1016万例文収録!

「酸とアルカリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(144ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 酸とアルカリの意味・解説 > 酸とアルカリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

酸とアルカリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7244



例文

炭素原料として、ポリ塩化ビニリデンまたは塩化ビニリデン共重合体またはそれらの混合体用いて、従来の600〜1000℃で加熱炭化処理する工程の前に、アルカリ金属水化物の水溶液と、ポリ塩化ビニリデンまたはポリ塩化ビニリデン共重合体を一部または全部を膨潤若しくは溶解する有機溶媒と、アルコール及び/またはエーテルとの混合溶液を用いて脱塩処理し、炭化処理する工程を有することを特徴とするものである。例文帳に追加

This method includes the steps of dehydrochlorination and carbonization using a mixture solution of the aqueous solution of alkaline metal hydroxide, an organic solvent which is partly or wholly swelled or dissolved with polyvinylidene chloride or polyvinylindene chloride copolymer, alcohol and/or ether prior to a step of carbonizing under heating at a temperature of 600-1,000°C using polyvinylidene chloride, vinylidene chloride copolymer or a mixture thereof as carbon raw material. - 特許庁

カルボンビニルエステルとイソシアヌレート環を有する架橋性単量体との共重合体のエステル基の一部を水基にケン化してなるポリビニルアルコール系共重合体に、同一分子内にグリシジル基を2つ以上含有する化号物を反応させ4〜35質量%のグリシジル基含有基を導入し、さらに3級アミンを反応させ耐アルカリ性高強度陰イオン交換体を製造すること。例文帳に追加

This alkali resistant high strength anion exchange material is produced by reacting a polyvinyl alcohol-based copolymer obtained by saponifying a part of the ester group of a copolymer having a carboxylic acid vinyl ester and an isocyanulate ring with a cross-linking monomer, to hydroxyl group, with a compound containing ≥2 glycidyl groups in the same molecule for introducing 4-35 mass % glycidyl group-containing group and further reacting with a tertiary amine. - 特許庁

40重量%〜55重量%のAl_2O_3、32重量%〜45重量%のZrO_2、10重量%〜16重量%未満のSiO_2とNa_2O、K_2Oとそれらの混合物から選択されるアルカリ金属化物を1重量%〜3重量%含有する化物アルミナ−ジルコニア−シリカ(AZS)は、基本的にアルファ−アルミナ結晶、自由ジルコニア結晶、共晶結晶と結晶間ガラス相からなる微細構造を有する。例文帳に追加

This AZS including 40-50 wt.% of Al2O3, 32-45 wt.% of ZrO2, 10-16 wt.% of SiO2 and 1-3 wt.% of alkali metal oxide selected from Na2O, K2O ad their mixture, has a microstructure fundamentally comprising an α-alumina crystal, a free zirconia crystal, an eutectic crystal and a glass phase between the crystals. - 特許庁

結晶性セルロースと多糖類及び/又はその誘導体とからなるセルロース複合体(これはリンター、パルプ、再生繊維等のセルロース原料を、加水分解あるいはアルカリ化分解などの化学処理により得られた不溶性の結晶性セルロースと多糖類及び/又はその誘導体とを混練磨砕した後に、乾燥しそのまま粉砕処理や篩分することによって得られる)および研磨剤を含む口腔用組成物。例文帳に追加

This oral composition comprises a cellulose-compounded material comprising crystalline cellulose, polysaccharide and/or its derivative (which is obtained by kneading/grinding insoluble crystalline cellulose obtained by the chemical treatment such as the acid hydrolysis or alkaline oxidative decomposition of cellulosic raw materials such as cotton linter, pulp, regenerated fibers, etc., a polysaccharide and/or its derivatives, drying, then crushing and sieving as it is) and an abrasive material. - 特許庁

例文

本発明の鋳型造型用粘結剤組成物は、硬化性樹脂と、水と、金属の塩化物を含み、前記硬化性樹脂は、フルフリルアルコール、フェノール類及び尿素よりなる群から選ばれる1種又は2種以上とアルデヒド類との縮合物又は共縮合物の1種又は2種以上、並びにフルフリルアルコールを含むものであり、前記金属はアルカリ土類金属及び/又は亜鉛族元素であることを特徴とする。例文帳に追加

The binder composition for mold making includes: an acid curable resin; water; and the chloride of a metal(s), wherein, the acid curable resin includes one or more condensation products or co-condensation products between one or more selected from the group consisting of furfuryl alcohol, phenols and urea with aldehydes, and furfuryl alcohol, and the above metal is an alkaline-earth metal and/or a zinc group element. - 特許庁


例文

有機物を含む土壌に、有機物の分解補助材を散布し、有機物と共に土壌中に鋤き込んで、土壌中で有機物を分解することを特徴とする有機物の分解促進方法であり、分解補助材としては、小麦フスマ及び/又は末粉を50質量%以上の割合で含有し、場合により更に腐植、有機質材料を資化する耐熱性菌、珪カルシウム、焼却灰、及びアルカリ性金属化合物から選ばれる少なくとも1種を含有する有機系分解補助材が好ましく用いられる。例文帳に追加

This method comprises scattering a degradation auxiliary on the soil containing organic substances, plowing the auxiliary into the soil with them so as to degrade them, wherein, as the auxiliary, an organic degradation auxiliary which contains50 mass% wheat bran and/or powder and, if necessary, at least one selected from humic acid, thermoduric bacteria assimilating organic materials, calcium silicate, burned ash or alkaline metal compounds is preferably used. - 特許庁

ブタジエン系ゴム状重合体コアに芳香族ビニル単量体および/または(メタ)アクリルエステル単量体をグラフト共重合してなるコアシェルグラフト共重合体のラテックスをアルカリ土類金属化合物により凝固するグラフト共重合体樹脂粉体の製造方法であって、凝固スラリーのpHをにより5未満に調整することを特徴とする、グラフト共重合体樹脂粉体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the graft copolymer resin powder by coagulating a latex of a core-shell graft copolymer obtained by copolymerizing an aromatic vinyl monomer and/or a (meth)acrylic ester monomer on a butadiene-based gummy polymer core with an alkaline earth metal compound includes regulating the pH of the coagulated slurry so as to be <5 by an acid. - 特許庁

活性光線又は放射線の照射によりを発生する化合物、ヒドロキシスチレンに相当する繰り返し単位を含み、の作用によりアルカリ現像液に対する溶解性が増加する樹脂、並びにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及びプロピレングリコールモノメチルエーテルプロピオネートの群から選択される少なくとも一種の溶剤、プロピレングリコールモノメチルエーテル及びエトキシエチルプロピオネートの群から選択される少なくとも一種の溶剤を含有する遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The photoresist composition contains a compound which generates an acid when irradiated with active light or radiation, a resin containing repeating units corresponding to hydroxystyrene and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of the acid and at least one solvent selected from the group comprising propylene glycol monomethyl ether acetate and propylene glycol monomethyl ether propionate and at least one solvent selected from the group comprising propylene glycol monomethyl ether and ethoxyethyl propionate. - 特許庁

性基および分子内に3個以上のエチレン性二重結合を有するアルカリ可溶の感光性樹脂(A)と、水素原子の少なくとも1つがフッ素原子に置換された炭素数20以下のアルキル基(ただし、前記アルキル基はエーテル性の素を有するものを含む。)を有する重合単位(b1)、およびエチレン性二重結合を有する重合単位(b2)を有する重合体からなる撥インク剤(B)と、光重合開始剤(C)とを含有する隔壁形成用ネガ型感光性樹脂組成物を用いて隔壁を形成する。例文帳に追加

Barrier ribs are formed by using the following negative photosensitive resin composition for barrier rib formation. - 特許庁

例文

電解槽の内部を縦型の隔膜により仕切り、前記隔膜を挟んで陰極と陽極を対向させて配置し、前記電解槽の該陰極側の下側に給水口を備えると共に上側に槽内生成のアルカリ水と水素ガスの取水口を備えてこの取水口に気液分離部を連通設置し、一方前記電解槽の該陽極側の下側に給水口を備えると共に上側に槽内生成の性水と素ガスの取水口を備えてこの取水口に気液分離部を連通設置した純水の電気分解装置。例文帳に追加

On the other hand, a water supply port is provided at the lower side of an anode side of the electrolytic bath, further the intake port of the acid water and gaseous oxygen produced in the bath is provided at an upper side thereof and a gas-liquid separation section is provided at the intake port by being communicated therewith. - 特許庁

例文

本発明のアルカリ蓄電池は、多孔性焼結基板の細孔内に水化ニッケルを主体とする活物質が充填されているとともに、この多孔性焼結基板に充填された水化ニッケルを主体とする活物質層の表面にコバルト化合物層を備え、かつこのコバルト化合物層中にニオブ化合物、チタン化合物、タングステン化合物、モリブデン化合物から選択される少なくとも1種の化合物が添加されている。例文帳に追加

In this alkaline storage battery, an active material formed mainly of nickel hydroxide is filled in the pores of a porous sintered substrate, and a cobalt compound layer is provided on the surface of the active material layer made mainly of nickel hydroxide filled in this porous sintered substrate, and at least one kind of compound selected from a niobium compound, a titanium compound, a tungsten compound, a molybdenum compound is added in this cobalt compound layer. - 特許庁

アルミニウム合金部材からなる被処理物のめっき前処理方法10は、前記被処理物を、アルカリエッチング液を用いてエッチングするエッチング処理工程12と、前記エッチング処理された被処理物の表面を、リンと過化水素を含むデスマット処理液を用いて清浄するデスマット処理工程13と、前記デスマット処理された被処理物を、亜鉛置換液に浸漬する亜鉛置換処理工程14、16とを含む。例文帳に追加

The plating pretreatment method 10 for an object to be treated made of an aluminum alloy member includes an etching step 12 of etching the object by using alkaline etching solution, a desmutting step 13 of cleaning a surface of the etched object by using a desmutting solution containing phosphoric acid and hydrogen peroxide, and zinc-substitution steps 14, 16 of immersing the desmutted objected in zinc substitution solution. - 特許庁

クレゾール類とブチル化剤を触媒の存在下に反応させ、アルカリ処理した後、分液処理して得られるブチル化反応排水を、中性または性条件下、芳香族炭化水素類および一般式(1) (式中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ同一または相異なって、炭素数8〜20のアルキル基またはベンジル基を表わす。)で示される3級アミン類で抽出処理することを特徴とするブチル化反応排水の処理方法。例文帳に追加

This method for treating the above wastewater generated in butylation reaction comprises extracting the wastewater in a neutral or acidic condition with aromatic hydrocarbons and tertiary amines shown by general formula (1) (wherein R1, R2 and R3 are each a 8-20C alkyl or benzyl group similar to one another or different from one another). - 特許庁

表面基材、粘着剤層および剥離シートを積層してなる粘着シートにおいて、粘着剤共重合体が、エチレン性不飽和カルボン含有モノマーを4〜20重量%含有し、共重合体中のカルボキシル基に対し50〜120モル%のアルカリ金属の水化物を含有し、さらに親水性の可塑化物質、キレート剤をそれぞれ該共重合体に対して10重量%以下の割合で含み、アルカノールアミンを含有している粘着シート。例文帳に追加

In an adhesive laminated sheet comprising the surface base material, the adhesive layer, and the release sheet, the adhesive copolymer contains 4-20 wt.% of an ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer and 50-120 mol.%, based on the carboxyl groups in the copolymer, of an alkali metal hydroxide, further10 wt.% of a hydrophilic plasticizer and ≤10 wt.% of a chelating agent based on the copolymer. - 特許庁

(A)の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増加する樹脂、及び、(B)活性光線の照射によりを発生する化合物を含有するイオン注入工程用ポジ型レジスト組成物であって、該ポジ型レジスト組成物より形成したレジスト膜の193nmに対する透過率が30〜60%であることを特徴とするイオン注入工程用ポジ型レジスト組成物及び該組成物を用いたイオン注入方法。例文帳に追加

The positive resist composition for an ion implantation process contains (A) a resin having a rate of dissolution in an alkaline developer increased by the action of an acid and (B) a compound which generates an acid upon irradiation with an actinic ray, wherein a resist film formed from the positive resist composition has a transmittance at 193 nm of 30-60%. - 特許庁

アルカリ土類金属化合物粒子、亜鉛化合物粒子、リン塩粒子、必要に応じてさらに有機カルボン塩粒子を含有する塗膜を形成した塗装鋼板であって、当該塗装鋼板試料を常温の純水中に浸漬したときに上記塗膜から1時間当たりに溶出する成分の溶出量モル比が下記(1)式および(2)式を満たし、Pの溶出量が塗膜面積1m^2当たりの換算値で0.5〜30mmolを満たす範囲となるように前記各粒子が塗膜中に配合されている塗装鋼板。例文帳に追加

The painted steel sheet has a paint film formed thereon which contains particles of an alkaline earth metal compound, particles of a zinc compound, particles of a phosphate particle, and particles of an organic carboxylate as needed. - 特許庁

アクリロニトリル、硫およびイソブチレンを反応させて得られる2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホンを反応液から分離し、その後の反応液中からN−tert−ブチルアクリルアミドを回収する場合であって、N−tert−ブチルアクリルアミドを粗結晶として回収し、その粗結晶をアルカリ水溶液に接触させ、さらにアルコールを溶媒として再結晶させることを特徴とするN−tert−ブチルアクリルアミドの製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the N-tert-butylacrylamide reduced in coloration, comprising separating 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid obtained by reacting acrylonitrile, sulfuric acid and isobutylene from the reaction solution, and then recovering the N-tert-butylacrylamide from the reaction solution is characterized by recovering the N-tert-butylacrylamide as crude crystals, contacting the crude crystals with an alkali aqueous solution and further recrystallizing in an alcohol as a solvent. - 特許庁

化ニッケルを用いた正極と、水素吸蔵合金を用いた負極と、アルカリ電解液とを備えたニッケル・水素蓄電池において、正極の充電受け入れ性を向上させ、充電深度を高めた場合にも、正極から素が発生するのを抑制し、高い容量が得られるようにすると共に、負極における放電特性を充分に向上させ、高電流で放電させた場合においても、高い放電容量が得られるようにする。例文帳に追加

To provide a nickel/hydrogen storage battery having a positive electrode of nickel hydroxide, a negative electrode of a hydrogen absorbing alloy and an electrolyte, which battery provides a high capacity by enhancing the charging acceptability of the positive electrode and suppressing the oxygen generation from the positive electrode even on the deep charging, and to provide a high discharge capacity even on the large current discharge by sufficiently raising the discharge characteristic of the negative electrode. - 特許庁

建設汚泥を固化して性状を改良する方法であって、前記建設汚泥に、廃棄物溶融炉で無害化および再資源化された溶融スラグを添加して、または、粉末または微粉末溶融スラグおよび石膏等の硫塩物質や水化カルシウムなどのアルカリ性物質を添加することによって、該建設汚泥のコーン指数を200kN/m2以上とすることを特徴とする建設汚泥の改良方法およびその改良設備。例文帳に追加

The method and apparatus are for solidifying the construction sludge to improve its properties, wherein the cone index of the construction sludge is made equal to 200 kN/m^2 or above by loading it with molten slug recovered and rendered harmless in a waste melting furnace, or powdered or fine powdered molten slug with an alkaline material such as slaked lime or a sulfate material such as gypsum. - 特許庁

アルカリ性媒体中で現像可能であり且つ340ないし390ナノメーターの範囲内の波長の輻射線に対して感受性である化学的に増幅されたネガティブ機能性ホトレジストであって、前記輻射線硬化性ホトレジストは、所定の構造を有するオキシムスルホネート化合物を含む輻射線感受性光発生剤及びアクリル樹脂、アミノ樹脂、ポリエステル樹脂、又はアルキッド樹脂からなる群より選択される少なくとも一つの硬化性樹脂を含むホトレジスト。例文帳に追加

The radiation curing photoresist is a negative function photoresist which is developable in an alkaline medium, is sensitive to radiations of a wavelength within a range of from 340 to 390 nm and is chemically amplified, and includes a radiation sensitive photo-acid generator containing an oxime sulfonate compound having a prescribed structure and at least one acid curing resin selected from the group consisting of an acrylic resin, amino resin, polyester resin or alkyd resin. - 特許庁

特定の構造を含有する繰り返し単位を含有し、の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、活性光線または放射線の照射によりを発生する化合物、上記成分を溶解する有機溶剤、有機塩基性化合物、並びにフッ素系及び/又はシリコン系界面活性剤、及びノニオン系界面活性剤のうち少なくとも1種を含有する事を特徴とするポジ型フォトレジスト組成物。例文帳に追加

The positive photoresist composition contains a resin containing repeating units including a specified structure and having solubility to an alkali developing solution increased by the action of an acid, a compound which generated the acid when irradiated with active light or radiation, an organic solvent which dissolves the above components, an organic basic compound and at least one selected from a fluorine- and/or silicon-containing surfactant and a nonionic surfactant. - 特許庁

テレフタルを主成分とする芳香族ジカルボン又はそのエステル形成性誘導体とプロピレングリコール主成分とのエステル化反応又はエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめて、ポリエステルを製造するに際し、エステル化又はエステル交換、および/又は重縮合触媒として、アルカリ化合物を含有する水、有機溶媒、又は水および有機溶媒の混合物でチタン化合物を処理し、得られた該処理液を添加する。例文帳に追加

In producing a polyester by the polycondensation of a product obtained by the esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid component mainly comprising terephthalic acid or its ester-forming derivative with a glycol component mainly comprising propylene glycol, a liquid obtained by treating a titanium compound with water containing an alkali compound, an organic solvent, or a mixture of water and an organic solvent is added as a catalyst for esterification, transesterification and/or polycondensation. - 特許庁

リン脂質と中鎖脂肪トリグリセリドを、有機溶剤の無存在下でリパーゼを用いてリン脂質のエステル交換反応を行う中鎖脂肪結合リン脂質の製造方法において、リパーゼがリゾムコール(Rhizomucor )属、サーモマイセス(Thermomyces )属、キャンディダ(Candida )属、アルカリゲネス(Alcaligenes )属、シュードモナス(Pseudomonas )属からなる群より選択される微生物由来のリパーゼであり、このリパーゼを1種または2種以上を用いることを特徴とする中鎖脂肪結合リン脂質の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the medium chain fatty acid-bound phospholipid, comprising subjecting a phospholipid and a medium chain fatty acid triglyceride to a phospholipid ester interchange reaction using a lipase in the absence of an organic solvent, is characterized by using one or more lipases originating from one or more microorganisms selected from the group consisting of the genuses Rhizomucor, Thermomyces, Candida, Alcaligenes, and Pseudomonas as the lipase. - 特許庁

界面活性剤をテンプレートとして用いるポーラスシリカ前駆体組成物の作製方法において、有機アルカリ触媒の存在下トリアルコキシシランの重縮合反応を行った後、触媒の存在下、ポーラスシリカ前駆体の骨格形成材料を添加してさらに重縮合反応を行うか、又は触媒の存在下、ポーラスシリカ前駆体の骨格形成材料及びさらにトリアルコキシシランを添加してさらに重縮合反応を行うことからなる。例文帳に追加

This preparation method of the porous silica precursor composition using a surfactant as a template comprises: conducting polycondensation reaction of trialkoxysilane in the presence of an organic alkali catalyst; then adding a skeleton-forming material of the porous silica precursor and further conducting polycondensation reaction in the presence of an acid catalyst; or adding a skeleton-forming material of the porous silica precursor and further trialkoxysilane, and further conducting polycondensation reaction in the presence of an acid catalyst. - 特許庁

溶融シリコンを収容した容器に、アルカリ金属の炭塩又は該炭塩の水和物の一方又は両方とSiO_2の混合物を、溶融シリコンの湯面上から添加して、スラグを形成させてシリコン中のホウ素を除去する方法であって、下端側面部に1箇所又は2箇所以上の開口を有する装入手段を通して、該装入手段を回転させながら、前記混合物を添加することを特徴とするシリコンの精錬方法。例文帳に追加

In the method for refining silicon, comprising removing boron contained in the silicon by forming slag by adding a mixture of one or both of a carbonate of an alkali metal and hydrate of the carbonate and SiO_2 into a vessel accommodating molten silicon therein from above the surface of the molten silicon, the mixture is added through a charging means having one or more openings at a lower side face part while rotating the charging means. - 特許庁

その吸着剤の製造方法は、電子部品をエッチング処理した後の劣化した塩化第2鉄を主成分とするエッチング液からエッチングにより溶解された鉄以外の金属イオンを分離して前記エッチング液を再生し、その再生により得られた再生液の一部又はその希釈液をアルカリ液で中和して生成した鉄含有固形物にを添加して性化せしめることを特徴とするものである。例文帳に追加

The method of producing the adsorbent comprises: separating metallic ions except for an iron ion dissolved by etching from an etching liquid having deteriorated ferric chloride as a main ingredient after etching-processing electronic parts to recover etching liquid; obtaining an iron-containing solid generated by neutralizing a part of the recovered liquid obtained by the recovery or a diluted liquid thereof with an alkali liquid; and adding an acid to the iron-containing solid to acidify. - 特許庁

ポリ塩化ビニリデンまたは塩化ビニリデン共重合体を一部または全部用いたフィルムまたは繊維を、アルカリ金属水化物を含む溶液及び/またはアミン溶液と、ポリ塩化ビニリデンまたは塩化ビニリデン共重合体を一部または全部を膨潤若しくは溶解する有機溶媒と、アルコール及び/又はエーテルとの混合溶液を用いて、脱塩化水素反応(脱塩)処理してメソ孔炭素前駆体フィルムまたはメソ孔炭素前駆体繊維を得る。例文帳に追加

A film or fiber partially or entirely consisting of a polyvinylidene chloride or a vinylidene chloride copolymer is subjected to a dehydrochlorination (hydrogen chloride removal) treatment with a mixed solution comprising a solution containing an alkali metal hydroxide and/or an amine solution, an organic solvent which partially or entirely dissolves or swells the polyvinylidene chloride or the vinylidene chloride copolymer, and an alcohol and/or an ether to obtain a mesoporous carbon precursor film or fiber. - 特許庁

(A)活性光線又は放射線の照射によりを発生する化合物及び(B)少なくとも1つの脂環構造を有する繰り返し単位を有する、の作用によりアルカリ現像液への溶解性が増大する樹脂を含有するレジスト組成物であって、(B)成分の樹脂が、その主鎖末端にパーフルオロアルキル基又はSi原子を有する基を有する樹脂であるレジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法。例文帳に追加

In the resist composition containing (A) a compound generating the acid due to irradiation with an active light or radiation, and (B) a resin increasing solubility to an alkali developer due to the action of the acid having a repeating unit having at least one alicyclic structure, the resin of (B) components is one having a perfuluoroalkyl group or an Si atom on the main chain terminal. - 特許庁

触媒として、アルカリ性化合物を用いて製造された粗製ポリオキシアルキレンポリオールに、比表面積が600〜1200m^2/g、平均細孔直径が40〜100Åであるケイアルミニウム、及びケイマグネシウムから選ばれた少なくとも1種の吸着剤を0.01〜1.5重量%加え、ポリオキシアルキレンポリオール中の触媒残存量を5ppm以下に制御するポリオキシアルキレンポリオールの精製方法。例文帳に追加

A crude polyoxyalkylene polyol, prepared by using an alkaline compound as a catalyst, is added with 0.01 to 1.5 wt.% at least one adsorbent chosen from aluminum silicate or magnesium silicate having a specific surface area of from 600 to 1,200 m2/g and an average pore diameter of from 40 to 100to maintain the amount of the residual catalyst in the polyoxyalkylene polyol at 5 ppm or less. - 特許庁

上記シアニド不含溶解試薬組成物は、赤血球を溶解し、そしてヘモグロビンを放出するための、第4アンモニウム塩、ピリジニウム塩、有機ホスフェート・エステル、及びアルキル・スルホネートから成る群から選ばれる溶血性界面活性剤、並びにヘモグロビンとの安定性色素原を形成するための、トリアゾール及びその誘導体、テトラゾール及びその誘導体、オキソアルカリ金属塩、メラミン、アニリン−2−スルホン等から選ばれる有機リガンドを含む。例文帳に追加

The cyanide-free lytic reagent composition includes: a hemolytic surfactant chosen from quaternary ammonium salts, pyridinium salts, organic phosphate esters, and alkyl sulfonates to lyse erythrocytes and release hemoglobin; and an organic ligand chosen from triazole and its derivatives, tetrazole and its derivatives, alkaline metal salts of oxonic acid, melamine, aniline-2-sulfonic acid, and the like to form a stable chromogen with hemoglobin. - 特許庁

アスベストを含む建材の廃棄物は有効な処理方法がないままに放置されており、具体的かつ有効な処理方法が望まれている、一方、イネ科植物、特にイネのケイ化細胞を増加させ、耐病、耐虫性、耐倒伏性などを高める有用な肥料としてけい質肥料が注目され、また、性雨等の影響を受けた土壌を改良するためのアルカリ分の補給が可能な肥料や土壌改良材が要求されている。例文帳に追加

To provide a recycled fertilizer which permits easy recycling of asbestos-containing building material wastes, is capable of making the asbestos known to be harmful to health absent, permits recycling of the wastes as a fertilizer and a soil conditioner and can assure not only a silica fertilizer as a fertilizer but also a soluble magnesium oxide as the mixed lime fertilizer and to provide a soil conditioner. - 特許庁

液晶表示素子のカラムスペーサを製造するために用いるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物であって、反応性官能基を有するアルカリ可溶性(メタ)アクリル共重合体、エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物、及び、光反応開始剤を含有し、前記反応性官能基を有する(メタ)アクリル共重合体が特定の(メタ)アクリルアルケニルまたは(メタ)アクリルエポキシアルキルの構造単位を有するものであるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

In the curable resin composition for the columnar spacer used for manufacturing the columnar spacer of the liquid crystal display element, having an alkali soluble (meth)acrylic copolymer having a reactive functional group, a polymerizable compound having an ethylenic unsaturated bond and a photoreactive initiator, the (meth)acrylic copolymer having the reactive functional group has a structural unit of a specified alkenyl or epoxy alkyl (meth)acrylate. - 特許庁

ビリジン環を含む多孔質架橋構造を有する樹脂を有機溶媒中で沃化アルカリを混合して4級化することにより形成された触媒用樹脂担体、およびビリジン環を含む多孔質架橋架構造を有する樹脂と第VIII族金属の塩を用いて製造されたカルボニル化反応用固体触媒、当該触媒を用いたカルボンの製造方法およびカルボン無水物の製造方法である。例文帳に追加

The resin carrier for the catalyst is formed by mixing resin having the porous crosslinked structure containing a pyridine ring with alkali iodide in an organic solvent to quaterize it and the solid catalyst for the carbonylation reaction is manufactured by using the resin having the porous crosslinked structure containing a pyridine ring and a salt of group VIII metal, and the carboxylic acid and the carboxylic anhydride are manufactured by using the catalyst. - 特許庁

本発明の目的は、性化合物やアルカリ性化合物を使用せず、また、酵素反応や微生物を用いた反応のように緩衝液や栄養源の必要もない、簡便で且つ生産効率のよい、アルケニルエステル類の加水分解方法並びにアルケニルエーテル類の開裂方法を開発し、それによって対応するカルボン又はアルコールとケトン又はアルデヒドを安価に製造する方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for simply hydrolyzing an alkenyl ester compound or cleaving an alkenyl ether compound in good production efficiency without using an acidic compound and an alkaline compound and without needing such a buffer solution or nutrients as used in an enzymatic reaction or in a reaction using a microorganism, and thereby to provide a method for producing the corresponding carboxylic acid or alcohol and the corresponding ketone or aldehyde at low costs. - 特許庁

少なくともニッケル金属又はニッケル化合物を含む表面層が形成された水素吸蔵合金粉末をリチウム塩を含む水溶液と混合させた後、この水素吸蔵合金粉末を加熱処理して、水素吸蔵合金粉末の表面にリチウム含有ニッケル化物を含む表面層を形成し、このようにリチウム含有ニッケル化物を含む表面層が形成された電極用水素吸蔵合金粉末を用いて水素吸蔵合金電極2を作製し、この水素吸蔵合金電極をアルカリ蓄電池の負極に使用した。例文帳に追加

A powder of hydrogen storage alloy provided with a surface layer containing at least nickel metal or nickel compound is mixed with a water solution containing lithium salt and subjected to a heating process so that the surface layer containing lithium-containing nickel oxide is formed on the surfaces of the powder, and a hydrogen storage alloy electrode 2 is fabricated using this alloy powder and used in the negative electrode of the alkaline storage battery. - 特許庁

不正なジスルフィド結合を有するポリペプチド、またはジスルフィド結合を形成していないポリペプチドに、チオレドキシンなどのジスルフィド結合化還元酵素および/または化還元剤、あるいは-SHフリーラジカルを生成するメルカプタンを添加し、有機溶媒およびカオトロピック助剤を含有する溶液に対して透析を行ないながらアルカリ条件下の溶液中で反応させることにより、公知の方法では得られなかった、正確に連結したシステイン結合を有するポリペプチドを取得する。例文帳に追加

A disulfide-bond oxidation-reduction enzyme and/or an oxidation- reduction agent such as thioredoxin or a mercaptan capable of forming SH free radical is added to a polypeptide containing an unright disulfide bond or a polypeptide free from disulfide bond and reacted in an alkaline solution while dialyzing with a solution containing an organic solvent and a chaotropic assistant to obtain a polypeptide having correctly linked cysteine bond which cannot be obtained by conventional process. - 特許庁

グリセロールアセトナイドイソ酪エステルのラセミ体に、ウサギの肝臓由来のエステル加水分解酵素、あるいはセラチア属、アルカリゲネス属、バルクホルデリア属、またはエンテロバクター属に属する微生物由来のエステル加水分解酵素を水溶媒中で作用させ、該化合物のラセミ体を立体選択的に加水分解し、残存する光学活性グリセロールアセトナイドイソ酪エステルを回収する。例文帳に追加

The method for producing the optically active glycerol acetonide isobutyric acid ester comprises reacting an ester hydrolytic enzyme derived from the liver of a rabbit, or an ester hydrolytic enzyme derived from microorganisms belonging to the genuses of Serratia, Alcaligenes, Burkholderia and Enterobacter with a racemic body of the glycerol acetonide isobutyric acid ester in an aqueous solvent to hydrolyze the racemic body of the compound stereoselectively, and collecting the remaining optically active glycerol acetonide isobutyric acid ester. - 特許庁

フォトレジスト現像廃液を陽イオン交換樹脂と接触させる工程を含むフォトレジスト現像廃液の再生処理過程において、該フォトレジスト現像廃液を陽イオン交換樹脂と接触させる工程がフォトレジスト及びTAAHを主として含むフォトレジスト現像廃液を比表面積が10m^2/g以上のTAA形強性陽イオン交換樹脂と接触させ、Na^+、K^+等の不純物アルカリ金属イオンを除去することを特徴とするフォトレジスト現像廃液の再生処理方法。例文帳に追加

In the regeneration process for the photoresist developing waste solution including a process for bringing the photoresist developing waste solution contacted with a cation exchange resin, the process for bringing the photoresist developing waste solution contacted with the cation exchange resin mainly contains the pohtoresist and TAAH contacted with a TAA type acidic cation exchange resin with a specific surface area of 10 m^2/g or more to remove alkali metal ions such as Na^+ or K^+. - 特許庁

炭素間に二重結合を有しかつ複数の水基を有する単量体を重合して得られる合成有機化合物重合体の水溶液に、2価鉄イオンを必須成分として含む金属元素イオンの水溶液とアルカリ水溶液とを添加してフェライト粒子を生成するとともに生成した前記フェライトと前記合成有機化合物重合体とを複合化することにより、前記フェライトと前記合成有機化合物重合体とが複合した複合粒子を形成する。例文帳に追加

The composite particle wherein the ferrite is compounded with the synthetic organic compound polymer is formed by adding an aqueous solution of a metallic element ion which essentially comprises ferrous ion and an aqueous alkaline solution to an aqueous solution of the synthetic organic compound polymer obtained by polymerizing a monomer having multiple hydroxy groups and double bonds between carbons to generate a ferrite particle and to conjugate this with the synthetic organic compound polymer. - 特許庁

多孔性のニッケル焼結基板に水化ニッケルを主体とする活物質が充填されてなるアルカリ蓄電池用ニッケル極において、多孔性のニッケル焼結基板に形成された活物質の表面部に、Y,Ybから選択される少なくとも1種の元素と、Mn,Al,Fe,Cu,Agから選択される少なくとも1種の元素との複合化合物又はY,Ybから選択される少なくとも1種の元素と、Mn,Al,Fe,Cu,Agから選択される少なくとも1種の元素と、Co,Ni から選択される少なくとも1種の元素との複合化合物を含む被覆層を設けた。例文帳に追加

The active material layer is covered with a coating containing a complex compound consisting of at least one element of Y and Yb, and at least one element of Mn, Al, Fe, Cu, and Ag, or a complex compound consisting of at least one of Y and Yb, at least one of Mn, Al, Fe, Cu, and Ag, and at least one of Co and Ni. - 特許庁

(式中、Q^1、Q^2、Q^3、Q^4及びQ^5は、互いに独立に、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、アラルキル基、シアノ基、スルフィド基、ヒドロキシ基、ニトロ基又は下式(I')で示される基を表す。Q^1、Q^2、Q^3、Q^4及びQ^5のうち少なくとも一つは、下式(I')で示される基である。A^+は、対イオンを表す。式中、Xは、アルキレン基、エーテル結合を含むアルキレン基を表し、Cy^1は、脂環式炭化水素基を表す。)〔2〕の作用でアルカリ水溶液に可溶となる樹脂、及び前記の〔1〕記載の塩を含有する化学増幅型ポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

[2] The chemical amplification type positive resist composition contains the salt described in [1] and a resin becoming dissolvable in an aqueous alkaline solution by the action of an acid. - 特許庁

本発明は、偶発的な不純物を除いてアルカリを含まず、かつ少なくとも1種のガーネット形成剤と少なくとも1種のランタノイドの化物とを含む出発ガラスを溶融する工程と、前記出発ガラスを粉砕してガラスフリットを形成する工程と、前記ガラスフリットをプレスにより成形し、ランタノイドを含む少なくとも1種のガーネット相が形成されるまで焼結する工程とを含む、ガラスセラミックの製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the glass ceramic comprises a step of melting a starting glass that is free from alkali, except for incidental contamination, and that contains at least one garnet-forming agent and at least one oxide of a lanthanoid, a step of grinding the starting glass to produce glass frit, a step of molding by pressing and sintering the glass frit until at least one kind of a garnet phase containing lanthanoid is formed. - 特許庁

フォルステライト及びコーディエライトを主結晶相とする絶縁体に対し、前記絶縁体の表面及び/又は内部に、タングステン及び/又はモリブデンを50〜99.5体積%含有すると共に、Al、Si、アルカリ土類金属のうち少なくとも1種を化物換算で0.5〜50体積%の割合で含有してなるメタライズ層を具備することを特徴とするものであり、特に、前記メタライズ層に、アルミナを含有することが好ましい。例文帳に追加

In an insulator with forsterite and cordierite as the main crystalline phases, the surface and/or the inside of the insulator is provided with a metallized layer containing tungsten and/or molybdenum in 50-99.5vol.% and containing at least one sort of Al, Si and alkaline earth metal in 0.5-50vol.% by oxide conversion and particularly, it is preferable that the metallized layer contains alumina. - 特許庁

本発明のレジスト用ポリマーは、少なくとも、によって分解してアルカリ現像液に可溶となる構造を有する繰り返し単位と、半導体基板に対する密着性を高めるための極性基とを有する繰り返し単位を有するレジスト用ポリマーであって、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定される分子量分布において、分子量10万以上の高分子量成分(ハイポリマー)のピーク面積が、全体のピーク面積に対して0.1%以下であることを特徴とするものである。例文帳に追加

This resist polymer has at least repeating units comprising a structure which is decomposed by an acid to become dissolvable in an alkali developer and repeating units comprising a polar group for enhancing close stickiness to a semiconductor substrate, and the peak area of its high polymer component having100,000 molecular weight is ≤0.1% to the total peak area in the molecular weight distribution measured by gel permeation chromatography (GPC). - 特許庁

2,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンの含有量が90重量%以上であるジヒドロキシジフェニルスルホンの製造方法であって、(1)不純物としてフェノールスルホンフェニルエステルを含む粗ジヒドロキシジフェニルスルホンと(2)粗ジヒドロキシジフェニルスルホンに含まれるジヒドロキシジフェニルスルホンに対して1.5当量以上のアルカリ性物質と(3)水系溶媒とを含む混合物を加熱混合する工程を含むことを特徴とするジヒドロキシフェニルスルホンの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the dihydroxydiphenyl sulfone includes a process for thermally stirring a mixture of (1) a crude dihydroxydiphenyl sulfone of 90 wt% or more of its pure content but containing a phenolsulfonic acid phenyl ester as an impurity: (2) a 1.5 equivalent or more of an alkaline material based on the dihydroxydiphenyl sulfone contained in the crude dihydroxydiphenyl sulfone; and (3) an aqueous solvent. - 特許庁

オキシコドンがナロキソンの単位投薬量に対して過剰に存在し、製剤の拡散マトリクスにおいて、製剤から薬剤の放出態様に影響を及ぼす成分として、少なくともエチルセルロース及び少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、適切量のアルカリ性及び/又は水膨潤性物質、特にアクリル及び/又はヒドロキシアルキルセルロースの誘導体を含まないことを特徴とする製剤。例文帳に追加

The preparation is characterized in that oxycodone is present in excess referred to the unit dosage amount of naloxone, that a diffusion matrix of the preparation comprises at least ethylcellulose and at least one fatty alcohol as the components that essentially influence the release behavior of the active compounds, and that the preparation does not comprise relevant parts of alkaline and/or water-swellable substance, particularly derivatives of acrylic acid and/or hydroxyalkyl celluloses. - 特許庁

不飽和カルボン、とその誘導体、及び無水物の中から選ばれる一種類以上とエチレンとからなり、かつ結晶化度が15%以上のエチレンコポリマーに、ビニル基を有するモノマー、ビニル基を有するモノマーに由来するオリゴマー、とポリマーの中から選ばれる、少なくとも1種類の化合物がグラフト重合された親水性樹脂を含み、多孔性シートを含むアルカリ電池用セパレータ。例文帳に追加

The separator for alkaline battery contains a hydrophile resin which is formed by graft polymerization of at least one type of a compound selected from a monomer having a vinyl group, an oligomer and a polymer originated from a monomer having a vinyl group with an ethylene copolymer composed of unsaturated carbon acid, its derivative and one or more types selected from an anhydride and ethylene and having a 15% or more of crystallization ratio, and also contains a porous sheet. - 特許庁

該感光性組成物が、アルカリ可溶性バインダー、重合性化合物、及び光重合開始剤を少なくとも含む液状の感光性組成物である態様、該感光性組成物が、無水マレイン共重合体の無水物基に対して0.1〜1.2当量の1級アミン化合物を反応させて得られる共重合体と、重合性化合物と、光重合開始剤と、を少なくとも含む液状の感光性組成物である態様などが好ましい。例文帳に追加

The photosensitive composition is preferably in the mode of a liquid photosensitive composition containing at least alkali soluble binder, polymeric compound, and photopolymerization initiator, or is preferably in the mode of a liquid photosensitive composition, containing at least copolymer which is acquired through reaction of anhydrade radical of maleic anhydrade copolymer with primary amine compound of equivalent amount of 0.1-1.2, polymeric compound, and photopolymerization initiator. - 特許庁

ポリオキシアルキレンアルキルエーテル化合物に基づく構成単位、および無水マレインに基づく構成単位を有する共重合体の製造方法において、アルカリ金属含有量が50ppm以下である特定のポリオキシアルキレンアルキルエーテル化合物を原料として、かつ、反応系内の水分が0.5%以下の条件で、無溶剤系または有機溶剤系で共重合させることを特徴とする共重合体の製造方法。例文帳に追加

In a method of manufacturing a copolymer having a structural unit based on a polyoxyalkylene alkyl ether compound and a structural unit based on maleic anhydride, this method of manufacturing a copolymer uses as a feed material a specific polyoxyalkylene alkyl ether compound containing not more than 50 ppm alkali metal, and copolymerized in a non-solvent system or an organic solvent system under a condition of not higher than 0.5 % water in the reaction system. - 特許庁

例文

本発明は、メタ置換オルトニトロアニリン類及びそれらの付加塩から選択される少なくとも1種の染料と、少なくとも1種の過化塩と、少なくとも1種のアルカリ性剤とを含む、ケラチン繊維を漂白し且つ同時に染色するための組成物に関するものであり、本組成物を用いてケラチン繊維を漂白し且つ染色するための方法、及びまた、ケラチン繊維を漂白し且つ同時に染色するための本組成物の使用にも関する。例文帳に追加

The present invention relates to a composition for bleaching and simultaneously dyeing keratin fibers, comprising at least one dye chosen from meta-substituted ortho-nitroanilines and addition salts thereof, at least one peroxygenated salt and at least one alkali agent, to a method for bleaching and dyeing keratin fibers using the composition, and also to the use of the composition for bleaching and simultaneously dyeing keratin fibers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS