1016万例文収録!

「fond of」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fond ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fond ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 553



例文

for this curious child was very fond of pretending to be two people. 例文帳に追加

というのも、このふうがわりな子は、一人で二役をやるのがとても好きだったからです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

She was very fond of that purse because Joe had brought it to her 例文帳に追加

その財布はジョーが持ってきてくれたものなので彼女はとても気に入っていた。 - James Joyce『土くれ』

but they are so fond of fun that they were on his side to-night, 例文帳に追加

ただ星は、楽しいことが大好きだったので、今夜はピーターの味方なのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

If she was too fond of her rubbishy children, she couldn't help it. 例文帳に追加

もしママがあんな悪いコドモ達を可愛がりすぎたからといって、それはどうしようもないことなのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

However, as the Shogun Tsunayoshi was born in the year of the Dog, one of the twelve animals of the Oriental zodiac, dogs were treated with special care (he himself was especially fond of dogs and it is said that he owned 100 of them). 例文帳に追加

ただ、綱吉が丙戌年生まれの為、特に犬が保護された(綱吉自身犬好きで、100匹の狆犬を飼っていたという)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

He was outstanding in Waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables) and Kanshi (Chinese-style poem) and his works of Waka and Kanshi were introduced in the "Manyoshu" (the oldest anthology of tanka) and the "Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry). 例文帳に追加

和歌・漢詩にも秀で『万葉集』『懐風藻』に和歌や漢詩が採り上げられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(abbreviation)...it is called inarizushi or shinoda-zushi, both of which are the names relating to a fox, as yakan (another name of fox) is fond of aburaage. 例文帳に追加

「(中略)なづけて稲荷鮨、或は篠田鮨といい、ともに狐に因ある名にて、野干(狐の異称)は油揚げを好む者故に名とす。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Except some dandies, many samurai warriors including 'Asagiura' (a country samurai), who was a typical example of a rustic fellow, were fond of Oicho (a more elaborate form of Ichomage). 例文帳に追加

野暮の代名詞である「浅黄裏」をはじめ、一部のしゃれ者を除いた武士の多くには大銀杏が好まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, spirited craftsmen were fond of the hairstyle in which the U-shaped part of the topknot was bent up at the tip, and the ends of the topknot that was fairly thick and short were roughly splayed out to look manly. 例文帳に追加

一方、伝法肌の職人は、髷尻短く反りあがり、全体に太短い髷は先を散らして男っぽく結い上げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, according to a collection of Chinese poetry "Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry), and "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves), 'his father, Emperor Tenchi, decided that Prince Otomo ought to be the formal Crown Prince.' 例文帳に追加

しかし漢詩集『懐風藻』や『万葉集』には「父・天智が大友皇子を立太子(正式な皇太子と定めること)していた」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the "Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry), it was said that he informed the rebellion plan of Prince Otsu who was a close friend of his to the Imperial court. 例文帳に追加

朱鳥元年(686年)、親友であった大津皇子の謀反計画を朝廷に密告したことが『懐風藻』にみえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was know to have been very fond of Sanzaburo NAGOYA, one of a trio of handsome youths in the Sengoku perod (Warring States period). 例文帳に追加

戦国時代三大美少年のひとり名古屋山三郎を小姓として寵愛したことも、よく知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Tosa Ijinden" (Lives of Great People of Tosa) (Masamichi TERAISHI), he was 'courageous, fond of martial arts, and a giant with an extremely robust body.' 例文帳に追加

『土佐偉人伝』(寺石正路)によれば、「性質は剛勇で武技を好み、非常に逞しい体躯を持った巨漢」であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and they would remove even these were they not so fond of dancing that they toe it till the very moment of the opening of the gates. 例文帳に追加

もし妖精たちが、門が開くぎりぎりまで爪先立って踊るほどダンスが好きでなければ、いすやリングは片付けたでしょう。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

Kiyosuke had been compiling anthologies of excellent poetry from his earlier years, and Emperor Nijo who was fond of waka (Japanese poetry) read Kiyosuke's works and ordered him to compile "Shokushika wakashu." 例文帳に追加

清輔は若い頃から秀歌選を作り、和歌を好む二条天皇が覧じて『続詞花集』の撰進を命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In contrast, craftsmen who were fond of simple styles made the topknot thin, and twisted the ends of the topknot sideways a little. 例文帳に追加

逆にすっきりした髷が好みの職人は細い髷にして刷毛先を粋にちょっと曲げてみたりなどもした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Blue Ido tea bowl: This Ido tea bowl with the inscription 'Ryokumo' is a fine example of an Ido tea bowl and SEN no Rikyu is said to have been highly fond of using it. 例文帳に追加

青井戸茶碗-「緑毛」の銘がある井戸茶碗の名品で、利休が愛用したものと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although rebuilt by Harusato MATSUDAIRA, it is a faithful reconstruction of the teahouse of which Enshu KOBORI was fond based on drawings made before the fire took place. 例文帳に追加

松平不昧による再建とは言え、焼失前の古図から忠実に再現された小堀遠州好みの茶室である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a dominant theory which states that he was born in 684, but there is another theory which states that he was born in 676 based on the articles of Kaifusou (Fond Recollections of Poetry). 例文帳に追加

天武天皇13年(684年)誕生説が有力であるが、懐風藻の記事にもとづき天武天皇5年(676年)とする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Immediately after the occurrence of that incident, the fact that the Emperor Yozei, who was very fond of horses, had built a stable in his own palace (Kinchu), and was having low-ranking folk tend to the horses he kept there came to light. 例文帳に追加

この事件の直後、馬好きの陽成天皇が厩を禁中につくり、卑位の者に世話をさせ、飼っていた事実が明らかになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His poems were included in "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) and "Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry) with the name, SENA no gyomon no mahetsukimi (Writing master SENA); one waka poem in "Manyoshu," and two five-character-line poems in "Kaifuso." 例文帳に追加

消奈行文大夫(せなのぎょうもんのまへつきみ)として、『万葉集』に1首と『懐風藻』に五言詩を2首残している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he returned to Miyazu once his father died, and while he worked as Guji (chief of those who serves shrine, controls festivals and general affairs) afterward, he was fond of Haiku world. 例文帳に追加

しかし、父が死去すると宮津に戻り、以後は宮司として働く一方で、俳句の世界をたしなんだといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ieyasu was fond of eggplants over anything else, and because 'liked by the person who became the ruler of the nation,' eggplants were selected as the third item to follow the luck. 例文帳に追加

茄子は家康の無類の好物で、「天下を獲った男の愛する品」にあやかろうというものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Using the example of a person looking at a beautiful color, 'looking at it' belongs to 'chi' and 'being fond of it' belongs to 'gyo.' 例文帳に追加

たとえば美しい色を見るときのことを例に取ると、見るというのは「知」に、好むというのは「行」に属す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was fond of writing and spend 35 years writing down all the existing numbers (182 performances) and other extra numbers of the Sengoro family as scripts. 例文帳に追加

筆まめな人物で、千五郎家の現行曲(182番)と番外曲を35年かけて台本として書きとめた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Orlando confessed that he was the fond lover of whom he spoke, and asked Ganymede to give him the good counsel he talked Of. 例文帳に追加

オーランドゥは、君の言う馬鹿げた恋人とは自分だ、と白状し、ゲニミードに、君の言う忠告というやつを与えてくれ、と頼んだ。 - Mary Lamb『お気に召すまま』

Helen was very fond of embroidering, like poor Mary, Queen of Scots, when a prisoner in Loch Leven Castle. 例文帳に追加

ロック・レーヴェン城に捕囚されていたときのスコットランド女王の哀れなメアリと同じように、ヘレネーも刺繍が大好きだった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I am fond of the Winkies, and if I could get back again to the Country of the West, I should like nothing better than to rule over them forever." 例文帳に追加

わたしはウィンキーたちが好きですので、西の国に戻れたら、ずっとあの国を治められたらと思うのですが」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

That will just show you how fond he was of me, Mr. Holmes, and the little things that he would think of." 例文帳に追加

これはまさしく彼がどのくらい私のことを好きかを示してますわ、ホームズさん、それと小さなことに彼が気がつくことも。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Genji asked Lady Murasaki to raise the young lady as her adopted child, and as she was originally fond of children, she willingly accepted. 例文帳に追加

源氏から姫君を養女として育ててほしいと相談された紫の上は、元々子供好きなこともあり快く承諾する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She went down to Ise-jingu Shrine at the age of thirty with the itsukinomiya ("Sakaki") after a fond final farewell to Genji, who visited her in the nonomiya on September 7 (old calendar). 例文帳に追加

9月7日(旧暦)に野宮に訪ねてきた源氏と最後の別れを惜しんだ後、斎宮と共に30歳で伊勢神宮に下った(「賢木」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This book describes Japanese were 'fond of the drink' and also had a custom for mourners to 'sing, dance and drink' at funeral services. 例文帳に追加

同書は倭人のことを「人性嗜酒(さけをたしなむ)」と評しており、喪に当たっては弔問客が「歌舞飲酒」をする風習があることも述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As people in western Japan are fond of eating Udon noodles with Inarizushi (fried tofu stuffed with vinegared rice), most Udon shops in the region provide Inarizushi. 例文帳に追加

西日本方面の人々は、うどんと稲荷寿司をセットにして食べることを好み、ほとんどのうどん屋にいなり寿司が売られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some people fond of chazuke with karashi-mentaiko and Narazuke (pickles seasoned in sake lees) say that these are 'the best combination for green tea chazuke.' 例文帳に追加

なお、お茶漬けの具材としては奈良漬と合わせ、一部のお茶漬け愛好家達の間で「緑茶漬けに合うゴールデンコンビ」とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Bowers, he has spent some time in Japan before the war started, and he was very fond of kabuki. 例文帳に追加

バワーズ自身の述懐によると、少佐は、交戦前に日本滞在の経験があり、実は大の歌舞伎好き、見巧者だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue is housed within the Daikuten-do hall along with a 1/10 size copy that is said to have been made by Hideyoshi who was particularly fond of this image. 例文帳に追加

さらにその像を秀吉が気に入り1/10サイズで作らせ手元に置いたとされる小さい像ととも大黒天堂に安置されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1382, Yoshimitsu ASHIKAGA retired to the temple for prayer where he became fond of the Zen lifestyle and vowed to found Shokoku-ji Temple. 例文帳に追加

1382年(永徳2年)、足利義満が参籠して禅の生活に親しみ、相国寺創建を発願したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry) published in the Nara period reported that there were some objections within the imperial family, when Prince Karu was invested in the Crown Prince at a young age. 例文帳に追加

軽皇子(文武天皇)が若年で立太子したときに、皇族内で異論があったことは、奈良時代に作られた『懐風藻』に記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is no description about Mimimotoji in any documents, but according to "Kaifuso" (Fond Recollections of Poetry), Kamatari gave his daughter marry to the Prince Otomo. 例文帳に追加

耳面刀自なる人物も他に見えないが、『懐風藻』大友皇子伝によれば、鎌足が娘を大友皇子に捧げたことがあるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Kenzan had a reflective personality, and he was fond of reading as well as a recluse, in contrast to his brother Korin, who was a playboy and a showoff.. 例文帳に追加

乾山の性格は、遊び人で派手好きだった兄・光琳と対照的に内省的で、書物を愛し隠遁を好んだという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, Tadazane's eldest daughter, FUJIWARA no Yasuko, (who was also Yorimichi's sister), was fond of Yorinaga but distanced herself from Yorimichi. 例文帳に追加

更に忠実の長女で忠通の同母姉であった藤原泰子も頼長を可愛がって忠通を疎んじた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As he was fond of falconry and also superior at equestrian art, he was acknowledged by people in martial arts, and he broadly exchanged with bujin (warriors) such as TAIRA no Tadamori. 例文帳に追加

また鷹狩を好み、馬術にも優れるなど、武の道においても一目置かれる存在であり、平忠盛ら武人とも広く交流した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ieyasu was fond of Sarugaku where samurai spirit and human touches were shown, but did not like his retainers to become devoted to chanoyu (present tea ceremony). 例文帳に追加

なお、家康は武士的な気概や人情味のある猿楽が好きであったが家臣が茶の湯(現茶道)等に凝るのを好まなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He took interest in Western goods, putting on Dutch socks which were (the earliest) knitted tabi socks (in Japan) and was fond of drinking wine. 例文帳に追加

また、オランダ製の靴下、すなわちメリヤス足袋(日本最古)を使用したり、ワインを愛飲するなど南蛮の物に興味を示した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Toshiie in his youth was known to be rude and what is more, to be quite fond of fighting, and it is said that when he went by on the streets, someone yelled out, "Here comes Matazaemon's spear!" 例文帳に追加

若い時の利家は粗暴、かつかなりの喧嘩好きで知られ、往来では利家が通ると「又左衛門の槍が来たぞ」との声が上がったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was 1598 that Ieyasu met Tadateru, but even at that time, Ieyasu was apparently not fond of Tadateru's 'ugly' face. 例文帳に追加

家康が忠輝と面会したのは、慶長3年(1598年)のことであるが、そのときでさえ家康は忠輝の醜い顔を嫌ったと言われている(後述)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Yoritame seems to have been fond of gambling, and an order to prohibit gambling was issued by the bakufu in 1250. 例文帳に追加

しかしどうも頼胤は博打を好む人物だったらしく、1250年に幕府より博打禁制の命令が出されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he rose up, quaking, and for the first time since he stood on the window-ledge, he remembered a lady who had been very fond of him. 例文帳に追加

それからふるえながら立ちあがって、窓棚の所に立ってから初めて、自分のことを大事にしてくれたお母さんを思い出しました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

I had no servants that slept in the house, but I have always been, as you know, rather fond of my own society, 例文帳に追加

住みこみの召使いは置かなかったけど、それはきみも知ってのとおり、ぼくは独りでいるのほうが好きだからだ。 - Ambrose Bierce『死の診断』

例文

and had thought to herself, `I wonder if that's the reason insects are so fond of flying into candles--because they want to turn into Snap-dragon-flies!' 例文帳に追加

「昆虫が火に飛び込みたがるのって、このせいかしら ——みんな、スナップ・ドラゴンフライになりたがってるのかも!」と思ってから続けました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

邦題:『死の診断』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS