許庁

繊維発酵工程において植物性繊維材を発酵で発酵させ機械的強度を低下させて得られた発酵繊維材を、発酵工程で生ゴミと混合し、生ゴミを発酵分解させて発酵繊維材と一体化した粉末状の発酵体を得る。例文帳に追加

A fermented fiber member obtained by fermenting a vegetable fiber member with a fermenting microorganism in the fiber fermentation process is mixed with garbage in the main fermentation process and a powder fermented substance integrated with the fermented fiber member is obtained by fermenting and decomposing the garbage. - 特許庁

発明は、特別の香気を持つ天然精油と、強い抗活性を有する香料とを組み合わせることにより、全体として香りをまろやかにし、化粧品の防腐剤として使用可能とし、それらを用いた洗浄剤組成物を得ることである。例文帳に追加

This detergent composition comprises a combination of a natural essence oil having a specific fragrance with a perfume having a strong antibacterial action, has a mild fragrance as a whole, and can be used as an antiseptic for cosmetics. - 特許庁

発明は、SMCやBMC等から成型品を製造する際に、成型品表面に模様や、抗性などの特殊機能を付与し、成型品の付加価値を高めることができるシート状の加熱成型用表面材を提供することにある。例文帳に追加

To obtain a sheet-shaped surface material for heat molding capable of imparting special functions such as patterns, antimicrobial properties on the surface of a molded product in producing the molded product from an SMC, a BMC, and the like, and increasing the added values of the molded product. - 特許庁

発明の目的は、液体画分と固体画分を含有し、該液体画分は上向流嫌気性汚泥床法のメタン発酵の生育に必要な量の窒素源が含まれていない有機廃棄物に対して、効率的且つ簡便に処理するための方法及び装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for treating efficiently and conveniently an organic waste comprising a liquid and a solid fraction, with the liquid fraction not containing necessary amounts of nitrogen sources to grow methane fermenting bacteria for an upflow anaerobic sludge blanket method. - 特許庁

発明は、防腐防黴剤の有する抗作用を保持しながら、皮膚に対し一次刺激性や感作性を示さないだけではなく、使用時の刺すような痛みやヒリヒリ感,チクチク感といった不快感をも与えない皮膚外用剤を得ることを課題とする。例文帳に追加

To provide a skin care preparation not only exhibiting neither primary irritancy nor sensitization to the skin but also giving the skin no unpleasant feeling such as stinging pain, tingling feel or itchy feel when applied to the skin. - 特許庁

発明は、パスタと調味液状物が一緒に容器に充填、密封され、加熱殺されている容器入り調味パスタにおいて、パスタが長期間にわたり、ふやけずにしっかりした歯応えのある容器入り調味パスタの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing packaged seasoned pasta obtained by loading pasta together with a seasoning liquid substance into a pack and sealing and heat-sterilizing the pack, capable of keeping a firm and chewy texture of pasta for a long period of time without being swollen. - 特許庁

発明は、コリネ型細を使用した通気培養において、鉱油と、脂肪酸アミド、金属石鹸、疏水シリカおよびシリコーンコンパウンドからなる群から選ばれた化合物とが含有された消泡剤を添加することにより、気泡を制御することを特徴とする化学品の製造方法である。例文帳に追加

In the method for producing the chemical, an aerated fermentation using a coryneform bacterium includes adding a defoaming agent comprising a mineral oil and a compound selected from the group consisting of fatty acid amides, metal soaps, hydrophobic silica, and silicone compounds to control foaming. - 特許庁

例文

発明は、予め水生生物や細類が所定値以下となるまで殺滅されたクリーンなバラスト処理水を、バラスト水の処理装置を持たない船舶のバラストポンプ能力に柔軟に対応して供給することが可能なバラスト処理水供給船を提供すること。例文帳に追加

To provide a ballast treated water supply ship capable of flexibly supplying clean ballast treated water for killing an aquatic organism and bacteria in advance up to a predetermined value or smaller in response to a ballast pump capacity of a ship having no ballast water treating device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS