1016万例文収録!

「The French」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The Frenchに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The Frenchの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1141



例文

as the French soldiers wanted to do to Joan of Arc when the arrow pierced her shoulder at the siege of Orleans. 例文帳に追加

ジャンヌ・ダルクがオルレアン包囲戦で肩を矢で射抜かれたとき、フランスの兵士たちも彼女に同じようなことをしようとしたのだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Concerning the information distribution to foreign citizens staying in Japan, the NISA conducted the emergency communication exercise for a French community in the Integrated Nuclear Emergency Response Drill held in October 2008, with the cooperation of the French Embassy in Japan. In this manner, the NISA has been taking measures to improve the response to diversifying recipients of information.例文帳に追加

また、2008年10月の原子力総合防災訓練では、我が国に滞在している外国人への情報提供について、在日フランス大使館の協力を得て、フランス人コミュニティへの情報伝達訓練を実施するなど、多様化する情報の受け手への対応の充実のための措置を進めている。 - 経済産業省

Sanbaku INAMURA was introduced to Tsuneemon ISHII who was compiling the Dutch-Japanese Dictionary continuing the will of the deceased Zenzaburo NISH, a Dutch interpreter in Nagasaki, and tackled the business of compilation of the Dutch-Japanese Dictionary in a manner of translating the 'Dictionary of the Dutch and French Languages' complied by French Francois Halma (published in 1729) into Japanese. 例文帳に追加

稲村三伯は、長崎通詞で西善三郎の遺志を継いで編纂事業に当たっていた石井恒右衛門を紹介され、フランス人フランソワ・ハルマ(FrançoisHalma)の「蘭仏辞書」(1729年)の日本語訳を作る要領で蘭日辞典編纂に取り組んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Subject to the same conditions, they shall apply in French Polynesia, in the Wallis and Futuna islands, in the French territories of the Southern Hemisphere and the Antarctic, New Caledonia and in Mayotte, with the exception of the fourth paragraph of Article L335-4 and articles L133-1 to L133-4, L421-1 to L422-10 and L423-2. 例文帳に追加

本法の規定は,同じ条件に従い,フランス領ポリネシア,ワリー・エ・フトゥーナ諸島,南半球及び南極のフランス領域,ニューカレドニア並びにマヨットにおいて適用される。ただし,第L335条 4第4段落及び第L133条 1から第L133条 4まで,第L421条 1から第L422条 10まで,並びに第L423条 2を除く。 - 特許庁

例文

the agreed line was to involve at several points the withdrawal of French troops from positions which they had quite securely held 例文帳に追加

同意された方針は、いくつかの地点にいるフランス軍隊を確実に占拠した位置から撤退させることを伴うものだった - 日本語WordNet


例文

the unsuccessful campaign in World War I (1915) by the English and French to open a passage for aid to Russia 例文帳に追加

第一次大戦中(1915)に英国とフランスがロシアを助けるために海路を開こうとして起こし、失敗した作戦 - 日本語WordNet

a battle in 1859 in which the French and Sardinian forces under Napoleon III defeated the Austrians under Francis Joseph I 例文帳に追加

1859年の戦いで、ナポレオン3世率いるフランスとサルデーニャ軍がフランツ・ヨーゼフ1世率いるオーストリア軍を破った - 日本語WordNet

an indecisive battle in 1859 between the French and Sardinians under Napoleon III and the Austrians under Francis Joseph I 例文帳に追加

ナポレオン3世率いる仏・サルジニア軍とフランソワ・ジョセフ皇帝率いるオーストリア軍との決着のつかない1859年の戦い - 日本語WordNet

close-fitting conical cap worn as a symbol of liberty during the French Revolution and in the U.S. before 1800 例文帳に追加

フランス革命の間および米国で、1800年以前、自由の象徴として被られたぴったりした円錐形の帽子 - 日本語WordNet

例文

group of Baptist congregations believing the teachings of the French theologian John Calvin who believed in strict predetermination 例文帳に追加

厳格な予定説を信じたフランスの神学者ジャン・カルヴァンの教えを信じるバプテスト信徒の集団 - 日本語WordNet

例文

French explorer who explored the St. Lawrence river and laid claim to the region for France (1491-1557) 例文帳に追加

フランス人の探検家で、セントローレンス川を探検し、その領域はフランスのものであると主張した(1491年−1557年) - 日本語WordNet

French chemist and physicist who first isolated boron and who formulated the law describing the behavior of gases under constant pressure (1778-1850) 例文帳に追加

フランスの化学者、物理学者で、ホウ素を初めて分離し、定圧下でのガスの動きについて述べた法を定式化した(1778年−1850年) - 日本語WordNet

French diplomat who in 1793 tried to draw the United States into the war between France and England (1763-1834) 例文帳に追加

フランスの外交官で、1793年にフランスとイングランド間の戦争に、米国を引き込もうとした(1763年−1834年) - 日本語WordNet

Vietnamese communist statesman who fought the Japanese in World War II and the French until 1954 and South Vietnam until 1975 (1890-1969) 例文帳に追加

ベトナムの共産主義の政治家で、第二次世界大戦で日本人と戦い、1954年までフランス人と、また1975年まで南ベトナムと戦った(1890年−1969年) - 日本語WordNet

The lack of the ligatures Dutch ij, French oe and old-style ,,German`` quotation marks is considered tolerable. 例文帳に追加

ドイツ語の ij やフランス語の oe の合字、および古いスタイルの,,ドイツ語`` 引用符はないが、許容範囲と考えられている。 - JM

The contents of "Bongakushinryo" were highly valued by Silvain Revie, a French researcher of Sanskrit who came to Japan during the Meiji period. 例文帳に追加

この『梵学津梁』の内容は、明治時代に来日したフランス人のサンスクリット研究家シルヴェン・レヴィから高く評価されたほどであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They were not only well received in Japan, but also introduced in Europe in the 1830s and influenced the French impressionists. 例文帳に追加

国内で好評を博しただけでなく、1830年代ヨーロッパに渡り、フランスの印象派の画家に影響を与えたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is also a conspicuous feature of nihon-ryori restaurants, compared with French restaurants where the jobs of the personnel are clearly divided, for example, into cooking, customer service, and management. 例文帳に追加

これも調理、接客、管理などの分業化が進んだフランス料理と比べると引き立つ特徴である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yo-shoku was generated, during the Meiji period and later, based on English and French cuisine, and the contents were altered in Japan so that they became specific to Japan. 例文帳に追加

明治時代以降、イギリス料理やフランス料理から派生したものだが、日本で改変され日本独特のものに変化している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It means 'house, building' in French, but in the fashion industry, it is used in the sense of a company or shop. 例文帳に追加

フランス語で「家、建物」の意であるが、ファッション業界では会社、または店などの意味で使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While Eichi was from 'Nakanoke,' a branch family of the Shibusawa family, Tatsuhiko SHIBUSAWA, a scholar of French literature was from the head family, 'Higashinoke.' 例文帳に追加

また、栄一は渋沢家の分家「中ノ家」の出だが、本家「東ノ家」からはフランス文学者の澁澤龍彦が出ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The invitation card for a reception banquet of his second marriage with Sutematsu amazed the people, because it was written in French. 例文帳に追加

捨松との再婚の時の披露宴招待状は全文がフランス語で書かれた物で人々を仰天させたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 1873: Naojiro moved to Surugadai, Tokyo, and in October was admitted to the French Department of the Tokyo Gaikokugo Gakko (old education system). 例文帳に追加

1873年9月、東京の駿河台に転居し、10月に神田の東京外国語学校(旧制)フランス語科に入学。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went to Tokyo with the hope of being a lawyer, and then entered the present University of Tokyo to study French and law. 例文帳に追加

法律家を志し上京、やがて現在の東京大学に入学しフランス語と法律を学んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was Adams, a diplomat of the British Legation, who accompanied the Captain of Anglo-French warship and met ENOMOTO in Nonvember 1868. 例文帳に追加

1868年11月、英仏軍艦艦長に随行し、榎本と会見したイギリス公使館外交官外交官の種類アダムズである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The American, Russian and Prussian consuls looked at this and made a courtesy call on Kaiyomaru without going to the British and French warships. 例文帳に追加

これを見たアメリカ合衆国、ロシア、プロシアの領事は、英仏艦に行かずに開陽丸を表敬訪問した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And so, Parkes, together with the French envoy Leon Roches and others, urged Edo bakufu to permit the import of rice. 例文帳に追加

そこでパークスはレオン・ロッシュフランス公使らとともに幕府に外米輸入の許可を出すように強く迫った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The bakufu rikugun was eventually educated by the French military advisory group, and in 1866, Denshutai was organized. 例文帳に追加

最終的にフランス軍事顧問団による教育が行われることになり、1866年に伝習隊の編成が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the G-8 summit meeting, the French president has been proposing it for some time. 例文帳に追加

G8の首脳会議は早くからと言いましょうか、以前からフランスの大統領がおっしゃっていたことでございます。 - 金融庁

In the French presidential election held on May 6 (Sunday), Mr.Hollande, the Socialist candidate, defeated incumbent President Sarkozy. 例文帳に追加

6日(日)に行われたフランスの大統領選挙では、社会党のオランド候補が現職のサルコジ大統領を破り当選をいたしました。 - 金融庁

Every Wednesday evening, they sit in front of their radios to listen to the French course being broadcast on the village radio network. 例文帳に追加

毎週水曜日の晩,村民は村内放送で放送されるフランス語講座を聴くために,ラジオの前に座る。 - 浜島書店 Catch a Wave

There, the crew faces a challenge from a French thief called "the Night Fox" (Vincent Cassel). 例文帳に追加

そこで,チームは「ナイト・フォックス」と呼ばれるフランス人の強盗(ヴァンサン・カッセル)からの挑戦に直面する。 - 浜島書店 Catch a Wave

The café culture in Vietnam was influenced by French cafés, but it developed an original style that matches the hot climate of this country. 例文帳に追加

ベトナムのカフェ文化はフランスのカフェの影響を受けましたが,この国の暑い気候に合う独自のスタイルを発展させました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Everywhere in the town, you can find colonial-style buildings that were built during the French colonial period. 例文帳に追加

街のいたるところで,フランスの植民地時代に建てられたコロニアル様式の建物を見つけることができます。 - 浜島書店 Catch a Wave

According to a French engineer, Mona Lisa originally had eyebrows and eyelashes, and the color of the sky was bluer. 例文帳に追加

あるフランス人技術者によると,モナ・リザにはもとはまゆ毛とまつ毛があり,空の色はもっと青かったそうだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

On April 12 and 13, an event was held in Paris to introduce the French to the traditional Japanese game of shogi. 例文帳に追加

4月12日と13日,伝統的な日本のゲームである将棋をフランス人に紹介するイベントがパリで開催された。 - 浜島書店 Catch a Wave

In an event commemorating the 150th anniversary of Japanese-French relations, illuminated images of Japan were shown along the Seine River in Paris. 例文帳に追加

日仏交流150周年を記念するイベントで,光に飾られた日本の映像がパリのセーヌ川沿いに映し出された。 - 浜島書店 Catch a Wave

In September, the French parliament passed a bill to ban the wearing of full-face veils in public. 例文帳に追加

9月,フランス議会は公の場で顔全体を覆うベールを着用することを禁止する法案を可決した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the wheelchair tournament, Kunieda Shingo paired up with a French player and won the men's doubles title. 例文帳に追加

車いすのトーナメントでは,国(くに)枝(えだ)慎(しん)吾(ご)選手がフランス人選手とペアを組み,男子ダブルスで優勝した。 - 浜島書店 Catch a Wave

French engineers were involved in the establishment of the Tomioka Silk Mill, Japan's first modern silk-reeling factory.例文帳に追加

日本最初の近代的な製糸工場である富(とみ)岡(おか)製糸場の設立にはフランス人技師が従事していた。 - 浜島書店 Catch a Wave

On June 8, the men's singles final of the French Open tennis tournament was held at Roland Garros stadium in Paris, France.例文帳に追加

6月8日,テニスの全仏オープンの男子シングルス決勝が,フランス・パリにあるローラン・ギャロス・スタジアムで行われた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The buyer is neither Belgian nor French but other details about the buyer were not released.例文帳に追加

購入者はベルギー人でもフランス人でもないが,購入者についてそれ以外の詳細は公表されていない。 - 浜島書店 Catch a Wave

A European patent application may only be converted to a French patent application in the cases provided for by Article 135 (1) (a) of the Munich Convention. 例文帳に追加

欧州特許出願は,ミュンヘン条約第135条 (1) (a)に規定された事例の場合にのみ,フランス特許出願に変更することができる。 - 特許庁

International applications filed with the receiving Office shall be in one of the following languages: English, French or German.例文帳に追加

受理官庁になされる国際出願は,次の言語の1としなければならない。すなわち,英語,フランス語又はドイツ語。 - 特許庁

One member of the French Article must be resident in the German-speaking linguistic area and possess an adequate knowledge of German. 例文帳に追加

フランス語部門の委員の1人はドイツ語言語地域の居住者であって,ドイツ語についての十分な知識を有していなければならない。 - 特許庁

One member of the French Article must be resident in the German-speaking linguistic area and possess adequate knowledge of German. 例文帳に追加

フランス語部門の委員の1人は,ドイツ語言語地域の居住者であって,ドイツ語についての十分な知識を有していなければならない。 - 特許庁

If parts of the application are written in English or French, a German translation thereof shall be filed within three months as from the filing date. 例文帳に追加

出願書類の一部が英語又はフランス語で作成されている場合は,ドイツ語翻訳文を出願日から3月以内に提出しなければならない。 - 特許庁

The oil and fat food for French toast is characterized by dispersing sugars, dried yolk, and dry milk in the oil and fat.例文帳に追加

油脂中に糖類、乾燥卵黄及び粉乳を分散させていることを特徴とするフレンチトースト用油脂食品。 - 特許庁

Contents-inserting tool capable of integrally packing the contents and inserting the contents into a hole of French bread is used.例文帳に追加

内容物を一体的に包み込みフランスパンの穴に挿入可能な内容物挿入器具を使用する。 - 特許庁

例文

To reduce wasteful electric power consumed by an in-container light and to reduce a load on the eyes of users, in the refrigerator of a French door.例文帳に追加

フレンチドアの冷蔵庫において、庫内灯で消費される無駄な電力削減し、かつ使用者の目への負担を軽減すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS