1016万例文収録!

「one-word」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > one-wordの意味・解説 > one-wordに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

one-wordの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1134



例文

An information collecting means 11 gives a part of speech to a word included in a sentence by morpheme analysis, and when the word coincides with any one of previously prepared names or the part of speech coincides with any one of previously prepared nouns of two or more sorts, sets up the word as a name and sets up a part concerned with the name in the document as an attribute.例文帳に追加

情報収集手段11は、形態素解析により、文に含まれる単語に品詞を付けさせ、当該単語が予め用意された複数の名称のいずれとが一致するか、または品詞と予め用意された複数種類の名詞のいずれとが一致する場合に当該単語を前記名称とするとともに前記文の中の当該名称に関連する部分を前記属性とする。 - 特許庁

At least one second amplifier unit per one word line is provided for the purpose of amplifying a decoder signal driven by a first amplifier unit in a word line, the second amplifier unit is arranged in an internal part of a cell field, further, it is connected to a belonging word line.例文帳に追加

上記課題は、ワードラインにつき少なくとも1つの第2の増幅器ユニットが第1の増幅器ユニットによってワードラインに駆動されるデコーダ信号を増幅するために設けられており、第2の増幅器ユニットはセルフィールドの内部に配置されており、さらに所属のワードラインに接続されていることによって解決される。 - 特許庁

A plotting address converting circuit 312 provided to the plotting control section 31 of a display controller 3 plots one word four byte data which are specified by the addresses on a frame memory 32 for every byte in a word unit address order for the data writing equivalent to one screen by the address specification in terms of continuous word unit on the system side.例文帳に追加

表示制御装置3の描画制御部31に設けられた描画アドレス変換回路312は、システム側での連続するワード単位のアドレス指定による1画面分のデータ書き込みに対して、当該アドレス指定による1ワード4バイトのデータをフレームメモリ32上に1バイトずつワード単位のアドレス順に描画する。 - 特許庁

A key word verification part 6f judges whether characters are misrecognized, one by one, from key words of high order in the obtained key word list 6g according to a previously set threshold value and excludes key words judged to be larger in the rate of the number of misrecognized characters than a specific condition from the key word list 6g.例文帳に追加

キーワード検証部6fは、得られたキーワードリスト6gの上位のキーワードから、予め設定されたしきい値に基づいて一文字ずつ文字を誤認しているかどうかを判断し、誤認の文字数の割合が所定条件以上であると判断されたキーワードをキーワードリスト6gから外す処理を行う。 - 特許庁

例文

Responding to the first refresh start signal, the first refresh operation is performed for a memory cell group connected to one side of the first word line out of the memory sub-array, responding to the second refresh start signal, the second refresh operation is performed for a memory cell group connected to the second word line being different from one side of the first word line.例文帳に追加

前記第1リフレッシュ起動信号に応答して、前記メモリサブアレイのうちの一方の第1ワード線に接続されたメモリセル群に1回目リフレッシュ動作が実行され、前記第2リフレッシュ起動信号に応答して、前記一方の前記第1ワード線とは異なる、第2ワード線に接続されたメモリセル群に2回目リフレッシュ動作が実行される。 - 特許庁


例文

This device is characterized in that a transistor connected to a word line in a row decoder is made only one piece out of NMOS transistor QN1-QN10 per one line of word lines CG(1)-CG(8) by providing a voltage switching circuit 54A including PMOS transistors QP11, QP12 in a row decoder 105 and a word line is driven.例文帳に追加

ロウデコーダ回路105内にPMOSトランジスタQP11,QP12を含む電圧切換回路54Aを設けることにより、ロウデコーダ回路内にてワード線に接続するトランジスタをワード線CG(1)〜CG(8)1本あたりNMOSトランジスタQN1〜QN10を1個のみとし、ワード線を駆動することを特徴としている。 - 特許庁

The processor 2 writes data of one word to be continuously written in an optional flash memory and continuously writes the data in accessible flash memories during waiting time until writing of the next data of one word becomes possible in the flash memory.例文帳に追加

プロセッサ2は、連続に書き込まれる1ワードのデータを任意のフラッシュメモリに書き込み、そのフラッシュメモリに次の1ワードのデータの書き込みが可能となるまでの待ち時間の間に、アクセス可能なフラッシュメモリに連続して書き込んでいく。 - 特許庁

In normal data reading, one of word lines WL0, WL1,... is selected and one of dummy word lines DWL0, DWL1 is selected, and data is read by a selected normal memory cell 20 and access to a reference cell 21.例文帳に追加

通常のデータ読出では、ワード線WL0、WL1,…のうちの1本とダミーワード線DWL0,DWL1の一方とが選択されて、選択された正規メモリセル20およびリファレンスセル21へのアクセスによってデータを読出す。 - 特許庁

At read-out operation, read-out/write-in of the data of one memory cell are conducted for one word line, and read-out/write-in of data of a plurality of memory cells indicated in a region 12 are performed, by selecting a plurality of word lines.例文帳に追加

読み出し動作時、1本のワード線に対して1個のメモリセルのデータの読出し/書き込みが行われ、複数のワード線を選択することにより、領域12で示されるような複数のメモリセルのデータの読出し/書き込みが行われるように構成する。 - 特許庁

例文

When a plotting area A is painted out with a fixed rectangular pattern B, the rectangular pattern B is not painted out one by one with shifting the pattern by pattern width, single word or plural words are continuously painted out per word boundary pattern unit to dispense with a shift operation and to reduce the number of times memory access.例文帳に追加

描画範囲Aを一定の矩形パターンBで塗りつぶす際に、矩形パターンBの1つ1つをパターン幅をシフトしながら塗りつぶすのではなく、ワード境界パターン単位で単一ワード又は複数ワードを繰り返し塗りつぶして、シフト演算を不要とし、かつ、メモリアクセス数も減少させる。 - 特許庁

例文

A control circuit performs writing operation to memory cells of one page along a selection word line by applying a write pulse voltage to the selection word line, and then performs verification reading operation to confirm whether the data writing to the memory cells of the one page is completed.例文帳に追加

制御回路は、選択ワード線に書き込みパルス電圧を印加することにより選択ワード線に沿った1ページのメモリセルに対する書き込み動作を実行した後、1ページのメモリセルに対するデータ書き込みが完了したか否かを確認するベリファイ読み出し動作を実行する。 - 特許庁

In case of the reversal, the position between the present frame and the frame before one is regarded to be at least any one among a word boundary, a phrase boundary and a sentence boundary, and the hypothesis that this position is none of the word boundary, the phrase boundary and the sentence boundary is deleted (S 404).例文帳に追加

反転したときは、現在のフレームと一つ前のフレームの間の位置は単語境界、句境界、文境界の少なくともいずれかであるとみなし、この位置が単語境界、句境界、文境界のいずれにもなっていない仮説を削除する(S404)。 - 特許庁

A word line (e.g. WL3A) connected electrically to one side (e.g. MC1) of two memory cells constituting one bit and a word line (e.g. WL3B) connected electrically to the other side (e.g. MC2) are arranged in mutually opposite sides which hold the sense amplifier in between.例文帳に追加

1ビットを構成する2つのメモリセルの一方(たとえばMC1)に電気的に接続されたワード線(たとえばWL3A)と、他方(たとえばMC2)に電気的に接続されたワード線(たとえばWL3B)とはセンスアンプを挟んで互いに逆側に配置されている。 - 特許庁

The semiconductor storage device further comprises a column control circuit C which is connected with one end of the bit line of the memory block 2 and drives selectively the bit lines BL, and a row control circuit R which is connected with one end of the word line of the memory block 2 and drives selectively the word lines WL.例文帳に追加

メモリブロック2のビット線BLの一端が接続され、ビット線BLを選択駆動するカラム系制御回路Cと、メモリブロック2のワード線WLの一端が接続され、ワード線WLを選択駆動するロウ系制御回路Rとを備える。 - 特許庁

The DRAM and the access method of the DRAM is constituted so that eight subword lines 16 are chosen from 512 subword lines 16 by selecting one main word line from a plurality of main word lines 14 and one subword line 16 is selected by a signal and an enable signal for selecting the subword line 16.例文帳に追加

本発明は、複数本のメインワード線14から1本を選択することによって、512本の副ワード線16から8本の副ワード線16が選択され、副ワード線16を選択する信号及びEnableシグナルによって1本の副ワード線16が選択されるように構成した。 - 特許庁

The address areas belonging to the fixed bit length area 4a are provided with bit length (n bits) for one word, and the address areas belonging to the limited bit length areas 4b and 4c are respectively provided with different bit length (m0 bit and m1 bit) shorter than the bit length for one word.例文帳に追加

固定ビット長領域4aに属するアドレス領域は1ワード分のビット長(nビット)を、また制限ビット長領域4b,4cに属するアドレス領域は1ワード分よりも短くかつそれぞれ異なるビット長(m_0ビット,m_1ビット)をそれぞれ有する。 - 特許庁

A morpheme analyzing section 50 performs morphological analysis on the text fetched one statement by one statement and an unknown work extracting section 56 extracts an unknown word from the text, based on the analyzed results of the section 50 and, at the same time, estimates the part of speech of the unknown work and derives the way of reading of the unknown word.例文帳に追加

一文ずつ取り込んだ文章は、形態素解析部50で形態素解析し、その結果を基に、未知語抽出部56において未知語の抽出を行なうと共に、この未知語の品詞の推定と読みの導き出しを行なう。 - 特許庁

A non-volatile DRAM includes two or more word lines WL1,..., WLi, at least one plate line PL, at least one pair of bit lines BLn and BLnB arranged so as to intersect the word lines WLi, and two or more memory cells MCi.例文帳に追加

本発明の不揮発性DRAM装置は、複数のワードラインWL1,...,WLiと、少なくとも一つのプレートラインPLと、ワードラインWLiと交差するように配列された少なくとも一対のビットラインBLn,BLnBと、そして複数のメモリセルMCiとを含む。 - 特許庁

In writing/reading data to/from a highly reliable area 8, two word lines WL are driven by one word driver 13, and also two cell plate lines CP are driven by one cell plate driver.例文帳に追加

高信頼性領域8に対してデータの書き込み、読み出しが行われる場合には、1つのワードドライバ13によって2本のワード線WLが駆動されるとともに、1つのセルプレートドライバによって2本のセルプレート線CPが駆動される。 - 特許庁

A directory information restoration circuit 115 extracts directory information from memory block data and inserted ECCs, executes an ECC check on every data word and a parity check on the directory information, and according to the results, executes a one-bit correction in one data word in the memory block.例文帳に追加

ディレクトリ情報復元回路115は、メモリブロックデータおよび盛り込み済ECCからディレクトリ情報を抽出し、データワード毎のECCチェックおよびディレクトリ情報のパリティチェックを行い、この結果に従ってメモリブロック内の1データワードにおける1ビット訂正を行う。 - 特許庁

For the purpose of learning pronunciation of a foreign language, pronunciation information of the foreign language and pronunciation information of the mother tongue are described in the form of pronunciation of one language for one word, and a recognition system for the language is used for recognition to decide how accurate pronunciation is on the basis of which pronunciation information a spoken word is closer to.例文帳に追加

外国語の発音学習用には、同じ単語に対し外国語での発音情報と母国語での発音情報を一方の言語の発音表記で記述し、その言語用の認識システムを用いて認識して、どちらの発音情報により近いかにより、発音の正確さを判定する。 - 特許庁

A word connection layer 51 is arranged in the columnar direction and is formed in such a manner as to extend from one side to the vicinity of one end in the row direction of the word line conductive layers 31a to 31d.例文帳に追加

ワード接続層51は、カラム方向に配列され、ワード線導電層31a〜31dのロウ方向の一端近傍へと片側から延びるように形成され、ワード線導電層31a〜31dにコンタクトプラグ511を介して接続され,(数式1)の関係を満たす。 - 特許庁

A route guidance service information creating means 310 compounds a one-dimensional map, where a one-dimensional map creating means 312 expands the route linearly, an extracted landmark, a guidance word created by a guidance word creating means 318, and the like to create route guidance service information.例文帳に追加

経路案内サービス情報作成手段310が、一次元地図作成手段312が経路を直線状に展開した一次元地図と、抽出されたランドマークと、誘導ワード作成手段318が作成した誘導ワード等を複合して、経路案内サービス情報を作成する。 - 特許庁

To shorten a time required for the calculation of cumulative similarity, and to quickly obtain a recognized result without deteriorating recognizing precision in a character recognizing device which recognizes character pattern data in which data for each character of one word data are subdivided as data for one word.例文帳に追加

1単語データの各1文字分が細分化された文字パターンデータを1単語分として認識する文字認識装置において、累積類似度計算の時間を削減すると同時に認識精度を低下させず、高速に認識結果を得る。 - 特許庁

In one embodiment, this method comprises: a step for acquiring a set of parameters for the deleted interpolation language model; and a step for storing an interpolated probability of a word sequence being one or more parameters of the deleted interpolation language model as a probability of a word sequence in the back-off language model.例文帳に追加

一実施形態では、前記削除補間言語モデル用のパラメータのセットを得るステップと、前記削除補間言語モデルの少なくとも1つのパラメータである単語シーケンスの補間済み確率を、バックオフ言語モデル中の単語シーケンスの確率として記憶するステップ、を含む。 - 特許庁

Each memory cell comprises a transistor connected to one line among word lines and one line among bit lines and a ferroelectric capacitor connected to one among transistors and plate lines.例文帳に追加

各メモリセルはワードラインのうち1つとビットラインのうち1つに連結されたトランジスタと、トランジスタとプレートラインのうち、1つに連結された強誘電体キャパシタを含む。 - 特許庁

To provide a process making it possible to control access to at least one terminal with an address AD by at least one scrambled item with the aid of at least one control word.例文帳に追加

少なくとも1つのスクランブルされた項目により、少なくとも1つの制御ワードを用いて、アドレスADを備えた少なくとも1つのターミナルへのアクセスを制御することを可能とする方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method enabling to control accessing to at least one terminal having an address AD by at least one scrambled item with the aid of at least one control word.例文帳に追加

少なくとも1つのスクランブルされた項目により、少なくとも1つの制御ワードを用いて、アドレスADを備えた少なくとも1つのターミナルへのアクセスを制御することを可能とする方法に関する。 - 特許庁

The switching devices can be connected between an adjacent one of the word lines and a selected one of the bit lines of an adjacent one of the bit line structures for selective electrical conduction therebetween upon activation by the adjacent one of the word lines.例文帳に追加

スイッチング・デバイスは、隣接する1つのワード線と、隣接する1つのビット線構造のビット線の選択された1つのビット線との間に、当該隣接する1つのワード線によって活性化された際に、ワード線とビット線との間で選択的に電気伝導をもたらすために接続されることが可能である。 - 特許庁

A semiconductor memory is provided with at least one memory array comprising many word lines sharing a bit line sense amplifier section, and a test circuit 14 activating simultaneously at least two word lines out of many word lines sharing the bit line sense amplifier section.例文帳に追加

半導体メモリ装置は、ビットラインセンスアンプ部を共有する多数のワードラインを含む少なくとも1つのメモリアレーと、テストモードにおいて、前記ビットラインセンスアンプ部を共有する多数本のワードラインのうち少なくとも2本のワードラインを同時に活性化させるテスト回路14を具備する。 - 特許庁

The selection signal generation circuit activates one of selection signals corresponding to each of word line in accordance with an external command signal indicating a test operation mode and an external selection code signal for specifying word line voltage used for the memory device, during the test operation mode for discriminating whether the word line voltage is a desired level or not.例文帳に追加

選択信号発生回路は、ワードライン電圧が要求するレベルを有するか否かを判別するためのテスト動作モードの間に、テスト動作モードを示す外部命令信号及び前記メモリ装置に使用されるワードライン電圧を指定するための外部選択コード信号に応じてワードライン電圧の各々に対応する選択信号のうちの1つを活性化する。 - 特許庁

A word including a character corresponding to one or more character pattern extracted by pattern-matching an accepted handwritten character with a character authentication dictionary by using a word dictionary storing a plurality of words and the character authentication dictionary storing coordinate data of a standard character pattern of the handwritten character and the character corresponding to the coordinate data is retrieved from the word dictionary.例文帳に追加

複数の単語を記憶してある単語辞書と、手書き文字の標準的な文字パターンの座標データ、及び該座標データに対応する文字を記憶してある文字認識辞書とを用い、受け付けた手書き文字を文字認識辞書とパターンマッチングすることにより抽出した一又は複数の文字パターンに対応する文字を含む単語を、単語辞書から検索する。 - 特許庁

When a designated word designated as a retrieval condition by one employee and the managerial position level of this employee are inputted to the daily report management device 30, text data containing a keyword composed of the designated word and a relevant word relevant thereto are retrieved from a daily report database 34, and only text data with a security level lower than the managerial position level are extracted and disclosed to this employee.例文帳に追加

また、何れかの従業員が検索条件として指定した指定単語とその従業員の役職レベルとが日報管理装置30へ入力されると、その指定単語とそれに関連する関連単語とからなるキーワードを含むテキストデータが、日報データベース34内から検索され、更に、役職レベルよりセキュリティレベルの低いテキストデータのみが、抽出され、その従業員に対して開示される。 - 特許庁

The memory blocks 2 are formed by laminating memory cell arrays MA including a plurality of bit lines BL, a plurality of word lines WL formed to cross the plurality of bit lines BL, and memory cells MC each arranged on a crossing point of the bit line and word line with one end connected to the bit line and the other end connected to the word line.例文帳に追加

メモリブロック2は、複数のビット線BL、複数のビット線BLと交差するように形成された複数のワード線WL、ビット線BLとワード線WLとの各交差部に配置され、一端がビット線BLに他端がワード線WLにそれぞれ接続されたメモリセルMCを含むメモリセルアレイMAが積層されて構成されている。 - 特許庁

A document processing apparatus 10 relates and stores reading information of a word for every one or a plurality of words, selects the word of a processing target from among character strings contained in a document based on a criterion set beforehand, obtains stored reading information being related with the word of selected processing target, and creates a postscript document in which read information is added to the document.例文帳に追加

文書処理装置10は、1又は複数の語毎に当該語の読み情報を関連づけて記憶し、文書に含まれる文字列の中から予め定られた基準に基づいて処理対象とする語を選択し、選択した処理対象とする語に関連づけて記憶された読み情報を取得し、取得した読み情報を文書に追記した追記文書を生成する。 - 特許庁

The speech recognition device which recognizes a speech from input voice data by referring to a system dictionary wherein reserved words are previously registered by a system is equipped with a reserved word list consisting of a set of reserved words and a setting means of setting whether at least one reserved word in the reserved word list is determined as an object of speech recognition according to a user's indication.例文帳に追加

予めシステムにおいて予約単語が登録されたシステム辞書を参照して入力音声データを音声認識する音声認識装置において、予約単語の集合から構成される予約単語リストと、ユーザからの指示に応じて予約単語リスト中の少なくとも一つの予約単語を音声認識の対象とするか否かを設定する設定手段を備える。 - 特許庁

When the control part 40 judges that a code check key is depressed for performing the code check, based on the document preparation program, the word with code is extracted from a document within a designated range and the codes of that with code and the word are displayed in the order of codes in the word with code on an image 50 so that the codes can be arranged on one longitudinal column.例文帳に追加

そして、符号検査を行うために符号検査キーが押下されたと制御部40が判断した場合には、文書作成プログラムに基づいて、指定された範囲の文書から符号被着語を抽出し、符号被着語の符号の順番に、その符号被着語の符号と単語とを、縦一列に符号を並べるように画像50に表示させる。 - 特許庁

The number of lines (four lines) of the sub-power source line 140 connected to the common connection part 141 coincides with the number of lines (four lines) of sub-word lines SWL, and also coincides with the number of lines (four lines) of redundant sub-word lines RSWL belonging to one redundant main word line RMWL.例文帳に追加

共通接続部141に接続されるサブ電源線140の本数(4本)は、1本のメインワード線MWLに従属するサブワード線SWLの数(4本)と一致し、かつ、1本の冗長メインワード線RMWLに従属する冗長サブワード線RSWLの数(4本)とも一致する。 - 特許庁

A DL segment 3 having the DF(document occurrence frequency) information of each word, a TF segment 5 having TF(term occurrence frequency) information of each word, a WD segment 7 having real data of a word and a segment 9 in which the segment IDs of those segments exist in one file 1.例文帳に追加

1つのファイル1の中に、各単語毎のDF(文書出現頻度)情報を持っているDLセグメント3と、各単語毎のTF(単語出現頻度)情報を持っているTLセグメント5と、単語の実データを持っているWDセグメント7と、それらのセグメントのセグメントIDが格納されているセグメント9とが存在する。 - 特許庁

According to the present invention, loads to a driver circuit for driving the word lines or a power supply circuit for supplying operation voltage to the driver circuit are reduced in comparison with the case of starting many word lines in one memory cell mat since the memory cell mats MAT in which the plurality of word lines WL are started are distributed.例文帳に追加

本発明によれば、複数のワード線WLが立ち上がるメモリセルマットMATを分散させていることから、一つのメモリセルマット内において多数のワード線を立ち上げる場合に比べて、ワード線を駆動するためのドライバ回路や、ドライバ回路に動作電圧を供給する電源回路への負荷が軽減する。 - 特許庁

The word 'emaki' is used in two ways; one is to attach the word at the end of the name of its corresponding mother work, like "Genji Monogatari Emaki" and "Murasaki Shikibu Nikki Emaki" (illustrated scroll of the Lady Murasaki's Diary), and another way is to regard the term of 'emaki' or 'emakimono' as a concept to collectively refer to the pictures painted in kansu (a handscroll or horizontal scroll) style. 例文帳に追加

「絵巻」という語には、『源氏物語絵巻』『紫式部日記絵巻』のように、作品名に「○○絵巻」と付けて巻子装の作品であることを表す用法と、巻子形式の絵画を総称した概念として「絵巻」ないし「絵巻物」と呼ぶ場合とがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is often accepted as an indicator representing the social conditions of present day Japan together with the Salaryman Senryu (the salary man senryu poetry contest) hosted by the Dai-ichi Mutual Life Insurance Company, the Sosaku Yojijukugo (Creation of a four-character compound) announced by Sumitomo Life Insurance Company, the Shingo ryukogo taisho (the grand prize for the new word of the year, and the grand prize for the best vogue word of the year) presented by Jiyu Kokuminsha, and the Gendai gakusei hyakunin isshu (One hundred poems of modern students) collected by Toyo University. 例文帳に追加

第一生命保険のサラリーマン川柳、住友生命保険の創作四字熟語、自由国民社の新語・流行語大賞、東洋大学の現代学生百人一首と並んで、現代の日本の世相を反映する一つの指標として使われることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many words for Japan in modern languages, such as Japan, Japon, Giappone, and Yaponiya, are generally derived from the word 'Zipangu,' but there are also different theories, including one theory holding that the origin of these words was that people in Southeast Asia called Japan Japang in a borrowed word from Chinese language around the 16th century, when Portuguese reached Southeast Asia. 例文帳に追加

現代の多くの言語で日本を意味するJapan/Japon/Giappone/Yaponiyaなどの言葉は、一般にジパングが語源とされるが、ポルトガルが到達した16世紀頃の東南アジアで日本のことを中国語からの借用語でJapangと呼んでいたことに由来するという説など、異説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The row selection circuit 20 activates selectively one out of word lines WL0-WL3 corresponding to a normal memory cell and a spare word line SWL.例文帳に追加

行選択回路20は、冗長情報によって示される不良行アドレスと、入力された行アドレスRA0,RA1との一致判定に応じて、正規メモリセルに対応するワード線WL0〜WL3およびスペアワード線SWLのうちの1本を選択的に活性化する。 - 特許庁

The voltage control circuit sets word control signal high level voltage supplied to the word decoder, to a first high voltage during an access period of corresponding memory blocks and to a second high voltage lower than the first one during a non-access period of the corresponding memory blocks.例文帳に追加

電圧制御回路は、ワードデコーダに供給するワード制御信号用の高レベル電圧を、対応するメモリブロックのアクセス期間に第1高電圧に設定し、対応するメモリブロックの非アクセス期間に第1高電圧より低い第2高電圧に設定する。 - 特許庁

This document speed-read supporting system extracts a word or a paragraph composing the document from the document data composing one or a series of document, and extracts a keyword corresponding to the extracted word or paragraph from the document data.例文帳に追加

文書速読支援システム10は、一つまたは一連の文書を構成する文書データから当該文書を構成する単語あるいは文節を抽出し、抽出した単語あるいは文節に対応するキーワードを前記文書データから抽出する。 - 特許庁

Assuming N as the number corresponding to the number of independently accessible partitions of the array, each row of the array further includes a corresponding plurality of N word lines, and each access device in a given row is coupled to only one of the N word lines of the rows.例文帳に追加

Nをアレイの独立してアクセス可能なパーティションの数に対応する数とすると、アレイの各々の行は対応する複数のN個のワード線をさらに含み、所定の行における各々のアクセス・デバイスは行のN個ワード線の1つだけに結合される。 - 特許庁

A control circuit 6 performs verifying readout operation for confirming whether data writing is completed after writing one page along a selection word line to memory cells by applying a write pulse voltage to the selection word line.例文帳に追加

制御回路6は、選択ワード線に書き込みパルス電圧を印加することにより選択ワード線に沿った1ページのメモリセルに対する書き込み動作を実行した後、データ書き込みが完了したか否かを確認するベリファイ読み出し動作を実行する。 - 特許庁

The semiconductor device includes a pre-decoding circuit for simultaneously activating a plurality of pre-decoding signals for driving each of a plurality of sub-word lines connected to one main word line, when a test mode signal to be input is activated.例文帳に追加

半導体装置は、入力されるテストモード信号が活性化されたときに、一つのメインワード線に繋がる複数のサブワード線をそれぞれ駆動する複数のプリデコード信号を同時に活性化するプリデコード回路を含んでいる。 - 特許庁

例文

All bit lines BL in one word line WL are opened by logical combination of a column activation signal CAS and a test mode signal TM, a test data pattern is written simultaneously in all cells in the word line ML.例文帳に追加

本発明では、1つのワード線WLにおける全ビット線BLを、カラム活性化信号CASと試験モード信号TMとの論理的な組み合わせにより開いて、該ワード線WLにおける全セルにテストデータパターンを同時に書き込む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS