1016万例文収録!

「outside address」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > outside addressに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

outside addressの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 295



例文

In addition, the reproduction drive controller 18 applies rotation control to the disk so that the linear velocity is constant even outside the region at which the address signal indicates a prescribed address at high-speed reproduction.例文帳に追加

上記に加え、高速再生時に再生駆動制御装置18はアドレス信号が所定アドレス以上の領域において線速度が一定になるよう回転制御を行うようにもできる。 - 特許庁

The server is also provided with a location resolving means 34 for registering and managing a public address published to the outside by a user and a user address granted in a sub-domain, to which the user actually belongs.例文帳に追加

また、ユーザが外部に対して公開するパブリックアドレスと、ユーザが実際に所属するサブドメインで付与されるユーザアドレスを登録管理するロケーション解決手段34を備える。 - 特許庁

A mail receiving means 301, when receiving mail from an outside source, judges if the received mail address is not the original mail address of the user, but is addressed to a specific service providing site server 04.例文帳に追加

メール受信手段301は外部からメールを受信すると、受信したアドレスがユーザ本来のメールアドレスではなく、特定のサービス提供サイトサーバ04向けに発行されたものかどうかを判定する。 - 特許庁

Also, simultaneously, an internal error I/O address signal specifying an address of an error bit of data before correcting an error is generated based on the syndrome signal and outputted to the outside.例文帳に追加

また、同時に、上記シンドローム信号に基づいて、エラー訂正前のデータのエラービットの番地を特定する内部エラーI/O番地信号を生成して外部に出力するようにしている。 - 特許庁

例文

A relay apparatus makes inquiries to a product server arranged on the outside of a LAN about a learned MAC address when learning the MAC address of the connected communication terminal.例文帳に追加

中継装置は、接続された通信端末のMACアドレスを学習したとき、その学習したMACアドレスをLANの外部に設置されたプロダクトサーバに問い合わせる。 - 特許庁


例文

Address data which the controller receives when accessing the first memory cells and address data which is received from outside when accessing the second memory cells are the same in their data structure.例文帳に追加

第1のメモリセルにアクセスする場合にコントローラが受信するアドレスデータのデータ構造と、第2のメモリセルにアクセスする場合に外部から受信するアドレスデータのデータ構造とは同一である。 - 特許庁

To provide a communication apparatus of a communication system that is configured to be registered or logged-in by a terminal on a public network outside a network address translator (NAT) router by using one public address.例文帳に追加

1つのパブリックアドレスを用いて、NATルータの外側となるパブリックネットワーク上の端末にて登録またはログインできるようにした通信システムの通信装置を提供する。 - 特許庁

When receiving an encryption packet from an encryption communication module on the user terminal side, the encryption communication module on the service providing server side overwrites a source/destination IP address of an inside IP header by a source/destination IP address of an outside IP header.例文帳に追加

ユーザ端末側の暗号通信モジュールから暗号パケットを受信した際には、外側IPヘッダの送信元・宛先IPアドレスで内側IPヘッダの送信元・宛先IPアドレスを上書きする。 - 特許庁

To provide a synchronizing signal detection circuit and a physical address detection circuit hardly affected by outside disturbances, such as noises and capable of correct synchronous detection and physical address detection.例文帳に追加

ノイズ等の外乱に影響され難くより正確な同期検出及び物理アドレス検出を可能にし得る同期信号検出回路及び物理アドレス検出回路を提供する。 - 特許庁

例文

Continuous 16-bit data (LW and UW) from the outside are identified by using an external address bit AA[2], and a storing block is selected by using an external address bit AA[23].例文帳に追加

外部からの連続16ビットデータ(LWおよびUW)の識別を、外部アドレスビットAA[2]で行なって、外部アドレスビットAA[23]で格納ブロックを選択する。 - 特許庁

例文

The nonvolatile memory is divided into a plurality of blocks, a block of 1 can be selected in accordance with an inputted address signal out of the plurality of blocks in accordance with an address signal inputted from the outside.例文帳に追加

不揮発性メモリは複数のブロックに分割され、外部から入力されるアドレス信号に応じて、複数のブロックの内入力されるアドレス信号に応じて1のブロックが選択可能にされる。 - 特許庁

As a result of the comparison, the CAM 2 output the smallest address from addresses of the CAM 2 given from outside at the time of starting retrieval among the addresses of the entry coinciding with the key word and gives the next address of the address of the CAM 2 corresponding to a port the previous output has decided from the outside at the time of next retrieval.例文帳に追加

CAM2はその比較の結果、キーワードと一致するエントリのアドレスの中から検索開始時に外部から与えられたCAM2のアドレス以降で最も小さいアドレスを出力するものであり、次回検索時には前回出力が決定したポートに対応するCAM2のアドレスの次のアドレスを外部から与える。 - 特許庁

The contents managing device 15 is provided with: a link means for linking the contents for the inside to the contents for the outside; and an address changing means for, when the contents for the inside are changed, changing the link destination address of the contents for the outside with respect to the contents for the inside to the address in which the changed contents for the inside are stored.例文帳に追加

コンテンツ管理装置15は、外部向けコンテンツに内部向けコンテンツをリンクさせるリンク手段と、内部向けコンテンツが更新されると外部向けコンテンツの当該内部向けコンテンツに対するリンク先アドレスを更新後の内部向けコンテンツが格納されたアドレスに変更するアドレス変更手段とを備える。 - 特許庁

A remote operation device for the Internet device is provided with a communication module for transmitting web addresses to the outside Internet device and receiving the web addresses from an outside web address transmitter.例文帳に追加

インターネット装置用遠隔操作装置は、ウェブ・アドレスを外部のインターネット装置に送信し、外部のウェブ・アドレス送信機からウェブ・アドレスを受信する通信モジュールを備える。 - 特許庁

In response to the reading command and reading address from the outside, the control circuit 120 executes the normal reading operation of data from the nonvolatile memory array 121 and outputs the normal reading data to the outside.例文帳に追加

外部からの読み出しコマンドと読み出しアドレスとに応答して、制御回路120は不揮発性メモリアレイ121からデータの通常の読み出し動作を実行して、通常読み出しデータを外部へ出力する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device having a reduced number of external terminals allocated for address input to receive access from outside, while realizing high-speed responsiveness to access from outside.例文帳に追加

外部からのアクセスに対する高速な応答性を実現しながら外部からアクセスを受けるためのアドレス入力に割当てられる外部端子の数が少ない半導体装置を提供する。 - 特許庁

In a multiplex part for which input/output is performed through a multiplex input/output part P2, an outside address EAD<17:2> and an outside data ED<15:0> are multiplexed.例文帳に追加

マルチプレクス入出力部P2を介して入出力されるマルチプレクス部分は、外部アドレスEAD<17:2>と外部データED<15:0>とが多重化される。 - 特許庁

A data storage area of a storage device is provided with an accessible area which can be accessed from the outside of an interface by specifying an address, and a hidden access area which can be accessed from the outside, only in a prescribed case where authentication condition is satisfied.例文帳に追加

記憶装置のデータ記憶領域に、インタフェースの外側からアドレスを指定してアクセスできるアクセス可能領域と、認証条件を充足した所定の場合のみ外側からアクセスできる隠し領域を設ける。 - 特許庁

A semiconductor device is provided with: a relief address generation circuit 110 which generates relief address information on the basis of a plurality of data bits DQ2 supplied in time series from outside via a first terminal; and a programming circuit 120 which writes, into one of fuse sets XSET1 to XSETm and YSET1 to YSETn, the relief address information generated by the relief address generation circuit 110.例文帳に追加

第1の端子を介して外部から時系列的に供給される複数のデータビットDQ2に基づいて救済アドレス情報を生成する救済アドレス生成回路110と、救済アドレス生成回路110によって生成された救済アドレス情報をいずれかのヒューズセットXSET1〜XSETm,YSET1〜YSETnに書き込むプログラミング回路120とを備える。 - 特許庁

An address matching preceding write request detection processing part 23 checks whether or not any address matching preceding write request for a request input from the outside exists at the input side of an input buffer 21, and registers address matching information 22 showing whether or not any address matching preceding write request exists by associating it with the request registered in the input buffer 21.例文帳に追加

アドレス一致先行ライトリクエスト検出処理部23は、入力バッファ21の入力側において、外部から入力されるリクエストに対するアドレス一致先行ライトリクエストが存在するか否かを調べ、入力バッファ21に登録された上記リクエストに対応付けて、アドレス一致先行ライトリクエストが存在するか否かを示すアドレス一致情報22を登録する。 - 特許庁

A FIFO memory has a memory cell array 11 in which a plurality of memory cells are arranged in a matrix state, an address counter 15a synchronizing with a clock signal ARCK, counting up, and generating an address for read-out, and a parallel/serial converting circuit 23 outputting an address for read-out generated by the address counter 15a to the outside.例文帳に追加

FIFOメモリは、複数のメモリセルをマトリクス状に配置したメモリアレイ11と、クロック信号ARCKに同期してカウントアップし、読み出し用アドレスを生成するアドレスカウンタ15aと、アドレスカウンタ15aにより生成された読み出し用アドレスを外部に出力するパラレル/シリアル変換回路23とを有する。 - 特許庁

In the case that a packet is sent from a mobile destination network 1b to a communication opposite party 3, a mobile computer 2 encapsulates an inside packet whose sender address is a home address assigned by a home network 1a by using a current position address acquired by a mobile destination network 1b for a sender address of an outside packet and transfers the packet.例文帳に追加

移動計算機2は、移動先ネットワーク1bから通信相手3にパケットを送信する際に、ホームネットワーク1aで割り当てられたホームアドレスを送信元アドレスとする内側パケットを、移動先ネットワーク1bで獲得した現在位置アドレスを外側パケットの送信元アドレスとしてカプセル化して、パケット転送を行う。 - 特許庁

A peripheral chip module 30 is provided with a display data RAM 31 to be accessed by being designated by the address in the prescribed address range and a data transfer interface 33 which is connected via a bus 37 with the RAM 31 for address-designating the RAM 31 by the address transferred from the outside and performing access to the RAM 31.例文帳に追加

周辺チップモジュール30は、所定アドレス範囲のアドレスで指定されてアクセスされる表示データRAM31と、RAM31とバス37で接続され外部から転送されてきたアドレスでRAM31をアドレス指定してRAM31をアクセスするデータ転送インタフェース33とを有する。 - 特許庁

A controller 4 has a function which controls the nonvolatile semiconductor memory transmitting to the nonvolatile semiconductor memory instructions for executing processing following instructions from the outside, receives from the outside data-writing instructions along the direction where address increases, and specifies final writing domain at the time of writing for the data-writing instructions, and has a function for the outside to read-out address information of the final writing domain.例文帳に追加

コントローラ4は、外部からの命令に従った処理を行なうための命令を不揮発性半導体メモリに送信して不揮発性半導体メモリを制御し、外部からアドレスが増加する方向に沿ったデータ書き込み命令を受け付け、データ書き込み命令に対する書き込み時の最終書込み領域を特定する機能および最終書込み領域のアドレス情報を外部が読み出すための機能を有する。 - 特許庁

Further, upon reception of terminal e-mail, the e-mail delivery system 10 generates transfer e-mail for the outside including the body and addressed to a destination mail address specified by the destination group identifier included in the destination and transmits the transfer e-mail for the outside, to the outside.例文帳に追加

更に、電子メール配信システム10は、端末電子メールを受信すると、その本文を含み、その宛先に含まれる宛先グループ識別子により特定される宛先メールアドレスを宛先とする外部向け転送用電子メールを生成して外部へ送信する。 - 特許庁

In a synchronous bank type multi-port memory, a register/buffer circuit performs input of a read/write signal and an address signal from the outside port, input or output of a data signal from the outside port, and output of an inputted port block signal to the outside.例文帳に追加

同期バンク型多ポートメモリにおいて、レジスタ/バッファ回路は、外部のポートからのリード/ライト信号とアドレス信号の入力、データ信号の外部のポートからの入力または出力、入力されるポートブロック信号の外部への出力を行う。 - 特許庁

Name and complete address of the proxy in Indonesia, chosen as the address in Indonesia, if the application for the recording of the transfer or right is filed by the owner or recipient of right, residing or permanently domiciled outside the territories of the state of the Republic of Indonesia 例文帳に追加

権利の移転登録の申請が,インドネシア共和国外に住所又は居所を有する所有者又は権利の譲受人によって行われる場合は,インドネシアにおける送達の宛所として選定したインドネシアにおける代理人の名称及び住所 - 特許庁

Where the owner of the patent, supplementary protection certificate or registered utility model has a permanent address or principal place of business outside the country, he shall give in the request an address for service in the territory of the Republic of Bulgaria. 例文帳に追加

特許,補充的保護証明書又は登録実用新案の所有者が外国に永続的住所又は主たる営業所を有する場合は,当該所有者は,当該請求書にブルガリア共和国の領域における送達宛先を記載しなければならない。 - 特許庁

And a memory interface 140 accesses the SDRAM 10 with access data quantity in accordance with indication of the request signal from this specified address when the head address of data accessing the SDRAM 10 is specified from the outside.例文帳に追加

そして、メモリインターフェース140では、SDRAM10にアクセスするデータの先頭のアドレスが外部から指定されると、この指定されたアドレスからリクエスト信号の指示に応じたアクセスデータ量にてSDRAM10にアクセスする。 - 特許庁

This control circuit is configured to block the performance of the first operation on the first flash memory array detecting an indication from the address compare circuit that the applied row address is outside the unlock area of the flash memory array.例文帳に追加

この制御回路は、アドレス比較回路から検出された供給アドレスがフラッシュメモリアレイの解除領域外部にあるという指示に応答してフラッシュメモリアレイ上での第1動作の実行を阻止するように構成される。 - 特許庁

When the data on the pixel shown by the selection address are not stored in the cache memory, the data shown by the selection address are read from the external memory provided outside the cache circuit as read data, and are written into the area selected by the selection signal.例文帳に追加

選択アドレスが示す画素のデータがキャッシュメモリに格納されていないとき、選択アドレスが示すデータを、当該キャッシュ回路の外部に設けられた外部メモリからリードデータとして読み出して、選択信号が選択する領域に書き込む。 - 特許庁

To provide a customer address information management system and a method thereof in electronic commerce using the Internet, capable of preventing effectively such an accident that customers' detailed address information is easily disclosed outside by a hacker or vicious program.例文帳に追加

顧客の詳細アドレス情報をハッカー又は悪性プログラムなどによって外部に容易に流出される事故を効果的に防止することができる、インターネットを利用した電子商取引における顧客アドレス情報管理システム及びその方法を提供する。 - 特許庁

To provide a server system, a proxy server, a local server, a server program and a data communication method which builds a server accessible from outside, using a local address, even in a connection environment wherein only the local address is distributed from a provider.例文帳に追加

プロバイダからローカルアドレスしか配布されない接続環境であっても、外部からアクセスできるサーバの構築を可能とするローカルアドレスを用いたサーバシステム、プロキシサーバ、ローカルサーバ、サーバプログラム及びデータ通信方法を提供する。 - 特許庁

When a user presses the in-company setting key 109a, the in-company/ out-company judgment part 113 rejects transmission when judging that the transmission destination is outside the company since the domain of the mail address of the machine does not match that of the mail address of the transmission destination.例文帳に追加

ユーザが社内設定キー109aを押下した場合において、社内/社外判断部113が自機のメールアドレスと送信宛先のメールアドレスとのドメインの名称が一致していないため送信宛先が社外であると判断したとき、送信を拒否する。 - 特許庁

When communication is performed with the opposite communication party outside the device, communication is once terminated by the package 301 with the external address 111 attached thereto, and communication between the package 301 and another package 302 (or 303) in the device is performed by using an address in the device.例文帳に追加

装置外の通信相手との通信を行う場合は、外部アドレス111を付与したパッケージ301で一旦通信の終端を行い、このパッケージ301と、装置内における他のパッケージ302(または303)との通信を装置内アドレスを用いて行う。 - 特許庁

A proxy server 4 communicates with a client PC 5 by employing a predetermined IP address and port number when utilizing a service from outside while it communicates with a service release gateway 2 by employing a tunnel identified by a tunnel ID associated with the IP address and port number.例文帳に追加

プロキシサーバ4は、外部からのサービスの利用時に所定のIPアドレスおよびポート番号を用いてクライアントPC5と通信を行うと共に、そのIPアドレスおよびポート番号と関連付けられたトンネルIDで識別されるトンネルを用いてサービス公開ゲートウェイ2と通信を行う。 - 特許庁

Flash memory devices include at least one flash memory array and an address comparison circuit that is configured to indicate whether an applied row address associated with a first operation (that is. program, erase) is within or outside the unlock area of at least the one flash memory array.例文帳に追加

フラッシュメモリ装置は、一つ以上のフラッシュメモリアレイ及び第1動作(すなわち、プログラム、消去)と関連付けて供給される供給アドレスが一つ以上のフラッシュメモリアレイの解除領域の内部にあるか外部にあるかを指示するように構成されたアドレス比較回路を含む。 - 特許庁

A disk storage section 4 includes: a disk device 41A to which a logical address has been allocated successively from the outside; a disk device 41B to which a logical address has been allocated successively from the inside; and a disk device 42 for writing data successively in a predetermined order.例文帳に追加

ディスク格納部4は、外側から順に論理アドレスを割当てられたディスク装置41Aと、内側から順に論理アドレスを割当てられたディスク装置41Bと、データを予め定められた順に書き込むディスク装置42とを備える。 - 特許庁

This semiconductor integrated circuit device takes in previously an address signal CAi from the outside by a latch circuit consisting of a transfer gate 7032A, an inverter 7032B and flip-flop 7032C, and latches the address signal CAi for a period in accordance with the prescribed pulse width based on an internal clock signal ICLK.例文帳に追加

トランスファゲート7032Aとインバータ7032Bフリップフロップ7032Cとからなるラッチ回路により、外部から予めアドレス信号CAi信号を取り込み、内部クロック信号ICLKに基づき所定のパルス幅に応じた期間にわたってアドレス信号CAiをラッチする。 - 特許庁

In the case of performing communication between a serial communicating means a 16 of a camera main body 1 and a serial communicating means b l7 of a camera controller 2 as outside equipment, when a difference between address information to be communicated this time and the previously communicated address information is within a prescribed value, the difference of those addresses is communicated.例文帳に追加

カメラ本体1のシリアル通信手段a6と外部機器としてのカメラ制御装置2のシリアル通信手段a17との通信時に、今回通信するアドレス情報と前回通信したアドレス情報と差が所定値以内の場合には、アドレスの差分を通信する。 - 特許庁

To prevent the malfunction of a system device on which a semiconductor memory is mounted by transmitting the reception of invalid address signal to the outside, in a semiconductor memory in which address space is larger than n-th power of 2 and smaller than (n+1)-th power of 2.例文帳に追加

本発明は、アドレス空間が2のn乗より大きく2の(n+1)乗より小さい半導体記憶装置に関し、無効なアドレス信号を受けたことを外部に伝達することで、半導体記憶装置を搭載するシステム装置の誤動作を未然に防止することを目的とする。 - 特許庁

A shared address area 86 to be shared for preventing sound data constituting a music main body and preserving song management data for each song necessary for reproducing the sound data including data to know the recorded position of the sound data is set in the address area of an outside storage device.例文帳に追加

外部記憶装置のアドレス領域に、曲本体を構成する音データの保存と、該音データの記録位置を知るためのデータを含む、該音データを再生するのに必要なソングごとのソング管理データの保存に共用される共用アドレス領域86を設定する。 - 特許庁

An IP address, corresponding to the telephone number, is dialed by using specific buttons of the telephone set, i.e., '#' and '*' buttons, so as to classify the extension speech communication, the outside line speech communication and telephone speech communication using the Internet, and a telephone exchange function is conducted by the IP address.例文帳に追加

内線通話、外部回線通話、そしてインターネットを利用した電話通話を区分するように前記電話番号に対応するIPアドレスを前記電話機の特定ボタン、“#”や“*”ボタンを利用してダイヤリングし、このIPアドレスで電話交換機能を行うようにする。 - 特許庁

This system switching device is provided with a DSP 8, an external memory 7 attached outside, a system switching data input means 1 for inputting the system data of acoustic signals, a write address value data table 2 by systems and a read address value data table 3 by systems.例文帳に追加

DSP8と、外付けされた外部メモリ7と、音響信号の系統データを入力する系統切換データ入力手段1と、系統別書込みアドレス値データテーブル2と、系統別読み出しアドレス値データテーブル3とを備えている。 - 特許庁

In this case, the authentication state is decided based on connection information for allocating the address information inputted and outputted between the expanded communication device and the outside network, thereby unfailingly acquiring the address information of the expanded communication device without requiring any procedure such as a GUI operation by a user.例文帳に追加

このとき、拡張通信装置と外部ネットワークとの間で入出力されるアドレス情報割当のための接続情報に基づいて、認証状態を決定することで、拡張通信装置のアドレス情報をユーザによるGUIの操作などの手順を必要とせず、確実に取得することを可能とする。 - 特許庁

A logic circuit 30 is connected to the output of the register circuits 15-19, and computes information indicating whether or not an address inputted from the outside matches with a relief address for relieving a defective bit or the like by using data held in the register circuits 15-19.例文帳に追加

論理回路30は、レジスタ回路15〜19の出力に接続され、レジスタ回路15〜19に保持されるデータを用いて外部から入力されたアドレスが不良ビットを救済する救済アドレスに一致するかどうか等の情報を演算する。 - 特許庁

A management device 70 provided outside the predetermined area is provided with a mail address storage means 82 which stores the mail addresses of a plurality of portable remote terminals, and a mail transmitting means 80 for transmitting mails via a network 210 to each portable telephone whose mail address is stored.例文帳に追加

所定区域外に設けられた管理装置70は、複数の携帯端末のメールアドレスを記憶しているメールアドレス記憶手段82と、メールアドレスを記憶している各携帯電話宛てに、ネットワーク210を介して、メールを送信するメール送信手段80を備えている。 - 特許庁

It is possible to control from outside a shift registor 56 which outputs a delay control signal for a delay line, by a phase comparator 194 and an address buffer 192 for a test mode which takes in an external address as a control signal, in a test mode.例文帳に追加

テストモードにおいて、外部アドレスを制御信号として取り込むテストモード用アドレスバッファ192、位相比較器194によって、遅延ラインの遅延量制御制御信号を出力するシフトレジスタ56を外部から制御可能とする。 - 特許庁

When the information of the objective address and layer are given from the outside, the moving amount to the objective address is calculated by a DSP(digital signal processor) 6 and the corresponded PWM signal is outputted, and this PWM signal is integrated by an integrator 11 to form a thread driving signal, then a pickup 3 is moved to the vicinity of the objective address by a feeding mechanism 13.例文帳に追加

外部から目的とするアドレスと層の情報が与えられると、DSP6は目的のアドレスまでの移動量を演算し、それに応じたPWM信号を出力し、積分器11でそのPWM信号を積分してスレッド駆動信号を形成し、送り機構13によってピックアップ3を目的アドレス付近まで移動させる。 - 特許庁

例文

The outside of these memory cell blocks is provided with a row decoder 3, a redundant address program fuse circuit 10 in which the column address of a defective memory cell is programmed and a selecting means 22 to select and output either of a regular data line 14 or a redundant data line 15 according to the output of the redundant address program fuse circuit 10.例文帳に追加

これらメモリセルブロックの外部にはローデコーダ3と、前記不良メモリセルのカラムアドレスがプログラムされる冗長アドレスプログラムフューズ回路10と、前記冗長アドレスプログラムフューズ回路の出力に応じて、レギュラーデータライン14と冗長データライン15の一方を選択して出力する選択手段22とが設けられる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS