1016万例文収録!

「cK」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cKを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 446



例文

When the clock signal CK is in an L level on the other hand, the transmission gate 5 is turned off, the capacitor C2 holds the stored data, the inverter circuit 6 inverts out the stored data, and the clocked inverter circuit 9 stops outputting.例文帳に追加

一方、クロック信号CKのLレベル時は、伝送ゲート5はオフしてキャパシタC2は記憶データを保持するとともに、インバータ回路6はその記憶データを反転出力し、かつ、クロックドインバータ回路9は出力を停止する。 - 特許庁

Since the bit string acquisition part 18 performs sampling and bit shift on any one of rise or fall of the clock (CK) to be inputted, when the clock is inverted, sampling timing, consequently, reference timing of the synchronizing circuit 10 changes.例文帳に追加

ビット列取得部18は、入力されるクロック(CK)の立ち上がりまたは立ち下がりのいずれか一方でサンプリングおよびビットシフトを行うから、クロックが反転すると、サンプリングタイミングひいては同期回路10の基準タイミングが変化する。 - 特許庁

The latch circuit pre-charges internal nodes X1 and X2 in a period in which internal clock signals ICK are kept low and fetches data by discharging either of the internal nodes X1 and X2 according to the state of data signals D when the clock signals CK rises.例文帳に追加

ラッチ回路は内部クロック信号ICKがローの期間に内部ノードX1,X2をプリチャージし、クロック信号CKが立ち上がるときにデータ信号Dの状態に応じてX1またはX2のどちらか一方をディスチャージすることによりデータを取り込む。 - 特許庁

A waveform information acquiring unit 23 acquires a data signal Dr to be measured outputted from a measurement object 1 receiving a data signal Dt outputted from a pattern generating unit 22 and waveform information in the same time region of a clock signal CK outputted from a clock generating unit 21.例文帳に追加

波形情報取得手段23は、パターン発生手段22から出力されたデータ信号Dtを受けた測定対象1が出力する被測定データ信号Drと、クロック発生手段21から出力されるクロック信号CKの同一時間領域における波形情報を取得する。 - 特許庁

例文

The system clock synchronizing circuit 19 creates a read clock rclk resulting from the shifting of the system clocks (SCLK, HSCLK, CK) based on the phase difference data P, and controls supply timing at which the data DQ is supplied to a logic circuit 27.例文帳に追加

システムクロック同期化回路(19)は、位相差データ(P)に基づいて、システムクロック(SCLK、HSCLK、CK)をシフトさせたリードクロック(rclk)を生成し、リードクロック(rclk)に基づいて、データ(DQ)をロジック回路(27)に供給する供給タイミングを制御する。 - 特許庁


例文

The spectrophotometer integrates, by a capacitor 82, current signals outputted by one pixel from the PDA detector every one pulse of a shiftclock CK, and samples to hold the current signals at timing that clamp operation by a switch 87 is released to an S/H circuit 91.例文帳に追加

シフトクロックCKの1パルス毎にPDA検出器7から1画素ずつ出力される電流信号をコンデンサ82で積分し、スイッチ87によるクランプ動作が解除されているタイミングでS/H回路91にサンプル/ホールドする。 - 特許庁

Based on a difference between the phase of system clocks (SCLK, HSCLK, CK) and the phase of the data strobe signal DQS, the delay detection circuit 18 creates phase difference data P indicating the transmission delay, and supplies the data to the system clock synchronizing circuit 19.例文帳に追加

遅延検出回路(18)は、システムクロック(SCLK、HSCLK、CK)の位相とデータストローブ信号(DQS)の位相との差に基づいて伝達遅延を示す位相差データ(P)を生成してシステムクロック同期化回路(19)に供給する。 - 特許庁

Based on a first start signal Ss1 and a first halt signal Sh1, a clock signal control circuit 11a outputs a clock signal CK from a testing device, as a first internal clock signal ICK1, to an internal circuit 12a, a BIST circuit 13a and a delay control circuit 14a.例文帳に追加

クロック信号制御回路11aは、第1開始信号Ss1及び第1休止信号Sh1に基づいて、試験装置からのクロック信号CKを第1内部クロック信号ICK1として内部回路12a、BIST回路13a、遅延制御回路14aに出力する。 - 特許庁

The transmitting section 5 receives the clocks CK_1 to CK_N outputted from the oscillation circuit 4, synchronizes the clock CKn (n is an integer being ≥1 and ≤N) with a serial data signal S_n and transmits the clock CKn synchronized with the serial data signal Sn to a receiver 3 through a high-speed serial transmission line Ln.例文帳に追加

送信部5は、発振回路4から出力されたクロックCK_1〜CK_Nを入力して、このクロックCK_n(nは1以上N以下の各整数)にシリアルデータ信号S_nを同期させて高速シリアル伝送線路L_nを介して受信機3に送信する。 - 特許庁

例文

A determination part compares an output pattern of the phase comparison signals LAG(n), LEAD(n) corresponding to each bit of a detection data pattern with a predetermined comparison object pattern, and determine whether one bit of the equalization signal EQDATA is longer or shorter than one cycle of a sampling clock CK based on whether the output pattern is matched with the comparison object pattern.例文帳に追加

判定部は、検出データパターンの各ビットに対応する位相比較信号LAG(n),LEAD(n)の出力パターンを所定の比較対象パターンと比較し、合致するか否かに基づいて、等化信号EQDATAの1ビットがサンプリングクロックCKの1周期よりも長いか短いかを判定する。 - 特許庁

例文

Then, the method and the apparatus store a second table, the converted value of which is set corresponding to the graphic data which are converted using the first table, in an memory address corresponding to, at least one of input values of v(k)=ck+d (where c and d are constants, as well as K=0, 1, 2 to n).例文帳に追加

次に、全入力値のうち少なくともv(k)=ck+d(ただし、c、dは定数、k=0,1,2…n)で表される入力値:v(k)に対応するアドレスに、第一テーブルを用いて変換された画像データに応じて設定される変換値が格納された第二テーブルをメモリに格納する。 - 特許庁

However, since the node B and the power source of positive voltage Vdd are connected via a transistor T20, the potential Vb of the node B is stabilized at a High side, erroneous operation by noise superposed on a clock signal ck is prevented when a power is supplied.例文帳に追加

しかし、ノードBと正の電圧Vddの電源とがトランジスタT20を介してに接続されるため、ノードBの電位Vbは、High側で安定し、電源投入時、クロック信号ckに重畳したノイズによる誤動作は防止される。 - 特許庁

A start bit S is detected by a start bit detecting circuit 20, and when a start bit detecting signal STB becomes a high level, a mask of an operation clock SK by an AND circuit 25 is released, and supply of a clock CK to a shift register 23 is started.例文帳に追加

スタートビット検出回路20にてスタートビットSが検出され、スタートビット検出信号STBがハイレベルになると、AND回路25による動作クロックSKのマスクが解除され、シフトレジスタ23に対するクロックCKの供給が開始される。 - 特許庁

Since the carry signal CY is activated in an internal state before one period of the clock CK earlier than an internal state reset by the frequency divider 17 both the frequency dividers 17, 27 are reset with the carry signal CY without losing a ratio of frequency division of the frequency dividers 17, 27.例文帳に追加

分周器17がリセットされる内部状態よりもクロックCKの一周期前の内部状態でキャリー信号CYが活性化するので、分周器17,27の分周の割合を損なうことなく、キャリー信号CYにより分周器17,27の両方のリセットを行うことができる。 - 特許庁

To provide a method for measuring and determining the root activity of a plant in order to quantitatively measure the activity of the plant root to instantaneously judge the growth state of the crop, by which the root activity can quickly, simply and quantitatively be measured only by bringing a cut plant root into contact with a CK reagent containing methylene blue.例文帳に追加

植物根の活性を定量的に測定し、作物の生育状況を即座に判定する目的で、切断した植物根とメチレンブルーを含むCK反応試薬を接触するだけで、迅速に、簡便に、定量的に測定する方法と反応液を提供するものである。 - 特許庁

The two flip-flops are clocked by an input clock signal CK to supply a divided output signal OUT whose frequency is divided by 2 or by 3 in accordance with a division mode selection signal divb applied to the input of the first NAND logic gate 15.例文帳に追加

2つのフリップ・フロップは、分周された出力信号OUTを与えるために入力クロック信号CKでクロックされ、その出力信号の周波数は、第1のNANDロジック・ゲート15の入力に与えられる分周モード選択信号divbに応じて2又は3で分周される。 - 特許庁

A clock frequency monitoring device 20 monitors the CK signals of respective channels used for the slave synchronization in OFDM modulators 141-14n, respectively compares them with reference clock signals LO obtained in a rubidium oscillator 16, and monitors whether or not the frequency difference is within an allowable range.例文帳に追加

クロック周波数監視装置20は、OFDM変調器141〜14nで従属同期に供される各チャンネルのCK信号をモニタし、それぞれルビジウム発振器16で得られる基準クロック信号LOと比較して、その周波数差が許容範囲にあるか否かを監視する。 - 特許庁

A double feed sensing device is equipped with a paper thickness sensor 40 (sheet thickness sensing part) to sense the thickness of a check CK transported on a sheet transporting path and a thickness comparing part 61 and a double feed judging part 63 to compare the obtained check thickness with the reference value and judge whether any double feed exists.例文帳に追加

重送検出装置は、用紙搬送路を搬送される小切手CKの厚さを検出する紙厚センサ40(用紙厚さ検出部)と、検出された小切手CKの厚さを紙厚基準値と比較して重送の有無を判定する紙厚比較部61及び重送判定部63を有している。 - 特許庁

After the load signal becomes a level L and when the counter has counted the specified number of clocks of the clock signal CK and thereafter, an enable input signal EI is made to reach the level H, and thereby, serial data signals DI thereafter are captured in the 1st register, and this captured data are utilized as an image display data.例文帳に追加

ロード信号がレベルLになった後、規定クロック数をカウンタが計数した時点以降で、イネーブル入力信号EIをレベルHにすることにより、それ以降のシリアルデータ信号DIは第1レジスタに取り込まれ、この取り込まれたデータが画像表示データとして利用される。 - 特許庁

The device management apparatus CK predicts the occurrence of a common abnormal state, common for the predetermined kinds of devices Ka-Kn, on the basis of the abnormality information classified and stored in the nonvolatile memory and transmits common abnormal state prediction information to the devices Ka-Kn.例文帳に追加

機器管理装置CKは、該不揮発性メモリに分類保管されている異常情報に基づいて所定種類の機器Ka〜Knに共通する共通異常状態の発生を予測し、各機器Ka〜Knに共通異常状態予測情報を送信する。 - 特許庁

Then, the output of the operational amplifier 15 is supplied to the control terminal of a VCO(voltage controlled oscillator) 14 and a clock CK is obtained from the VCO 14, fed back to the phase detector 12 and the frequency detector 13 and turned to the object of phase comparison and frequency comparison with channel data.例文帳に追加

オペアンプ14の出力は、VCO14の制御端子に与えられ、VCO14からはクロックCKが得られ、位相検出器12、周波数検出器13にフィードバックされ、チャンネルデータとの位相比較及び周波数比較対象とされる。 - 特許庁

Input circuits 10, 11, 12 and 13 connected to an external input terminal PAD through resistive elements R1, R2, R3 and R4, respectively are activated in accordance with level transition of supplied clock signals CK 10, CK11, CK12 and CK13, respectively to obtain an input signal.例文帳に追加

外部入力端子PADに抵抗素子R1、R2、R3、R4をそれぞれ介して接続される入力回路10、11、12、13は、それぞれ供給されるクロック信号CK10、CK11、CK12、CK13のレベル遷移に応じて活性化して入力信号を取り込む。 - 特許庁

When no camera head 3 is connected to the CCU 6, the connection detection circuit 162 detects that no ACK is received and controls the changeover circuit 161 to output an output (BCK) of a second frequency divider circuit 139 in a floating circuit 135 as the CK.例文帳に追加

カメラヘッド3が接続されていない場合には、接続検知回路162はACKが入力されていないことを検知し、切り替え回路161を制御して、フローティング回路135内の第2の分周回路139の出力(BCK)をCKとして出力する。 - 特許庁

As a breadthwise deviation amount calculating means, an arithmetic processing part 20 calculates the deviation between a midpoint CK on the center line of both the track marks 2 and a midpoint Ca on the CCD line sensor 5 as the amount of the deviation on the breadthwise direction of the track for the unmanned carrier 1.例文帳に追加

幅方向偏位量算出手段としての演算処理部20は、両軌道マーク2、2の中央線上の中点CKとCCDラインセンサ5上の中点Caとのずれを、無人搬送車1の軌道の幅方向に対する偏位量として算出する。 - 特許庁

To provide a method for transmitting data between two devices (D1, D2) which can restrain a clock line to an electric potential representing a logic value B opposite to a logic value A respectively using a clock line (CK) maintained at the default value of the logic value A and at least one data line (DT).例文帳に追加

論理値Aのデフォルト値に維持されているクロック線(CK)と少なくとも一本のデータ線(DT)により、それぞれAと反対の論理値Bを表す電位にクロック線を拘束することができる二つの装置(D1、D2)間でデータを送信するための方法を提供する。 - 特許庁

The shift register circuit is provided with a transistor Q1 between an output terminal OUT and a clock terminal CK, a transistor Q2 between the output terminal OUT and a first power supply terminal s1, a transistor Q3 between the gate of the transistor Q1 and a second power supply terminal s2.例文帳に追加

シフトレジスタ回路は、出力端子OUTとクロック端子CKとの間のトランジスタQ1、出力端子OUTと第1電源端子s1との間のトランジスタQ2、トランジスタQ1のゲートと第2電源端子s2との間のトランジスタQ3を備える。 - 特許庁

When a clock signal CK is in an H level, the transmission gate 5 is turned on to pass input data, stored data in the capacitor C2 are updated, the inverter circuit 6 inverts out the updated data, and the clocked inverter circuit 9 is turned on to invert out the input data.例文帳に追加

クロック信号CKのHレベル時は、伝送ゲート5はオンして入力データを通過させてキャパシタC2の記憶データを更新するとともに、インバータ回路6はその更新データを反転出力し、かつ、クロックドインバータ回路9はオンして入力データを反転出力する。 - 特許庁

When the content data 82a is used, a CK 75a determines whether the correspondence between the ID information obtained from the ID card 73a connected at the present and the content data 82a to be used is present in a holder 74a or not.例文帳に追加

このコンテンツデータ82aを利用する場合には、CK75aが、現在接続されているIDカード73aから得られるID情報と利用したいコンテンツデータ82aとの対応関係がフォルダ74aに存在するか否かについて判定する。 - 特許庁

A timing generation circuit 17b prepares a line pulse LP1 of a comparatively short period for driving the main display area 13 by dividing the frequency of a system clock CK and prepares also a clock signal CK2 for driving the sub-display area 14 synchronously with the pulse LP1.例文帳に追加

タイミング生成回路17bは、システムクロックCKを分周して、前記主表示領域13を駆動する比較的短い周期のラインパルスLP1を作成するとともに、該パルスLP1に同期して、副表示領域14を駆動するクロック信号CK2を作成する。 - 特許庁

In mode 3, the first clock CK is sustained at VDD, the second clock XCK' is changed from GND to a second high level (2VDD), the third switching element SW3 is turned on, and the first and second switching elements SW1 and SW2 are turned off.例文帳に追加

モード3において、第1のクロックCKをVDDに維持し、第2のクロックXCK’をGNDから第2の高レベル(2VDD)に変化させると共に、第3のスイッチング素子SW3をオンし、第1及び第2のスイッチング素子SW1,SW2をオフする。 - 特許庁

The timer receives a count clock (CK), a trigger(Trg), a delay (DL) as inputs and outputs an 'ON' signal that is outputted when the trigger is received and after the delay and a 'carry ON (CO)' that is outputted only for final one clock period of the 'ON' period.例文帳に追加

タイマは、入力としては、計数用のクロック(CK),トリガ(Trg),遅延量(DL)があり、出力としては、トリガが入力されて遅延量で示される期間に“オン”になる“オン(ON)”と“オン”期間の最後の1クロック期間だけ“オン”になる“キャリオン(CO)”を有している。 - 特許庁

When the semiconductor integrated circuit is operated for test, input data TI for test are given to the scan registers 21 and 24 at the front ends of the divided chains synchronously to a multiplied clock signal CKD which is obtained by doubling a clock signal CK after the data are converted into parallel data S41 and S42 by means of a serial/parallel conversion circuit 40.例文帳に追加

試験動作時には、試験入力データTIがクロック信号CKの2倍の逓倍クロック信号CKDに同期して与えられ、直列並列変換回路40で並列データS41,S42に変換されて、各分割チェーンの先端のスキャンレジスタ21,25に与えられる。 - 特許庁

In the SAM 43 of a portable player 4, the XOR of the contents key data CK and parts key data PK is calculated to obtain temporary key data TMK, and the MAC of the temporary key data TMK and block seed data BS is calculated to obtain block key data for every block.例文帳に追加

携帯用プレーヤ4のSAM43において、コンテンツ鍵データCKとパーツ鍵データPKとのXORを演算してテンポラリ鍵データTMKを生成し、テンポラリ鍵データTMKとブロックシードデータBSとのMAC演算を行ってブロック毎にブロック鍵データBKを生成する。 - 特許庁

Furthermore, the measurement unit 36 includes counters 58a-58d, which count the clock signal ck by each of four time-segments; and a CPU 52 and a personal computer 32 which test the encoder on the basis of count values d1-d4 which are counted by the counters 58a-58d.例文帳に追加

また計測ユニット36は、前記4つの区間毎にクロックckをカウンタ58a〜58dと、該カウンタ58a〜58dによってカウントされた計数値d1〜d4に基づいてエンコーダの検査を行うCPU52及びパーソナルコンピュータ32とを有する。 - 特許庁

Concerning the method for reducing the power consumption of radio equipment, in order to provide a radio communication function, on the basis of a read signal SRD for instructing the read of data outputted from a CPU 1 for controlling respective parts of the radio equipment, the frequency of a clock CK supplied to the CPU 1 is controlled.例文帳に追加

開示される無線機器の消費電力低減方法は、無線通信機能を実現するために、無線機器の各部を制御するCPU1から出力されるデータの読み出しを指示するリード信号S_RDに基づいて、CPU1に供給されるクロックCKの周波数を制御する。 - 特許庁

A potential differential signal between both electrodes of the capacitative element 4 is input to the differential detection part 6, and the differential detection part 6 generates a second clock signal X having a phase difference of 90° with a positive phase signal of the first clock signal CK based on a comparison result of an intermediate value in change range of the potential differential signal.例文帳に追加

また、差動検出器6は、容量素子4の両電極間の電位差信号が入力され、該電位差信号の変化範囲の中間値における比較結果に基づいて、第1クロック信号CKの正相信号に対して90度の位相差を有する第2クロック信号Xを生成する。 - 特許庁

When an input point specified by an L*a*b* value is given, a prescribed point is provided at a middle point between both end points of an X axis in a CK space where a chromatic axis (CMY axis) extends radially around the X axis representing almost black (and gray).例文帳に追加

L*a*b*値によって規定される入力点が与えられると、おおよそ黒色(及びグレー)を表わすX軸を中心にクロマ軸(CMY軸)が放射状に延びているCK空間上において、X軸の両端点の中点に所定点が設けられる。 - 特許庁

In the even driver 2e, each of the stages 2i (i=1-n) inputs a signal supplied from the odd driver 2o through the gate lines (2i-1) and outputs a high level selection signal to the gate lines GL2i in accordance with the control signal Φ2, CK.例文帳に追加

偶数ドライバ2eでは、各段2i(i=1〜n)が奇数ドライバ2oからゲートライン(2i−1)を介して供給される信号を入力して、制御信号Φ2、¬CKに従ってハイレベルの選択信号をゲートラインGL2iに出力する。 - 特許庁

A semiconductor chip 17 is provided with: a variable capacitive element 18 connected between power lines 9, 10; and a control circuit 19 for controlling the variable capacitive element 18 to vary the capacitance of the variable capacitive element 18 synchronously with the clock CK whose period is fixed.例文帳に追加

電源線9、10間に可変容量素子18を接続すると共に、周期固定のクロックCKに同期して可変容量素子18の容量値を変化させるように可変容量素子18を制御する制御回路19を設ける。 - 特許庁

When the camera head 3 is connected to the CCU 6, a connection detection circuit 162 detects whether or not an ACK (first clock) is received, the circuit 162 controls a changeover circuit 161 when connected to output (ACK) of a first frequency divider circuit 132 as a CK (clock signal).例文帳に追加

カメラヘッド3がCCU6に接続されている場合には、接続検知162はACKが入力されているか否かを検知して、入力されている場合には、切り替え回路161を制御して、第1の分周回路132の出力(ACK)をCKとして出力する。 - 特許庁

When the amount X of received data stored in a buffer 10 is larger than a reference value B and smaller than a reference value A, a selector 40 gives a reference clock CK0 from a frequency dividing circuit 32 as a clock CK to a D/A converter 50.例文帳に追加

バッファ10に蓄積されている受信データの量Xが基準値Bより多く基準値Aよりも少ないときセレクタ40は、分周回路32からの基準クロックCK0をクロックCKとしてD/A変換器50に与える。 - 特許庁

The inputting part 1 is provided with a NOR circuit NOR1 for receiving the clock signal CK and an input signal D, and an output of the NOR circuit NOR1 is given to the n type MIS transistor TN3 as a signal of the control node nc.例文帳に追加

前記入力部1では、クロック信号CKと入力信号Dとを入力とするNOR回路NOR1が備えられ、前記NOR回路NOR1の出力が制御ノードncの信号として、前記n型MISトランジスタTN3に与えられる。 - 特許庁

A device driver part specifies an image processing part in which a command control unit is connected to a print command control unit through the communication cable, supplies the image processing part with YM image data and supplies image processing parts other than that with CK image data.例文帳に追加

デバイスドライバ部は、通信ケーブルを介してコマンド制御部がプリントコマンド制御部に接続された画像処理部を特定し、その画像処理部に対してはYMの画像データを供給し、それ以外の画像処理部に対してはCKの画像データを供給する。 - 特許庁

Then, the data PCIN are read into the delay flip-flop 55 at the rise of a reset signal RESETn and afterwards, outputs of the counter units 51-0 to 51-19 are successively made increment in the timing of a clock pulse CK.例文帳に追加

そして、リセット信号RESETnの立ち上がりにおいてデータPCINがディレイフリップフロップ55に読み込まれ、以後、クロックパルスCKのタイミングにおいてカウンタユニット51−0〜51−19の出力が逐次インクリメントされる。 - 特許庁

Clock signals CK of N pieces and control signals D_ENA are inputted to the control circuit 54, and the circuit 54 supplies respectively the clock signal for shifting to the transfer elements of N stages out of M stages and further supplies a fixed logical signal for skipping to the transfer element of (M-N) stages.例文帳に追加

制御回路54は、一サイクル中にN個のクロック信号CKと、制御信号D_ENAとが入力され、制御信号に基づいて、M段の中のN段の転送素子にシフト用クロック信号を、(M−N)段の転送素子にスキップ用固定論理信号をそれぞれ供給する。 - 特許庁

To reduce jitters generated in a reproduced clock signal CK, since the deviation of the output cycle in enable period can be removed, even when a plurality of specific data are inserted in a generation period of a single cycle in the enable period.例文帳に追加

本発明は、イネーブル期間の1周期の生成期間中に特定データが複数挿入されている場合でも、イネーブル期間の出力周期の偏りを無くすことができるので、再生クロック信号CKに発生するジッタを少なくすることを目的とする。 - 特許庁

In such a case, when a frequency of an IF signal is obtained, an AFC operation is started, and a gate control circuit 121 counts a clock CK supplied from a crystal oscillator 131 via an oscillation control circuit 122 to generate a gate time corresponding to tuning information or the like.例文帳に追加

この際、IF信号の周波数が得られるとAFC動作が開始され、ゲート制御回路121は、発振制御回路122を介してクリスタル発振器131から供給されるクロックCKをカウントすることにより、選局情報などに応じたゲート時間を生成する。 - 特許庁

In mode 2, the second clocks XCK is sustained at GND, the first clock CK is changed to a first high level (VDD), the second switching element SW2 is turned on, and the first and third switching elements SW1 and SW3 are turned off.例文帳に追加

モード2において、第2のクロックXCKをGNDに維持し、第1のクロックCKを第1の高レベル(VDD)に変化させると共に、第2のスイッチング素子SW2をオンし、第1及び第3のスイッチング素子SW1,SW3をオフする。 - 特許庁

When a serial-parallel conversion unit 32 of a receiving circuit 30 converts a signal of the serial format to that of a parallel format synchronizing with a transmission clock CK_TRS, the signal is outputted to a succeeding circuit one by one according to the timing of each signal received in the serial form.例文帳に追加

受信回路30のシリアルパラレル変換部32は、伝送クロックCK_TRSに同期して、シリアル形式の信号を、パラレル形式の信号に展開する際、シリアル形式にて受信した各信号のタイミングに応じて、順次、後段の回路へ出力する。 - 特許庁

例文

Feed back control on a PLL circuit 9 is limited, by comparing first and second deciding clocks (TH1, TH2) by the highest frequency and the lowest frequency, which can be measured by a clock CK, by means of a reproducing signal DRF.例文帳に追加

本発明は、クロックCKが取り得る最高周波数及び最低周波数による第1及び第2の判定用クロック(TH1、TH2)と再生信号DRFとの比較により、PLL回路9におけるフィードバック制御を制限する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS