1016万例文収録!

「audio signal」に関連した英語例文の一覧と使い方(103ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > audio signalの意味・解説 > audio signalに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

audio signalの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5204



例文

To secure a sound quality within a channel bandwidth range limited by a digital signal in a wireless system for municipal administration dealing with prevention of disaster composed of a master station and a plurality of slave stations for receiving radio waves concerning the municipal prevention of disasters transmitted from the master station through radio within a limited frequency band and reproducing audio.例文帳に追加

本発明は親局と親局から無線を介して限られた周波数帯域で送信された市町村防災の電波を受信して音声を再生する複数の子局とで構成された市町村防災行政無線システムに関し,デジタル信号により制限されたチャンネル帯域幅範囲で音質を確保することを目的とする。 - 特許庁

Based upon a control signal supplied from a system controller 19 through a parallel bus 22, an IC 7 for data supply discontinuously supplies MP3 audio data supplied from an RF amplifier 6 to an AV decoder 9 such that (m) (m: natural number) frames are not contained in data to be skipped in reading without being supplied to the AV decoder 9.例文帳に追加

データ供給用IC7は、パラレスバス22を介してシステムコントローラ19から供給された制御信号に基づき、AVデコーダ9に供給されず、読み飛ばされるデータにフレームがm(m:自然数)含まれないように、RFアンプ6から供給されたMP3オーディオデータを、不連続にAVデコーダ9に供給する。 - 特許庁

To solve a problem of reception performance deterioration of a conventional OFDM signal transmitter-receiver because a spread of a frequency spectrum at symbol switching of an adjacent channel gives adverse effect on a desired channel in the case that broadcast stations at a plurality of places asynchronously transmit symbol timing through different frequency channels like digital audio broadcasting(DAB).例文帳に追加

ディジタルオーディオ放送(DAB)のように複数の場所にある放送局から異なる周波数チャネルでかつ、シンボルタイミングが非同期で送信されている場合、隣接チャネルのシンボル切り替わり時の周波数スペクトラム広がりが所望チャネルに悪影響を及ぼし、受信性能を劣化させてしまう。 - 特許庁

Input data are decoded to extract encoding information and synchronizing information when a digitally encoded AV signal is inputted, and audio decoded data are encoded again simultaneously with decoding in accordance with extracted encoding information, and extracted synchronizing information is given, and thus reencoded data are generated.例文帳に追加

デジタル符号化されたAV信号入力時に、入力データのデコードを行って符号化情報及び同期情報を抜き出し、デコードと同時に前記抜き出した符号化情報からオーディオデコードデータの再エンコードを行い、前記抜き出した同期情報を付与することにより、再エンコードデータを作成する。 - 特許庁

例文

To provide an information recorder or the like, using a simple and inexpensive configuration that cannot identify in advance which attribute a received recording signal has and can prevent recording information, in compliance with the DVD video standards or the DVD audio standards and having been recorded on an optical disk on market from being copied illegally.例文帳に追加

如何なる属性を有する記録信号が入力されてくるか事前に特定できないレコーダであっても、簡易且つ安価な構成で、市販用の光ディスクに記録されていたDVDビデオ規格又はDVDオーディオ規格に準拠した記録情報が不法に複写されることを防止することが可能な情報記録装置等を提供する。 - 特許庁


例文

To prevent the occurrence of a noise at the time of increasing volume in a state in which a component being not yet connected is selected, when an amplifier is connected to plural audio components and an acoustic signal from one component selected by a selector is produced from a loudspeaker.例文帳に追加

複数台のオーディオコンポーネント2〜5にアンプ装置1を接続して構成され、セレクター17によって選択した1台のコンポーネントからの音響信号をスピーカ6から放音するシステムにおいて、未接続のコンポーネントが選択されている状態でボリュームを上げたときのノイズの発生を防止する。 - 特許庁

An enhanced (reinforced, expanded) electronic program guide (EPG) is displayed in one form by a wide band data link between a satellite broadcast receiver for receiving a satellite broadcast data stream and a set top box of the Internet for receiving an NTSC broadcast audio/video signal and the Internet data/information.例文帳に追加

衛星放送データ・ストリームを受信する衛星放送受信機とNTSC放送オーディオ/ビデオ信号とインターネット・データ/情報を受信するインターネットのセットトップ・ボックスとの間のワイドバンド・データ・リンクにより、エンハンス(enhance;増強、拡張)された電子番組ガイド(EPG)が、1つの形態として表示される。 - 特許庁

When the selector switch 16 is operated not to drive a plurality of speakers by an amplifier 18 but to supply an external audio signal to these speakers 14, these speakers 14 are connected in series and driven by an external amplifier of higher output than the power amplifier 18 without being damaged.例文帳に追加

複数のスピーカをアンプ18により駆動する代りに、これらスピーカ14に外部オーディオ信号を供給するように、セレクタスイッチ16を操作すると、これらスピーカ14が直列に接続され、パワーアンプ18より高出力の外部アンプによりこれらスピーカ14が駆動されるが、これらスピーカ14は損傷を受けることはない。 - 特許庁

This device can be constituted of mobile terminals, has one or more communication transfer and audio/video reproducing means, and a biological signal detection means, and measures the physiological conditions (hearing acuity, visual acuity, dexterity, memory, exhalation analysis, vibration based on body motion, etc.) by an analysis on an operation of device output and the reaction of an user, and an analysis on biological signals.例文帳に追加

装置は携帯端末で構成可能であって、1つ以上の通信伝達およびオーディオ/ビデオ再生手段と生体信号検出手段を備え、装置の出力の操作および使用者の反応の分析および生体信号の解析による生理学的状態(聴力、視力、器用さ、記憶力、呼気分析、体動・振動など)を測定測定する。 - 特許庁

例文

When the control circuit 76 designates one of players 10-40 such as player 10, for example, through the bus 7C, an audio signal is supplied from this player 10 through the bus 7A to the recording and reproducing device 73, recording is executed and information on the lapse of time is supplied from the player 10 through the bus 7C to the control circuit 76 and the display part 75.例文帳に追加

制御回路76がバス7Cを通じてプレーヤ10〜40のうちの1つのプレーヤ、例えばプレーヤ10を指定したとき、このプレーヤ10からオーディオ信号がバス7Aを通じて記録再生装置73に供給されて記録が実行されるとともに、プレーヤ10から経過時間の情報がバス7Cを通じて制御回路76および表示部75に供給される。 - 特許庁

例文

The signal processing circuit 4 includes: a low frequency filtering circuit 5 for filtering low-pitched sound by cutting the low frequency components of signals fetched from the external connection terminal; and a control circuit 6 for activating the low frequency filtering circuit 5 when the cellular phone 2 is connected to the external connection terminal and inactivating the low frequency filtering circuit 5 when the audio device 3 is connected to the external connection terminal.例文帳に追加

信号処理回路4は外部接続端子より取り込まれた信号の低周波成分をカットして低音を除去する低周波除去回路5と、外部接続端子に携帯電話2が接続されているとき低周波除去回路5を能動化し、外部接続端子にオーディオ機器3が接続されているとき低周波除去回路5を非能動化する制御回路6とを含む。 - 特許庁

It is so structured that an average of cross section are of a conductor 16 fitted to either end of a cable 15 connecting terminals 13a, 13b which can be connected to either terminal with its connecting channel formed between chassis grounds fitted to audio devices, of which a grounding level of signal circuits are grounding points connected to respective chassis, is larger than 1 mm^2.例文帳に追加

オーディオ装置に設けられ、信号回路の接地レベルがシャーシに接続された接続点であるシャーシグランドとの間に接続経路が形成された端子に接続可能な接続用端子13a,13bがケーブル15の端部のそれぞれに設けられ、接続用端子13a,13bを電気的に互いに接続する導体16の断面積の平均値を1mm^2 より広い構成としている。 - 特許庁

Since a low frequency sound range of an audio signal, transmitted from a main unit 2 via a DC power supply transmission cable 4 is output from a sub-woofer 33 of an AC adaptor 3 in addition to medium and high sound frequency ranges output from speakers 14, 15 of the main unit 2, the richly expressive sound space can be provided without the need for upsizing the main unit 2.例文帳に追加

本発明は、メインユニット2のスピーカ14及び15から音声信号の中高音域を出力することに加えて、メインユニット2からDC電源伝送ケーブル4を介して伝送された音声信号の低音域をACアダプタ3のサブウーファー33から出力することができるので、メインユニット2を大型化することなく、表現豊かな音響空間を提供することができる。 - 特許庁

To make independent a partial stream in MPEG-2 streams which are multiplexed and compressed in a time division manner, or to combine the partial stream to the other stream in a simple configuration and further to reproduce a substantially normal video/audio signal when the restriction conditions of an MPEG standard are fulfilled in reproduction.例文帳に追加

簡単な構成により、時分割多重化圧縮されたMPEG−2ストリーム中の部分ストリームを独立、もしくはその部分ストリームを他のストリームに結合でき、しかも、再生する際にはMPEG規格の制約条件を満たしていれば、実質的に正常な映像・音声信号の再生を可能にする。 - 特許庁

A stream generating device 100 includes a cryptographic key generating means 108 for ciphering the data streams of an audio signal by the plurality of cryptographic keys changed in each prescribed period of time, a timer 109, a ciphering means 101, and a recording means 102 for recording the ciphered data streams on a memory card 103.例文帳に追加

所定時間毎に変更される複数の暗号鍵によりオーディオ信号のデータストリームを暗号化する暗号鍵生成手段108,タイマー109、暗号化手段101と、前記暗号化された前記データストリームをメモリカード103に記録する記録手段102とを備えたストリーム生成装置100を提供する。 - 特許庁

A method for providing additional service information of A/V contents through a recording medium comprises the steps of recording presentation language data of the additional service information to be transmitted by including in the digital broadcasting signal, reading of the language data together at audio/video data reproduction time, transmitting the data by making them distinguished and transmitting to coupled external equipment.例文帳に追加

本発明は、デジタル放送信号に含まれて伝送される付加サービス情報であるプレゼンテーション言語データを光記録媒体に記録しておいて、オーディオ/ビデオデータの再生時、プレゼンテーション言語データを一緒に読み出して、これを区別させて連結された外部機器に伝送する。 - 特許庁

On the basis of the control from the control unit 20, the digital processing unit 15 carries out the digital adjustment for reducing gradually the acoustic effect as the temperature detected by the temperature sensor 17 increases, the switching connection unit 13 connects the audio signal AD to the amplifier when the detected temperature is over the prescribed ceiling limit.例文帳に追加

制御部20からの制御に基づき、デジタル処理部15は、温度センサ17による検出温度の上昇に伴い音響効果を徐々に低減させるデジタル調整を行い、切替接続部13は、検出温度が所定の上限温度を超えたときにオーディオ信号ADの増幅部12への接続を行う。 - 特許庁

This seat belt unworn alarm device 1 to generate the alarm to urge the occupant unworn with the seat belt to wear the seat belt has an audio alarm means 4 to repeat a cycle to alternate a sound state and a silent state a specified number of times and a visual alarm means 3 to continuously generate an optical signal.例文帳に追加

シートベルトを装着しない乗員に対してシートベルトの装着を促す警報を発するためのシートベルト未装着警報装置(1)を、有音状態と無音状態とを交互に行うサイクルを所定回数繰り返す聴覚警報手段(4)と、光信号を継続的に発する視覚警報手段(3)とを有するものとする。 - 特許庁

Signals for driving the first and the second array speakers are generated such that the directions of the main axes of the directivity by a first and a second beam-shaped acoustic waves BM1, BM2 irradiated from the first and the second array speakers coincide with the first and the second directions to which sound images produced by an input audio signal are to be localized.例文帳に追加

第1および第2のアレースピーカから放射される第1および第2のビーム状音波BM1およびBM2の指向性の主軸の方向を、入力音声信号による音像を定位させるべき第1および第2の方向とするように、第1および第2のアレースピーカを駆動する信号を生成する。 - 特許庁

An input video signal is converted into digital video data by an A/D converter 12, subsequently compressed and encoded by a video encoder 14 at a recording rate selected between a plurality of recording modes, multiplexed with audio data by a multiplexer 16 and recorded on an optical disk 10 through an information recording part 17 and a pickup 18.例文帳に追加

入力映像信号はA/Dコンバータ12によりディジタル映像データに変換後、映像エンコーダ14において複数の記録モードの中から選択された記録レートで圧縮符号化され、マルチプレクサ16で音声データと多重され、情報記録部17、ピックアップ18を介して光ディスク10に記録される。 - 特許庁

The audio system includes a power supply circuit 8 which supplies a stabilized main power supply voltage to a main amplifier and supplies a sub power supply voltage extracted from the same transformer as the main power supply voltage to a sub amplifier, and the maximum voltage value of a sub channel signal inputted to a sub amplifier 6 is limited by an ALC circuit 7.例文帳に追加

安定化させたメイン電源電圧をメインアンプに供給すると共に、メイン電源電圧と同一のトランスから取り出したサブ電源電圧をサブアンプに供給する電源回路8を有し、ALC回路7によってサブアンプ6に入力されるサブチャンネル信号の最大電圧値を制限する。 - 特許庁

In the case of packing the streams of compressed video, audio data and independent data and dividing them into the minimum unit of data structure unique to a medium to transmit or record by the medium, information showing whether the boundary of the group of the pictures is included in the minimum unit is described at sub information part in a frame signal to be transmitted or recorded.例文帳に追加

圧縮されたビデオ、オーディオデータ及び独立データのストリームをパック化し、メディア固有のデータ構造の最小単位に分割してメディアによって伝送或は記録する際に、最小単位の中に、ピクチャー群の境界が存在するか否かを示す情報を、フレーム信号中の副情報部分に記述し、伝送或は、記録を行う。 - 特許庁

Data about a program is made to correspond to the related information by inserting (superposing) a signal with frequency somewhat higher than the maximum frequency which can be felt by human hearing sense at a position where the related information of, for example, audio data as the program is to be displayed as a flag by a flag-inserting part 41.例文帳に追加

フラグ挿入部41は、例えば、番組としてのオーディオデータの、関連情報を表示すべき位置に、人間の聴覚で感じることのできる最高の周波数(可聴限界周波数)よりも幾分高い周波数の信号を、フラグとして挿入(重畳)することで、番組のデータと関連情報との対応付ける。 - 特許庁

To provide a radio transmitter/receiver, capable of transmitting audio/video data (AV data) or the like by radio communication, which can prevent an external AV apparatus connected to the radio transmitter/receiver from being misoperated, by monitoring a remote control signal from a remote controller, which the external AV apparatus receives.例文帳に追加

無線通信により音声・映像データ(AVデータ)等を伝送可能な無線送受信装置であって、当該無線送受信装置に接続された外部AV機器が受信するリモコン装置からのリモコン信号を監視することで、外部AV機器が誤操作されるのを防止できる無線送受信装置を提供する。 - 特許庁

The bass audio system has a level balance adjustment section 3 and a drive purpose power amplifier 4 and the woofer speaker unit 1 comprising a woofer or a sub-woofer is driven by a drive signal from the drive purpose power amplifier 4, is provided with a sound cut low pass filter 10, a level detection circuit 20, and a drive level control section 30.例文帳に追加

低音用オーディオ装置は、レベルバランス調整部3及び駆動用パワーアンプ4を備えて、ウファー又はサブウーファーからなる低音用スピーカユニット1を駆動用パワーアンプ4からの駆動信号によって駆動するシステムにおいて、音声カットローパスフィルタ10、レベル検出回路20及び駆動レベル制御部30を設けた。 - 特許庁

In a set-top box 1 for transmitting a received video-audio signal to an external television receiver 15, the time of television standby mode is determined by a current measuring section 11 for measuring a current to be supplied to the television and a current setting section 12 for setting a threshold of the measured current, and power supply switching is performed.例文帳に追加

外部のテレビ受像機15に、受信した映像音声信号を送信するセットトップボックス1において、該テレビに供給する電流を計測する電流計測部11と、その計測電流の閾値を設定する電流設定部12とによってテレビ待機モード時を判定し、電源切換えを行う。 - 特許庁

To provide a digital signal processor 10 which is provided with a DSP 100 for attenuating received audio data Dau in advance and applying tone control to the attenuated data and which can increase / decrease an output level of the DSP 100 without incurring a sense of incongruity in a listening sense independently of whether or not the DSP 100 carries out the tone control.例文帳に追加

入力されたオーディオデータDauを予め減衰し、該減衰したデータをトーンコントロールするDSP100を備えたデジタル信号処理装置10において、上記DSP100でトーンコントロールを行うか否かに拘わらず、該DSP100の出力レベルを、聴感上の違和感を招くことなく増減可能とする。 - 特許庁

The power supply includes an apparatus 33 for determining the maximum amplitude of a plurality of input channels as a function of time, and a frequency modulator 40 for controlling the ratio of input voltage to output voltage by controlling a switching circuit 16 so that the power supply may provide high power enough to amplify an audio signal of the track corresponding to the maximum amplitude.例文帳に追加

電源は、時間の関数として複数の入力チャネルの最大振幅を決定する装置33と、電源が最大振幅に対応するトラックのオーディオ信号を増幅するのに十分な電力を供給するように、スイッチング回路16を制御して、入力電圧と出力電圧に対する比を制御するための周波数変調器40とを含む。 - 特許庁

In the surround circuit added to an audio circuit, a surround effect level control circuit is provided which comprises; a function of varying a surround effect level, an input level detector/integrator for generating a control signal of the function of varying the surround effect level; and two level comparators for comparing a level of a channel level detector.例文帳に追加

音声回路に付加されるサラウンド回路において、サラウンド効果レベルを可変する機能と、かつ前記効果レベルを可変する機能の制御信号を発生するための入力レベル検出・積分器と、前記チャンネルレベル検出器のレベルを比較する2つのレベル比較器とからなるサラウンド効果レベル制御回路。 - 特許庁

A control part 701 adjusts the sound volume level of musical performance reproduced by audio data which a musical sound generation part 709 and the CD drive 11 input to a mixer 712, in accordance with the level of the voice signal inputted to the input terminal 706 when reproducing the musical pieces recorded on the CD and corresponding Karaoke data in parallel.例文帳に追加

制御部701は、CDの収録曲、及びそれに対応するカラオケデータを並行して再生させる場合、楽音発生部709、及びCDドライブ711がそれぞれミキサ712に入力するオーディオデータにより再生される演奏の音量レベルを、入力端子706に入力された音声信号のレベルに応じて調整する。 - 特許庁

A personal computer connected through an external part I/F133 and an input and output terminal 134 reads out software of a flash memory 120 of an IC recorder 1, and carries out, and information signal such as audio data held by the personal computer is transferred from the personal computer to the flash memory 120 of the IC recorder 1.例文帳に追加

外部I/F133、入出力端子134を通じて接続されたパーソナルコンピュータにより、ICレコーダ1のフラッシュメモリー120のソフトウェアを読み出してパーソナルコンピュータにおいて実行し、当該パーソナルコンピュータが保持するオーディオデータなどの情報信号を、パーソナルコンピュータからICレコーダ1のフラッシュメモリー120に転送する。 - 特許庁

To provide a technique for enabling parameter control of exclusively controlling with a simple operation as to whether a monitor signal is transmitted to a headphone or a speaker, and solving the problem of in-rush in switching, in a monitor control system for monitoring audio signals inside an acoustic apparatus.例文帳に追加

音響機器内部のオーディオ信号をモニタするモニタコントロールシステムなどにおいて、例えば簡単な操作でモニタ信号をヘッドフォンに送るかスピーカに送るかを排他的に制御するなどのパラメータ制御を可能とし、そのような切り替え時のインラッシュの問題も解決する技術を提供することを目的とする。 - 特許庁

Here, the guide information, for example, is that for a visually handicapped person and the information guide server 2, after analyzing the received image and obtaining the environmental information for that user to face in front or the traffic guide information on any traffic signals and signal conditions, transmits the obtained guide information as audio information.例文帳に追加

ここで、例えば上記ガイド情報は、視覚障害者向けのガイド情報であり、情報ガイドサーバ2は、受信映像を解析して、そのユーザの前方環境の環境ガイド情報、あるいは、交通標識や信号状態の交通ガイド情報を取得して、その取得した各ガイド情報を音声情報として送信する。 - 特許庁

Accordingly, noises superposed on the audio signal are actually detected, a noise generation section is properly set compared with, for example, the case of predicting noise generation timing from control timing for a noise generation source, and sections for noise elimination are minimized.例文帳に追加

これによれば、音声信号中に重畳するノイズを実際に検出することができ、例えばノイズ発生源に対する制御タイミングからノイズ発生タイミングを予想する場合と比較すれば適正にノイズ発生区間を設定することができ、ノイズ除去を行うための区間としては必要最小限に抑えることができる。 - 特許庁

To provide a video recording and reproducing apparatus and an image, and audio signal recording method, which recorde a stream on both disks of HD DVD VR and DVD VR in compliance with both the formats and enable format conversion without re-encoding in the case of dubbing.例文帳に追加

HD DVD VRとDVD VRの両方のディスクに記録ができる録画再生装置において、双方のフォーマットに準拠したストリームを録画することができ、且つダビング時に、再エンコードなしのフォーマット変換が可能な録画再生装置および画像およびオーディオ信号記録方法を提供する。 - 特許庁

For example, in the case of a video call between the first node having the streaming capabilities of an ATM network and a second node having audio and video streaming capabilities of a LAN, the first node first transmits an invite signal to a server of the ATM network, thereby constructing a telecommunication system.例文帳に追加

例えば、ATMネットワークの各ストリーミング能力を有する第1ノードと、LANのオーディオストリーム能力とビデオストリーム能力有する第2ノードとの2地点間のびディオコールの場合、第1ノードは、最初に、インバイト信号をATMネットワークワークのサーバへ送信することで遠隔通信システムを構築する。 - 特許庁

A CPU 101 selects a plurality of speaker units to be used for output of the acoustic beam on the basis of the information for designating the directivity and direction of the acoustic beam to be outputted from the array section 300, and computes the delay time of a plurality of delay audio signal to be supplied to these speaker units.例文帳に追加

CPU101は、円筒型スピーカアレイ部300から出力する音響ビームの指向性と方向を指定する情報に基づき、音響ビームの出力に用いる複数のスピーカユニットを選択し、これらのスピーカユニットに供給する複数の遅延オーディオ信号の遅延時間を演算する。 - 特許庁

A write/read controller 9 generates a write address control signal based on speed information from a reproducing speed detection part 11, an enable control pulse from a JOG speed command part 12, a write/master clock from a write master clock generation part 13 and an interleave arrangement positional information, and supplies it to a memory 13 to store the digital audio data DA in the memory 13.例文帳に追加

ライト/リードコントローラ9は、再生速度検出部11からのスピード情報と、JOGスピードコマンド部12からのイネーブルコントロールパルスと、ライトマスタークロック発生部13からのライト・マスタークロックと、インターリーブ配列位置情報を基に書き込みアドレス制御信号を生成し、メモリ13に供給してディジタルオーディオデータDAをメモリ13に格納する。 - 特許庁

In an information providing device 10, an importance judgment part 11, when receiving a TV broadcast, checks the frequency intensity distribution of the audio signal for every prescribed time interval, performs a matching of the frequency intensity distribution with a frequency intensity distribution registered beforehand as an important pattern to judge a part where, for example, similarity is larger than a threshold as an important part.例文帳に追加

情報提供装置10において、重要度判断部11は、TV放送を受信すると、所定の時間区間毎に音声信号の周波数強度分布を調べ、その周波数強度分布について、重要パターンとして予め登録してある周波数強度分布とのマッチングを行い、例えば類似度が閾値以上である部分を重要部分と判断する。 - 特許庁

A ratio of amplitude or power of a fundamental wave and each higher harmonic component to the total sum of amplitude or power of the fundamental wave and each higher harmonic component included in a voice frequency region is acquired as a contribution ratio, and the phonemes of a consonant and a vowel are specified by the manner in the presence of the contribution ratio not affected by the level of the audio signal.例文帳に追加

音声周波数領域に含まれる基本波および各高調波成分の振幅またはパワーの合計に対する、基本波および各高調波成分のそれぞれの振幅またはパワーの比率を寄与率として求め、音声信号の大小に影響を受けることのない比率である寄与率の現れ方から、子音と母音の音素を特定する。 - 特許庁

To provide a pan head system for enabling an additional microphone other than a microphone installed on a pan head in a simple system, near a shooting place (near a relay box) where the pan head is disposed, by providing the relay box arranged near the pan head with a terminal to be connected to the additional microphone, and effectively using an audio signal captured by the additional microphone.例文帳に追加

雲台の近くに配置される中継ボックスに雲台に搭載されたマイクとは別のマイクを接続する端子を設け、その別のマイクから取り込まれた音声信号を有効に使用できるようにすることによって、雲台を設置した撮影場所の付近(中継ボックスの近く)で、雲台に設置されたマイクとは別のマイクを簡易なシステムで使用できるようにした雲台システムを提供する。 - 特許庁

Further, at the lower part, the setting condition of automatic/manual control for the gain of a gain control amplifier on each channel, the condition of setting for supplying the power of 48V to a microphone to be connected, setting of an attenuator and setting of connecting the audio signal line of a camera or the like are displayed for each channel.例文帳に追加

さらに下部には、例えば各チャンネルの利得制御アンプの利得の調整を自動手動の設定状況、接続されるマイクロホンへの48Vの電源の供給の設定の状況、アッテネータの設定、カメラの音声信号ラインの接続の設定等の表示が各チャンネルごとに行われる。 - 特許庁

This system is equipped with a 1st video decoder 21 which decodes source video, an encoder 30 which re-encodes the signal decoded by the decoder 21 into rate-converted video whose rate is different from that of the source video, and a digital AV recorder 40 which records and reproduces source audio corresponding to the source video and the re-encoded rate-converted video.例文帳に追加

このシステムは、ソース映像をデコードする第1映像デコーダ21と;このデコーダ21でデコーダされた信号をソース映像と異なるレートのレート変換映像に再エンコードするエンコーダ30と;前記ソース映像に対応するソース音声と前記再エンコードされたレート変換映像とを記録し再生するデジタルAVレコーダ40を備える。 - 特許庁

When the additional information is extracted from the audio signal in which the additional information comprising a prescribed unit of character string is repeatedly embedded with a prescribed period, if the embedded bit value is specified about a certain frame, the bit value is specified by referring not only to the state of the frame but also to the state of a frame before the prescribed period.例文帳に追加

所定単位の文字列で構成される付加情報を所定周期で繰り返して埋め込んだ音響信号から、付加情報を抽出する際、あるフレームについて埋め込まれていたビット値を特定する際に、そのフレームの状態だけでなく、所定周期前のフレームの状態を参照して、ビット値を特定する。 - 特許庁

A current detector 13 and a voltage detector 14 detect the current and voltage of the audio amplified signal, and an over-current protection circuit 15a controls the amplification factor of the amplifier 11 based upon differences of the current and voltage to prevent an over-current from being caused by the decrease in impedance of the load.例文帳に追加

電流検出器13及び電圧検出器14は、このオーディオ増幅信号の電流及び電圧を検出し、過電流保護回路15aが、電流及び電圧の差分に基づいて、増幅器11の増幅率を制御することにより、負荷のインピーダンス低下による過電流の発生を防止している。 - 特許庁

The CW mode receiver having a pitch control function includes a variable LPF of a receiving audio band which can be changed with a control signal about a cut-off frequency, and an interlocking means for interlocking the correlation of a pitch frequency in the pitch control function and the cut-off frequency in the variable LPF and changing it.例文帳に追加

本発明は、ピッチコントロール機能を有するCWモード受信機において、カットオフ周波数を制御信号によって変更可能な受信オーディオ帯域の可変LPFと、前記ピッチコントロール機能におけるピッチ周波数と前記可変LPFにおけるカットオフ周波数とを関連付けして連動させて変化させる連動手段とを備えたことを特徴としている。 - 特許庁

This disk drive reads data from a disk at an initial rotation speed to store in a temporary buffer memory (S2) when the reproduction of the disk is started, reads the sequential sound signal data to decode it (S3), applies digital processing by a DSP for adjusting volume, and sound quality (S4), and outputs it to the audio output circuit (S5).例文帳に追加

デリスクの再生が開始されると、初期設定の回転速度でディスクからデータを読み取って一時記憶用のバッファメモリに保存し(S2)、順次音声信号データを読み出してデコードし(S3)、DSPにより音量調整や音質調整その他のデジタル処理を施し(S4)、オーディオ出力回路に出力する(S5)。 - 特許庁

Besides, the digital audio signal is inputted through a low frequency band dividing means 19 to a mutual correlation coefficient calculating means 20 and a calculated mutual correlation coefficient is inputted to a time constant adding circuit 21 of the gain control part of the variable gain amplifier 18 and further inputted through an attenautor 22 to the gain control part of the variable gain amplifier 14.例文帳に追加

また、上述のデジタル音声信号が低域帯域分割手段19を通じて相互相関係数算出手段20に入力され、算出された相互相関係数が時定数付加回路21を通じて可変利得アンプ18の利得制御部に入力され、さらに減衰器22を通じて可変利得アンプ14の利得制御部に入力される。 - 特許庁

In response to a queue up command from the remote controller 4 for VTR, an operation mode concerned in the virtual queue up, virtual time code, and virtual track number are outputted, and after the virtual queue up operation, a predetermined video/audio signal is inputted to the optical disk recorder from the VTR 1 to carry out the copying operation.例文帳に追加

VTR用リモートコントローラ4からのキューアップコマンドに応答して仮想キューアップに係る動作モード、仮想タイムコード及び仮想トラックナンバーを出力し、仮想キューアップの動作後に、VTR1から所定の映像音声信号を光ディスク記録装置に入力してコピー動作を行う。 - 特許庁

例文

An information controller 5 receives a television video signal through a distributor 2 and a home terminal 3 from an existing CATV network (wired television broadcast network) and receives distribution information such as character, video and audio data from an information distribution station T2 through the distributor 2 and a cable MODEM 4 by utilizing the CATV network.例文帳に追加

情報制御装置5は、既存のCATV網(有線テレビジョン放送網)から分配器2およびホームターミナル3を介してテレビ映像信号を受信すると共に、このCATV網を利用して情報配信局T2から分配器2およびケーブルモデム4を介して文字や映像、音声などの配信情報を受信している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS