1016万例文収録!

「遠隔操作カメラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遠隔操作カメラの意味・解説 > 遠隔操作カメラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遠隔操作カメラの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 187



例文

DSCは、ステップS504において、遠隔操作装置側からのカメラスルー画像の送信要求を受信すると、ステップS505において、このときの撮像画像信号の1フレーム分を抽出する。例文帳に追加

Upon the receipt of a transmission request of a camera through- image from a remote controller side in a step S504, a DSC (Digital Still Camera) extracts one frame of an imaging image signal in a step S505. - 特許庁

マンションのエントランス2に該エントランス2の映像を撮像するカメラ3、電子掲示板4、マイクやスピーカー5を設置し、これ等を集中管理センター1から遠隔操作するように構成したことを特徴とする。例文帳に追加

The reception system is characterized in that an entrance 2 of an apartment house is provided with a camera 3 that picks up a video image of the entrance 2, an electronic bulletin board 4, and a microphone and speaker 5 and the center management center 1 remotely controls them. - 特許庁

音声通話方式としてプレス・トーク方式を採用する遠隔情報伝送端末装置においては、片手でカメラを保持しているため、他方の手でのプレス・トーク・スイッチ押下げ操作は困難となっている。例文帳に追加

To solve such a problem that it is difficult to perform depressing operation of a press talk switch with one hand because a camera is held in the other hand, with respect to a remote information transmission terminal device which adopts a press talk system as a voice service system. - 特許庁

外部カメラを制御可能なカメラ1は、撮影部3から所定の周期で出力される画像信号を画像処理部4で処理し、表示部7によって第1のプレビュー画像をディスプレイに表示し、通信部8によって外部カメラとの間で情報を送受信し、外部カメラ遠隔操作する。例文帳に追加

A camera 1 capable of controlling an external camera processes an image signal output from a shooting part 3 at a predetermined cycle in an image processing part 4, displays a first preview image on a display unit by a display part 7, sends and receives information to and from the external camera by a communication part 8, and remotely controls the external camera. - 特許庁

例文

本発明は、ビデオカメラとその視線軸方向に沿って設けられた発射口からペイント弾を発射するペイント弾発射装置とを備えた監視カメラユニットと、ビデオカメラからの映像を表示し、操作者から所定の入力を受け付けるユーザインターフェースと、監視カメラユニットを遠隔制御する制御部とを備えるセキュリティシステムである。例文帳に追加

The security system includes: a monitoring camera unit provided with a video camera and a paint bullet firing device for firing a paint bullet from a firing port provided along the axial direction of a line of sight of the video camera; a user interface for displaying video from the video camera and receiving a prescribed input from an operator; and a control part for remotely controlling the monitoring camera unit. - 特許庁


例文

撮影システムCS1は、液晶ディスプレイ(LCD)に表示されるAFカーソルを移動させることによって被写体のAF位置を任意に指定できるデジタルカメラ1と、デジタルカメラ1を遠隔操作できるリモコン4とを備えている。例文帳に追加

The photographing system CS1 includes; a digital camera 1 that can optionally designate an AF position of an object by moving an AF cursor displayed on a liquid crystal display device (LCD); and a remote controller 4 capable of remotely controlling the digital camera 1. - 特許庁

パソコン2から遠隔操作を行いデジタルカメラ1で撮影を行う場合、スルー画像のデータ量が多くとも、パソコン2に表示したスルー画像を見ながら、遅れを生じさせることなくデジタルカメラ1に撮影動作をとらせることができる。例文帳に追加

In the case of performing the remote operation from the personal computer 2 and performing photographing in the digital camera 1, even when the data amount of the through image is large, the digital camera 1 can photograph the through image without causing any delay while viewing the through image displayed on the personal computer 2. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機の外部接続端子に装置を取り付け、付属カメラのシャッターを、装置付属のセンサおよび他の携帯電話機からの呼び出しなどにより、遠隔的に操作し、撮った画像を携帯電話機のメールで携帯電話機の登録先メールアドレスに送信することを目的とする。例文帳に追加

To transmit a picked-up image to the registered destination mail address of a portable telephone set by mail of the portable telephone set by mounting a device to the external connecting terminal of the portable telephone set with a camera and remotely operating the shutter of the attached camera by a sensor attached to the device and calling from another portable telephone set. - 特許庁

雲台やカメラに電力を供給するバッテリの情報を示す信号を、回線を介して雲台コントローラ側の表示器に送信することによって、バッテリ情報を確認しながら、雲台及びカメラを雲台コントローラで遠隔操作できる雲台システムを提供する。例文帳に追加

To provide a universal head(UH) system capable of remotely controlling a UH and a camera by a UH controller while checking battery information by transmitting a signal indicating the information of a battery for supplying power to the UH and the camera to a display device of the UH controller side through a line. - 特許庁

例文

カメラ本体と遠隔操作可能な外部フラッシュとにより構成されるフラッシュ制御システムにおいて、カメラの内蔵フラッシュと外部フラッシュの双方を発光させて、高精度な露出制御を行なうとともに、赤目現象と被写体の影の発生とを軽減する。例文帳に追加

To accurately control the exposure, and also, to reduce a red eye phenomenon and the occurrence of the shadow of an object by flashing both of a built-in flash of a camera and an external flash in a flash control system composed of a camera main body and the remotely controllable external flash. - 特許庁

例文

マニピュレータとしての遠隔操作装置は、ロボット2による作業空間を撮影する複数のカメラユニット4,5と、いずれか1つのカメラユニット4,5により撮影された映像を表示するヘッドマウントディスプレイ(HMD)13と、操作者12がHMD13の映像を見ながら操作するための三次元入力装置16と、ロボット制御用コンピュータ21とを備える。例文帳に追加

A remote control device as a manipulator is provided with a plurality of camera units 4, 5 photographing a work space by a robot, a head mount display(HMD) 13 displaying a picture photographed by any one camera unit 4, 5, a three-dimensional input device 16 for operating while watching the picture of the HMD13 by an operator 12, and a robot controlling computer 21. - 特許庁

車両100から、送受信機102、301を介して受信した偵察用カメラ250の画像は遠隔操作装置300の偵察用画像モニタ302で表示され、この表示画像を確認しながら、銃塔操作ハンドル304を操作して、車両100の偵察用カメラ250の撮像位置を、車体101の側面よりも外側に位置させる。例文帳に追加

A shooting tower operation handle 304 is operated while identifying the displayed images to determine the imaging position of the scouting camera 250 on the vehicle 100 outside the side face of a vehicle body 101. - 特許庁

設備に多数設置されている電動弁5または空気作動弁等の遠隔操作弁に対し、CCDカメラ8および集音マイク9を内蔵した装置を設置し、その信号を遠隔操作弁の開閉信号に重畳させることにより、信号ケーブルを不要とする漏洩検知システムを構成する。例文帳に追加

The leakage detection system which makes a signal cable unnecessary is constituted by installing a device, including a CCD camera 8 and a sound collecting microphone 9 for the remote operated valves with a plurality of the valves, such as a motor operated valve 5 or pneumatic valve or the like, which are installed in the facility and by superposing its signal on a valve switching signal of the remotely-operated valve. - 特許庁

より高品質のスルー画像をリアルタイムで外部へ転送しつつ、外部からの操作に直ちに応答した動作を行うことが可能なデジタルカメラ、及びその遠隔操作を可能とする外部制御装置を実現する制御プログラムが記録された記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a digital camera capable of performing an operation immediately responding to the operation from the outside while transferring the through image of higher quality to the outside in real time, and to provide a recording medium in which a control program for realizing an external controller capable of remotely operating the digital camera is recorded. - 特許庁

オペレータがコントローラ42を操作してチルト用モータ25を遠隔操作すると、チルト軸26が軸芯Bを中心に回動するので、テレビカメラハウジング12と伝送装置14とが垂直方向に同方向に同時に旋回動作される。例文帳に追加

When an operator remotely operates the tilting motor 25 by operating a controller 42, the tilt shaft 26 rotates on its axis B, so the television camera housing 12 and transmission device 14 vertical swivel in the same direction at the same time. - 特許庁

カメラ付携帯電話において、無人の状態で定期的な時間間隔又は複数以上の予め決められた時刻に被写体を撮影又は、随時に遠隔操作で被写体を撮影するなどして自動的に所定のメールアドレス宛に画像を添付して送信できるようにする。例文帳に追加

To automatically attach and transmit an image to a predetermined mail address by photographing a subject at routine time intervals or at multiple predetermined times in an unmanned state or photographing the subject under remote control as occasion demands, in a mobile phone with a camera. - 特許庁

撮影機能を持つ携帯電話10、20において、複数台の携帯電話10、20に、撮影機能について相互通信可能に関連付けする機能を付与し、その関連付けられたカメラ付携帯電話10、20の撮影機能を遠隔操作する手段を備えた。例文帳に追加

In portable telephones 10 and 20 having photography functions, a plurality of portable telephones 10 and 20 are imparted with functions for associating the photography functions communicably each other, and a means for remote-controlling the photography functions of the portable telephones 10 and 20 with cameras thus associated is provided. - 特許庁

水浸法による超音波探傷方法において、遠隔操作によって駆動する駆動部に超音波センサとレーザを搭載させ、レーザから被検体へ可視レーザ光線を照射し、カメラにて可視レーザ光線の照射位置を撮影して探傷を行う。例文帳に追加

In the ultrasonic flaw detection method by the water immersion method, an ultrasonic sensor and a laser are mounted on a drive part driven by remote operation, and a specimen is irradiated with a visible laser beam from the laser to get the irradiation position of the visible laser beam photographed by a camera to perform flaw detection. - 特許庁

カメラ本体と遠隔操作可能な外部フラッシュとにより構成されるフラッシュ制御システムにおいて、装置を大型化することなく、容易に露出制御を行なうとともに、赤目現象と被写体の影の発生とを軽減させる。例文帳に追加

To facilitate an exposure control, and to reduce a red eye phenomenon and the occurrence of the shadow of a subject without making the device large in size in a flash control system composed of a camera main body and a remotely controllable external flash. - 特許庁

電灯線上に接続された何れかの機器からの遠隔操作コマンドに従って取得した画像データを前記機器に送信するカメラユニットにおいて、安価で、監視およびセキュリティ機能の強化および信頼性向上が図れるシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a system capable of enhancing monitoring and security functions and improving reliability at a low cost in a camera unit transmitting acquired image data to equipment according to a remote control command from one of the equipment connected to an electric lamp line. - 特許庁

従って、本発明によれば、複雑で高価なメカ的フォーカス機構を設けることなく、安価な電気的調整素子を設けるだけで、遠隔操作場所まで足を運ばなくてもカメラシステムの設置場所で、容易にフォーカス調整が可能になる。例文帳に追加

Therefore, the focusing is easily performed in the installation place of the camera system even though the operator does not need to go to a remote control place just by providing the inexpensive electric adjusting element without providing a complicated and expensive mechanical focus mechanism. - 特許庁

本発明は、電子撮像素子により撮像した画像から被写体の所定形状、動き(軌跡)、パターン若しくは色を認識して、該当するものがあればレリーズ動作をスタートさせることにより、リモコン等の送受信装置を用いずに、遠隔操作によるレリーズを実行させるカメラである。例文帳に追加

In this camera, the release by the remote control is performed without using the transmitter-receiver such as a remote controller by recognizing the specified shape, the movement (locus) and the pattern or the color of an object from an image picked up by an electronic imaging device and starting releasing operation when the corresponding one is recognized. - 特許庁

例えば、送信側のエンコーダ30の前段に映像選択器20を設け、受信側の携帯電話機70からシリアル通信を用いて、該携帯電話機70のボタン操作により、送信側にある映像選択器20を遠隔制御により切り換えてカメラ映像を選択する。例文帳に追加

For example, a video selector 20 is provided on a pre-stage of the transmitting-side encoder 30, and a camera video image is selected while switching, under remote control, the transmitting-side video selector 20 in response to a key operation of a receiving-side mobile phone 70 using the serial communication from the mobile phone 70. - 特許庁

ユーザーは、第1、第2のレーザービーム像T_L、T_Rが、第1、第2の指標画像Z_L,Z_Rに入るようにロボット1を遠隔操作し、これにより、ビデオカメラ15の光軸15aと第1、第2レーザービームLB_L,LB_Rを平坦な対象面と直交させる。例文帳に追加

An user remote-controls the robot 1 so as to cause first and second laser beam images T_L and T_R to enter the first and second index images Z_L and Z_R, thereby making an optical axis 15a of the video camera 15 and the first and second laser beams LB_L and LB_R intersecting a plane target surface at right angles. - 特許庁

ビデオカメラ5で撮像された画像データの再生、確認作業を行う際は、保守員が一般的に使用されているパソコン等の端末装置20を乗りかご1内に持参し、赤外線通信用素子6を介して指令を発し、制御記録装置10を遠隔操作するだけで、容易に行われる。例文帳に追加

The play back and confirmation works of the image data photographed by the video camera 5 can be simply done by bringing the terminal unit 20 such as a personal computer used ordinarily into the car 1 by a person in charge of maintenance, giving a command through the element 6 for infrared ray communication, and remote-operating the control recording device 10. - 特許庁

望遠鏡23をCCDカメラ2に置きかえることにより、小型軽量化、省電力化でき専用コントローラ19またはパソコン20のディスプレイ18の画像またはレーザ光線(可視光線)33を見ながら、遠隔操作で観測できる。例文帳に追加

By replacing a telescope 23 with a CCD camera 2, the miniaturization, the weight saving and the power saving can be realized, and observation can be performed by the remote control while seeing laser light rays (visible light rays) 33 or an image of a display 18 of a personal computer 20 or a dedicated controller 19. - 特許庁

広角レンズ11を有するカメラ12と、各々異なる指向性を有するマイクロフォン群13と、表示部71を有する遠隔操作端末群6と、バッファメモリ2と、光学歪み補正部3と、制御ユニット4とで被制御撮影装置が構成される。例文帳に追加

The photographing device to be controlled consists of a camera 12 having a wide angle lens 11, a microphone group 13 consisting of microphones each having different directivity, a remote control terminal group 6 having a display section, a buffer memory 2, an optical distortion correction section 3 and a control unit 4. - 特許庁

ビデオカメラ11を遠隔操作可能なリモコン12に、メモリーカード13を装着可能なメモリーカード装着部12bを設けることにより、従来のようにアダプタを用いず、既存のリモコンを用いてパソコン16にデータを取り込むことができる。例文帳に追加

The remote controller 12 that remotely controls a video camera 11 is provided with a memory card mount section 12b that can mount a memory card 13 to allow the personal computer 16 to fetch data while using an existing remote controller without using a conventional adaptor. - 特許庁

リモコン装置18は、据置型VTR装置10及びカメラ一体型VTR装置24を遠隔操作する赤外線信号を赤外線信号送信ユニット20を具備し、据置型VTR装置10はユニット20から赤外線信号を受信するユニット22を具備する。例文帳に追加

A remote controller 18 is provided with an infrared signal transmission unit 20, that transmits an infrared signal to remotely control the stationary VTR 10 and the camcorder 24, and the stationary VTR 10 is provided with a unit 22, that receives the infrared ray signal from the unit 20. - 特許庁

撮影装置を搭載した無人操縦の移動体の動作や撮影装置の動作を外部から遠隔制御し、また、当該移動体から情報を得る場合の制御装置に関し、移動体の操縦とカメラ操作を一人で行うことのできる手段の実現を目的とする。例文帳に追加

To realize a mean capable of operating a camera and driving a mobile body by himself regarding a controller acqiring the information from the mobile body and remotely controlling fron outside the movement of the unmanned operation mobile body mounted a photograph device. - 特許庁

ビデオカメラを搭載した2足歩行ロボットと、ロボットとは離れた箇所に設置されたディスプレイの間で映像を通信することにより、2足歩行ロボットを遠隔地から制御するための操作者用ユーザインターフェイスシステムにおいて、操作者の認知行動モデルに基づく操作メニューを有する。例文帳に追加

This user interface system for operator to remotely control a bipedal walking robot is formed so as to communicate images between a bipedal walking robot having a video camera mounted thereon and a display installed at a position apart from the robot, and comprises an operation menu based on a cognitive action model for the operator. - 特許庁

ユーザがカメラ遠隔操作してその映像、撮影対象付近の地図、及び上記映像、地図に関する文書等の組み合わせからなる情報をユーザに表示する情報提示装置において、ユーザの指示に応じてカメラアングルを制御し、指示された特定の撮影対象を表示できるようにする。例文帳に追加

To control a camera angle according to the instruction of a user, and to display an instructed specific object to be photographed in an information presenting device for displaying information constituted of the combination of a video, the map of the neighborhood of the object to be photographed, and a document related with the video and the map to a user by allowing the user to remote-control a camera. - 特許庁

このクレードル30は、一般のクレードルとしての機能の他に、音楽再生機能付きのデジタルカメラ32で再生した音楽を備え付けのスピーカ68から流すスピーカ機能と、必要に応じて、デジタルカメラ32の音楽再生機能を遠隔操作するためのリモコン(リモートコントローラ)機能とを付加して構成する。例文帳に追加

The cradle 30 includes, in addition to the function of a conventional cradle: a speaker function for sounding music reproduced by the digital camera 32 having a music reproduction function from speakers 68 equipped to the cradle; and a remote control (remote controller) function for remotely controlling the music reproduction function of the digital camera 32 as required. - 特許庁

ITV制御部110は、視線検出装置18が検出する監視者の視線合図に従って、監視対象エリアにおける少なくとも1つの地点を検出し、監視対象エリアにおいて検出された地点に対応する操作対象装置を複数の操作対象装置(カメラ21−1〜21−n)から選択し、選択された装置の動作を遠隔制御する。例文帳に追加

An ITV control part 110 detects at least one point in the monitoring target area according to the monitor's visual line signal, and the visual line detector 18 detects and selects an operation target device corresponding to the point detected in the monitoring target area from multiple operation target devices (cameras 21-1 to 21-n) to remotely control the motion of the selected device. - 特許庁

CCD14から連続的に読み出される画像データをもとに、CPU28を用いて、被写体(遠隔操作を行う被写体)の手振り等の動きの検出、検出された動きと予め記憶されている所定の動きとの比較及び動きが一致した場合の撮像装置(デジタル・カメラ)10の制御を行う。例文帳に追加

A CPU 28 is used to detect a motion such as a camera-shake of an object (an object remotely controlled) on the basis of image data read continuously from a CCD 14, compares the detected motion with a prescribed motion stored in advance and controls an image pickup device (digital camera) 10 when the motions are coincident. - 特許庁

遠隔監視端末100の操作者は、制御データおよび運転データを確認し、必要に応じて、さらにごみ焼却場に設けられたITVカメラの各々にて撮像された各装置の内部の状態等を示す動画像を確認し、発生したトラブルの原因を究明することができ、また、新たな値を制御データに設定してごみ焼却場450の自動制御装置に送信し、トラブルに対処することができる。例文帳に追加

An operator of the terminal 100 checks the both data, then checks as necessary moving images showing internal states and the like of each device imaged respectively by ITV cameras set up in the plant 450, and can track down causes of occurred troubles, moreover can counter the troubles by setting a new value to the control data to transmit it to an automatic control device of the plant 450. - 特許庁

例文

車両側受信機2と携帯送信機4との間の遠隔操作信号の送受信によるドアロック解錠などにより、ドアロック解錠が検出されると、所定時間車両1内への乗込者をCCDカメラ7で撮影し、その画像データを携帯電話機8から通信ネットワーク30に転送する。例文帳に追加

When the door-lock releasing is detected by the door-lock releasing or the like due to the transmission or receiving of a remote operation signal between the on-board receiver and a portable transmitter, a person getting on a vehicle 1 is photographed by a CCD camera for a prescribed time, and the image data thereof is transmitted from the portable telephone to a communication network 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS