1016万例文収録!

「compound system」に関連した英語例文の一覧と使い方(36ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > compound systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

compound systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1795



例文

The central nervous system disorders that can be treated with the compound include psychotic disorders, substance dependence, drug abuse, dyskinetic disorders (e.g., Parkinson's disease, shaking palsy, neuroleptic induced tardive dyskinesia, Gilles de la Tourette syndrome and Huntington's disease), dementia, anxiety disorders, sleep disorders, circadian rhythm disorders and mood disorders.例文帳に追加

これらの化合物により治療され得る中枢神経系の障害には、精神異常、物質依存症、薬物乱用、運動障害(例えばパーキンソン病、振せん麻痺、神経弛緩剤誘発遅発性ジスキネジー、ジル・ド・ラ・ツレット症候群およびハンチントン病)、痴呆症、不安障害、睡眠障害、概日リズム障害、気分障害が包含される。 - 特許庁

The method for producing the diphenol compound represented by formula (1) includes a step of conducting dehydration condensation of 6-hydroxy-2-naphthoic acid and hydroquinone in the presence of sulfuric acid and phosphoric acid, and further, in the production method, inorganic powder including silicon dioxide as a principal ingredient is made to coexist in the reaction system.例文帳に追加

硫酸及びリン酸の存在下、6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸とヒドロキノンとを脱水縮合させる工程を有することを特徴とする式(1)で示されるジフェノール化合物の製造方法、及び、更に、反応系内に二酸化ケイ素を主成分とする無機粉末を共存させることを特徴とする前記の製造方法等。 - 特許庁

To provide a method for producing an amide compound in a high yield without requiring any special apparatus or using any dehydrocondensation agent or removing H_2O produced as a byproduct from a reaction system, by heating trifluoroacetic acid in the presence of amines without any solvent or in an appropriate aprotic solvent so as to carry out a trifluoroacetylation reaction.例文帳に追加

特殊な装置を必要とせず、脱水縮合剤を使用することなく、副生するH_2Oを系外へ除去することなく、一段反応で、トリフルオロ酢酸をアミン類の共存下、無溶媒又は適当な非プロトン性溶媒中加熱することでトリフルオロアセチル化反応を行い、高収率でアミド化合物を製造する方法を提供する。 - 特許庁

In a compound resonance type converter where a partial resonance voltage circuit is combined with a current resonance type converter by a separately excited full bridge coupling system, this circuit switches switching elements Q1 and Q4, making use of a first drive (for high side) signal outputted from one control IC2.例文帳に追加

他励のフルブリッジ結合方式による電流共振形コンバータに対して、部分共振電圧回路を組み合わせた複合共振形コンバータにおいて、1つのコントロールIC2により出力される第1のドライブ(ハイサイド用)信号を利用して、スイッチング素子Q1,Q4をスイッチング駆動する。 - 特許庁

例文

The cage-like silsesquioxane and/or the partially cleaved structure of a cage-like silsesquioxane is obtained in a high yield by the reaction in a reaction system in which a trisilanol compound being a partially cleaved structure of a cage-like silsesquioxane, and an alkoxysilane having an amino group or a substituted amino group are contained as the sole essential components.例文帳に追加

本発明は、籠状シルセスキオキサンの部分開裂構造体であるトリシラノール化合物とアミノ基又は置換アミノ基を有するアルコキシシランのみを必須成分とする反応系での反応により、高収率で籠状シルセスキオキサン及び/又は籠状シルセスキオキサンの部分開裂構造体が得られる。 - 特許庁


例文

This is the fuel cell system 10 which has a fuel cell 5 and a supplying means 7 to supply a mixed gas containing odorant and hydrogen to the fuel cell 5, in which Mo_2C is provided in the supplying means 7, and an odorous hydrocarbon compound containing double bond or triple bond is used as the odorant.例文帳に追加

燃料電池5と、付臭剤及び水素を含有する混合ガスを燃料電池5へと供給する供給手段7と、を備え、供給手段7にMo_2Cが備えられ、付臭剤として、二重結合又は三重結合を含む有臭の炭化水素化合物が用いられる、燃料電池システム10とする。 - 特許庁

This card is a laminated body obtained by printing at least one surface of a substrate 4 consisting of at least one layer or an over sheet 1 consisting of at least one layer with cation hardening paint containing epoxidated diene system block copolymer and containing alicyclic epoxy compound and laminating the substrate 4 and the over sheet 1 by heating and press- fixing them.例文帳に追加

少なくとも1層以上からなる基板又は少なくとも1層以上からなるオーバーシートの少なくとも一つの面がエポキシ化したジエン系ブロック共重合体、および脂環式エポキシ化合物を含有するカチオン硬化塗料で印刷され、前記基板と前記オーバーシートが加熱圧着により積層された積層体であることを特徴とするICカード。 - 特許庁

The objective method for producing a benzyl ester comprises reaction between a benzyl compound and a carboxylic acid in the presence of a solid catalyst containing at least palladium as the active component and in the presence of molecular oxygen, wherein the molecular oxygen is fed into the reaction liquid under such a pressure condition that the oxygen partial pressure in the reaction system is ≥0.098 MPa.例文帳に追加

活性成分として少なくともパラジウムを含有する固体触媒の存在下に、ベンジル化合物とカルボン酸類を分子状酸素の存在下反応させてベンジルエステル類を製造する方法において、反応系内の酸素分圧が0.098MPa以上の加圧条件下で、反応液中に分子状酸素を供給する。 - 特許庁

To provide a curable composition for an inkjet coated by an inkjet system, which has long pot life even under an environment in an inkjet device heated to50°C, and further, can be cured at a relatively low temperature though it comprises a compound having a cyclic ether group.例文帳に追加

インクジェット方式により塗工される硬化性組成物であって、環状エーテル基を有する化合物を含むにも関わらず、50℃以上に加温されるインクジェット装置内の環境下でもポットライフが長く、更に比較的低温で硬化させることができるインクジェット用硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The fuel cell power generation system is composed of a solid polymer fuel cell generating electricity by using hydrogen or reformed gas containing hydrogen, and a gas containing oxygen; and an adsorption type heat pump using an adsorbent containing bridged compound of poly (sodium acrylate) as raw material, driven by utilizing waste heat of the circulation water flowing through the inside of the fuel cell.例文帳に追加

水素又は水素を含む改質ガスと酸素含有ガスとを用いて発電する固体高分子型燃料電池と、該燃料電池内を流れる循環水の排熱を利用して駆動し、ポリアクリル酸ナトリウム架橋体を原料とする吸着剤を用いる吸着式ヒートポンプと、を含む燃料電池発電システム。 - 特許庁

例文

In the electrolyte solution in which lithium salt is dissolved in a solvent that is made of mainly at least one kind of non-aqueous system solvent selected from a group of carbonic ester, ether, and lactone, dicarboxylic acid diester (excluding succinic acid diester) or its derivative and an aromatic group compound having a molecular number of 500 or less are contained in the above solvent.例文帳に追加

炭酸エステル、エーテル及びラクトンからなる群から選ばれる少なくとも1種の非水系溶媒を主体とする溶媒にリチウム塩を溶解してなる電解液において、上記溶媒にジカルボン酸ジエステル(但し、コハク酸ジエステルを除く)又はその誘導体と分子量500以下の芳香族化合物とを含有させる。 - 特許庁

In the fuel cell system, since the reforming catalyst 21a sulfur-poisoned in usual operation is regenerated with reformed gas generated in a reforming part 21, the temperature of the sulfur poisoned reforming catalyst 21a is raised to at least catalyst regeneration temperature at which sulfur is removed from the reforming catalyst 21a and a compound of sulfur.例文帳に追加

燃料電池システムは、通常運転中に硫黄被毒された改質触媒21aを改質部21内に生成される改質ガスを用いて再生するため、硫黄被毒された改質触媒21aを、同改質触媒21aと硫黄の化合物から硫黄を除去できる触媒再生温度まで少なくとも昇温する。 - 特許庁

The near infrared ray absorbing film is formed by laminating a near infrared ray absorbing layer on one surface of a transparent base film and an antistatic layer on the other surface, wherein the near infrared ray absorbing layer contains a resin and a near infrared ray absorbing dye as constituents, the near infrared ray absorbing dye contains a diimmonium salt compound, and the antistatic layer contains a π-electron conjugate system conductive polymer.例文帳に追加

透明基材フィルムの片面に近赤外線吸収層を、他面に帯電防止層を積層してなる近赤外線吸収フィルムであって、近赤外線吸収層は樹脂および近赤外線吸収色素を構成成分とし、かつ近赤外線吸収色素がジインモニウム塩化合物を含み、帯電防止層はπ電子共役系導電性高分子を含有することを特徴とする近赤外線吸収フィルム。 - 特許庁

Blending is performed at a proportion of halogen-based resin 100 pts.wt., non-phthalic acid-based plasticizer 90-100 pts.wt., hydrotalcite system compound 17-22 pts.wt., inorganic-based flame retarder 10-20 pts.wt., and soft magnetism powder 1,320-1,710 pts.wt. followed by kneading thereof and rolling.例文帳に追加

ハイドロタルサイト系化合物と、ハロゲン系樹脂と、非フタル酸系可塑剤と、無機系難燃剤と、軟磁性粉末とを含む複合磁性材料であり、ハロゲン系樹脂100重量部、非フタル酸系可塑剤90〜100重量部、ハイドロタルサイト系化合物17〜22重量部、無機系難燃剤10〜20重量部、軟磁性粉末1320〜1710重量部の割合で配合し、混練し、圧延シート化した構成である。 - 特許庁

To provide a research gene product data classification system for efficiently carrying out research target retrieval by classifying respective data such as gene or compound/medicine and disease according to working, effects, and symptoms or the like, and for removing noise data, a data group whose number of times of document excerpt is large, and data which do not belong to any classification in an early stage.例文帳に追加

遺伝子や化合物・薬物、疾患の各データを作用、効力、症状等で分類することにより、研究ターゲット検索を効率化するとともに、ノイズデータ、文献引用回数の多いデータグループ、どの分類にも属さないデータを早い段階で除去できる研究遺伝子産物データ分類システムを提供する。 - 特許庁

This optical system of the endoscope is so constituted that a coating film using a film material which contains a fluorine substituted alkyl-containing organosilicone compound and a silicone non-containing perfluoropolyether as main ingredients is formed on the exterior of a lens at the closest position from an object out of an object lens and an illumination lens disposed at a pointed head of an insertion section of the endoscope or a cover glass.例文帳に追加

内視鏡の挿入部の先端に配置された対物レンズ及び照明用レンズのうち最も物体側のレンズ、又はカバーガラスの外面に、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物及びケイ素非含有のパーフルオロポリエーテルを主成分とする被膜材料を用いてコート膜を形成したことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a vinyl chloride-based paste resin composition, particularly a low-viscous paste resin composition containing a viscosity-reducing agent that exhibits considerable viscosity-reducing effects, hardly suffers from viscosity change with time, exhibits considerable viscosity-reducing effects within a wide range from a high shear rate to a low shear rate in a system comprising an inorganic compound, and is hardly volatile and highly safe.例文帳に追加

塩化ビニル系ペースト樹脂組成物、特に無機化合物が配合された系において、減粘効果が高く、経時の粘度変化が少なく、高せん断速度から低せん断速度までの広範囲な減粘効果が高く、揮発性の少ない、かつ安全性の高い減粘剤を含有した低粘性ペースト樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

In the manufactured of a thermoelectric element, consisting of a laminated structure compound, such as bismuth tellurium, system the stack 14 of laminar powder 12 obtained by quenching roll method is formed, and a laminate is pressed from a direction in parallel with the laminating direction (vertical pressing P1), and also the laminate is pressed from a direction orthogonal to the laminating direction (side surface pressing P2).例文帳に追加

ビスマス−テルル系の様な層状構造化合物からなる熱電素子の製造において、急冷ロール法で得られた薄状粉12の積層体14を形成し、積層方向と平行な方向から積層体を押圧するとともに(垂直押圧P1)、積層方向と直交する方向から積層体を押圧する(側面押圧P2)。 - 特許庁

To provide a transfer material having an organic thin-film layer containing an organic compound having a reactive substituted group; a manufacturing method of an organic thin-film element capable of forming a uniform organic layer (organic film) by using the transfer material; and an organic thin-film element, an organic electroluminescence element, a lighting system and a display device manufactured by using the manufacturing method.例文帳に追加

反応性置換基を有する有機化合物を含有する有機薄膜層を有する転写材料を提供し、該転写材料を用いて、均一な有機層(有機膜)の形成が可能な有機薄膜素子の製造方法、該製造方法を用いて作製した、有機薄膜素子や有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置を提供する。 - 特許庁

The powder coating material composition having excellent resistance to staining comprises a methylalkyl silicate compound having a ratio of the methyl group to a 2-6C alkyl group of 50/50 to 98/2, a binder resin, and a curing agent, and hydroxy groups participate in the curing system composed of the above binder resin and curing agent, and a coating film-forming method uses this powder coating material composition.例文帳に追加

メチル基と炭素数2〜6のアルキル基とを50/50〜98/2の比で有するメチルアルキルシリケート化合物、バインダー樹脂および硬化剤を含有する粉体塗料組成物であって、上記バインダー樹脂と硬化剤とからなる硬化系に水酸基が関与するものである、耐汚染性に優れた粉体塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法。 - 特許庁

The electrophotographic toner set is composed of yellow toner, magenta toner, cyan toner and orange toner, wherein the cyan toner contains a metal phthalocyanine compound as a colorant and a hue angle (h) according to a L*a*b* color system is 180-230°, and the orange toner contains an organic dye as an orange colorant and the hue angle (h) according to the L*a*b* color system is 10-60°.例文帳に追加

イエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー、オレンジトナーより構成される電子写真用トナーセットにおいて、シアントナーが着色剤として金属フタロシアニン系化合物を含有し、L^*a^*b^*表色系による色相角(h)が180°≦h≦230°であり、該オレンジトナーがオレンジ着色剤として有機色素を含有し、L^*a^*b^*表色系による色相角(h)が10°≦h≦60°である電子写真用トナーセット。 - 特許庁

A projector system including the high performance compound type reflective plate and the cooling system is provided with a lamp for emitting light; an ellipsoidal reflecting plate for capturing the light from a first focal point of the ellipsoidal reflecting plate itself, and focusing the light at a second focal point which coincides with an integrator rod; and a spherical surface reflecting plate for retro-reflecting light through the first focal point for reflection by the ellipsoidal reflective plate to the second focal point.例文帳に追加

光を放出するランプと、それ自体の第1の焦点からの前記光を捕捉し、前記光をインテグレータロッドと一致した第2の焦点のところに合焦させる楕円反射板と、前記楕円反射板による反射のために第1の焦点を通って光を前記第2の焦点へ逆反射する球面反射板とを有する高性能複合型反射板及び冷却システムを包含するプロジェクタシステム。 - 特許庁

The invention relates to the inkjet recording ink curable by irradiation with radioactive ray comprising a colorant, a polymerizable compound, and a polymerization initiator system, wherein the polymerization initiator system comprises a polymerization initiator and at least a cosensitizer selected from a group comprising specific compounds, and the invention relates to the method for making a lithographic printing plate for obtaining an image by injecting the ink on to a substrate and irradiating with a radioactive ray.例文帳に追加

色材と、重合性化合物と、重合開始系とを含有する、放射線の照射により硬化可能なインクジェット記録用インクであって、前記重合開始系が、重合開始剤及び下記一般式(i)〜(iv)及び(vii)〜(ix)で表される化合物からなる群より選択される一種以上の共増感剤を含むインクジェット記録用インク、及びこのインクを支持体上に射出し、放射線を照射することにより画像を得る平版印刷版の作製方法を提供する。 - 特許庁

In the fuel system to supply plural kinds of fuels boiling in the range of gasoline used in a spark ignition internal combustion engine, the fuel feed system comprises providing the fuel supply and a membrane for separating the fuel supply into at least a first fuel having a higher RON than about 98 and a larger aromatic compound content than about 45 vol%, and a second fuel, the membrane being communicated operatively to the fuel supply.例文帳に追加

火花点火式内燃機関で使用するガソリン範囲内で沸騰する複数の種類の燃料を供給する燃料システムであって、燃料供給と、前記燃料供給を少なくとも、約98よりも高いRONと約45容量%よりも多い芳香族化合物含有量とを有する第1の燃料と、第2の燃料とに分離するための前記燃料供給と動作可能に連通する膜とを具備することを特徴とする燃料供給システムを提供する。 - 特許庁

This compact is identified as a new compound having a tetragonal system crystal structure different from the structure of the starting material by an X-ray diffraction method.例文帳に追加

その化合物は、化学式LiAlO_2で表される低圧相のリチウムアルミニウム酸化物粉末を成形し、これを図1に示す装置に装填して該成形体に5GPa以上、加圧時間5マイクロ秒以下の衝撃波による瞬間的加圧力を付与することによって、反応させて生成し、反応後分離回収して得られてなるものであり、X線回折法による同定によってもとの原料の構造とは異なる正方晶系の結晶構造を有してなる、新規化合物であることが同定された。 - 特許庁

The silicone resin composition is for adhering a minute electrical equipment system chip having a movable part to a substrate, and includes an one pack addition-type silicone resin that contains an organo polysiloxane having at least one vinyl group in the molecule, organo-hydrogenpolysiloxane having at least one H-Si bond in the molecule and platinum compound, and a porous filler.例文帳に追加

本発明に係るシリコーン樹脂組成物は、可動部を有した微小電気機器システムチップを基板に接着させるためのシリコーン樹脂組成物であって、分子中に少なくとも1つのビニル基を有するオルガノポリシロキサンと、分子中に少なくとも1つのH−Si結合を有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、白金化合物とを含有する一液付加型シリコーン樹脂と、多孔質フィラーとを含有する。 - 特許庁

The reaction liquid, which is applied to a recording medium by a roller coating system prior to recording with an ink containing a color material, has a function for destabilizing a dissolved or dispersed state of the coloring material in the ink by coming into contact with the ink, and contains at least a polyvalent metal halide, an acetylene glycol compound and a polyethylene glycol having an average molecular weight of 200-1,000.例文帳に追加

色材を含有するインクの記録に先立ちローラー塗布方式で記録媒体に付与される反応液であって、前記インクと接触することによってインク中の色材の溶解ないしは分散状態を不安定化させる機能を有し、かつ、少なくとも、ハロゲン化多価金属と、アセチレングリコール化合物と、平均分子量が200以上1,000以下のポリエチレングリコールとを含有してなることを特徴とする反応液。 - 特許庁

Since the industrial rubber roll is formed by adding an antibacterial medicine of inorganic oxide complex to rubber base material component, or a sulfurless vulcanization using organic peroxide as a vulcanizing component when adding a component with an inorganic ion exchanger, or preferably complex silver ions, and it is characterized in that it contains no addition agent of sulfur compound system, it has a sufficient antibacterial property without decreasing a performance of antibacterial medicine.例文帳に追加

本発明よる工業用ゴムロールば、ゴム基材成分に対して無機酸化物複合体の抗菌剤を添加したものであるか、或いは無機イオン交換体、或いは錯体の好ましくは銀イオンを保持したものを添加する場合は、加硫成分として有機系の過酸化物を用いる無硫黄加硫であり、且つ硫黄化合物系の添加剤を含まないことを特徴とするので、抗菌剤の性能が低下せず充分な抗菌性を有することができる。 - 特許庁

In this method for producing citral by rearranging dehydrolinalool into citral by a catalyst, the rearrangement is carried out in the presence of a molybdenum compound of the formula MoO2X2 (X is acetylacetonato or the like) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system and an organic acid having a pK value in the range of about 4.0-about 6.5 in a nonpolar aprotic organic solvent.例文帳に追加

デヒドロリナロオールをシトラールに触媒により転位することによるシトラールの製造方法であって、触媒系として式(I):MoO_2X_2(式中、Xは、アセチルアセトナトなどを表す)で示されるモリブデン化合物及びジアルキル又はジアリールスルホキシドの存在下、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下、そして非極性非プロトン性有機溶媒中で、転位を行うことを含む方法。 - 特許庁

Carbon fine particles are heated in an oxygen-contained atmosphere in the range of higher than 120°C to lower than 350°C, after carrying one or two or more compounds selected among oxide of metal element in first transition system, hydroxide, and partially dehydrated compound of hydroxide.例文帳に追加

炭素微粒子に、第一遷移系列の金属元素の酸化物、水酸化物、および水酸化物の部分脱水化合物からなる群より選択される1または2以上の化合物を担持した後、酸素含有雰囲気下で120℃より高く350℃より低い温度で加熱処理することを特徴とする電気化学キャパシタ用電極材料の製造方法、および前記方法により製造された電気化学キャパシタ用電極材料を用いた電気化学キャパシタ。 - 特許庁

The latex can be obtained by the emulsion polymerization of a polymerization component system comprising a plate clay mineral component obtained by the ion-exchange of a plate clay mineral with an organic compound represented by formula (1): A^-O^+, wherein A^- is an anion and O^+ is an onium of nitrogen, sulfur or phosphorus having at least one substituent having a radical initiation capability and a monomer component containing at least one radically polymerizable monomer.例文帳に追加

水分散下の板状粘土鉱物を、一般式(1):A^−O^+(A^−はアニオンを示し、O^+は、ラジカル開始能を持った置換基を少なくとも一つ有する、窒素、硫黄、又はリンのオニウムを示す)で表される有機化合物によりイオン交換させて得られる板状粘土鉱物成分と、少なくとも一種のラジカル重合性単量体を含む単量体成分と、が含有される重合成分系を乳化重合して得られるラテックスである。 - 特許庁

The photopolymerizable recording element includes a substrate, at least one photopolymerizable layer containing at least one polymer binder, at least one ethylenically unsaturated copolymerizable organic compound and at least one photopolymerization initiator or photopolymerization initiator system, a layer sensitive to IR and transmitting no actinic rays and an adhesion wax layer present between the photopolymerizable layer and the IR sensitive layer.例文帳に追加

支持体と、少なくとも1種のポリマー結合剤、少なくとも1種のエチレン不飽和共重合性有機化合物、および少なくとも1種の光重合開始剤または光重合開始剤系を含有する少なくとも1層の光重合層と、赤外線放射に感応し化学線を通さない層とを含み、接着ワックス層が光重合層と赤外線感応層との間に存在することを特徴とする光重合性記録要素。 - 特許庁

To provide a home detox (detoxification) system capable of executing VOC (Volatile Organic Compound) removal work by a remote control from an outside without letting workers enter a predetermined building from which VOC must be removed, immediately dissipating ozone after the work, managing to retain an appropriate ozone concentration causing no trouble, uniformizing the VOC removal work technology and ozone dissipation work thereafter, and greatly reducing the working cost.例文帳に追加

VOCを除去しなければならない所定の建物に、作業員が入り込むことなく、外部からの遠隔操作によってVOC除去作業が行え、作業後には、速やかに前記オゾンを消失せしめ、もって支障の生じない適性なオゾン濃度を管理でき、かつVOC除去作業技術およびその後のオゾン消失作業の画一化、均一化が図れ、作業コストの大幅な削減がなしうるホームデトックスシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

In this method for producing dihydrocitral by catalytically rearranging dihydrodehydrolinalool into dihydrocitral, the rearrangement is carried out in an aprotic organic solvent in the presence of an organic acid having a pKa value in a range of about 4.0-about 6.5 and a molybdenum compound of the general formula MoO2X2 (X is an acetylacetonato or a halide ion) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system.例文帳に追加

ジヒドロデヒドロリナロオールをジヒドロシトラールに接触転位することによってジヒドロシトラールを製造する方法であって、非プロトン性有機溶媒中、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下で、触媒系としての、一般式 MoO_2X_2 I (式中、Xはアセチルアセトネートまたはハロゲン化物イオンを表す)のモリブデン化合物およびジアルキルもしくはジアリールスルホキシドの存在下に転位を実施する方法。 - 特許庁

In the ink jet recording method where an ink containing a cationic polymerizable compound is heated and ejected by ink jet system and that ink is irradiated with an active light beam within 1.0 sec after reaching the substrate to start curing, illuminance of the active light beam is controlled to such a level as cockling does not take place in an ink jet image thus formed when absolute humidity is 0.003%.例文帳に追加

インクジェット方式により、カチオン重合性化合物を含有するインクを加熱して基材上に出射し、該インクが基材に着弾後1.0秒以内に着弾インクに活性光線を照射して硬化を開始するインクジェット記録方法において、絶対湿度が0.003%のときに、照射する該活性光線の照度を、形成したインクジェット画像にシワが発生しない照度に制御することを特徴とするインクジェット記録方法。 - 特許庁

The optical density can be improved by discharging an ink composition for inkjet recording that includes: water; a water-soluble organic solvent; a water soluble N-hydroxy cyclic imide compound; a self dispersion pigment; at least one surfactant chosen from a surfactant of an alkylsulfate ester salt type, and a surfactant of an alkyl ether sulfuric ester salt type by an inkjet system to be adhered on a recording medium.例文帳に追加

水と、水溶性有機溶媒と、水溶性のN−ヒドロキシ環状イミド化合物と、自己分散顔料と、アルキル硫酸エステル塩型の界面活性剤およびアルキルエーテル硫酸エステル塩型の界面活性剤から選ばれる一種以上の界面活性剤と、を含むインクジェット記録用インク組成物をインクジェット方式により吐出して記録媒体上に付着させることで、光学濃度を向上することができる。 - 特許庁

The manufacturing method for a solid electrolyte layer has a solid electrolyte layer formation slurry preparation process of attaining the solid electrolyte layer formation slurry by mixing the sulfide system solid electrolyte material and the binder polymer in the solvent made of a compound excluding a polar group reacted with a sulfide in a molecular structure; and a solid electrolyte layer formation process of forming the solid electrolyte layer by using the solid electrolyte layer formation slurry.例文帳に追加

本発明は、硫化物系固体電解質材料と、結着剤ポリマーとを、分子構造中に硫化物と反応する極性基を含まない化合物からなる溶媒中で混合することにより、固体電解質層形成スラリーを得る固体電解質層形成スラリー調製工程、および上記固体電解質層形成スラリーを用いて、固体電解質層を形成する固体電解質層形成工程を有することを特徴とする固体電解質層の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁

The phospholipid composition is produced by stirring a phospholipid containing at least one of phosphatidylcholine and phosphatidylethanolamine in an amount of30 wt.% in total and phosphatidylinositol in an amount of10 wt.% in a binary phase system composed of an organic solvent and water, adding a compound containing hydroxyl group and phospholipase D and carrying out the base exchange reaction of at least one kind of phosphatidylcholine and phosphatidylethanolamine.例文帳に追加

ホスファチジルコリン及びホスファチジルエタノールアミンの少なくとも1種を合計で30重量%以上含み、かつホスファチジルイノシトールを10重量%以上含むリン脂質を、有機溶媒及び水からなる二相系中で攪拌した後、ヒドロキシル基含有化合物及びホスホリパーゼDを添加して、ホスファチジルコリン及びホスファチジルエタノールアミンの少なくとも1種の塩基交換反応を行う工程からなる、リン脂質組成物の製造方法。 - 特許庁

The substantially gel-free rubber compound comprises: at least one elastomeric polymer having repeating units derived from at least one 4-7C isomonoolefin monomer, at least one 4-14C multiolefin monomer or β-pinene, at least one multiolefin cross-linking agent, and at least one chain transfer agent; at least one filler; and a peroxide curing system.例文帳に追加

実質的にゲルを含まない配合物であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合物を提供する。 - 特許庁

The process for producing an aromatic/aliphatic copolycarbonate is characterized in subjecting an aromatic carbonic diester, an aliphatic dihydroxy compound to melt polymerization in the presence of an alkali metal and/or alkaline earth metal catalyst in a reaction system comprising two or more reactors connected to one another, wherein the flow velocity of the molten reaction mixture in the pipelines in the connecting parts is controlled to 0.004 m/s or higher.例文帳に追加

芳香族炭酸ジエステルと少なくとも1種の脂環構造を有する脂肪族ジヒドロキシ化合物及び少なくとも1種の芳香族ジヒドロキシ化合物とをアルカリ金属及び/またはアルカリ土類金属触媒の存在下、2基以上の反応器を連結した反応系において溶融重合せしめる芳香族—脂肪族共重合ポリカーボネートの製造法において、連結部分の配管中の溶融した反応混合物の流速を0.004m/s以上とすることを特徴とする芳香族—脂肪族共重合ポリカーボネートの製造法。 - 特許庁

The fuel cell system 1 is provided with a reformer 4 generating reformed gas containing hydrogen from a hydrocarbon compound, a separating device 5 equipped with a separating carrier with high affinity to carbon monoxide separating carbon monoxide in the reformed gas with the use of a difference of moving speed between carbon monoxide and other components, and a fuel cell 2 generating electromotive force supplied with gas with carbon monoxide separated by the separating device 5 and oxygen.例文帳に追加

燃料電池システム1は、炭化水素系化合物から水素を含む改質ガスを生成する改質器4と、一酸化炭素に対する親和性が高い分離担体を有し、改質ガス中の一酸化炭素と他の成分との移動速度の差を利用して、改質ガスから一酸化炭素を分離する分離装置5と、分離装置5で一酸化炭素が分離されたガスと、酸素とを供給されて起電力を生じる燃料電池2とを有する。 - 特許庁

When synthesizing the monoazo-based yellow pigment by coupling reaction of a diazo compound with a coupler, a polyoxyethylenealkylamine such as a polyoxyethylenepalmitylamine, a fatty acid alkanolamide such as stearyldiethanolamide and a quaternary ammonium salt such as didecyldimethylammonium chloride are added to the reaction system and after synthesis of the monoazo-based yellow pigment, a fatty acid ester such as butyl stearate is added thereto to carry out surface treatment.例文帳に追加

ジアゾ化合物とカップラーとのカップリング反応によりモノアゾ系黄色顔料を合成するに際して、ポリオキシエチレンパルミチルアミン等のポリオキシエチレンアルキルアミン、ステアリルジエタノールアミド等の脂肪酸アルカノールアミド及びジデシルジメチルアンモニウムクロライド等の第4級アンモニウム塩を添加し、モノアゾ系黄色顔料の合成後に、ステアリン酸ブチルエステル等の脂肪酸エステルを添加して表面処理を行う。 - 特許庁

The inkjet recording system comprises jetting an inkjet recording fluid on to a transparent sheet inkjet recording medium, and the inkjet recording fluid is an aqueous dispersion of polymer particles which exhibits a black color and contains a metal chelate dye obtained by coordinating a metallic ion with a compound capable of forming coordinate bonds at two or more conformations.例文帳に追加

透明なシート状のインクジェット記録媒体に対してインクジェット記録液をノズルより噴出させてインクジェット記録を行うインクジェット記録システムであって、前記インクジェット記録液は、金属イオンと2座以上で配位結合可能な化合物に金属イオンを配位させたことを特徴とする金属キレート染料を含む黒色を呈するポリマー粒子の水分散体のインクジェット記録液である、ことを特徴とする。 - 特許庁

The system for treating the wastewater containing an organic compound comprises an anaerobic bioreactor capable of removing the organic contaminant from the wastewater via the anaerobic treatment process, an aerobic bioreactor provided behind the anaerobic bioreactor capable of removing the residual organic contaminant in the discharged water from the anaerobic bioreactor via the aerobic treatment process, and a membrane-separation reactor provided behind the aerobic bioreactor capable of separating a solid matter from the discharged water from the aerobic bioreactor.例文帳に追加

有機化合物を含有する廃水を処理するためのシステムであり: 嫌気性処理プロセスを通じて廃水中の有機汚染物質を除去することが可能である嫌気性バイオリアクター; 前記嫌気性バイオリアクターの後方に配置され、及び該嫌気性バイオリアクターの流出液中の残存有機汚染物質を好気性処理プロセスを通じて除去することが可能である、好気性バイオリアクター;並びに 前記好気性バイオリアクターの後方に配置され、及び該好気性バイオリアクターの流出液において液体から固形物を分離することが可能である、膜分離リアクターを備える、システム。 - 特許庁

例文

The two-photon absorption material is obtained by using a cyclic porphyrin which is a compound forming a ring by bonding 6-20 units of pyrrole rings together via a methine group, having an aryl group optionally having a substituent group, and which has (2n) π-electron system (n is a natural number of 12-42) in the ring as a whole.例文帳に追加

6〜20単位のピロール環を、置換基を有していても良いアリール基を有するメチン基を介して結合し、環を形成した化合物であって、環全体で(2n)π電子系(nは12〜42の自然数)を有する環状ポルフィリン類、又は環全体の電子系が(4n+2)π電子系(nは6〜20の自然数)を有する環状ポルフィリン類を用いた2光子吸収材料であり、上記(2n)π電子系を有する環状ポルフィリン類の、ピロール環及びメチン基からなる構成単位、又は上記(4n+2)π電子系を有する環状ポルフィリン類の構成単位が、下記式(1)〜(4)の構成単位、又はそれらの組み合わせからなる2光子吸収材料を用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS