1016万例文収録!

「線エレメント」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 線エレメントに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

線エレメントの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 726



例文

ファイバグレーティング加熱ユニットは、石英基板30上に直上にヒータエレメント38を形成し、ヒータエレメント36上にファイバグレーティング44を配置して構成される。例文帳に追加

The fiber grating heating unit is constituted by forming a heater element 38 linearly on a quartz substrate 30 and arranging the fiber grating 44 on the heater element 36. - 特許庁

旋回スイッチ機能用接点エレメント(22)及び軸方向スイッチ機能用接点エレメント(24、26)は、接点キャリヤ(20)に一体化されている。例文帳に追加

The contact point element (22) for rotation switching function and the contact point element (24, 26) for axis line direction switching function are integrated with contact point carrier (20). - 特許庁

第1のエレメント12と第2のエレメント14に同軸路16の中心導体16aと外部導体16bをそれぞれに電気的接続する。例文帳に追加

A central conductor 16a and an external conductor 16b of a coaxial line 16 are electrically connected to the first element 12 and the second element 14, respectively. - 特許庁

カバー5には、フィルタエレメント6を保持するようにフィルタエレメント6の軸方向の両端部6b,6cに係合する一対の保持部8,9が設けられる。例文帳に追加

At the cover 5, a pair of holding parts 8 and 9 engaged to both edges 6b and 6c in the axial direction of the filter element 6 is provided so as to hold the filter element 6. - 特許庁

例文

2重螺旋構造のエレメントが保持部材に保持されたユニットを、グランドパターン及び無回路を有する回路基板に実装し、エレメントにおける螺旋部の軸方向を、回路基板の一面と平行とした。例文帳に追加

A unit having the elements in double-spiral structure held by the holding member is mounted on the circuit board having a ground pattern and a radio circuit, and the axial direction of spiral parts of the elements are made parallel with one plane of the circuit board. - 特許庁


例文

又、高周波側放射エレメント1aと低周波側放射エレメント1bと短絡部3とグランド板4の縁部4aとで、斜で示すようなL字状スリットを形成する。例文帳に追加

Furthermore, an L-shaped slit as shown with slanted lines is formed of the high frequency side radiation element 1a, the low frequency side radiation element 1b, the short circuit portion 3 and the edge portion 4a of the ground plate 4. - 特許庁

(A)に示すように、高周波回路1に対して円筒状アンテナエレメント4とヘリカルアンテナエレメント3とを直列に配列して接続すると、(B)図に実で示したように周波数f0とfbとfcで共振する。例文帳に追加

When a cylindrical antenna element 4 and a helical antenna element 3 are arrayed in series and connected to a high frequency circuit 1 as shown in (A), they resonate at frequencies f_0, fb, and fc as shown by the solid line in Fig. (B). - 特許庁

電話用アンテナ部5は状のエレメント部と、エレメント部の先端に設けられた傘状となるよう下方に折り曲げられた円形の頂冠部とから構成されている。例文帳に追加

An antenna part 5 for telephone consists of a linear element part and a circular crown part which is provided in the tip of the element part and is bent downward so as to be an umbrella shape. - 特許庁

通信方法、通信ネットワークで使用するための関連するバッファリングエレメントおよび回終端エレメントを提供すること。例文帳に追加

To provide a communication method wherein data transmission over a shared medium between network termination equipment and a line termination element is more effectively performed, to provide related buffering element, and to provide line termination element to be used in a communication network. - 特許庁

例文

印字エレメントと、印字エレメントを搭載し移動可能な印字ヘッドと、を備えた画像形成装置において、初期設定として繰返し回数Nを1に設定し(S102)、ドット分を描画する(S103)。例文帳に追加

In an imaging device having a printing element and a movable printing head for mounting the printing element, repetition number N is set to 1 as an initial setting (S102), and a dot segment is drawn (S103). - 特許庁

例文

本発明は、点、縦棒、横棒、ハライ、ハネ等のみからなるエレメントを一部重ね合わせて構成する単ストロークフォントからなるエレメント別文字の作成方法、および装置、並びに記憶媒体に関するものである。例文帳に追加

To provide a method, a device, and a storage medium for generating characters by elements composed of a single-line stroke font, constituted by putting elements of dots, longitudinal strokes, lateral strokes, tapering-off strokes, bent-back strokes, etc., partially overlapping another. - 特許庁

印刷配基板1上には、プッシュ式のスイッチエレメント2A〜2Cが実装されており、このスイッチエレメント2A〜2Cを収容する膨出部30A〜30Cを備えたラバードーム3が配設されている。例文帳に追加

On a printed-circuit board 1, there are arranged switch elements 2A-2C of a push type and a rubber dome 3 provided with swollen portions 30A-30C which accommodate the switch elements 2A-2C. - 特許庁

収納時は第1のエレメントだけが機能し、伸長時は第1および第2のエレメントがともに機能する携帯無機用の伸縮式アンテナを提供すること。例文帳に追加

To provide a telescopic antenna for a mobile wireless unit that only a 1st element operates when retracted and both the 1st element and a 2nd element operate when extended. - 特許庁

フィルタエレメントは一直状に複数個以上隣接配置されたものが複数列並列に隣接配置され、フィルタエレメントの間に流体の被浄化物をバイパスさせることができるバイパス穴を有する。例文帳に追加

A plurality of filter elements with such a structure are linearly arranged side by side and filter elements arranged in such a manner are arranged side by side in a plurality of rows and bypass holes to make the object fluid bypassing the filter elements are formed among the filter elements. - 特許庁

エレメント15の接合時に、2〜4段目のエレメント15の外側の側板21の定着片部35と基礎13の支持板31に形成された係止片部33とにPC鋼41を配設して緊張させることにより支持させる。例文帳に追加

When connecting the elements 15, a PC steel wire is disposed on fixing piece parts of side plates 21 on the outside of 2nd to 4th elements 15 and locking piece parts 33 formed on supporting plates 31 of the foundation 13, and tensed for supporting. - 特許庁

ベルト直状態におけるエレメントの移動の自由度を確保しつつ、ベルト湾曲状態におけるエレメントのヨーイングを抑制することで、伝動ベルトおよびプーリの耐久性を向上させる。例文帳に追加

To improve durability of a transmission belt and a pulley by suppressing yawing of an element in a belt curved condition while ensuring degree of freedom in travel of the element in a belt linear condition. - 特許庁

この内蔵アンテナは状もしくは板状のアンテナエレメント50を有し、このアンテナエレメントの少なくとも開放端側の一部は、ユーザによる使用時にユーザの手または指で覆われにくい位置に配置した。例文帳に追加

The built-in antenna has a linear or planar antenna element 50, and at least part of an open end of this antenna element is located at a position in a way that the part is hardly covered by a hand or fingers of a user when the user uses the terminal. - 特許庁

固定部材(4a,4b,4c,4d,5a,5b,5c,5d,6a,6b,6c,6d)が、アンテナエレメント用導電性板材3での対角L1,L2上に配置され、地板2とアンテナエレメント用導電性板材3とを固定している。例文帳に追加

Fixed members (4a, 4b, 4d, and 4d, 5a, 5b, 5c, and 5d, and 6a, 6b, 6c, and 6d) are disposed on diagonals L1 and L2 of the conductive plate material 3 for the antenna element, and fix the ground plate 2 and the conductive plate material 3 for the antenna element. - 特許庁

光ファイバケーブルの心口出し時に、光エレメント用抗張力体の局部的な曲がりによる光エレメント用抗張力体の挫屈を防止する。例文帳に追加

To prevent a tension member for an optical element from being buckled owing to its local curvature when a coated optical fiber is led out of an optical fiber cable. - 特許庁

第1エレメント11の下端には同軸ケーブル13の芯13aが接続されて給電され、第2エレメント12の下端には同軸ケーブル13の外部導体13bが接続されて給電されている。例文帳に追加

A core line 13a of a coaxial cable 13 is connected to the lower end of the first element 11 so that power can be supplied, and an external conductor 13b of the coaxial cable 13 is connected to the lower end of the second element 12 so that power can be supplied. - 特許庁

金属製抵抗により形成されたヒータエレメント20と、このヒータエレメント20を処理室6内で上下方向に複数ゾーンに分配させて保持する支持台21とを有している。例文帳に追加

The hot isotropic pressure device has a heater element 20 formed by a metal resistance wire, and the support base 21 holding the heater element 20 in a vertically divided state between a plurality of zones in a treatment chamber 6. - 特許庁

センサエレメント7は、中心軸がセンサチップ2の対角上に位置するようにセンサチップ2に形成されており、センサエレメント7の角部7aがセンサチップ2の角部2aから大きく離れている。例文帳に追加

The sensor element 7 is formed on the sensor chip 2 to position each center axis on each diagonal of the sensor chip 2, and each corner part 7a of the sensor element 7 is greatly separated from each corner part 2a of the sensor chip 2. - 特許庁

さらに、この感光性樹脂組成物を用いて製造した感光性エレメント、及びこの感光性エレメントを用いることを特徴とするプリント配板の製造法。例文帳に追加

In the method for producing the printed wiring board, the photosensitive element is used. - 特許庁

感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物を用いた感光性エレメント及び感光性エレメントから得られるレジストパターンの製造方法並びにプリント配板の製造法例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE ELEMENT USING PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, METHOD FOR PRODUCING RESIST PATTERN OBTAINED FROM PHOTOSENSITIVE ELEMENT AND METHOD FOR PRODUCING PRINTED WIRING BOARD - 特許庁

サブヒータエレメントの熱によりメインヒータエレメントで与えられるファイバグレーティングの温度分布を構成して形温度分布を達成する。例文帳に追加

Then the temperature distribution of the fiber grating imparted by the main heater with the heat of the sub heater element is constituted to obtain a linear temperature distribution. - 特許庁

2回をそれぞれ受電する2つのケーブルヘッドエレメントの一方で事故が生じたときに他方のケーブルヘッドエレメントを通して受電し得るようにして、停電を回避することができるようにしたガス絶縁開閉装置を提供する。例文帳に追加

To avoid power failure by receiving electric power through one of two cable head elements element receiving power from two lines respectively even if an accident occurs at another cable head. - 特許庁

1本の巻(25)がステアリングシャフト(1)の各側に配置され、連絡軸(11)によって固定サポートエレメント(8)に、また、連絡軸(12)によって可動サポートエレメント(9)に接続される。例文帳に追加

One winding 25 is installed on each side of the steering shaft 1 and is connected to the stationary support element 8 by a connecting shaft 11 and to the movable support element 9 by another connecting shaft 12. - 特許庁

エネルギー伝達エレメント入力巻とエネルギー伝達エレメント出力巻の間の容量性変位電流が、これらの巻間および/またはエネルギー伝達エレメントと電気接地の間に生成される相対静電界を平衡させることによって、何ら巻を追加することなく実質的に低減されている。例文帳に追加

The capacitive displacement current between the energy transfer element input winding and energy transfer element output winding is substantially reduced by balancing the relative electrostatic field generated between these windings and/or between the energy transfer element and electrical earth without any additional winding. - 特許庁

前記ヘリカルアンテナエレメント3の中に調整ロッド5を挿入すると、前記実で示した同調曲は鎖のように変化する。例文帳に追加

When an adjusting rod 5 is inserted into the helical antenna 3, the tuning curve shown by the solid line changes to the chain line. - 特許庁

光ファイバケーブル1は、光ファイバ心5を外被6で覆ってなるとともに横断面が円形状をなす光エレメント2と、光エレメント2を支持する支持3とを備え、光エレメント2がピッチを部分的に変更可能な状態で支持3の外周に螺旋状にルース巻きされている。例文帳に追加

An optical fiber cable 1 includes an optical element 2 having a coated optical fiber 5 covered with a sheath 6 and has a circular traverse cross-section and a support line 3 supporting the optical element 2, and the optical element 2 loosely spirally wound around an outer peripheral in such a state that its pitch can be partially changed. - 特許庁

電話用無機8から放出された熱を地板8を介して拡散でき、地板6をETC用アンテナエレメント2、GPS/VICS用アンテナエレメント3及び電話用アンテナエレメント4,5のグランドとして作用させると共に電話用無機8から放出された熱を拡散させるための放熱部材としても兼用できる。例文帳に追加

Heat dissipated from the telephone use wireless unit 8 can be diffused via the ground plate 6, and the ground plate 6 acts like ground for the ETC antenna element 2, the GPS/VICS antenna element 3, and the telephone antenna elements 4, 5 and also acts like a heat dissipation member for dissipating the heat emitted form the telephone use wireless unit 8. - 特許庁

積層誘電体(7)のアンテナ形成面(9)上において、当該アンテナ形成面外周に隣接して延びるエレメント(11)と、当該アンテナ形成面(9)上において、当該エレメント(11)から分岐部(33)を介して分岐し当該アンテナ形成面(9)の内部領域に向かって延びる面状エレメント(31)と、を設ける。例文帳に追加

The dielectric antenna includes a linear element (11) extended adjacent to an outer periphery of an antenna forming surface (9) of a laminated dielectric (7) on the surface (9) of the dielectric (7), and a planar element (31) branched from the element (11) via a branched part (33) and extended toward an inner region of the antenna forming surface (9). - 特許庁

供給は、供給に任意の箇所で固定可能な、下側(9)と上側部品(8)からなるプラスチック製結合エレメントを備える。例文帳に追加

The supply line 1 is provided with a plastic coupling element made of lower side parts 9 and upper side parts 8 fixable to the supply line 1 at an arbitrary portion. - 特許庁

結合モジュールの配線エレメントは、巻端部を予め決められた方式によって3相ネットワークの位相ラインに電気的に接続する。例文帳に追加

Wiring elements of the coupling module electrically connect the wiring end sections to the phase lines of the three-phase network by a predetermined method. - 特許庁

また、前記エレメントは、データ点毎の幅を調整して、始点あるいは終点における幅を別々に増減することができる。例文帳に追加

Furthermore, the elements can be individually increased and decreased in line width at the starting and ending points, by adjusting the line width by data points. - 特許庁

複数本のアンテナエレメントと1台の無ユニットとで機能するダイバーシティ受信方式の無通信ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication unit of a diversity reception system which is made to function by a plurality of antenna elements and one radio unit. - 特許庁

レーザシステムは、レーザ光を波長依存方位に散乱させる散乱エレメントを包含する狭帯域化光学素子で狭帯域化される。例文帳に追加

A laser system is line narrowed with a line narrowing optical element, having a dispersive element which disperses laser light into wavelength- dependent directions. - 特許庁

これらの光学エレメント(L2,L3)を、直偏光された光によって形成される投影光ビーム(14)が通過する。例文帳に追加

A projection optical beam (14) consisting of a linearly polarized light passes through the optical elements (L2, L3). - 特許庁

に直交する平面で分割された複数のシーブエレメント20a、20aを互いに同一軸上に隣接連結し一体化した。例文帳に追加

A plurality of sheave elements 20a, 20a divided by a plane orthogonal to an axial line are adjacently connected to be integrally formed mutually on the same axial line. - 特許庁

感光性エレメント、それを用いたレジストパターンの形成方法、プリント配板の製造方法及びプリント配例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE ELEMENT, METHOD FOR FORMING RESIST PATTERN USING THE SAME, METHOD FOR PRODUCING PRINTED WIRING BOARD, AND PRINTED WIRING BOARD - 特許庁

感光性樹脂組成物、感光性エレメント、レジストパターンの製造方法、プリント配板の製造方法、及びプリント配例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE ELEMENT, METHOD FOR PRODUCING RESIST PATTERN, METHOD FOR MANUFACTURING PRINTED WIRING BOARD, AND PRINTED WIRING - 特許庁

携帯通信端末の筐体内に配置される第1アンテナエレメント740に、第1導部741と第2導部742とを設ける。例文帳に追加

A first conductive wire part 741 and a second conductive wire part 742 are provided in a first antenna element 740 arranged in the case of a portable communication terminal. - 特許庁

多層配基板の製造の際に用いられる樹脂組成物、感光性エレメントおよび多層配基板の製造方法例文帳に追加

RESIN COMPOSITION USED IN PRODUCTION OF MULTILEVEL INTERCONNECTION BOARD, PHOTOSENSITIVE ELEMENT AND PRODUCTION OF MULTILEVEL INTERCONNECTION BOARD - 特許庁

間ショート検出用テストエレメントグループ、その製造方法及び配間ショート検出方法例文帳に追加

TEST ELEMENT GROUP FOR DETECTING SHORT CIRCUITING BETWEEN WIRINGS, ITS MANUFACTURING METHOD, AND METHOD FOR DETECTING THE SHORT CIRCUITING BETWEEN WIRINGS - 特許庁

立ち上がり角度θは、フィルターエレメント27において、かしめ部bと水平部cとを結ぶ直dが、水平hとなす角θである。例文帳に追加

The angle θ is an angle θ formed by a straight line (d) connecting a calking part with a horizontal part (c) and a horizontal line (h) in the filter element 27. - 特許庁

アンテナエレメントの少なくとも一部が空間充填曲からなる車両用アンテナ装置は、初期形状が2本の平行とその間を一連に接続する1本の斜とからなる空間充填曲を有するアンテナエレメントを具備する。例文帳に追加

The vehicle antenna device wherein at least a part of an antenna element includes space-filling curves is provided with the antenna element, having space-filling curves of which the initial shape is constituted of two parallel lines and a slanted line that continuously connect them. - 特許庁

マザー基板12に形成された撥液性効果のある隔壁6によって区画されたフィルタエレメント形成領域7にフィルタエレメント材料13を吐出した後で、該フィルタエレメント材料13が固形化する前に、マザー基板12の隔壁6が形成されている面の反対側の面から紫外86を照射する。例文帳に追加

A filter element forming area 7 divided by the partition 6 formed on a mother substrate 12 and having water repellent effect is irradiated with an ultraviolet light 86 from a surface side opposed from a surface of the mother substrate 12 on which the partition 6 is formed, after the filter element material 13 is discharged on the filter element forming area 7 and before the element material 13 is solidified. - 特許庁

上部アンテナエレメント(11)の直状の延長方向に沿った単位長さあたりのインダクタンスを、下部アンテナエレメント(10)より大きくすることによって、全体のアンテナエレメント(8)を、1/4波長の接地アンテナとして、第1周波数f_1に共振させるとともに、3/4波長の接地アンテナとして、第1周波数f_1の3倍より低い第2周波数f_2に共振させる。例文帳に追加

The inductance per each unit length along the linear extension direction of an upper antenna element 11 is made larger that of a lower antenna element 10 to make the whole antenna element 8 resonate to a 1st frequency f1 as a 1/4-wavelength grounded antenna and also resonate with a 2nd frequency f2 lower than three times the 1st frequency f1 as a 3/4-wavelength grounded antenna. - 特許庁

リターデイション素子が、第1の光学結晶軸を持つ光学的に正の一軸性の結晶材料でできた第1のサブエレメント420と、第2の光学結晶軸を持ち、かつ、前記第1のサブエレメントの前又は後に、前記リターデイション素子の素子軸に沿って配置されている光学的に負の一軸性の結晶材料でできた第2のサブエレメント430とを含む。例文帳に追加

The retardation element includes a first sub-element 420 formed of an optically positive uniaxial crystal material having a first optical crystal axis and a second sub-element 430 formed of an optically negative uniaxial crystal material having a second optical crystal axis and arranged at the front or back of the first sub-element along the element axis of the retardation element. - 特許庁

例文

この方法は、第一のネットワークエレメントが、第二のネットワークエレメントに、無ネットワーク層の信号プロトコルにより、トランスポートネットワーク層のためのサービス品質を示す少なくとも一つのパラメータを知らせるステップと、第二のネットワークエレメントが、トランスポートネットワーク層に関連するサービス品質の管理のために、前記少なくとも一つのパラメータを用いるステップとを含む。例文帳に追加

The method includes: a step in which a first network element informs a second network element of at least one parameter showing quality of service for the transport network layer by means of the signaling protocol of a radio network layer; and a step in which the second network element uses at least the one parameter for managing service quality related to the transport network layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS