1016万例文収録!

「開ループ制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 開ループ制御の意味・解説 > 開ループ制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

開ループ制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 241



例文

また、サーボループ制御電圧をフォーカスサーボ再位置(B3)の予測値に予め設定して、光スポット(25)が外部から基板24上に入ってサーボが再されたときに、対物レンズの初期揺動が抑制されるようにする。例文帳に追加

Furthermore, the control voltage of the servo loop is set in advance as the predicted value of a focus servo resuming position (B3) to suppress the initial oscillation of the objective lens when the light spot (25) enters on the substrate 24 from the outside so that a servo is resumed. - 特許庁

データ転送制御プログラム41は、同一の属性を有する仮想テープボリューム51をグループ化し、そのグループ内のいずれかに対するホストコンピュータ1からの要求に対して、そのグループに含まれる全ての仮想テープボリューム51を、実テープボリューム21から仮想記憶領域50に転送して展しておき、そのグループに対してホストコンピュータ1から要求が発せられた場合に、その要求に対して高速に応答する。例文帳に追加

The data transfer control program 41 groups virtual tape volumes having the same attribute, transfers all the virtual tape volumes included in the group from the actual tape volumes to the virtual storage area 50 and expands them at a request from a host computer 1 to the one volume in the group, and responds fast to a request made by the host computer to the group. - 特許庁

制御部50は、入力部51からトルクセンサ30までのループ周波数応答特性のゲイン余裕および位相余裕を所定値以上確保し、かつ、操舵トルクからタイヤ5の角度までの閉ループ周波数応答特性のゲインを所定の周波数帯において定常ゲインよりも高くする。例文帳に追加

The control part 50 secures gain margin and phase margin of an open loop frequency response characteristic from the input part 51 to the torque sensor 30 by prescribed values or more, and makes gain of a closed loop frequency response characteristic from the steering torque to an angle of the tire 5 higher than steady gain in a prescribed frequency band. - 特許庁

セッション制御手段4aは、前記他の通信端末から、通信端末グループの公識別子を指定したセッション接続要求を受け付け、該セッション接続要求によって指定される通信の内容等を参照して、前記通信端末グループから、サービスに利用すべき通信端末を選択し、該通信端末と前記他の通信端末間でセッション接続を行なう。例文帳に追加

The session control means 4a accepts a session connection request designating a public identifier of a communication terminal group from the other communication terminal, refers to contents or the like of communication designated by the session connection request, selects a communication terminal to be utilized for services from the communication terminal group, and performs the session connection between the communication terminal and the other communication terminal. - 特許庁

例文

印刷制御ルーチンが始されると、まず、使用するインクノズルのグループを設定し(S100)、給紙処理を実行し(S110)、設定されたグループに含まれるノズルの中から印刷データに基づいてインクを吐出すべきノズル(吐出対象ノズル)を選定し(S120)、その吐出対象ノズルからインクを吐出する(S130)。例文帳に追加

When a printing control routine is started, first, a group of ink nozzles used is set (S100), processing of paper feeding is carried out (S110), nozzles (ejection object nozzles) to eject the ink on the basis of printing data are selected from the nozzles included in the set group (S120), and the ink is ejected from the ejection object nozzles (S130). - 特許庁


例文

分配器7からの差信号Eのレベルが所定の値よりも大きくなる電源投入後の起動期間では、制御部14により、誤差増幅器10の電源電圧の供給を禁止し、歪検出ループL1が最適化すると、誤差増幅器10に電源電圧の供給を始して、歪除去ループL2が最適化するようにする。例文帳に追加

When a control part 14 inhibits power supply voltage of the error amplifier 10 from being fed to optimize the distortion detection loop L1 for a starting period after the power feeding for which the level of the difference signal E from the distributor 7 becomes greater than a prescribed value, the power supply voltage is started to be fed to the error amplifier 10 so as to optimize a distortion elimination loop L2. - 特許庁

運動メニューの実行が始された後に、運動テンポを遅いテンポへ変更する指示がされたとき、情報生成部は、運動テンポが変更される前の運動メニューを実行する所定時間を基に、変更が指示された新たな運動テンポで各運動を繰り返す、記憶部に記憶されたループ回数より少ない新たなループ回数と決定した新たな運動制御情報を生成する。例文帳に追加

When the instruction to reduce the exercise tempo after the start of execution of the exercise menu, an information generation part generates new exercise control information including new loop count smaller in value than a loop count stored in a storage part is determined, for repeating each exercise at the new exercise tempo, based on a predetermined time in which the exercise menu whose tempo has not been changed is executed. - 特許庁

推定トルクTeを要求トルクTrにフィードバック制御するための操作量としての位相δと、電気角速度ωおよび要求トルクTrに応じて開ループ制御によって定まるノルムVnと、回転角度θの検出値に基づき、操作信号生成部28では、インバータの操作信号g*#を生成する。例文帳に追加

An operation signal generation part 28 generates an operation signal g*# for an inverter based on a phase δ as an operation quantity for feedback-controlling an estimated torque Te to a request torque Tr, a norm Vn regulated by an open loop control depending on an electrical angular speed ω and the request torque Tr, and a detected value of a rotation angle θ. - 特許庁

船舶の所望される変針量に対して参照針路を演算して出力する軌道演算部と、該参照針路からフィードフォワード舵角を演算して開ループ制御を行うフィードフォワード制御器と、を有する船舶用自動操舵装置において、最適な変針軌道計画を実現し、安定的、効率的な操船を可能とする。例文帳に追加

To materialize an optimum course change track plan and to perform stable and efficient steering of a vessel, in an automatic steering device for a vessel having a track operation part for operating a reference course relative to a desired course change amount and outputting it and a feed forward controller for operating a feed forward steering angle from the reference course and performing open loop control. - 特許庁

例文

推定トルクTeを要求トルクTrにフィードバック制御するための操作量としての位相δと、電気角速度ωおよび要求トルクTrに応じて開ループ制御によって定まるノルムVnと、回転角度θの検出値に基づき、操作信号生成部25では、インバータの操作信号を生成する。例文帳に追加

Based on a phase δ as an operation amount for feedback control of an estimated torque Te to a request torque Tr, a norm Vn determined by open loop control in accordance with an electrical angle speed ω and the request torque Tr and a detection value of a rotating angle θ, an operation signal generation part 25 generates an operation signal of an inverter. - 特許庁

例文

電気的試験装置は、スイッチの閉を制御するスイッチ制御回路と、グループにおける電源配線とグランド配線間のショートの有無を検出するショート検出回路と、有極性コンデンサの実装方向を検出する逆実装検出回路と、電源配線とグランド配線に電力供給する電源回路と、を有する。例文帳に追加

The electric test device has: a switch control circuit controlling the switching of the switch; a short detection circuit detecting the presence of short between the power supply wiring and the ground wiring in the group; a reverse mounting detection circuit detecting the mounting direction of the polar capacitor; and a power supply circuit supplying power to the power supply wiring and the ground wiring. - 特許庁

ロータ・イナーシャ(rotor inertia)が大きくなると、ループボード利得(Bode gain)がイナーシャの増大に応じて低下するので、全体サーボ系統の定常的誤差及び動的誤差(steady-state error and active-state error)の拡大を引き起こすこととなり、別に利得の比較的高い速度制御器を設置してサーボ制御の性能要求を満足しなければならない。例文帳に追加

To provide a robust current circuit controller being applied to such a servo system as a current circuit can provide its robust performance even if a rotor inertia due to a load variation in a servo system is controlled to approximate the reference value of rotor inertia of a motor by utilizing a model reference controller. - 特許庁

演出制御用マイクロコンピュータが備えるCPUは、イベント割込みの発生が検出されずにイベント割込み待ちタイマ値が制限時間判定値に達すると(ステップS372;Yes)、ループ処理に入ってタイマ割込みの発生に対応する演出制御割込み処理の実行を始させないようにする。例文帳に追加

A CPU installed in a presentation controlling microcomputer prevents the start of execution of a presentation controlling interrupt process corresponding to the occurrence of a timer interrupt by starting a loop process if the value in an event interrupt stand-by timer reaches a limit time determination value without detecting the occurrence of the event interrupt (the step S372: Yes). - 特許庁

演出制御用マイクロコンピュータが備えるCPUは、イベント割込みの発生が検出されずにイベント割込み待ちタイマ値が制限時間判定値に達すると(ステップS372;Yes)、ループ処理に入ってタイマ割込みの発生に対応する演出制御割込み処理の実行を始させないようにする。例文帳に追加

A CPU installed in a presentation controlling microcomputer prevents the start of execution of a presentation controlling interrupt process corresponding to the occurrence of a timer interrupt by starting a loop process if the value in an event interrupt stand-by timer reaches a limit time determination value without detecting an event interrupt (the step S372: Yes). - 特許庁

船舶の所望される変針量に対して参照針路を演算して出力する軌道演算部と、該参照針路からフィードフォワード舵角を演算して開ループ制御を行うフィードフォワード制御器と、を有する船舶用自動操舵装置において、最適な変針軌道計画を実現し、安定的、効率的な操船を可能とする。例文帳に追加

To realize the optimum deflection track plan, and to achieve the consistent and efficient ship operation in an automatic steering device for ships having a track computation unit for computing and outputting the reference course with respect to the desired course change amount of a ship, and a feedforward controller for performing the open loop control by computing the feedforward steering angle from the reference course. - 特許庁

本実施形態に記載のサーボ制御装置は、トラッキングサーボループいた状態から閉じてトラッキングサーボ制御を引き込む場合に、トラッキングエラーゼロクロス信号の周期または周波数の変動に応じて、ピックアップを駆動するトラッキングドライブ信号の極性、振幅および出力間隔を変化させる構成とした。例文帳に追加

The servo control device has such constitution that when a tracking servo loop is shifted from an opening state to a closed state and tracking servo control is pulled in, a polarity, amplitude, and output interval of a tracking drive signal driving a pickup are varied in accordance with variation of a period or a frequency of a tracking error zero cross signal. - 特許庁

AC/DC変換部10の周波数・ゲイン変更部24は加減速始信号に応答してAC/DC変換部10の制御部22における制御ループゲインおよびPWM信号の周波数を通常のレベルよりも高く設定し、加減速終了信号を受けて通常のレベルに戻す。例文帳に追加

A frequency and gain change part 24 of an AC/DC conversion part 10 sets a loop gain of the control and a frequency of a PWM signal in a control unit 22 of the AC/DC conversion part 10 to be higher than a normal level in response to the acceleration/deceleration start signal, and returns the level back to the normal level in response to the acceleration/deceleration end signal. - 特許庁

異常発生時に、その異常に関わるブロックに基板Wを受け入れ禁止に制御するので、異常が解消されて受け入れを再しても、その処理ブロック基板Wを即座に受け入れることができ、スループットを向上させることができる。例文帳に追加

Since the substrate processing equipment is controlled to forbid reception of a wafer W at a block where an abnormality has occurred, that processing block can receive the wafer W instantaneously upon elimination of the abnormality and thereby the throughput is enhanced. - 特許庁

閉/開ループ制御装置1は,ステアリングホィール角度センサ5からステアリングホィール角度に関する信号S1を得るとともに,車輪センサ4から供給された信号S2,S3に基づき操舵された車輪の回転方向と回転角度に関する情報を得る。例文帳に追加

The close/open loop control device 1 obtains a signal S1 concerning steering wheel angle from a steering wheel angle sensor 5, and obtains information concerning the rotating direction and the rotation angle of steered wheels based on the signals S2, S3 supplied from wheel sensors 4. - 特許庁

本発明は、キャリッジが次の行の記録始位置に到達するまでに搬送処理を終了しなくても適切な印刷を行えると共に、印刷処理のスループットを向上させることができる印刷装置の制御方法および印刷装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a control method and a controller of a printer in which appropriate printing can be carried out even if a carriage has not yet ended carrying operation before reaching the recording start position of next line and throughput of print processing can be enhanced. - 特許庁

回路規模の増大を抑えつつVGA回路におけるゲイン制御信号とゲインの関係がばらついている場合などであっても、帰還ループ放にした際のゲインを正確に設定できるゲインコントロール回路を提供する。例文帳に追加

To provide a gain control circuit capable of accurately setting a gain when a feedback loop is opened while suppressing an increase in the circuit scale even in the case that a relationship between a gain control signal and the gain in a VGA circuit is fluctuated. - 特許庁

示された実施形態にしたがうと、デジタル自動周波数制御ループにおいて、周波数誤差弁別器とともにデジタル回転子を有する受信機は、ローカル発振周波数を較正するために使用される正確なデジタル値を得るために使用される。例文帳に追加

According to a disclosed embodiment, a receiver comprising a digital rotator in combination with a frequency error discriminator in a digital automatic frequency control loop is used to obtain accurate digital values used to calibrate a local oscillation frequency. - 特許庁

点火コイル12の1次側コイル12a及び放電用コンデンサ14を備えるループ回路を閉する放電用スイッチング素子16のオン・オフ操作によって多重放電制御を行うに際し、放電用スイッチング素子16をオフ状態とする期間が長期化すること。例文帳に追加

To solve a problem that a period during which a discharge switching element 16 is kept open is elongated when multiple discharge control is performed by on/off operation of the discharge switching element 16 opening and closing a loop circuit provided with a discharge capacitor 14 and a primary coil 12a of an ignition coil 12. - 特許庁

RAID再構成制御部2dは、分割後のRAIDグループの再構成を始し、通常のRAIDにおけるリコンストラクションの仕組みにより任意のスペアディスクHDD(s)よりパリティディスクHDD(p)を選択する。例文帳に追加

A RAID reconstruction control part 2d starts reconstruction of the RAID groups after division and selects a parity disk HDD(p) from optional spare disks HDD(s) according to the system of reconstruction in general RAID. - 特許庁

コンテンツ鍵の組に基づいてコンテンツの一部を暗号化する暗号化装置と、コンテンツを記録したユーザグループに関連する秘密鍵/公鍵の対の秘密鍵を導出可能な情報を安全に保存するアクセス制御メモリ装置とを備える。例文帳に追加

A recording system (arrangement) comprises an encryption apparatus for encrypting a part of contents and an access control memory device operable to securely store information from which a private key of a public key/private key pair associated with a data content recording user group is derivable. - 特許庁

比較的小さい寸法の電流制御素子を用いてループ利得に零を形成し、負荷電流の一部を出力負荷への合流の前に「零」抵抗器経由で流すようにした低ドロップアウト(LDO)電圧調整器を提供する。例文帳に追加

A low-dropout (LDO) voltage regulator that creates a zero in the open loop gain using a relatively small-sized current control element to divert part of the supplied load current through a "zero" resistor before adding it to the output load. - 特許庁

制御プログラムは、電源投入に対応して始されて通常は無限ループ処理(ST6)で終わる第1処理(ST1〜ST19)と、2msec毎に繰り返し実行される第2処理とを含み、第1処理の当初のタイミングで、ウォッチドッグタイマWDTをクリアする。例文帳に追加

The control program includes a first processing (ST1 to ST19) started corresponding to the power-on, and normally ending with the infinite loop processing (ST6) and a second processing repeatedly executed at intervals of 2 msec, wherein at the start timing of the first processing, the watchdog timer WDT is cleared. - 特許庁

対物レンズと光ディスクとの距離、及び対物レンズの光ディスクに対する速度の二つの要素を監視することにより、衝突の危険性を判断し、フォーカス制御ループ放と同時に前記対物レンズを光ディスクから遠ざける処置を実施する。例文帳に追加

The two elements; the distance between the objective lens and the optical disk and the speed of the objective lens relative to the optical disk are monitored, by which the procedure to judge the danger of the collision and to part the objective lens from the optical disk simultaneously with opening of a focus control loop is implemented. - 特許庁

記録ヘッドをもちいた記録動作を行う制御において、記録前処理と記録処理を1つのタスクで行う場合、CRの駆動始前に記録前処理を行うために、ウエイト時間が生じ記録動作のスループットが向上しない。例文帳に追加

To solve the problem in a control method of recording operation using a recording head that a throughput of recording operation is not enhanced when record preprocessing and record processing are performed in one task due to a waiting time occurring because the record preprocessing is performed before the driving of a CR is started. - 特許庁

流入塊の排出度に影響を及ぼすために、放状態で入口弁3がペースト塊用の入口ギャップを形成し、そのギャップ高さhがペースト塊の排出度に影響を及ぼすように閉ループ制御可能である。例文帳に追加

In order to affect the degree of discharging of the inflow mass, the inlet valve 3 in an opened state forms an inlet gap for the pasty mass and the closed loop level control can be performed so that the gap height h affects the degree of discharging of the pasty mass. - 特許庁

記憶部が主回路への励磁出力の保存情報を喪失した場合を考慮して、あらかじめ自己修復機能を設けることにより、配電用閉器の主回路を誤放する供給支障の防止、誤投入による不必要な系統ループ発生等の障害を防止することができる配電用閉器制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a power distribution switchgear preventing a supply defect caused by incorrectly opening a main circuit of the power distribution switchgear and preventing a failure such as an occurrence of an unnecessary system loop due to an incorrect power supply, by preparing a self-repair function in advance in consideration of a case in which a memory loses stored information of an excitation output to the main circuit. - 特許庁

PLL回路は、位相比較器3と、チャージポンプ4と、ループフィルタ5と、電圧制御発振器6と、選択信号に応じて制御電圧のレベルを選択する電圧設定回路10と、複数個の選択信号のうち少なくとも1つを出力し、電圧制御発振器6において周波数の増減された出力クロックの、入力クロックに対する逓倍数を検出し、複数個の選択信号の中から最適な選択信号を特定し、電圧設定回路10に出力する設定値判定回路9とを含み、各回路は、待機信号に応じて処理の始および停止を行なう。例文帳に追加

The respective circuits start and stop processes according to a standby signal. - 特許庁

画像形成が長時間行われずにトナーが使用されない状態が継続した場合など、トナーが固着するような可能性がある場合に、ループ制御されることに対応したステッピングモータにおいて大きなトルクを生じさせて、低コストで消費電力を抑制することができるトナー攪拌用ステッピングモータ制御装置、画像形成装置、及び、ステッピングモータ制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a stepping motor controller for agitating toner that suppresses power consumption at low cost by generating large torque in a stepping motor compatible with open loop control when there is a possibility of toner adhesion such as the case that toner has been kept unused due to no image formation for a long time, and to provide an image forming apparatus and a stepping motor control method. - 特許庁

騒音キャンセルヘッドフォンにおいて、デジタル制御で応答周波数1kHzを実現して騒音キャンセル用フィードバックループのゲインばらつきを自動調整し、このばらつき調整の際の時間をあえて長くしてビープ音として利用できる音を発生させ、騒音キャンセルモードの始と、ばらつき調整の始を視聴者に認識させる。例文帳に追加

To provide a technology of allowing a listener to recognize start of a noise cancel mode and start of variation adjustment in a noise canceled headphone by realizing a response frequency of 1kHz in digital control for automatically adjusting variations in gains of a noise cancel feedback loop in daring to extend a time required for the variation adjustment so as to produce a tone usable as a beep tone. - 特許庁

騒音キャンセルヘッドフォンにおいて、騒音キャンセルフィードバック制御回路と、騒音の大きさを所定値より小さく抑制できる第1のゲインと上記異音の大きさを所定値より小さく抑制できる第2のゲインにループゲインを設定することができるゲイン設定手段9を備え、前記ゲイン設定手段は周囲の騒音の大きさと音声ボリュームの大きさが共に所定値より小さいとき前記ループゲインを前記第2のゲインに設定することを特徴とする。例文帳に追加

When both the magnitude of peripheral noises and the magnitude of a sound volume are made smaller than the fixed values, the gain setting means sets the open-loop gain to the second gain. - 特許庁

マップシーン内のプレイヤー制御のアイコンが、キャラクターのグループまたはパーティーを表し、アイコンがマップシーン上の位置へ入ることに応答して、そのアイコンを様々なキャラクターを表す複数のアイコンに自動的に分散させることによって表わされるビデオゲームシステムおよび方法を示する。例文帳に追加

To provide a video game system and method displayed with an icon controlled by a player in a map scene to indicate a group or party of characters and to be automatically divided into a plurality of icons indicating various characters when the icon enters a position on the map scene. - 特許庁

1つまたは複数の直線アレイとして配置された噴射エレメントを有する印刷ヘッドを備えた印刷装置およびそれの制御方法が、示され、印刷装置の印刷ヘッドに含まれる噴射エレメントのグループに起因すると考えられる系統的な画像ドットサイズのばらつきすなわち印刷されるドットのドットサイズの差が、人の目に見えるのを克服しあるいは少なくとも抑制するのを可能にする。例文帳に追加

There is disclosed a printer comprising a print head having discharging elements arranged in one or more linear arrays and a control method thereof for enabling to overcome or at least reduce the visibility to the human eye of systematic image dot-size variations, i.e. differences in dot-size of printed dots attributable to groups of discharging elements of the print head of the printer. - 特許庁

ONUの負荷が小さく、IPマルチキャストグループアドレスとIPソースアドレスの組による一意性を担保でき、IGMPv3やMLDv2のIPソースアドレスを含めたマルチキャストの識別が可能であり、過剰なマルチキャスト視聴始要求によるDoS攻撃に対するセキュリティが強化されたOLT及びマルチキャスト制御方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an OLT and a multicast control method in which a load of an ONU is reduced, uniqueness based on a pair of an IP multicast group address and an IP source address can be maintained, multicast can be identified while including the IP source address of IGMPv3 or MLDv2 and security against a DoS attack caused by excessive multicast view starting requests is strengthened. - 特許庁

ゲートアレイ12ではマッチング状態監視部17からの検出レベルを入力すると、その電圧レベルと予め設定されている電圧レベルとを比較し、双方のレベルが不一致になる場合は、スイッチ制御部18を駆動してアンテナ部15の環状パターンL1〜L3のループ閉結,放を行う。例文帳に追加

At the time of inputting the detection level from the matching state monitoring part 17, the gate array 12 compares the voltage level with a preset voltage level, and when they are mismatched, the gate array 12 drives a switch control part 18 to operate the loop closing and opening of the circular pattern of the antenna part 15. - 特許庁

クローズドサブスクライバグループ(CSG)と関連したセルラー基地局を介してサービスネットワークにアタッチされたモバイル通信デバイスであって、緊急サービスが進行中かどうかを判定し、緊急サービスが進行中でない時にだけ、非緊急サービスのデタッチ要求メッセージを始する制御モジュール、及び前記セルラー基地局を介して前記デタッチ要求メッセージを前記サービスネットワークに送信する無線モジュールを含むモバイル通信デバイス。例文帳に追加

A mobile communication device which is attached to a service network via a cellular base station associated with a Closed Subscriber Group (CSG) includes: a controller module which determines whether an emergency service is ongoing and initiates a detachment request message of a non-emergency service, only when no emergency service is ongoing; and a wireless module which transmits the detachment request message to the service network via the cellular base station. - 特許庁

例文

アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力をループ電力制御方式を使用して決定することは、サブキャリア当たり干渉及び雑音レベルと、移動端末とサービング基地局間のリンクの経路損失と、ターゲットとするアップリンク受信信号対干渉雑音比と、アップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を補正するための補正値を使用してアップリンクデータチャンネル信号のアップリンク送信電力を決定することを含む。例文帳に追加

The determination of the uplink transmission power of the uplink data channel signal according to the open loop power control scheme includes determining the uplink transmission power of the uplink data channel signal using an interference and noise levels per sub carrier, a path loss of a link between a mobile terminal and a serving base station, a target uplink received signal-to-interference-noise ratio, and a correction value for correcting the uplink transmission power of the uplink data channel signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS