1016万例文収録!

「蛋白の」に関連した英語例文の一覧と使い方(84ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 蛋白のに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

蛋白のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4372



例文

発現制御配列と共同的に機能する特定のDNA(明細書に開示された特定のアミノ酸配列または当該アミノ酸配列の1〜数個のアミノ酸が欠失、挿入および/または置換したアミノ酸配列を有する蛋白質をコードするDNA)で形質転換された哺乳類または細菌細胞を培養することによって、目的とするナチュラルキラー細胞刺激因子を産生させる。例文帳に追加

A natural killer stimulatory factor of interest is produced by culturing mammal or bacterial cells which are transformed using a specific DNA cooperatively functioning with an expression control sequence (DNA encoding a protein having a specific amino acid sequence which is disclosed in the specification or one or several amino acids of the amino acid sequence are deleted, inserted and/or substituted). - 特許庁

発現制御配列と共同的に機能する特定のDNA(特定のアミノ酸配列または当該アミノ酸配列の1〜数個のアミノ酸が欠失、挿入および/または置換したアミノ酸配列を有する蛋白質をコードするDNA)で形質転換された、哺乳類または細菌細胞を培養することによって、NKSFを産生させる方法。例文帳に追加

The invention relates to the method for producing the NKSF by culturing mammal or bacterial cells which are transformed using a specific DNA cooperatively functioning with an expression control sequence (a DNA encoding a protein having a specific amino acid sequence or one or several amino acids of the amino acid sequence are deleted, inserted and/or substituted). - 特許庁

前記課題は、カワラタケ由来の蛋白多糖体を含む抗腫瘍剤の腫瘍に対する治療効果を予測する抗腫瘍剤の治療効果予測方法であって、対象となる腫瘍のNKG2Dリガンドの発現を分析するリガンド発現分析工程を含む抗腫瘍剤の治療効果予測方法によって解決することができる。例文帳に追加

A method for predicting treatment effect of an anti-tumorigenic agent containing protein polysaccharide extracted from Trametes versicolor on a tumor includes a ligand appearance analysis step of analyzing a NKG2D ligand of a target tumor. - 特許庁

本発明は、粒子を用いた免疫複合体転移測定法によるHCVコア蛋白の検出において粒子の凝集生じることなく、より正確に試料中のC型肝炎ウイルスの有無を判定する方法、及びC型肝炎ウイルスの有無を判定するための試薬キットを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for determining an existence of a hepatitis C virus in a sample more accurately without causing an agglutination of particles in detecting HCV core protein by an immune complex metastasis measurement method using the particles, and to provide a reagent kit for determining the existence of the hepatitis C virus. - 特許庁

例文

外科手術中に高周波電流を通電して行われる凝固または切開等の手術操作に使用され、アームを構成する金属材料の性質そのものに束縛されることなく、先端チップ部への蛋白質の付着量および固着(焦げ付き)量を低下させるバイポーラピンセットを提供する。例文帳に追加

To provide bipolar tweezers which are used in the operation of coagulation or incision or the like performed by energizing a high frequency current during a surgical operation and reduce the sticking amount and fixing (burning) amount of protein to a distal end chip part without restricting by the property of a metallic material constituting an arm itself. - 特許庁


例文

(a)第1の選択マーカー遺伝子を含む発現単位、(b)目的蛋白質をコードする遺伝子を挿入するためのクローニング部位、及び(c)上記第1の選択マーカー遺伝子とは異なる第2の選択マーカー遺伝子を含む発現単位を含む発現ベクターにおいて、クローニング部位が上記2種の発現単位の間に近接して挿入されていることを特徴とする、発現ベクター。例文帳に追加

This expression vector is a vector containing (a) an expression unit containing the first selected marker, (b) a cloning site for inserting a gene encoding the objective protein, and (c) an expression unit containing the second selected marker different from the first selected marker, wherein the cloning site is inserted closely between the two expression units. - 特許庁

アミノアシルtRNA合成酵素、アミノアシルtRNAを用い、真核細胞中で、非天然型アミノ酸組み込み蛋白質を製造する方法の提供;かかるアミノアシルtRNAを真核細胞中で合成する方法の提供;tRNA、かかるtRNAの合成に用いる核酸の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a non-natural-type amino acid-incorporated protein in eukaryocyte using an aminoacyl tRNA synthase and an aminoacyl tRNA, to provide a method for producing such an aminoacyl tRNA in eukaryocyte, and further, to provide a tRNA, and to provide a nucleic acid to be used for synthesizing such a tRNA. - 特許庁

生麺の製造において、小麦粉、グルテン粉末、及びエーテル化澱粉を混合してこれを原料粉とし、小麦粉及びグルテン粉末の合計重量中の蛋白含量が20〜29重量%であり、かつ、エーテル化澱粉の該原料粉中の配合割合が25〜50重量%である原料粉を用いて製麺し、更に、麺線形成において麺線の断面積を2.8mm^2以下にする。例文帳に追加

The raw noodles are produced by mixing wheat flour, gluten flour and etherified starch flour to obtain raw flour, using the raw flour comprising 20-29wt.% protein content in the sum total of the wheat flour and the gluten flour and 25-50 wt.% etherified starch content in the raw flour and bringing the cross section of noodle strings in forming the same to be ≤2.8mm^2. - 特許庁

脂肪細胞関連因子の発現量の分析方法であって、(1)脂肪細胞に、特定のアミノ酸配列からなる蛋白質、及び被験物質を接触させる第一工程、及び(2)前記第一工程後に、脂肪細胞における脂肪細胞関連因子の量又はその量と相関関係を有する指標値を測定する第二工程を有することを特徴とする分析方法等が提供可能となった。例文帳に追加

The method analyzing the expression amount of an adipocyte-relating factor comprises (1) the 1st step of contacting the adipocyte with a protein composed of a specific amino acid sequence and a test substance and (2) the 2nd step of determining the amount of the adipocyte-relating factor in the adipocyte or determine an index having a correlation with the amount after the 1st step. - 特許庁

例文

単球系株化細胞と、クラミジア・ニューモニエ由来60kDa熱ショック蛋白質もしくはその部分ぺプチドまたはその塩あるいはそれを産生し得る細胞(該細胞は該単球系株化細胞と同一であっても異なってもよい)とを用いることを特徴とする、動脈硬化症の治療および/またはその合併症の予防・治療物質のスクリーニング方法。例文帳に追加

The method for screening the therapeutic agent for arteriosclerosis and/or a preventing/treating agent for its complications is characterized by using cells of an established monocytic cell line and cells capable of producing Chlamydia pneumoniae-origin 60 kDa heat shock protein or its partial peptide or a salt thereof (these cells may be either the same or different from the cells of the established monocytic cell line). - 特許庁

例文

このように、本発明は、スピルリナの加水分解物と動植物由来の蛋白質加水分解物を含む毛髪処理剤を使用することにより、毛髪の改善を提供するものであり、これによって、本発明は、毛髪を化学的な処理から毛髪を保護し、毛髪の損傷を低減した毛髪処理剤を提供し得た。例文帳に追加

The hair is ameliorated by using the hair treatment agent containing the hydrolyzate of the spirulina, and the hydrolyzate of the protein derived from the animals and the plants, and as a result, the hair can be protected from the chemical treatment, and the damage of the hair is reduced. - 特許庁

本発明のプロテオーム解析方法は、タンデム型質量分析装置による質量分析において、分子シミュレーション法を用いて結合解離エネルギーを算出して、ペプチドの開裂パターンおよび/または質量スペクトルのピーク位置および/またはスペクトルのIntensity比の予測情報を、得られた実験情報に加えて、蛋白質の同定に用いることを特徴とする。例文帳に追加

In the mass spectrometry due to a tandem type mass spectrometry apparatus, bond dissociation energy is calculated by using a molecular simulation method, the prediction information of the cleavage pattern of peptide and/or the peak position of the mass spectrum and/or the intensity ratio of a spectrum is added to obtained experiment information for use as the identification of protein. - 特許庁

毛髪に優れた艶、潤い感を付与し、毛髪をなめらかでかつしなやかな感触に仕上げることができ、しかも従来の牛や豚由来のコラーゲン加水分解物またはその誘導体、羊毛由来のケラチン加水分解物またはその誘導体を配合した毛髪化粧料ような動物臭をほとんど感じることがない蛋白質加水分解物またはその誘導体を含有する毛髪化粧料を提供する。例文帳に追加

To prepare a hair cosmetic containing a protein hydrolyzate or a derivative thereof, enabling the hair to be finished in smooth and pliable touch through imparting the hair with good gloss and moist feeling, and also scarcely feeling animal odor such as the cases in conventional hair cosmetics compounded with bovine- or porcine-derived collagen hydrolyzate or a derivative thereof or wool-derived keratin hydrolyzate or a derivative thereof. - 特許庁

本発明の無機性汚泥を主原料とする土砂代替材の製造方法は、無機性汚泥に砂質の溶融スラグ、コンクリートガラ、ガラス、陶器を破砕した再生資源、シルト質の石炭灰、石膏のうち少なくとも1種からなる補助剤を無機性汚泥に混合した後、セメント系の固化剤と蛋白質加水分解物に鉄塩をキレート結合させた溶出防止剤を加えて固化させるようにした。例文帳に追加

In the method for manufacturing an earth and sand alternative material, at lease one adjuvant among sandy molten slag, concrete debris, glass, recycled material of crushed earthenware, silty coal ash, and gypsum is mixed with the organic sludge, and then a cement-based solidification agent and an elution inhibitor made by chelate bonding an iron salt with a protein hydrolysate are added to perform solidification. - 特許庁

被験体について新規の治療上の用途を同定するための方法であって、上記被験体が薬物又は薬物候補であり、上記方法が(A)被験体を選択すること、(B)細胞中の蛋白複合体に対する上記被験体の活性を試験すること、(C)上記被験体の新規活性を同定するために(B)から得られた結果を使用すること、を含む。例文帳に追加

A method for identifying new therapeutic uses for a test subject which is a drug or drug candidate includes (A) selecting the test subject, (B) testing activities of the test subject on protein complexes in cells, and (C) using results obtained in (B) to identify new activities of the test subject. - 特許庁

標本からの蛍光の損失を最小限に押さえることのでき,さまざまな蛍光スペクトルに対して柔軟な選択性を有し、かつ多重染色標本や複数の蛍光蛋白を発現させた標本に対して、高い分光精度で各検出光路に標本からの蛍光を導くことのできる、小型軽量な走査型光学顕微鏡を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized, lightweight scanning type optical microscope which can minimize the loss of fluorescent light from a sample, has flexible selectivity to various fluorescent spectra, and can guide the fluorescent light from the sample to respective detection optical paths with high spectral precision for a multiple dye sample and a sample having developed multiple fluorescent proteins. - 特許庁

女性ホルモン類に対する種々の抗体遺伝子を取得し、元の抗体が持つ抗原に対する親和性、抗原結合能、交叉反応性、抗原抗体反応妨害物質耐性、酵素発色反応妨害物質耐性、溶媒耐性などの種々の性質が遺伝子組換え技術により改変された組換え蛋白質が前記課題を解決した。例文帳に追加

The recombinant proteins are produced by obtaining various antibody genes against the female sex hormones and then modifying various characteristics, for example, affinity for an antigen, binding properties to an antigen, cross reactivity, tolerance to a substance interfering an antigen-antibody reaction, tolerance to a substance interfering an enzymatic color development reaction, tolerance to a solvent, etc., of the original antibodies by genetically modification techniques. - 特許庁

好ましくは低濃度の薬用人蔘もしくはそのエキス又は薬用人蔘成分もしくはそれらの代謝産物又はそれらの塩からなる医薬組成物に関し、本医薬組成物は細胞死抑制遺伝子産物Bcl−x_L蛋白の発現を促進させ、又は、アポトーシスまた、アポトーシス様細胞死を抑止する作用を有する。例文帳に追加

This protecting agent for brain cells or nerve cells consists of a medicinal composition consisting of preferably a low concentration ginseng, its essence, ginseng components, their metabolites or their salts, and accelerates the expression of a brain cell death-inhibitory gene product, BC1-XL protein, or has an activity, of inhibiting apoptosis or apoptosis like cell death. - 特許庁

大腸菌の抗原決定基をコードする遺伝子と、ビブリオコレラのCTXA2B遺伝子又は大腸菌のLTXA2B遺伝子とを連結させて製造される組換えDNA、この組換えDNAを含有する発現プラスミド、この発現プラスミドで形質転換された微生物及びこの形質転換微生物によって生産される尿路感染大腸菌に対するワクチン蛋白質を提供する。例文帳に追加

To obtain a recombinant DNA prepared by combining a gene coding for an epitope of Esherichia coli (E. coli) with CTXA2B gene of Vibrio cholerae or LTXA2B gene of E. coli, an expression plasmid containing the recombinant DNA, a microorganism transformed with the expression plasmid and a protein for a vaccine against urinary tract infection E. coli produced by the transformed microorganism. - 特許庁

本発明によるとローヤルゼリー中の分子量約10000未満の低分子タンパク質をローヤルゼリーの鮮度の指標物質となり、更に、該分子量約10000未満の低分子量タンパク質が、ローヤルゼリー中総蛋白質量あたりに占める割合が、44重量%以下であることがローヤルゼリーの鮮度が良いとした。例文帳に追加

The freshness of a royal jelly is judged when the ratio of the low-molecular weight protein a molecular weight of <10,000 or thereabout into the total weight of the proteins in the royal jelly is44 wt.%. - 特許庁

本発明の蛋白質は、少なくとも80℃、15分間の加熱処理を行ってもフラップエンドヌクレアーゼ活性を失わず、SNPのタイピング法の一つであるインベーダー法への応用および遺伝子組換えや遺伝子シャフリングへの応用に有効な耐熱性フラップエンドヌクレアーゼとして利用することができる。例文帳に追加

The protein can be utilized as a heat-resistant flap endonuclease effective in application to an invader method which is one of typing method of SNP (Single Nucleotide Polymorphism) and applications of genetic recombination and gene shuffling, because the protein does not lose flap endonuclease activity even when the protein is heat-treated for 15 min at least at 80°C. - 特許庁

メディエーターを用いることなくヒドロゲナーゼ等の酸化還元蛋白質を水素−プロトンの酸化還元反応の触媒として用いることができ、しかも、水素発生等の水素−プロトン酸化還元反応を高効率に行うことが可能な電極材料と、それを用いた水素発生デバイス等を提供する。例文帳に追加

To provide an electrode material capable of using a redox protein such as hydrogenase as a catalyst for a redox reaction of hydrogen-proton without using a mediator, and generating highly accurately the redox reaction of hydrogen-proton for hydrogen generation or the like; and to provide a hydrogen generation device using the material, or the like. - 特許庁

RNA分解酵素遺伝子の上流にプロモーターの断片を結合し、RNA分解酵素阻害蛋白遺伝子の上流に前記プロモーターと同一又は異なるプロモーターを結合し、植物ゲノム中に導入することにより、当該植物を実質的に雄性不稔化することを特徴とする雄性不稔植物の作出方法。例文帳に追加

A fragment of the promoter is linked on the upstream of the RNase gene and the same or a different promoter is linked to the upstream of the gene of the RNase inhibitory protein and transfected into the plant genome whereby the plant is made substantially male-sterile. - 特許庁

酵素分解して得られる海洋性由来のペプチドおよび植物由来のペプチドおよび/または有機溶剤抽出して得られる海藻由来のポリフェノール成分含有食品を適宜配合してなるものであり、殊に酵素分解して得られる大豆蛋白ペプチドに、同様にして得られるサーデンペプチドおよびあらめ抽出物を適宜配合してなるものである。例文帳に追加

This dietary processed food is obtained by suitably formulating a marine-derived peptide and/or a plant-derived peptide prepared by enzymic hydrolysis and/or a seaweed-derived polyphenol ingredient-containing food obtained by extraction with an organic solvent. - 特許庁

消費者の風味への要求が高度化する中にあって、水中油型乳化物の原料である油脂、乳蛋白質等の製造工程中での変質に起因する風味劣化を出来る限り防止し、更に水中油型乳化物を食した際に残る渋味を改善する製造法を提供する事にある。例文帳に追加

To provide a method for producing an oil-in-water emulsified product, preventing as much as possible flavor deterioration caused by denaturation of oil and fat, and milk protein as the raw material of the oil-in-water emulsified product in a production process, in view of the fact that the demand of consumers for flavor is upgraded, and improving astringent taste remaining when eating the oil-in-water emulsified product. - 特許庁

体内の血圧の調整等に深く係わっているアンギオテンシン変換酵素が、アミロイドβ蛋白質の脳内における蓄積を抑制する働きを有することを見出し、アンギオテンシン変換酵素を有効成分とする、アルツハイマー病の治療剤を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。例文帳に追加

The objective agent for the treatment of Alzheimer's disease is produced by using an angiotensin-converting enzyme as an active component based on the finding that the angiotensin-converting enzyme participating e.g. in the control of the blood pressure in the body has an action to suppress the accumulation of amyloid β protein in the brain. - 特許庁

これは、免疫原性が高く、全ての肺炎球菌で保存的に存在する抗原蛋白質であるので、免疫原性が低い、或いは全ての血清型に対して防御効能を有しない既存の肺炎球菌感染症予防ワクチンの欠点を示さないうえ、効果的に肺炎球菌感染症に対するワクチンとして使用できる。例文帳に追加

Since this vaccine has a high immunogenic property and is an antigenic protein preserved in all of the pneumococci, it does not show the defects of conventional pneumococci infection preventive vaccines such as a low immunogenicity or having defensive effects on not all of serum types, and can be used as the vaccine against the pneumococcal infectious diseases effectively. - 特許庁

酵母由来FLPをコードする塩基配列において、FLP蛋白質のアミノ酸をコードするコドンを置換することにより、酵母において好適に用いられるコドンの比率がヒトにおいて好適に用いられるコドンの比率に変更されることによる、ヒトを含む動物細胞でのFLPタンパク質の翻訳効率が増強された改変塩基配列を有するDNAが得られる。例文帳に追加

There is provided the DNA having a modified base sequence wherein the translation efficiency of the FLP protein in animal cells including human cells has been enhanced by changing a codon ratio preferably used in yeast to a codon ratio preferably used in humans by replacing a codon encoding an amino acid of the FLP protein in a base sequence encoding a yeast-derived FLP. - 特許庁

蛋白質系有機醗酵肥料が単独で、或いは圧搾されて破砕され、オガクズ状になった椰子の果肉と混合されて不織布からなる袋の中に充填され、開口部が密封されていると共に、該袋から糸或いは紐が延出し、好ましくは糸或いは紐の先端がシートの小片に固定されている。例文帳に追加

This organic fertilizer packed in a bag with strings is obtained by charging a protein-based organic fermented fertilizer singly or together with pressed and crushed sawdust-like coconut fleshes in a bag comprising a non-woven fabric, closing the opening of the bag, extending yarns or strings from the bag, and preferably fixing the tips of the yarns or strings to small sheet pieces. - 特許庁

更に本発明の遺伝子移入方法を応用することにより、好熱性藍色細菌の細胞内において目的とする有用蛋白質の大量発現系を構築したり、生物発光レポーター系を利用して目的とする遺伝子の転写活性を好熱性藍色細菌の細胞内で定量化する系を構築することが可能である。例文帳に追加

A system for a large amount expression of a useful target protein in the cells of the thermophilic cyanobacterium and a system for quantitatively determining transcription activity of the target gene in the thermophilic cyanobacterium cells can be constructed by applying the method for introducing the gene. - 特許庁

骨誘導因子アンタゴニスト活性を有する成熟型蛋白質は、成熟型ヒトMP52のアミノ酸配列中に存在するメチオニン残基もしくはトリプトファン残基のうちの少なくとも1個の残基を化学修飾により親水性残基に変換するか、あるいは該残基を親水性アミノ酸残基もしくは極性アミノ酸残基で置換することにより得られる。例文帳に追加

This mature type protein having an antagonistic activity for a bone morphogenetic protein is obtained by converting at least one residue in methionine residue or tryptophan residue present in an amino acid sequence of a mature type human MP52 into a hydrophilic group according to a chemical modification or substituting the residue with a hydrophilic amino acid residue or a polar amino acid residue. - 特許庁

納豆菌のグルタミン合成酵素遺伝子を分離同定し、該遺伝子の発現を増強してグルタミン合成酵素の活性を増大させた納豆菌を取得し、好ましくは0.01ユニット/mg蛋白質以上にまで該酵素活性が増大した納豆菌を開発し、該納豆菌を用いて納豆を製造することにより、アンモニア含量が50ppm未満のアンモニア臭が低下した目的の納豆を製造する方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the objective natto having reduced ammonia odor and an ammonia content of less than 50 ppm is provided, involving using the Bacillus natto with glutamine synthase activity enhanced to 0.01 unit/mg protein or greater that has been developed and obtained by isolating and identifying Bacillus natto's glutamine synthase gene and enhancing the expression of the gene. - 特許庁

フラビウイルス科ペスチウイルス属ウイルスのNS3蛋白に対する第一の抗体と第二の抗体とを用いたサンドイッチ式免疫測定法からなることを特徴とするフラビウイルス科ペスチウイルス属ウイルスの検出法、とりわけ、イムノクロマトグラフィー測定法およびイムノクロマト法テストストリップ。例文帳に追加

This method for detecting the virus in Pestivirus of Fravivirus comprises a sandwich type immunoassay using the first antibody and the second antibody to an NS3 protein of the virus in Pestivirus of Fravivirus, in particular, an immuno-chromatographic measuring method and an immuno-chromatographic test strip. - 特許庁

水溶性のポリマー(例えば、ポリ(エチレングリコール)、およびその誘導体)を有する、特に、蛋白質である、さまざまな生物活性成分の結合体であって、メトキシル基、または別のアルコキシル基を含むポリ(エチレングリコール)を用いて調製した同様の結合体と比較して、抗原性および免疫原性が低下している結合体を調製した。例文帳に追加

There are prepared conjugates of a variety of bioactive components, especially proteins, with water-soluble polymers (such as, poly(ethylene glycol) and derivatives thereof), having reduced antigenicity and immunogenicity compared to similar conjugates prepared using poly(ethylene glycol) containing a methoxy or another alkoxy group. - 特許庁

A型インフルエンザの核蛋白(NP)のアミノ酸配列においてN末端側4-18番目がQGTKRSYEQMETGGEであるペプチドに特異的な反応性を有し、QGTKRSYEQMETDGE及びQGTKRSYEQMETDGDであるペプチドには反応性を有しない新規のモノクローナル抗体を利用することで新型インフルエンザを迅速に鑑別できる免疫検査試薬を提供する。例文帳に追加

The immunodetection reagent quickly distinguishing new type influenza is produced by using a new monoclonal antibody having specific reactivity with a peptide having QGTKRSYEQMETGGE amino acid sequence and non-reactive with peptides having QGTKRSYEQMETDGE and QGTKRSYEQMETDGD sequences as fourth to eighteenth amino acids from N-terminal side in an amino acid sequence of nucleus protein (NP) of type A influenza. - 特許庁

ゲル状食品のコンニャク糊とゲル化性蛋白の構成割合で、コンニャク糊を20以上〜80以下に対し、ゲル化性たんぱく質を80以下〜20以上とし、pHを7.8から9.8の間にコントロールして生成した加熱生成物質をケーシングに充填または、容器詰めにして、空気の流動を遮断する。例文帳に追加

The package body for gel-like food is produced by charging heat-generated substance which contains 20-80 parts of gelatinized protein based on 20-80 parts of konjac paste at a constitutional ratio of the konjac paste to the gelatinized protein, and is generated by controlling pH 7.8 to 9.8, in a casing or a package, so as to block a flow of air. - 特許庁

活性化合物を用いたストレス活性化蛋白質キナーゼ(SAPK)をモジュレートする方法を開示し、ここで活性化合物は少なくとも1つのp38MAPKの阻害に関して低い力価を示し;そしてここで化合物による少なくとも1つのp38MAPKの阻害に関する低いパーセント阻害濃度であるSAPKモジュレート濃度において接触を行う。例文帳に追加

Methods for modulating a stress activated protein kinase (SAPK) system with an active compound, wherein the active compound exhibits low potency for inhibition of at least one p38 MAPK; and wherein the contacting is conducted at a SAPK-modulating concentration that is at a low percentage inhibitory concentration for inhibition of the at least one p38 MAPK by the compound are disclosed. - 特許庁

特定の細胞若しくは組織及び/又は特定の時期においてアポトーシスを誘導し、該細胞若しくは組織を死滅させる方法であって、毒素を外から導入する方法ではなく、発現プロモーター依存的にアポトーシス誘導因子が発現する系、及び、該系に用いるアポトーシスのシグナルの増強させることのできる新しい蛋白質を提供すること。例文帳に追加

To provide a system for expressing an apoptosis-inducing factor dependently with an expression promotor by inducing the apoptosis in a specific cell, tissue and/or specific period to kill the cell or tissue, not by introducing a toxin from outside, and a new protein capable of enhancing the apoptosis signal used in the system. - 特許庁

マイナス鎖RNAウイルスベクターのゲノムRNAの転写、および該ゲノムRNAとリボヌクレオプロテインを形成するマイナス鎖RNAウイルス蛋白質の発現を、サイトメガロウイルスエンハンサーおよびニワトリβ-アクチンプロモーターを含むプロモーターにより誘導する、マイナス鎖RNAウイルスベクターの製造方法。例文帳に追加

There is provided a method for producing minus-strand RNA viral vectors, inducing the transcription of the genome RNA of a minus-strand RNA viral vector and the expression of minus-strand RNA viral proteins that form a ribonucleoprotein with the genome RNA by a promotor comprising a cytomegalovirus enhancer and a chicken β-actin promoter. - 特許庁

加圧加熱処理して擂り潰した大豆に、適宜量の食塩と、蛋白分解酵素及び澱粉分解酵素を含む酵素製剤と、培養耐塩性酵母と、ブドウ糖又は加圧加熱処理した穀類或いは無菌化処理した麹のいずれか若しくはその組み合わせたものを加えて仕込み、所定の分解発酵処理して製出してなる。例文帳に追加

A method for producing the seasoning comprises adding an adequate amount of common salt, an enzyme preparation containing a proteolytic enzyme and an amylolytic enzyme, cultured halotolerant yeast and glucose or grains heat-treated under pressure or aseptically treated Koji or their combination to soybean heat-treated under pressure and ground and breeding these microorganisms and carrying out prescribed degradative fermentation treatment of the soybean. - 特許庁

当該選択した結合構造候補について水分子中の蛋白質と化合物の構造最適化を行い、構造造最適化を行った結合構造候補について、水分子中のエントロピーを計算し、前記結合エネルギーとエントロピーエネルギーの和の自由エネルギーが最小値となる複合体構造を決定する。例文帳に追加

The structure optimization of the protein and compound in the water molecule is carried out with respect to the selected joint structure candidate, and entropy in the water molecule is calculated with respect to the joint structure candidate whose structure optimization has been carried out, and the complex structure minimizing the free energy of the sum of joint energy and entropy energy is determined. - 特許庁

被検体試料にポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体またはその誘導体の存在下にコレステロール測定用酵素を添加し、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体またはその誘導体をリポ蛋白質のうちsmall,dense LDLに選択的に作用させ、生成したコレステロール量を測定することを特徴とするsmall,dense LDLコレステロールの定量方法。例文帳に追加

The method for quantification of the small, dense LDL cholesterol includes: a step of adding an enzyme for determination of cholesterol to a sample in the presence of a polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymer or its derivative to allow the polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymer or its derivative to selectively react with a small, dense LDL among other lipoproteins; and a step of determining the amount of cholesterol produced by the reaction. - 特許庁

エンドグルカナーゼを全蛋白質重量の10重量%以上含有するセルラーゼを含む溶液に二価カチオンと塩化物からなる無機塩をエンドグルカナーゼ重量の90重量%以上含有せしめ、乾燥することにより、特定のセルラーゼ成分の含量が多い固体セルラーゼ調製物の貯蔵安定性が顕著に増大した。例文帳に追加

This method for markedly increasing the storage stability of a solid cellulase preparation rich in a specific cellulase component comprises the step of incorporating a cellulase-containing solution containing an endoglucanase at10 wt.% based on the total protein weight with ≥90 wt.% of an inorganic salt composed of bivalent cation and a chloride based on the weight of the endoglucanase followed by drying. - 特許庁

更には、十分に形成された基底膜を持つ人工皮膚を製造する方法として、セリンプロテアーゼ阻害剤、また任意的に表皮基底膜成分の細胞外マトリックス蛋白質産生促進剤、マトリックスメタロプロテアーゼの阻害剤を混和したものを含む人工皮膚培養用の培地およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

Further, the method for producing the artificial skin having sufficiently formed basement membrane is provided by using a medium containing a mixture of the serineprotease inhibitor, optionally the extracellular matrix protein production-accelerating agent of the epidermis basement membrane and a matrix metalloprotease inhibitor, and the method for producing the medium is also provided. - 特許庁

(c)特定な塩基配列の塩基番号102〜2507で表される塩基配列からなるDNA、特定な塩基配列の塩基番号51〜2456で表される塩基配列からなるDNAまたは特定な塩基配列の塩基番号35〜2440で表される塩基配列からなるDNAのいずれかとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAにコードされるアミノ酸配列を有し、かつ転写調節能を有する蛋白質。例文帳に追加

35-2440 (referred to the specification) in the specific base sequence where the above proteins (b) and (c) have a transcriptional regulation ability. - 特許庁

冠動脈再建術治療を施行された被験者の再狭窄の発症リスクを判定する方法であって、(a)被験者の生体サンプル中の変性低比重リポ蛋白(変性LDL)レベルを測定する工程と、(b)当該変性LDLの測定値を予め定めた基準値と比較する工程、を含むことを特徴とする方法。例文帳に追加

The method for judging the risk of the restenosis development of a subject subjected to coronary artery reconstructive surgery includes a process (a) for measuring the modified low specific gravity lipoprotein (modified LDL) level in the biosample of the subject and a process (b) for comparing the measured value of modified LDL with a predetermined reference value. - 特許庁

小胞体膜貫通蛋白質の一部であるレチキュロンファミリーに属するNogoのスプライシングアイソフォームNogo−Aを特異的に認識する抗Nogo−Aモノクローナル抗体及びその製造方法や、該モノクローナル抗体を含有するNogo−Aの検出試薬等を提供すること。例文帳に追加

To provide an anti-Nogo-A monoclonal antibody capable of specifically recognizing a splicing isoform Nogo-A of the Nogo belonging to a reticulon family which is a part of an endoplasmic reticulum transmembrane protein, to provide a method for producing the monoclonal antibody, and to provide a Nogo-A detecting reagent containing the monoclonal antibody. - 特許庁

本発明は、油脂類、乳酸発酵物及び卵黄油を含む酸性の起泡性水中油型乳化物であり、油脂分が20〜50重量%であって、乳酸発酵物の油脂分が3〜50重量%及び乳蛋白質分が1〜15重量%のものである、酸性の起泡性水中油型乳化物である。例文帳に追加

The foaming oil-in-water-type acidic emulsified substance contains oil and fat, lactic acid fermented substance and egg yolk oil, wherein the oil and fat account for 20-50 wt.%; the lactic acid fermented substance accounts for 3-50 wt.%, and milk protein accounts for 1-15 wt.%. - 特許庁

p16遺伝子ファミリーに含まれる癌抑制遺伝子の産物(R)に対する自己抗体を検出するための免疫測定用試薬であって、配列番号(1)〜(4)のいずれかのアミノ酸配列に含まれるアミノ酸配列を構成単位としてなる蛋白質(P)と水不溶性担体(B)とが結合されてなることを特徴とする免疫測定用試薬を用いる。例文帳に追加

An immunoassay reagent formed by bonding a water insoluble carrier B to protein P having an amino acid sequence included in either one of amino acid sequences of sequence No.1-4, as a formation unit is used as the immunoassay reagent for detecting the autoantibody to the product R of the antioncogene included in the p16 gene family. - 特許庁

例文

優れた特性を有するプロポリスが持つ欠点である、容器、口腔内やのどへの付着、風味改善への困難性を乳蛋白質等の吸収を妨げるおそれのある物質を用いることなく、改善する方法、および、これら欠点が改善された水分散性改良プロポリス抽出物を提供する。例文帳に追加

To provide a method for improving adhesion to a container, the inside of the oral cavity or the throat, and difficulty in flavor improvement, which are defects of propolis having excellent characteristics, without using any substance having fear of disturbing absorption of milk protein or the like, and to provide a water dispersibility-improved propolis extract improved in the drawbacks. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS