1016万例文収録!

「college」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

collegeを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2096



例文

The women's college had a very small car park, and as several of the teachers and students, and many of the student's boyfriends, had cars, it was often difficult to find a place to park.例文帳に追加

女子学寮には非常に小さい駐車場があった。先生と学生の幾人かと学生のボーイフレンドの多くが車を持っていて、駐車する場所をみつけるのがしばしば難しかった。 - Tatoeba例文

One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.例文帳に追加

しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。 - Tatoeba例文

There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage or pay their doctors' bills or save enough for their child's college education.例文帳に追加

どうやって住宅ローンを組んだり、医療費を払ったり、子供の大学教育のための貯金をすればよいのだろうかろと子供が寝たあとにも目を覚ましたまま横になり、考える父母がいる。 - Tatoeba例文

a numerical value assigned to a letter grade received in a course taken at a college or university multiplied by the number of credit hours awarded for the course 例文帳に追加

授業に大して授与される単位時間の数を掛け算した大学あるいはカレッジで取る授業の文書での成績の評点に割り当てられた数値 - 日本語WordNet

例文

American Revolutionary leader and educator (born in Scotland) who signed of the Declaration of Independence and was president of the college that became Princeton University (1723-1794) 例文帳に追加

アメリカ人革命主導者、教育者(スコットランド生まれ)で、独立宣言に署名し、プリンストン大学の前身の大学の学長になった(1723年−1794年) - 日本語WordNet


例文

Napster, a song-swapping software that has spread like wildfire among young computer users, has both college administrators and the record industry up in arms. 例文帳に追加

若いコンピュータユーザの間に瞬く間に広がった音楽スワップ・ソフトウェア、ナップスターは、大学の管理者とレコード産業の両者を憤慨させた。 - コンピューター用語辞典

The women's college had a very small car park, and as several of the teachers and students, and many of the student's boyfriends, had cars, it was often difficult to find a place to park. 例文帳に追加

女子学寮には非常に小さい駐車場があった。先生と学生の幾人かと学生のボーイフレンドの多くが車を持っていて、駐車する場所をみつけるのがしばしば難しかった。 - Tanaka Corpus

One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space. 例文帳に追加

しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。 - Tanaka Corpus

(b) The applicant must have at least 3 years' experience in the relevant services, however, this shall not apply to cases where the applicant who has graduated from college is to engage in translation, interpretation or instruction in languages. 例文帳に追加

ロ 従事しようとする業務に関連する業務について三年以上の実務経験を有すること。ただし、大学を卒業した者が翻訳、通訳又は語学の指導に係る業務に従事する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The applicant must be a dependent of a person residing in Japan with a status of residence listed in the left-hand column of Appended Table I (1) or (2) of the Immigration Control Act or with the status of residence of "Cultural Activities" or "College Student". 例文帳に追加

申請人が法別表第一の一の表若しくは二の表の上欄の在留資格、文化活動の在留資格又は留学の在留資格をもって在留する者の扶養を受けて在留すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) a person who has graduated from a university, college of technology, high school or secondary educational school under the School Education Act by completing a major or program in machinery, electricity, industrial chemistry, civil engineering or architecture; 例文帳に追加

一 学校教育法による大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校において機械、電気、工業化学、土木又は建築に関する学科又は課程を修めて卒業した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) a person who has graduated from a university or college of technology under the School Education Act by completing a major or program in mechanical engineering, electrical engineering or industrial chemistry, or a person who has scholastic ability equivalent or superior to such person. 例文帳に追加

一 学校教育法による大学若しくは高等専門学校において機械工学、電気工学若しくは工業化学に関する学科若しくは課程を修めて卒業した者又はこれと同等以上の学力を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a person who has graduated from a university or college of technology under the School Education Act by completing a major or program in mechanical engineering, electrical engineering or industrial chemistry, or a person who has scholastic ability equivalent or superior to such person. 例文帳に追加

学校教育法による大学若しくは高等専門学校において機械工学、電気工学若しくは工業化学に関する学科若しくは課程を修めて卒業した者又はこれと同等以上の学力を有する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In order to apply under the provisions of the preceding paragraph, a documentary evidence of completion of the course of the Independent Administrative Institution Civil Aviation College shall be attached. 例文帳に追加

2 前項の規定により申請を行う場合には、独立行政法人航空大学校の課程を修了したことを証する書類を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 (1) A university (excluding a junior college; the same shall apply hereinafter) shall be established pursuant to the provisions of the School Education Act (Act No. 26 of 1947) and other laws and regulations and as specified by this Ministerial Ordinance. 例文帳に追加

第一条 大学(短期大学を除く。以下同じ。)は、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)その他の法令の規定によるほか、この省令の定めるところにより設置するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) a person residing in Japan with the status of residence as a college student or trainee as listed in Attached Table 1-4 of the Immigration Control and Refugee Recognition Act (Cabinet Order No. 319 of 1951); or 例文帳に追加

三 出入国管理及び難民認定法(昭和二十六年政令第三百十九号)別表第一の四の表の留学又は研修の在留資格をもつて在留する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has graduated from a university or technical college accredited under the School Education Act, and has business experience having engaged in the field of safety and health in the execution of construction work for three years or longer. 例文帳に追加

一 学校教育法による大学又は高等専門学校を卒業した者で、その後三年以上建設工事の施工における安全衛生の実務に従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has completed and graduated from a engineering or a science course of a university or a technical college accredited under the School Education Act, and has completed a course provided by the Minister of Health, Labour and Welfare 例文帳に追加

一 学校教育法による大学又は高等専門学校において、工学又は理学に関する課程を修めて卒業した者で、厚生労働大臣の定める講習を修了したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has graduated from a university or a technical college accredited under the School Education Act, and has business experiences having engaged in the field of the occupational health for one year or longer thereafter 例文帳に追加

一 学校教育法による大学又は高等専門学校を卒業した者で、その後一年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) A person who majored in and graduated from a course relating to engineering or chemistry of a university or a technical college accredited under the School Education Act, and has experiences having engaged in gas welding work for one year or longer thereafter 例文帳に追加

三 学校教育法による大学又は高等専門学校において、工学又は化学に関する学科を専攻して卒業した者で、その後一年以上ガス溶接等の業務に従事した経験を有するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

A person who has completed and graduated from a courses related to dynamics of a university, a technical college, a senior high school or a secondary school accredited under the School Education Act 例文帳に追加

学校教育法による大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校において力学に関する講座又は学科を修めて卒業した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

1. To have completed and graduated from a regular scientific courses of a university or technical college accredited under the School Education Act, and have business experience having engaged in the design supervision or execution supervision of construction work for ten years or longer thereafter. 例文帳に追加

(1) 学校教育法による大学又は高等専門学校において理科系統の正規の課程を修めて卒業し、その後十年以上建築工事の設計監理又は施工管理の実務に従事した経験を有すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

1. To have completed and graduated from a regular scientific course of a university or a technical college accredited under the School Education Act, and have business experience for ten years or longer in design supervision or execution supervision of civil engineering work thereafter. 例文帳に追加

(1) 学校教育法による大学又は高等専門学校において理科系統の正規の課程を修めて卒業し、その後十年以上土木工事の設計監理又は施工管理の実務に従事した経験を有すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(e) The college of technology (koto senmon gakko) founded by an incorporated municipal university prescribed in Article 68, paragraph (1) of the Local Independent Administrative Agencies Act (Act No.108 of 2003): the president of the incorporated municipal university. 例文帳に追加

ホ 地方独立行政法人法(平成十五年法律第百十八号)第六十八条第一項に規定する公立大学法人の設置する高等専門学校 当該公立大学法人の理事長 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) A college of technology (koto senmon gakko) founded by an incorporated educational institution prescribed in Article 3 of the Private Schools Act (Act No.270 of 1949): the minister of education, culture, sports, science and technology. 例文帳に追加

ヘ 私立学校法(昭和二十四年法律第二百七十号)第三条に規定する学校法人の設置する高等専門学校 文部科学大臣 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Akiko and Tekkan had many children, but sales of Tekkan's poetry kept falling, so she worked very hard as the sole bread-winner until her husband gained a position as a college professor. 例文帳に追加

子だくさんだったが、鉄幹の詩の売れ行きは悪くなる一方で、彼が大学教授の職につくまで夫の収入がまったくあてにならず孤軍奮闘した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meanwhile, Tokyo Gaikokugo Gakko was subsumed within Tokyo Shogyo Gakko (Tokyo Commercial College, the present-day Hitotsubashi University), and the Department of Russian language at Tokyo Gaikokugo Gakko, where Shimei had been studying, became the Russian language school in the third department at Tokyo Shogyo Gakko. 例文帳に追加

また東京外国語学校が東京商業学校と合併し、四迷の在学していた東京外国語学校露語科は東京商業学校(現一橋大学)第三部露語科となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1895, he became a part-time lecturer in the Russian language department at Rikugun Daigakko (the Army War College), and then, in 1899, Tokyo Gaikokugo Gakko (the Tokyo School of Foreign language under the old system, the present-day Tokyo University of Foreign Studies) was established again. 例文帳に追加

明治28年(1895年)に陸軍大学校露語科教示嘱託、明治32年(1899年)に再び東京外国語学校(旧制)(現東京外国語大学)が設立された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A specified nonprofit organization, 'Hakata-ori Development College' for development of Hakata-ori textile and training of next-generation craftsmen was established in April, 2006, which has fostered the younger generation. 例文帳に追加

博多織の発展と次世代職人の育成を目的とした特定非営利活動法人「博多織技能開発養成学校(博多織デベロップメントカレッジ)」が2006年4月に設立され、後身の育成が図られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Based on Itosu's efforts, toudee was initially adopted as a subject of gymnastics classes at Shuri jinjo Elementary School in 1901 and then at Okinawa Kenritsu Dai-Ichi Middle School (presently Shuri Senior High School) and the Normal School (college of education) of Okinawa in 1905. 例文帳に追加

糸洲の尽力によって、唐手はまず明治34年(1901年)に首里尋常小学校で、明治38年(1905年)には沖縄県立第一中学校(現・首里高等学校)および沖縄県師範学校の体育科に採用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a unique example, in February 2009 there was a college student from a prefecture in western Japan who wore a mask shaped like a horse in a match, and that contestant won first place. 例文帳に追加

ユニークな所では、2009年の2月、西日本の某県の大学生で馬の形をしたアニマルマスクをかぶって試合に臨み、優勝した人物がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If there is a Japanese music club at a college, in most cases the club activities are the performances of the sankyoku instruments; there are two types of clubs, and one is mainly about the traditional tunes while another is about the contemporary ones. 例文帳に追加

大学のサークルで、邦楽部が存在する場合にはこの三曲を構成する楽器を行っている場合が殆どである(ただし、主に伝統的な曲を行っているサークルと、主に現代的な曲を行っているサークルとがある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Rabindranath Tagore (1861-1941), the first oriental Nobel Laureate in literature, became a disciple when the second head visited India in July, 1921 and worked as a lecturer about tea ceremony at a college. 例文帳に追加

東洋初のノーベル文学賞受賞者ラビンドラナート・タゴール(=タークル)(RabindranathTagore1861年-1941年)は先々代家元、渡印(大正10年(1921年)7月、インドベンゴール・ボルプール市サンチニケータン大学講師(茶の湯))における弟子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the research by French physicist Lydéric Bocquet, Shinichiro NAGAHIRO (presently at Sendai National College of Technology) and so on, for the best bounce of the stone, the optimum angle between the stone and the water surface is 20 degrees. 例文帳に追加

フランスの物理学者LydéricBocquetらや、永弘進一郎(現・宮城工業高等専門学校)らの研究によると、石が最も良く跳ねるには、石と水面との角度は20ºが最適であるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having established 'Tokyo Photo School' in 1958 and renamed it Tokyo College of Photography in 1960 for further development, he devoted himself to training photographers while he developed his own photographic aesthetics and critical spirit. 例文帳に追加

1958年「東京フォトスクール」を創立、1960年東京綜合写真専門学校と名称を変えて発展させ、自らの写真美学や批評精神を展開しつつ、写真家の育成に情熱を注いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He served as a member of Japan Photo Critics Association, the principal of Tokyo College of Photography, a guest professor at Tama Art University, a guest professor at Musashino Art University and an executive director of Japan Society of Image Arts and Sciences, and died in 1992. 例文帳に追加

日本写真批評家協会会員、東京綜合写真専門学校校長、多摩美術大学客員教授、武蔵野美術大学客員教授、日本映像学会常任理事を経て、1992年没。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In recent years, as a new export item to Japan, suggestion and discussion have been made in such places and occasions as the citizens' college and business seminars under the auspices of the Korean-based "Newspaper for logistics of agriculture and fisheries." 例文帳に追加

近年、日本への新しい輸出品目として、韓国の「農水産物流新聞」の主催する市民大学・ビジネスセミナー等で、提案、検討されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Noriko ASANO, who is a full-time lecturer at Osaka Chiyoda Junior College, distinguishes between music which is played 'consciously' and music which can be played 'unconsciously' at "Tenjinsai Naniwa no Hibiki" (Tenjin Festival - the sound of Naniwa), Tokyo Sogensha Co., Ltd.; the conscious music is the part of 'Uta' (song). 例文帳に追加

創元社『天神祭 なにわの響き』において大阪千代田短期大学の専任講師・朝野典子氏は、「意識」的な曲、「無意識」でも演奏できる曲というような区別をしているが、その意識的な曲が「うた」の部分である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1870 Daigaku Nanko (literally, the Southern College of the University), a former Kaisei Gakko, republished "The Surveyed Map of Japan, official edition" and "Dainihon Enkai Jissokuroku" was also published. 例文帳に追加

明治3年(1870年)には開成所から名を変えた大学南校から「官版実測日本地図」が再版されるとともに「大日本沿海実測録」も刊行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In some cases, Kogyokujuku and Dojinsha are excluded from the above-mentioned school group, to which other schools such as Tsuda College and the incorporated educational institution Nishogakusha are added, and the schools of the group are collectively referred to as 'the three great private schools.' 例文帳に追加

なお、津田塾大学や学校法人二松学舎などを攻玉塾や同人社と交換して「三大塾」と称する事例が散見される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Seizan Senmon Gakko (a professional school for training monks) that was established before the three schools became separated was renamed 'Kyoto Seizan College' after the World War II and continues to operate as a university for the training of leaders for the three schools of the Pure Land Sect. 例文帳に追加

また、三派が一緒に活動していた頃にできた西山専門学校(僧侶育成の専門学校)は戦後に京都西山短期大学と名称が変わり、同宗派三派のリーダーを育てる大学として現在ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In January 1880, just after he married, he left Yasuko behind and went to the Old Royal Naval College in England for study, three and a half years later he finally returned in June 1883. 例文帳に追加

新婚間もない明治13年(1880年)1月、威仁親王は慰子を残してイギリスのグリニッジ海軍大学校に留学、3年半後の明治16年(1883年)6月にようやく帰国した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After graduating from Military Academy and Army War College, Prince Tsunehisa pursued a career as a military officer, and became an army cavalry colonel and advanced to an army major general in 1920, but he died at the age of 38. 例文帳に追加

恒久王は、陸軍士官学校、陸軍大学校を卒業後、将校の道を歩み陸軍騎兵大佐を経て、1920年(大正8年)少将に進むが、38歳で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshinobu SHIMAMURA, the first chairman of "Nippon Kaigi Kokkaigiin Kondanakai" (Japan informal gathering of Diet members) was a classmate in the Department of Political Science of Gakushuin University, who passed the college entrance examination while still enrolled in Tokyo Metropolitan Ryogoku High School. 例文帳に追加

学習院高等科出身者以外の政治学科同級生に東京都立両国高等学校から現役進学した後の日本会議国会議員懇談会初代会長島村宜伸がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And then, other Colleges were established for about a decade from the foundation, such as the Colleges of Law and Medicine in 1898, and the College of Letters in 1906. 例文帳に追加

続いて1899年京都帝国大学法科大学及び京都帝国大学医科大学、1906年京都帝国大学文科大学を設置し、約10年をかけて分科大学を設置した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1992, the Faculty of Integrated Human Studies was established, and the next year, the College of Liberal Arts and Sciences was closed and Kyoto University changed itself into the university prioritizing its graduate schools, and this was when the university's present Faculties and Graduate Schools were all completed. 例文帳に追加

1992年、総合人間学部が設置され、翌年には教養部が廃止、同時に大学院大学への移行も行われ、現行の大学組織の形に改編された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The administration of liberal arts had been in the charge of the Faculty of Integrated Human Studies on and after the closure of the College of Liberal Arts and Sciences, but since 2003, it has been in the charge of the newly established "Institute for the Promotion of Excellence in Higher Education". 例文帳に追加

教養科目の運営は、教養部廃止時には総合人間学部が担当していたが、2003年以降は新設された高等教育研究開発推進機構が担当している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1949, based on two vocational colleges above, KIT started as a college under the new system, and opened School of Engineering and Design, and School of Textile Science. 例文帳に追加

1949年京都工業専門学校・京都繊維専門学校を母体として新制大学京都工芸繊維大学発足、工芸学部・繊維学部設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The "School Regulations of the Doshisha Women's College of Liberal Arts" were set forth on February 17 1942, stating that the institution would provide education based on "Christianity" with "internationalism" and "liberal arts" as its educational philosophies. 例文帳に追加

1942年2月17日制定の『同志社女子大学学則』では、「キリスト教主義」を基本に、「国際主義」、「リベラル・アーツ」を教育理念として定めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Even in those days Neesima knew the importance of offering education for women, and this led him to establish a college for women (at the time, Doshisha University was for men only). 例文帳に追加

新島は女子教育の重要性を当時より認識しており、これが女子大設立の理由となった(当時の同志社大学は男子学生のみを対象としていた)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS