1016万例文収録!

「Standard size」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Standard sizeの意味・解説 > Standard sizeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Standard sizeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 592



例文

The wrapper itself of the package can be formed as a standard-size envelope member or the wrapper can be accommodated in a separate standard-size envelope member to be mailed as it is.例文帳に追加

この物品包装体ではラッピング材自体を定形封筒部材として形成したり、ラッピング材を別体の定形封筒部材に収容することによりそのまま郵送することができる。 - 特許庁

To provide a non-standard-size envelope having a self-addressed envelope section capable of utilizing the non-standard-size envelope sent by mail or home delivery as a reply again.例文帳に追加

郵便又は宅配で送られた定形外封筒を返信用として再度利用することのできる、返信用封筒部を有する定形外封筒を提供することである。 - 特許庁

The apparatus is provided with a control means which recognizes a standard size original which is larger by one based on a main scanning width of an original which is set, selects a standard size paper corresponding to the recognized original, and carries out control for image forming.例文帳に追加

セットした原稿の主走査幅を基に1ランク大きいサイズの定型原稿を認識し、認識した定型原稿に対応する定型用紙を選択して、画像形成する制御を司る制御手段を備える。 - 特許庁

Alternatively, a used quantity of coloring material may be determined for a sheet of standard size by multiplying the number of pixels on the entire screen of the sheet of standard size by the average used quantity of coloring material.例文帳に追加

そして、標準サイズの用紙の画面全体での画素の数に平均色材使用量を掛けて、標準サイズの用紙での色材使用量を求めてもよい。 - 特許庁

例文

To provide a standard-size keeping book intended for keeping a standard-size card to be issued for an individual user and with a printed indication space for entering the service history of the card and the like and a schedule for future activities.例文帳に追加

一枚の紙片に利用者個人向けに発行される定型カードの保存と利用状況等を記載し得るよう印刷表示し更には将来の予定を一覧することができる定型カード保存帳を提供する。 - 特許庁


例文

This book has a column for keeping the standard-size card and a column for entry items of a service history arranged at the upper part and the lower part of one piece of paper and receives the standard-size card and indicates the described entry items by printing.例文帳に追加

定型カードの保存欄と利用状況の履歴の記載項目欄とを,一枚の紙片に上下に並べて定型カードの収納と印刷表示せしめたことを特徴とする。 - 特許庁

From among the standard images printed by the user terminal 5, the standard image whose size approximates the size of the reference image is selected by the user and a corresponding image ID is acquired.例文帳に追加

利用者は、利用者端末5により印刷された標準画像のうち、寸法が基準画像の寸法と近似する標準画像を選択し、それに対応する画像IDを取得する。 - 特許庁

To handle an image equal with or larger than a standard management size with a standard image format with which a read image of a long-size original can be handled also by another printer or personal computer.例文帳に追加

長尺原稿の読み取り画像を他の印刷装置やパソコンなどでも扱える標準的な画像フォーマットで、標準管理サイズ以上の画像が取り扱えることができるようにする。 - 特許庁

A crown part 30a of a staple 30 and a foot part 30b size are formed to an intermediate size in a conventional JIS standard number 10 staple 30' and a JIS standard number 3 staple 10".例文帳に追加

ステープル30のクラウン部30a及び脚部30bのサイズを従来のJIS規格の10号のステープル30’とJIS規格の3号のステープル10”における中間サイズに形成する。 - 特許庁

例文

Standard size pattern information including information about a waist size and a hip size is associated with a plurality of combinations of height and a breast size to be stored in an information storage means.例文帳に追加

身長とバストの複数の組合せについて、ウエストやヒップを含んだ標準サイズパターン情報を対応づけて情報記憶手段に記憶する。 - 特許庁

例文

The ink composition contains a metallic soap wherein the metallic soap average particle size is 0.01-4μm, the standard deviation in particle size distribution is ≤0.4, and the 95 mass % particle size is ≤3 times the average particle size.例文帳に追加

金属石鹸を含有するインク組成物であって、該金属石鹸の平均粒子径が0.01μm〜4μmであり、粒度分布の標準偏差が0.4以下であり、かつ95質量%粒子径が該平均粒子径の3倍以下である、組成物。 - 特許庁

The mobile station selects a reverse-link transmission power level from a plurality of power levels, including at least a standard reverse-link transmission power level associated with a standard payload size and a boosted reverse-link transmission power level associated with a boosted payload size, where the standard payload size is greater than the boosted payload size.例文帳に追加

移動局は、少なくとも、標準ペイロードサイズと関係付けられた標準逆方向リンク伝送電力レベルと、増大ペイロードサイズと関係付けられた増大逆方向リンク伝送電力レベルとを含む複数の電力レベルから、逆方向リンク伝送電力レベルを選択し、標準ペイロードサイズは、増大ペイロードサイズよりも大きい。 - 特許庁

Therefore, when a size changing ratio continuously keeps changing by the pinch-out or pinch-in operation, the size changing ratio reaches a size changing ratio to change a size of the image to the recording paper's standard size that is different from an original size of the image, and is maintained.例文帳に追加

従って、ピンチアウトやピンチインの操作により変倍率を連続的に変更し続けると、この変倍率が、画像を該画像の元のサイズとは異なる記録用紙の定型サイズに変倍するための変倍率に達して維持されることになる。 - 特許庁

The skirt with a fastener is structured as follows: at least one button 2 is sewn on a center line inside the front face or the back face of a skirt having a standard size for a wearer or a size slightly larger than the standard size; and a button hole 1 is formed on a center line on the side opposite to the side where the button(s) is (are) attached.例文帳に追加

各自の標準サイズか、標準サイズよりやや大きめの、スカートの正面か裏面の内側、中心線上に、ボタン2を1個か数個着けて置き、該ボタンを着けた反対側の中心線上に、ボタン穴1を設けることを特徴とする留め具付きスカート。 - 特許庁

Moreover, it is provided with a control means which recognizes a standard size original which is larger by one based on the main scanning width of the set original, calculates a variable magnification rate according to the recognized standard original size and a specified paper size, and carries out control for image forming.例文帳に追加

また、セットした原稿の主走査幅を基に1ランク大きいサイズの定型原稿を認識し、認識した定型原稿サイズと指定した用紙サイズに合わせて変倍率を算出して、画像形成する制御を司る制御手段を備える。 - 特許庁

A standard holder plate 30S with a certain size provided with gasket holders in a circumference part is formed by vacuum forming, and by plurally connecting the standard holder plates 30S with one parts removed, the gasket holder 40 is formed in an optional size conforming to a size of the heat insulating door 15.例文帳に追加

ガスケットホルダ40は、周縁部にガスケットホルダを設けた一定の大きさの基準ホルダ板30Sが真空成形により形成され、基準ホルダ板30Sの一部を切除したものを複数枚繋ぎ合わせることで、断熱扉15の大きさに適合した任意の大きさに形成される。 - 特許庁

Furthermore, the image forming apparatus includes a designating part designating the size of the arbitrary size recording material loaded to the recording material cassette and a judging part judging whether the size of the recording material loaded to the recording material cassette is the standard size or the arbitrary size.例文帳に追加

また、本画像形成装置は、記録材カセットに積載された任意サイズの記録材のサイズを指定する指定部と、記録材カセットに積載された記録材のサイズが定型サイズであるか任意サイズであるかを判定する判定部とを含む。 - 特許庁

This image processing device first determines the target image size of the size-changed image data by using a ratio of a predetermined standard character size to a character size regarding character data included in the original image data and an image size of the original image data.例文帳に追加

画像処理装置は、まず、予め設定された基準文字サイズと原画像データに含まれる文字データに関する文字サイズとの比率と、原画像データの画像サイズと、を用いて、サイズ変更画像データの目標画像サイズを決定する。 - 特許庁

When video/audio information is coded and recorded on the disk, a coding rate is set by adopting a data size of an integral multiple of the lowest common multiple of a packet data size and a sector size of the disk as the standard.例文帳に追加

ディスク上に映像/音声情報を符号化して記録する際に、符号化レートをパケットデータサイズとディスクのセクタサイズの最小公倍数の整数倍のデータサイズを基準として設定する。 - 特許庁

A maximum/minimum parallaxes calculation section 72 calculates maximum and minimum parallaxes corresponding to the image size for the 3D video data, when the image size of the detected 3D video data and the standard image size are not equal.例文帳に追加

最大/最小視差算出部72は、検出された3Dビデオデータの画像サイズと「基準画サイズ」とが同一ではない場合に、3Dビデオデータの画像サイズに対応する最大視差および最小視差を算出する。 - 特許庁

The external additive for toner comprises silica having a number average particle size of 100 to 150 nm, the standard deviation over 0.77 time as the above number average particle size in the number grain size distribution, and a true specific gravity of 1.9 or less.例文帳に追加

個数平均粒径が100〜150nmの範囲内であり、個数粒度分布における標準偏差が前記個数平均粒径の0.77倍を超え、且つ、真比重が1.9以下であるシリカを含むことを特徴とするトナー用外添剤。 - 特許庁

The core-shell fine particle has an average particle size of 100-950 nm with a CV value of at most 20% as a percentage of the standard deviation of the average particle size to the average particle size as measured by the dynamic light scattering method.例文帳に追加

このコア−シェル微粒子は、動的光散乱法により測定される平均粒子径が100〜950nmであり、かつ平均粒子径に対する粒子径標準偏差の百分率を表すCV値が20%以下である。 - 特許庁

The super fine particles of trimanganese tetraoxide is characterized by having100 nm mean particle size, ≤150 nm maximum particle size and a sharp particle size distribution with ≤50% relative standard deviation.例文帳に追加

平均粒子サイズが100nm以下であり、かつ最大粒子サイズが150nm以下であり、かつ相対標準偏差が50%以下のシャープな粒度分布であることを特徴とする四三酸化マンガン超微粒子。 - 特許庁

To provide a printing device capable of counting the number of printed sheets by using a previously decided paper sheet size such as a fixed size as a standard in relation to the paper sheet size actually used when using a rolled paper.例文帳に追加

ロール紙について実際に利用した用紙サイズを定型サイズ等の予め決めておいた用紙サイズを基準として、印刷枚数をカウントすることができる印刷装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a facsimile machine that can transmit image information of an original with a size in excess of a prescribed standard maximum size, such as size A3, in a mode where the intention of a sender user is highly heeded.例文帳に追加

A3サイズなどの所定の標準最大サイズを越えるサイズの原稿画情報送信を、送信元のユーザの意図を尊重した態様で行うことができるファクシミリ装置を提供すること。 - 特許庁

If the memory size of the SDRAM 110 mounted as the standard equipment has a size M smaller than that of the size N, not only a sub space 151 but also a sub space 152 are overlapped and correspond to the memory space on the SDRAM 110.例文帳に追加

標準搭載されているSDRAM110のメモリサイズが、最大サイズNよりも小さいサイズMである場合には、サブ空間151だけでなくサブ空間152もオーバラップしてSDRAM110のメモリ空間に対応する。 - 特許庁

The diameter of shank 14 of the screw is larger than the standard diameter (equivalent to M12 of JIS Standard) which is set to suit to the size of the fixed hole portion 4 of the unit building 1 equivalent to M24 in JIS Standard.例文帳に追加

ネジ軸部14の径が、標準の締結工具を用いるボルト頭部12の大きさに適する基準径(JIS規格でM12相当)よりも太く、JIS規格でM24相当となるように前記ユニット建物1の固定孔部4の大きさに適合させて設定されている。 - 特許庁

For the graphic representations having a size exceeding the standard 60 x 60 mm space, the fee shall be calculated depending on the number of standard spaces in which the graphic representation can be included.例文帳に追加

基準寸法の60mm×60mmを超える大きさの図的表現物については,手数料はかかる図的表現物が基準寸法の何個分に相当するかによって計算される。 - 特許庁

To increase a printing area and the number of display devices based on a standard of a card with size determined by a standard of measure of an IC card such as ISO7816.例文帳に追加

ISO7816などのICカード標準規格で決められた大きさのカードの規格に準拠してかつ印刷面積や表示デバイスの数を増やす。 - 特許庁

As a result, the standard of the mass may be satisfied even if the material which cannot satisfy the standard of the mass with respect to the overall size of the disk is used for the substrate.例文帳に追加

これより、ディスクの外形寸法に対して質量の規格を満たすことのできない材質を基体に用いたとしても、質量の規格を満足させることができる。 - 特許庁

The silver particles obtained in the manner described above have a grain size distribution of15% in CV value expressed by the standard deviation [standard deviation δD of particle diameter]/D_TEMx100 and the degree of single crystallization expressed by D_TEM/D_X is, for example, ≤2.0.例文帳に追加

このようにして得られる銀粒子は、[粒子径の標準偏差σ_D]/D_TEM×100で表されるCV値が15%以下の粒度分布を有し、D_TEM/D_Xで表される単結晶化度は例えば2.0以下である。 - 特許庁

Since the relative position of the recorder 20 to the second standard element 34 provided at the second standard structure 64 differs according to each of the implants, the navigation system can determine the nominal size of each of the implants.例文帳に追加

記録装置20及び第2の基準構造64に設けられた基準要素34の相対的位置は、各インプラント毎に異なるので、ナビゲーションシステムはインプラントの公称サイズを決定することができる。 - 特許庁

Therefore, since an operation of a standard cell is not affected even if a gate trim size varies, the variation can be controlled in the characteristics of a standard cell.例文帳に追加

これにより、ゲート仕上がり寸法がばらついても標準セルの動作には影響を与えないので、標準セルの特性のばらつきを抑制することができる。 - 特許庁

In the case of the moving image recording history as shown in the figure, the moving image compression CODEC is an SD picture quality (standard picture quality), the bit rate is SP (standard play), and the image size is 1,440×1,080 pixels.例文帳に追加

図示する動画記録履歴の場合には、動画圧縮コーデックはSD画質(標準画質)とし、ビットレートはSP(スタンダードプレイ)とし、画像サイズは1440×1080画素とする。 - 特許庁

Standard export value (estimated), which takes into account concerned countrieseconomic size and their geographical locations, is estimated. How cultural-related trade has advanced in Asia can be shown by making comparison between estimated standard export value and actual export value.例文帳に追加

そこで、当事国の経済規模や距離を勘案した「標準的な輸出額」(推計値)を推計して、「実際の輸出額」(実績値)と比較することで、アジアの文化関連財貿易がどの程度進展しているか見てみる。 - 経済産業省

(2) The document set forth in the preceding paragraph shall be prepared by using letters and numbers in eight point or in a larger size of font as prescribed in Japanese Industrial Standard Z8305. 例文帳に追加

2 前項の書類には、日本工業規格Z八三〇五に規定する八ポイント以上の大きさの文字及び数字を用いなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The standard drawing prescribed in the preceding paragraph shall describe the arrangement, size and materials of the members of tunnel shoring. 例文帳に追加

2 前項の標準図は、ずい道支保工の部材の配置、寸法及び材質が示されているものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Description By convention, X applications use a standard string to indicate window size and placement.例文帳に追加

説明伝統的に X のアプリケーションでは、標準の文字列を使ってウィンドウのサイズや位置を指定する。 - XFree86

According to the 'newly agreed matters by the paper maker trade that domestically produced Chinese paper' in 1807, its standard size was about 0.6 m wide and about 1.23 m long. 例文帳に追加

文化四年の「和製唐紙 紙漉屋仲間 新規議定之事」によると、幅二尺長さ四尺五分が標準寸法としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The kosode (small sleeves; the standard size kimono of today) put on below was decided to be noshime (a plaid kimono), or katabira (light summer garment) which status was distinguished by colors. 例文帳に追加

下に着る小袖は、江戸期には正式には熨斗目もしくは帷子(夏季)と定められ、色目にも身分差が設けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even today, aburaage made in the Takeda district, is considerably large in size and thickness compared to the standard type. 例文帳に追加

特に、現在も竹田地区で作られる油揚げは、1枚の大きさ、厚みともに標準的なものよりもかなり大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Choya gunsai" (Collected Official and Unofficial Writings), the standard size was 36.36 centimeters in length, 8.18 in upper width, 7.27 centimeters in lower width, and 0.90 centimeters in thickness during the mid-Heian period. 例文帳に追加

『朝野群載』によれば、平安時代中期には長さ1尺2寸、上広2寸7分、下広2寸4分、厚さ3分が基準の大きさであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although yu (fiber of kozo (paper mulberry)) was formerly used, most shide today are made of paper (usually hoshogami (thick Japanese paper of the best quality), Mino-gami (paper made in Mino), or hanshi (standard-size Japanese writing paper)). 例文帳に追加

古くはコウゾ(ゆう)を用いていたが、現在では紙(通常は奉書紙・美濃紙・半紙)を用いるのが一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The standard often requires a new building to have smaller floor space making it harder to rebuild a shop of the same size. 例文帳に追加

新店舗の建設の場合、建坪率が厳しくなることが多く、従来の建坪率では建設が困難なことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To further reduce a size and improve waveform quality when constituting a module with a memory bus width of 32 bits according to the SO-DIMM standard.例文帳に追加

SO−DIMM規格に準じてメモリバス幅が32ビットのモジュールを構成する際に、より小型且つ波形品質を良好とする。 - 特許庁

A battery assembly includes a standard-size primary battery assembly having high energy density, and a voltage regulator integrated in the battery assembly.例文帳に追加

電池アセンブリは、標準サイズの一次高エネルギー密度の電池アセンブリと、当該電池アセンブリ内に統合される電圧レギュレータとを含む。 - 特許庁

The person in charge uses the terminal 5 loaded with standard Web browser to peruse an analyzing result in the optimum image size.例文帳に追加

担当者は標準的なWebブラウザを搭載した端末5を用い、最適な画像サイズで分析結果を閲覧できる。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit in which the cell size is smaller than before by omitting a wasteful region within a standard cell.例文帳に追加

スタンダードセル内の無駄な領域を省いてセルサイズを従来よりも小さくした半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

This enables enlargement or reduction of the image to a recording paper's standard size without performing the delicate pinch-out or pinch-in operation.例文帳に追加

これにより、ピンチアウトやピンチインの微妙な操作を行わなくても、画像を記録用紙の定型サイズに拡大又は縮小することが可能になる。 - 特許庁

例文

For the sound data of the sound to be generated by the character, only the ones of the standard size of the character are stored.例文帳に追加

キャラクタが発生する音声の音声データは、そのキャラクタの標準の大きさのもののみを記憶しておく。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS