1016万例文収録!

「締結している」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 締結しているに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

締結しているの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1858



例文

その後、ボルト29により上部締結金具22を開口部23底面に固定し、更に、MDE部筐体10に固定されている下部締結金具19を、ボルト31を用いてAMP部筐体21の背面下側の取付け面32に固定する。例文帳に追加

The upper fastening metal 22 is thereafter fixed on the bottom face of the opening 23 by using a bolt 29, and a lower fastening metal 19 fixed on the MDE part casing 10 is fixed on a mounting surface 32 at the lower side of the back of the AMP part casing 21 by using a bolt 31. - 特許庁

日本が最初に締結した日米和親条約や日米修好通商条約はその後に結ばれた西欧列強と締結した諸条約のモデルとなっている例文帳に追加

The Treaty between the United States of America and the Empire of Japan which was the first treaty that Japan concluded, and the Treaty of Amity and Commerce between the United States and Japan were models for the treaties that Japan later concluded with the powerful countries of Western Europe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

タイヤ本体2を保持するホイール3と、ホイール3をボルト6を介して締結固定する車体のハブ5側とに、ホイール3をハブ5に対する締結位置に案内する磁石14,19が各々設けられている例文帳に追加

Magnets 14, 19 to guide a wheel 3 to a fastening position to a hub 5 are provided on the wheel 3 to hold a tire body 2 and the hub 5 side of a vehicle body to fasten and fix the wheel 3 with a bolt 6, respectively. - 特許庁

ベースプレート42は、上フランジ部50の取り付け足50A、50Bにおいてドアインナパネル14に締結されると共に、下フランジ部52の取り付け足52Aにおいてドアインナパネル14に締結されている例文帳に追加

The base plate 42 is fastened on the door inner panel 14 at mounting feet 50A, 50B of an upper flange 50 and fastened on the door inner panel 14 at a mounting foot 52A of a lower flange part 52. - 特許庁

例文

その結果として、カーペット延長部1Aの裏面側に隠れている締結部4Aとデッキボード側の締結部4Bとを、目視作業すなわちブラインド作業によって正確に位置合わせすることができる。例文帳に追加

As a result, a fastening part 4A hidden at the back of the carpet extended part 1A and a fastening part 4B of the deck board side can be accurately aligned with each other by visual observation work, that is, blind work. - 特許庁


例文

ドアトリム基材本体及びクリップ取付座は、インテグラルヒンジを所定の方向に折り曲げた状態において、相互に締結するための締結部を有している例文帳に追加

The door trim base material body and the clip mounting seat have a fastening part for mutually fastening both members in the state that the integral hinge is bent in a predetermined direction. - 特許庁

ここで、電池ケース52は、複数の締結部54において、アンダーフレーム12の前部14と後部16との両方に結合(締結)されて両者を連結している例文帳に追加

The battery case 52 is jointed (fastened) to both of the front part 14 and the rear part 16 of the under frame 12 to connect both the parts 14, 16 with each other in a plurality of fastening parts 54. - 特許庁

既に締結されている締結ねじが再度回動する前のトルク上昇勾配特性と、そのねじが回動再開してからのトルク上昇勾配特性を容易に検出することを可能とする。例文帳に追加

To easily detect torque increasing gradient property before re-rotating a fastened screw already fastened and torque increasing gradient property after restarting the rotation of the screw. - 特許庁

その後に、TCUと金属プレート3とが接触するように、TCUおよび配線ユニットを金属プレート3に締結ボルトにより締結している例文帳に追加

Subsequently, a TCU and a wiring unit are fastened to the metal plate 3 with a fastening bolt so that the TCU and the metal plate 3 are in contact with each other. - 特許庁

例文

乗員にとって、締結させる個所のシートカバーが面一状態で連続しているように感じられるように、締結させる個所の見栄えの良さを向上させる。例文帳に追加

To improve the excellence of the appearance of a fastening part so as to make an occupant feel that a seat cover at the fastening part is continuous in a flat state. - 特許庁

例文

被動軸80に減速機51の中空出力軸66を挿入・締結する減速機51において、中空出力軸66の一端部の外径が縮小された部分の外周には摩擦締結具90が装着されている例文帳に追加

In the reduction gear 51, for inserting and tightening its hollow output shaft 66 to a driven shaft 80, a friction tightening implement 90 is mounted in the external periphery of a part contracting an external diameter in one end part of the hollow output shaft 66. - 特許庁

(4)顧客との契約締結等を伴う業務については、当該契約締結等に当たって投資者保護に必要な方策等が具体的に整備されているか。例文帳に追加

(4) In cases where the relevant business involves the signing of contracts, whether the Financial Instruments Business Operator has prescribed the specific procedures necessary for investor protection regarding the signing of contracts with customers.  - 金融庁

この締結用ボルト8の頭部82が締結用横孔21の内部に残っている仮止め位置となるようにねじ込み量を調整し、この状態でモータシャフト11を入力ピニオン軸5の差し込み孔6に差し込む。例文帳に追加

By so adjusting the drive amount of the fastening bolt 8 that its head 82 is left in the fastening lateral hole 21 to bring it into a temporary fastening position, the motor shaft 11 is inserted in this state into a plug-in hole 6 of the input pinion axis 5. - 特許庁

第1被締結部材3と第2被締結部材1とは、鋳造用マグネシウム合金により構成されており、ワッシャ18の母材は展伸用アルミニウム合金により構成されている例文帳に追加

The first member 3 to be fastened and the second member 1 to be fastened are constructed from a casting magnesium alloy and the parent material of a washer 18 is constructed from a wrought aluminum alloy. - 特許庁

リング溝15によって厚肉部10のヒケを防止でき、厚肉部10と薄肉部11の全体に滑らかにリング溝15が形成されているので、締結部材で締結したときに応力が急激に変化する変化点が無い。例文帳に追加

Because the ring groove 15 can prevent the large wall thickness portion 10 from shrinkage and is formed smoothly over the whole large wall thickness 10 and small wall thickness portions 11, this is free of a changing point where the stress changes steeply when fastening is made using the fastening member. - 特許庁

ローターディスク8のディスク本体31は、円周方向に分割された同一形状の4つのディスク分割片38(1)〜38(4)を締結ねじ39によってハブ33に締結固定した構造となっている例文帳に追加

The disk body 31 of a rotor disk 8 includes a structure in which four identically shaped disk segments 38(1)-38(4) divided in the circumferential direction are fixedly joined to a hub 33 with binding screws 39. - 特許庁

本法施行前に対価の契約が締結され又は職務発明が実施されている場合は,そのような契約の締結時又は発明の実施時に効力を有する規定が適用される。例文帳に追加

Where a contract of remuneration was concluded or a service invention was utilized before the entry into force of this Act, the provisions effective at the time of the conclusion of the contract or of the utilization shall apply.  - 特許庁

インナハブ31は、ボルト3によりナックルアーム5に締結された軸受ユニット7により回動自在に支持されると共に、スプライン係合したドライブシャフト13にナット9によって締結されている例文帳に追加

An inner hub 31 is supported to be rotatable by a bearing unit 7 connected to a knuckle arm 5 by a bolt 3, and connected to a spline-engaged drive shaft 13 by a nut 9. - 特許庁

この燃料電池スタック100Aは、高分子樹脂フィルムである締結フィルムが積層体10の側面全体に包帯状に巻き付けられることによって締結力が向上している例文帳に追加

This fuel cell stack 100A is improved in the tightening force, since a tightening film which is a polymer resin film is wound around the side face of the laminate 10 in a bandage state, as a whole. - 特許庁

足場ブラケット8の一端部は、固定取付金4のL字第2面部4bの下端部に、締結ボルト10によって締結されて固定されている例文帳に追加

One end part of the scaffold bracket 8 is fastened to a lower end part of an L-shaped second surface part 4b of the fixing metal fittings 4 with the fastening bolt 10 to be fixed. - 特許庁

挿入工具は、骨体に埋込みデバイスを固定するために、使用者が骨締結具と関連する工具とを手術部位に安全に挿入することを可能にする湾曲した締結具ガイドを備えている例文帳に追加

An insertion tool includes a curved fastener guide for allowing a user to safely insert bone fasteners and associated tools at the surgical site for securing an implant device to a bone body. - 特許庁

固定部材14は、ブラケット50に支持される支持部15、ブラケット50と締結される締結部19、および支持部15とハウジング11の側壁部13とを連結する連結部16を有している例文帳に追加

The fixed member 14 has: a support part 15 supported on the bracket 50; a fastening part 19 fastened to the bracket 50; and a connection part 16 for connecting the support part 15 and a sidewall part 13 of the housing 11. - 特許庁

パウチ10は、ネック部分18を上方に折り畳んだ状態に保持するために、一方の側壁の外表面に沿って位置する第一締結部と、他方の側壁の外表面に沿って位置する第二締結部28を有している例文帳に追加

The pouch 10 also includes a first fastener part located along the outer surface of one sidewall and a second fastener part 28 located along the outer surface of the other sidewall, which help hold the neck portion 18 in an upwardly folded state. - 特許庁

梁貫通孔補強構造1は、梁貫通孔補強金具2と梁貫通孔補強金具31が梁貫通孔17を挟み込む構造を有しており、ボルト挿通孔に挿通された締結ボルトによって互いに締結されている例文帳に追加

According to the beam through hole reinforcing structure 1, beam through hole reinforcing fittings 2, 31 cooperatively pinch a beam through hole 17, and they are fastened to each other by fastening a bolt inserted into a bolt insertion hole. - 特許庁

固着剤を用いることなく締結部のゆるみを確実に防止でき、しかも締結強度を大きくとることができ、さらに繰り返し使用が可能な新規のゆるみ防止ねじ部品を提供する。例文帳に追加

To provide a loosening prevention screw component which can reliably prevent the loosening of a fastening part without using a fixing agent, moreover, can provide a fastening strength and permits repeated use. - 特許庁

符号45は第1の締結用フランジ41に形成された第1の取付面を示し、符号47は第2の締結用フランジ43に形成された第2の取付面を示している例文帳に追加

Signs 45 indicate first mounting surfaces formed on the first flanges 41, and signs 47 indicate second mounting surfaces formed on the second flanges 43. - 特許庁

フランジ締結ボルト70は、第1フランジ12を貫通し、第2フランジ32を貫通しないで、第1フランジ12と第2フランジ32とを締結している例文帳に追加

A flange fastening bolt 70 passes through the first flange 12, and fastens the first flange 12 to the second flange 32 without passing through the second flange 32. - 特許庁

カバー内側締結ボルト74は、カバー部材50を貫通し、かつ、第1フランジ12を貫通しないで、カバー部材50と第1フランジ12とを締結している例文帳に追加

A cover inside fastening bolt 74 passes through the cover member 50, and fastens the cover member 50 to the first flange 12 without passing through the first flange 12. - 特許庁

筒体1は、締結部材2の透孔2aの内径L1よりわずかに小径L2を有する下壁部1c1と締結部材2の透孔2aよりもわずかに大径L3を有する上壁部1c2を有している例文帳に追加

In the tapping screw mounting member, the cylindrical body 1 comprises a lower wall part 1c1 having a small diameter L2 slightly smaller than an inner diameter L1 of the through-hole 2a of the fastening member 2, and an upper wall part 1c2 having a large diameter L3 slightly larger than the through-hole 2a of the fastening member 2. - 特許庁

電源用端子3及び負荷用端子4は、それぞれ、直流電源及び交流負荷の電極に接続される接続端子と、締結部材(ボルト)によって締結されるよう構成されている例文帳に追加

The power supply terminals 3 and the load terminals 4 are formed to be fastened to connection terminals connected to electrode of a DC power supply and of an AC load by fastening members (bolts), respectively. - 特許庁

ボルトを用いて物品を締結するためのナットの代わりに用いることができ、低コストで、確実に、容易に締付けおよび取り外しができる締結用部材を提供する。例文帳に追加

To provide a fastening member at low cost which is used as a substitute for a nut to fasten an article with a bolt and is surely and easily fastened and unfastened. - 特許庁

垂直支柱22には建築物10の躯体部11に着脱自在に締結される締結具27が設けられ、建築物10に向けて水平に足場板支持梁41が突設されている例文帳に追加

Clamping devices 27 clamped to a skeleton section 11 of the building 10 in a detachable manner are provided to the vertical struts 22, and scaffolding board supporting beams 41 are horizontally projected toward the building 10. - 特許庁

車両のクラッシャブルゾーンには、筐体を車体に固定する締結ボルト23が設けられ、取付足11の締結ボルト挿通孔12(ボスとも呼ぶ)に挿通されている例文帳に追加

In the crushable zone of the vehicle, fastening bolts 23 are provided for fixing the housing to a vehicle body, and inserted into fastening bolt insertion holes 12 (also called boss) of the mounting legs 11. - 特許庁

中継部材27が出力端子ボルト25の雄ねじ部25dに螺着され、固定子側ターミナル33が頭部25aと締結座金26との間に面接触状態に締結されている例文帳に追加

A relay member 27 is screwed onto a male thread 25d of an output terminal bolt 25, and a stator-side terminal 33 is fastened, in a surface of contacting manner between a head 25a and a fastening washer 26. - 特許庁

右フランジ14の胴部14aの外径φD_1は、ボルト15およびナット16の締結中心径φD_Bから締結具外周回動半径R_Bを差し引いた径(φD_B−2R_B)よりも小さく設定されている例文帳に追加

An outer diameter ϕD1 of a trunk part 14a of a right flange 14 is set smaller than a diameter (ϕDB-2RB) obtained by subtracting the outer circumference rotational movement radius RB of a fastening tool from the fastening center diameter ϕDB of a bolt 15 and a nut 16. - 特許庁

締結部52の先端部を径方向内方側へ塑性変形させて凹部35に当接した状態で係合させることにより、外筒50と固定子コア30とが締結されている例文帳に追加

The outer casing 50 and the stator core 30 are coupled by performing plastic deformation on a tip of the coupling section 52 to an inner side in a radial direction to engage it in a state where the tip abuts on the recess 35. - 特許庁

② 顧客が締結しようとする契約と同種の契約の締結の代理又は媒介を他の所属業者のために取り扱っているときは、その旨例文帳に追加

(ii) In cases where the agency/brokerage service provider acts as an agency/broker for another primary business operator regarding the signing of a contract similar to the one which the customer intends to sign, this fact must be explained to the customer.  - 金融庁

本発明は、既に締結されているボルト締結体において、ボルトの軸力の値を検査するのに、検査時間の短縮による効率的な、かつ、個人差やノウハウなどに影響されない方法および装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method and an instrument, which inspect the value of the axial force of a bolt efficiently in reduced inspection time without being affected by individual differences, know-how, etc., for a bolt fastened body which is already fastened. - 特許庁

締結具には軸方向に間隔を置いて配置された同中心に配列された切頭円錐形の複数の環状フランジによって形成されているなどの一方向性の締結具などがある。例文帳に追加

As the fastener, a one-directional fastener which is formed of a plurality of annular flanges having a truncated cone shape being arranged with an interval in the axial direction and being concentrically arranged, or the like. - 特許庁

締結装置10は、締結装置10をリードにて予め固定すべく支持部分12から伸びる少なくとも1つの追加的な保持部分16を更に備えている例文帳に追加

The fastening device 10 further has at least one additional holding portion 16 extending from the support portion 12 for pre-fixing the fastening device 10 on the lead. - 特許庁

収納容器の側壁には、固定突起が形成された領域に対応し、外部ケースと締結するための一つ以上の締結孔が形成されている例文帳に追加

In the side wall of the storing container, more than one connecting hole which correspond to the range in which the fixed projections are formed to connect with an exterior case. - 特許庁

締結装置Sは、ボルト部材と締結するナット部材1と、ナット部材1にその一端部3Aを接続し、他端部3Bをボルト部材とは別の所定の第2部材2に接続可能な連結部3とを備えている例文帳に追加

This fastening device S comprises a nut member 1 fastened to a bolt member and a connection part 3 having one end part 3A connected to the nut member 1 and having the other end part 3B connectable to a specified second member 2 different from the bolt member. - 特許庁

エンジンマウントブラケット5000は、シリンダブロック2000に共締めされておらず、タイミングチェーンカバー4000に締結ボルト5200で締結されている例文帳に追加

The engine mount bracket 5000 is not fastened to the cylinder block 2000 together, but is fastened to the timing chain cover 4000 with a fastening bolt 5200. - 特許庁

固定部材7は、支持体1に防音材4を着脱自在に固定する部材であり、締結ボルト7bと、締結ナット7cと、座金7dと、絶縁材7eなどを備えている例文帳に追加

A fixing member 7 is a member for fixing the soundproof member 4 on the supporting body 1 detachably and is provided with a tightening bolt 7b, a tightening nut 7c, a washer 7d, and an insulation member 7e. - 特許庁

例えば光学プラグ組立体(15)に使用されるプラグコネクタ(11)のプラグケーシング(10)には、プラグケーシングをプラグコネクタ用カプセル(7)に締結することのできる第一締結手段(16)が設けられている例文帳に追加

The plug casing (10) of a plug connector (11) used for an optical plug assembly (15) for example, is provided with a first joining means (16) by which the plug casing can be joined to a plug connector capsule (7). - 特許庁

連結部材15では、取付部17により各側板5L、5Rにネジ13により締結されている支持部材11U、11F、11B同士を締結し、連結部19により左右の側板5L、5Rを連結する。例文帳に追加

In the connecting member 15, the supporting members 11U, 11F and 11B are bound to each other by an attached part 17 to side plates 5R and 5L with a screw 13 and the right and the left side plates 5L and 5R are connected by a connecting part 19. - 特許庁

締結規制部材12の高さ寸法は、ナット4の締結前においてセンサ本体11上に重ねられたシートフレーム1及びスペーサ2,3の高さ寸法より低く設定されている例文帳に追加

The height of the restriction member 12 is set smaller than the height of the seat frame 1 and spacers 2 and 3 stacked on the sensor body 11 before fastening with a nut 4. - 特許庁

締結前の連結ボルト53は、係止脚35・35により、可動側部材側に締結可能に頭部54の下面側を係止されて、固定側部材21に仮止めされている例文帳に追加

The connection bolt 53 before tightened is locked temporarily to the fixed side member 21 with the head portion 54 locked at its lower face side to the side of the movable side member, to be tightened by locking legs 35, 35. - 特許庁

締結部107により締結される上部カバー101と下部カバー106との間において、先ず、セル上部ホルダ102が、上部カバー101の開口部101aの周囲に固定されている例文帳に追加

The cell upper holder 102 is fixed to the periphery of an opening part 101a of the upper cover 101 between the upper cover 101 and the lower cover 106 fastened with a fastening part 107. - 特許庁

例文

この基準ホルダー22に第1の固定用ボルト23によって調整用ホルダー24が着脱自在に締結され、締結を緩めることにより調整用ホルダー24が支持軸21の周りにわずかに回動可能になっている例文帳に追加

An adjusting holder 24 is, in a freely attachable or detachable manner, bound to the reference holder 22 with a first fixing bolt 23, and the adjusting holder 24 becomes slightly enabled to pivot by softening the binding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS