1016万例文収録!

「言及しない」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 言及しないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

言及しないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 451



例文

発明の明細書中で言及された図のイメージのすべての要素は,発明の明細書及び図面の中で指定されなければならない例文帳に追加

All elements of graphic images mentioned in the description of an invention shall be designated in the description of the invention and the drawings.  - 特許庁

(1)に基づいて指定される刊行物及び(3)において言及される公報は書類の形式である必要はない例文帳に追加

A publication specified under subsection (1) and the journal referred to in subsection (3) need not be in a documentary form.  - 特許庁

当該言及がなされる場合、受賞日、賞の性質、授与機関及び授与の根拠についての正確な表示がなされなければならない例文帳に追加

Such mention should include correct indications of the date, nature of the awards, the authority and the occasion on which they were granted.  - 特許庁

(3)の規定は,言及がニュージーランド以外の国において有効な法律に基づく商標の登録に関係する場合は,適用しない例文帳に追加

Subsection (3) does not apply if the relevant reference relates to the registration of a trade mark under the law in force in a country outside New Zealand. - 特許庁

例文

代理関係が包括委任状に基づいている場合は,包括委任状による各出願はそれに言及しなければならない例文帳に追加

If the relationship of representation is based on a general power of attorney, each application in which the general power of attorney is invoked must contain a reference to it. - 特許庁


例文

特に「説明の...の部分に説明するように」又は「図面の図...に図示するように」のような言及に依拠してはならない例文帳に追加

In particular, they shall not rely on such references as: "as described in part...of the description" or "as illustrated in figure...of the drawings". - 特許庁

(1)に基づいて指定される刊行物及び(3)において言及される公報は,書類の形式である必要はない例文帳に追加

A publication specified under subsection (1) and the journal referred to in subsection (3) need not be in a documentary form.  - 特許庁

この二つのどちらとも異る第三の種類のもの、つまり社会的でも個人的でもないような行為や習慣については、なんの言及もありません。例文帳に追加

No mention is made of a third class, different from either of these, viz. acts and habits which are not social, but individual;  - John Stuart Mill『自由について』

法第35条(1)(b)に依拠した出願の場合,出願人は,次のことをしなければならない。最初に言及した出願に登録使用者の登録申請を添付する,又は, 最初に言及した出願日から3月以内に,登録使用者の登録申請書を提出する。例文帳に追加

In the case of an application relying on Section 35(1)(b) of the Act, the applicant shall attach an application for registration of a registered user to the first-mentioned application; or lodge an application for registration of a registered user within three months from the date of the first-mentioned application. - 特許庁

例文

(4) クレームは,絶対に必要な場合以外は,発明の技術的特徴に関して明細書又は図面に言及してはならない。特に,「明細書の一部において説明されているように」又は「図面の図---において図示されているように」といった言及をしてはならない例文帳に追加

(4) Claims shall not, except where absolutely necessary, rely in respect of the technical features of the invention on references to the description or drawings; in particular, they shall not rely on such references asas described in part of the description,” oras illustrated in figure ... of the drawings.” - 特許庁

例文

規則30に従い,長官が他の明細書への言及を出願人の完全明細書に挿入すべき旨を指示したときは,当該言及は,クレームの後に挿入し,かつ,次の様式によらなければならない。すなわち, 「1970年特許法第18条(2)に従い,出願番号第………号にて提出された明細書への言及が指示された。」例文帳に追加

When in pursuance of rule 30, the Controller directs that a reference to another specification shall be inserted in the applicant's complete specification, such reference shall be inserted after the claims and shall be in the following form, namely - "Reference has been directed, in pursuance of section 18(2) of the Patents Act, 1970, to the specification filed in pursuance of application No. ......".  - 特許庁

そのような状況を言及することが取るに足らないことに見えるくらいの思慮が私はある−ヘンリー・ハラム例文帳に追加

I am sensible that the mention of such a circumstance may appear trifling- Henry Hallam  - 日本語WordNet

2 都道府県は、介護保険事業の運営が健全かつ円滑に行われるように、必要な助言及び適切な援助をしなければならない例文帳に追加

(2) Prefectural governments shall provide necessary advice and appropriate support for the healthy and efficient operation of an Insured Long-Term Care Project.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この時代、待矢場両堰普通水利組合などが鉱毒に言及していたことについては記述がない例文帳に追加

There is no description that at that time the Common Water Union of Machi-Yaba Ryozeki and others had pointed out the mining pollution.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

要約において言及されており,かつ,図面において図示されている主な特徴の各々には,括弧に入れた参照符号が付されていなければならない例文帳に追加

each of the main features mentioned in the abstract and illustrated in the drawing shall be followed by a reference sign placed between brackets. - 特許庁

従属クレームは,それが直接に又は他の従属クレームを介して言及する独立クレームの直後に取りまとめて置かなければならない例文帳に追加

Dependent claims shall be grouped immediately after the independent claim to which they refer directly or through another dependent claim.  - 特許庁

本条の適用上,商標に関して, (a) 「登録済」の語,又は (b) 明示的若しくは暗示的に登録への言及を意味するような語又は記号を,香港において使用することは,本条例に基づく登録についての表示とみなす。ただし,この言及が香港以外の他所での登録への言及であること,及び当該商品又はサービスについて商標が実際にそのように登録されていることが証明される場合は,この限りでない例文帳に追加

For the purposes of this section, the use in Hong Kong in relation to a trade mark of--  - 特許庁

(3) (1)に言及されていないハンガリー特許庁の決定は,(1)にいう決定の再審理に関する請求においてのみ争うことができる。例文帳に追加

(3) Any order of the Hungarian Patent Office not referred to in paragraph (1) may only be contested in a request for the review of the decisions referred to in paragraph (1). - 特許庁

(12) (10)(c)に基づく事情においては,OSIMは,調査報告書を作成することができない旨の事実に関する言及を公告する。例文帳に追加

(12) In the situation under paragraph (10) letter c) OSIM shall publish the mention of the fact that the search report could not be drawn up. - 特許庁

(1)に言及されていないハンガリー特許庁の命令は,(1)にいう決定の再審理請求においてのみ争うことができる。例文帳に追加

Any order of the Hungarian Patent Office not referred to in paragraph (1) may only be contested in a request for review of the decisions referred to in paragraph (1).  - 特許庁

証明標章に関しては,本条例第3条(1)(「商標」の意味)における1事業の商品又はサービスを他の事業の商品又はサービスから識別することへの言及は,証明された商品又はサービスを証明されていない商品又はサービスから識別することへの言及と解釈する。例文帳に追加

In relation to a certification mark, the reference in section 3(1) of this Ordinance (meaning oftrade mark”) to distinguishing goods or services of one undertaking from those of other undertakings shall be construed as a reference to distinguishing goods or services which are certified from those which are not.  - 特許庁

同様に,フランス領ポリネシア,ワリー・エ・フトゥーナ諸島,南半球及び南極のフランス領域,並びにニューカレドニアにおいて適用されない制定法上の規定への言及は,当該領域に適用される規定から生じる,同じ内容を対象とする規定への言及に置き換えられる。例文帳に追加

Likewise, references to statutory provisions not applicable in French Polynesia, the Wallis and Futuna islands, the French Austral and Antarctic Territories and in New Caledonia shall be replaced by references to provisions having the same subject matter and that result from the provisions locally applicable.  - 特許庁

84 日本自動車工業会も昨年11 月の国内自動車生産にはタイ洪水の影響があったことに言及している。例文帳に追加

84 The Japan Automobile Manufacturers Association also mentions the impact of the Thai floods on the domestic auto production in November 2011. - 経済産業省

また、状況に応じた内需刺激のための財政政策の活用や、金融政策による支援の重要性に言及した。例文帳に追加

Utilization of fiscal policies to stimulate domestic demand according to economic conditions and the importance of support through monetary policies were mentioned. - 経済産業省

疑義を避けるために,2以上の者は,意匠の登録所有者として登録簿に記入される権原を有することができ,また別異の意思が明らかでない限り,本法における登録意匠の登録所有者への言及は,意匠の各登録所有者への言及である。例文帳に追加

To avoid doubt more than one person may be entitled to be entered on the Register as the registered owner of a design and unless the contrary intention appears, a reference to the registered owner of a registered design in this Act is a reference to each of the registered owners of the design.  - 特許庁

本法の施行前に採択又は制定された法律において,廃止法における意味を有する商標又は登録商標への言及は,文脈上別段の解釈を必要としない限り,本法の施行後,本法における商標又は登録商標に言及するものとして解される。例文帳に追加

References in any law passed or made before the commencement of this Act to trademarks or registered trademarks within the meaning of the repealed Act shall, unless the context otherwise requires, be construed after the commencement of this Act as references to trademarks or registered trademarks within the meaning of this Act.  - 特許庁

(b) 特許付与の言及が公告された年の翌年を含む,最初の 2年の後である保護期間からなる期間については,特許の付与に関する言及の BOPIにおける掲載の日から 12月以内に手数料が納付されなければならない例文帳に追加

b) for, the period comprising the protection years following to the first two years, including the year following to the year when the mention of the grant of the patent was published, when the fee is to be paid within 12 months from the date of publication in BOPI of the mention regarding the grant of the patent. - 特許庁

特許回復についての言及を,決定が最終かつ取消不能となった日から30 日以内に工業所有権公報に公告する。例文帳に追加

Mention ofthe reinstatement of the patent shall be published in the Official Industrial Property Bulletin within 30 days from the date on which the decision becomes final and irrevocable. - 特許庁

当事者間の手続において,何れかの当事者が,手続中未だ言及されていない書類を聴聞において引用することを意図する場合は,少なくとも10日前にその意図を,言及しようとしている各書類の詳細と共に相手方当事者及び長官に通知する。例文帳に追加

If in inter partes proceedings either party intends to refer at the hearing to any document not already mentioned in the proceedings, he shall give to the other party and to the Controller at least ten daysnotice of his intention, together with details of each document to which he intends to refer. - 特許庁

(2) 特許の放棄に関する言及は,国家特許登録簿に記入し,また,OSIM に対する登録日から60 日以内にBOPI に掲載される。例文帳に追加

(2) The mention of renunciation to the patent shall be entered in the National Register of Patents and shall be published in BOPI within 60days from the date of its registration with OSIM. - 特許庁

オンライン個人サイトに含まれる記事ページの中から非日常的なイベントに言及していると思われる記事ページを発見する。例文帳に追加

To find an article page considered to mention an extraordinary event from article pages included in an online personal site. - 特許庁

(5) 当事者間の手続において,何れかの当事者が,手続において未だ述べられていない書類への言及を意図する場合は,その意図を,当該人が言及予定の各々の書類明細を挙げて,少なくとも7日の事前通知を以って相手方及び長官に対して伝達する。例文帳に追加

(5) If in inter partes proceedings either party intends to refer at the hearing to any document not already mentioned in the proceedings, he or she shall give to the other party and to the Controller at least seven days' notice of his or her intention, together with details of each document to which he or she intends to refer. - 特許庁

特許無効の決定の言及は,その決定のOSIM での登録から60 日以内に工業所有権公報に公告される。例文帳に追加

Mention of the decision to cancel the patent shall be published in the Official Industrial Property Bulletin within 60 days of the registration of the decision with OSIM. - 特許庁

所与の画像(「入力画像」と言及される)に対して、一群の画像(「候補画像群」と言及される)が処理され、画像の内容又は一部の画像が入力画像中の関心のある領域に含まれる内容に合致するところの画像を候補画像群が有するか否かを判別する。例文帳に追加

One group of the images (called hereafter as "candidate image group") is processed in the given image (called hereafter as "input image"), and the technique determines whether the candidate image group has the image matched with the content of the image or the content with one part of the image included in an interest area in the input image, or not. - 特許庁

代理人が委任状なしに,又は(2)の場合においては,代理人に対する授権に言及することなしに,手続をした場合は,代理人が行った手続行為は,代理人に指定された相当の期間内に,代理人が正規の委任状を提出し又はその授権に言及したときに限り有効とする。例文帳に追加

If a representative takes action without a power of attorney or in the case of par 2 without referring to the authorisation granted to him, the procedural action taken by him shall be effective only on condition that he furnishes a proper power of attorney or refers to the authorisation granted to him within a reasonably fixed time limit.  - 特許庁

代理人が,委任状なしに又は(2)の場合において,自己に対する委任に言及することなしに行動した場合は,代理人が行った手続行為は,指定された期間内に正規の委任状を提出するか又は自らに対する委任に言及する場合に限り,有効とする。例文帳に追加

Where a representative acts without power of attorney or, in the case of subsection (2), without making reference to the power of attorney issued to him, the procedural acts effected by him shall only have effect on the condition that he submits the due power of attorney or refers to the power of attorney issued to him within the time limit stipulated to him.  - 特許庁

出願に関する一件書類の一部を構成しない外国語の書類が[3](2)に言及していない言語により提出されたときは,ドイツ語翻訳文を,当該書類の受領後 1月以内後に,提出しなければならない例文帳に追加

If foreign-language documents not forming part of the documentation relating to the application are filed in languages not mentioned in subsection (3) No. 2, German translations shall be filed subsequently within one month after receipt of the documents.  - 特許庁

出願書類の一部を構成しない外国語の書類が [3](2)に言及していない言語により提出されたときは,ドイツ語翻訳文は,当該書類の受領後 1月以内後に提出しなければならない例文帳に追加

If foreign-language documents not forming part of the documentation relating to the application are filed in languages not mentioned in subsection (3) No. 2, German translations shall be filed subsequently within one month after receipt of the documents.  - 特許庁

これとは別に、登録官は出願日を出願受理日と一致させなければならず、存在しない図面に関する言及は存在しないものとして審理しなければならない例文帳に追加

Otherwise, the Registrar shall accord as the filing date the date of receipt of the application and shall treat any reference to the said drawings as non-existent.  - 特許庁

言及された不備が許可された期限内に是正されない場合,又はその不備が(1)(b)にいう条件に関するものである場合は,出願日は認定されないものとし,また,その実用新案出願は行われたものとはみなされない例文帳に追加

If the mentioned deficiencies have not been remedied within the granted time limit or if they relate to the condition referred to in paragraph(1)b),the filing date shall not be granted and the utility model application shall be deemed to not having been filed. - 特許庁

(a) 通告から 2月以内,かつ,出願日から 4月以内に,図面への言及を抹消することによって修正した明細書及びクレームが OSIMに提出されることを条件として,明細書及びクレームにおける図面への言及は抹消されたと判断することの必要性,又は (b) OSIMは審査手続を明細書の内の図面に言及していない部分に限って行うという事実。この場合は,出願人は(a)に定めた期限と同一の期限内に再作成した明細書及び図面を提出しなければならない例文帳に追加

a) of the requirement that any reference to drawings in the description and claims should be considered to have been eliminated, with the proviso of filing with OSIM the description and claims, modified by eliminating the reference to drawings there from, within two months from the notification, but not more than 4 months from the filing date; or b) of the fact that OSIM should carry on the examination procedure only for the parts of the description not making reference to drawings, in which case the applicant shall file the redrafted description and claims with OSIM, within the same time limits provided under letter a). - 特許庁

1974年の調停で、鉱毒問題については「終止符が打たれた」(『創業100年史』より)と述べているが、古河鉱業がカドミウム汚染に関する責任を認めていないことについての言及ない(1976年に結ばれた公害防止協定への言及ないが、協定成立年とこの文献の発行年が同年であることから、編集に間に合わなかったという可能性もある)。例文帳に追加

It says that in the 1974 arbitration, the mining pollution issues were 'ended' (from "History of 100 Years of Business from Foundation") and yet, it is not mentioned that Furukawa Mining had not admitted their responsibility for contamination by cadmium (it does not mention the Agreement of Pollution Control made in 1976 either, however this literature was published in the same year as the agreement was made, and they might not have been able to include it in the editing process.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) 当事者間手続において,これまでの手続で言及されることのなかった書類への言及を聴聞の際にしようとする当事者は,登録官の同意及び他方当事者との合意がない限り,その意思がある旨を記載した通知を,当該書類の詳細又は写しを添付して,少なくとも14日前までに登録官及び他方当事者に与えなければならない例文帳に追加

(3) In inter partes proceedings, any party who intends to refer at the hearing to any document not already mentioned in the proceedings shall, unless the Registrar consents and the other party agrees, give at least 14 daysnotice of his intention with details of, or a copy of, the document to the Registrar and the other party. - 特許庁

あなたのすばらしい本(そして私以上にその分別ある長所を賞賛する人はいないでしょう)の初めから終わりまで、一度たりとも脳髄や神経組織に言及ないのは、非常に奇妙に思えます。例文帳に追加

It seems very singular that, from the beginning to the end of your admirable book (and no one admires its sober strength more than I do), you never once mention the brain or nervous system.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

明細書及びクレームで言及していない参照記号は図面に記載してはならず,その逆も同様とする。参照記号で表示する同一の特徴は,出願全体にわたって同一の記号で表示しなければならない例文帳に追加

Reference signs not mentioned in the description and claims shall not appear in the drawings and vice versa. The same features, when denoted by reference signs, shall throughout the application, be denoted by the same signs. - 特許庁

(d) 出願人の名義で商標として登録されていない商標についての法律第 187条(c)における言及は、出願人が保有している国際保護商標でない商標を含むものとすること、及び例文帳に追加

(d) the reference in paragraph 187(c) of the Act to a trade mark that is not registered as a trade mark in the name of the applicant included a trade mark that is not a protected international trade mark held by the applicant; and - 特許庁

第13条 (a)及び(b)にいう書面による宣言及び権利移転の証拠であって,インドネシア語を使用していないものには,インドネシア語の翻訳を添付しなければならない例文帳に追加

The written statement and the evidence of the transfer of right as referred to in Article 13 letters a and b, not using the Indonesian language, shall be accompanied by a translation thereof in the Indonesian language.  - 特許庁

(e) 登録所有者の名義で登録されていない商標についての法律第189条における言及は、登録所有者が保有している国際保護商標でない商標を含むものとすること例文帳に追加

(e) the reference in section 189 of the Act to a trade mark that is not registered in the name of the registered owner included a trade mark that is not a protected international trade mark held by the registered owner. - 特許庁

たとえ、密着させる特徴が、引用文献20に黙示的に開示されていたとしても、それを採用することによる効果がなんら言及されていない以上、当業者はそれを適用しようとしないと考えられる。例文帳に追加

Even if the sealing feature were implicitly disclosed in D20, the skilled person would not be encouraged to adopt it since there is no mention whatsoever of any advantage it brings.  - 特許庁

例文

実際には出願に含まれていない図面に出願が言及する場合、登録官は出願人に欠落している図面を提出するよう求めなければならない例文帳に追加

Where the application refers to drawings which in fact are not included in the application, the Registrar shall invite the applicant to furnish the missing drawings.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS