1016万例文収録!

「release nozzle」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > release nozzleに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

release nozzleの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

LIQUID CARBON DIOXIDE RELEASE NOZZLE例文帳に追加

液体二酸化炭素放出ノズル - 特許庁

The injector has an integrally formed release nozzle.例文帳に追加

インジェクタは一体形成された放出ノズルを有する。 - 特許庁

For example, the release liquid from the tank 24S is ejected from the spray nozzle 24S, the release liquid from the tank 24M is ejected from the spray nozzle 23B, and the release fluid from the tank 24P is ejected from the spray nozzle 24C.例文帳に追加

例えば、スプレノズル23Aには複循環液タンク24Sからの剥離液が、スプレノズル23Bには単循環液タンク24Mからの剥離液が、スプレノズル24Cには新液タンク24Pからの剥離液が噴射される。 - 特許庁

With this constitution, when supplying the release gas from a release nozzle 71, even passing the release gas through between the upper surface plate 5 and the lower surface plate 4 to reach the slurry nozzle 61, the release gas pushes up the idling ball 93, so that the idling ball 93 is brought into contact with a conical wall to block the gas stream.例文帳に追加

これにより、剥離ノズル71から剥離ガスを供給した時に上定盤5と下定盤4の空間を通って剥離ガスがスラリーノズル61に達したとしても、剥離ガスは遊動ボール93を押し上げ、遊動ボール93が円錐壁に接触してガスの流れを閉鎖する。 - 特許庁

例文

The arm 36 is provided with a nozzle unit 40 for spraying a mold release agent.例文帳に追加

アーム36には、離型剤を噴霧するためのノズルユニット40が設けられている。 - 特許庁


例文

Furthermore, release ability due to blowing out of blown gas from a nozzle for slurry does not deteriorate.例文帳に追加

また、吹き込んだガスがスラリー用のノズルから抜けることによる剥離能力の低下が生じない。 - 特許庁

After the gripping member 50 is separated from the nozzle member 5 to release the pressing force, the whole of the adhesive 41 is hardened to fix the board 1 and the nozzle member 5.例文帳に追加

把持部材50をノズル部材5から離して押圧力を解除してから、接着剤41全体を硬化させて固定する。 - 特許庁

This release film 2 is nipped and held by a chuck mechanism 11, and gas is jetted from a nozzle 12 between the release film 2 and the coverlay 1 to peel the release film 2 off the coverlay 1.例文帳に追加

このリリースフィルム2をチャック機構11で挟持し、リリースフィルム2とカバーレイ1との間にノズル12から気体を噴射して、カバーレイ1からリリースフィルム2を剥離する。 - 特許庁

The electrostatic atomizer 11 has a discharge nozzle 60 for passing the exhaust air from the electric fan through the vicinity of the release hole 95 and inducing the release of the mist from the release hole 95.例文帳に追加

静電霧化装置11は、電動送風機の排気を放出口95近傍に通過させて放出口95からのミストの放出を誘発する排気ノズル60を有する。 - 特許庁

例文

On the other hand, a lean fuel nozzle 2 has a premixing nozzle which mixes a fuel injected from a fuel nozzle pipe 15 arranged inside to release it and an exhaust injection slit on the perimeter thereof.例文帳に追加

一方、淡燃料ノズル2は内部に配置された燃料ノズル管15から噴出された燃料を排気と混合して放出する予混合ノズルとその周囲に排気噴出スリットを有している。 - 特許庁

例文

The air nozzle 1 includes a nozzle body 5 and a shank part 6 as the independent components, and these nozzle body 5 and shank part 6 are joined and assembled in the shape of the same shaft by a joining means 30 enabling junction and release.例文帳に追加

計測用エアノズル1は、ノズル本体5とシャンク部6とを独立した構成部品として備えてなり、これらノズル本体5とシャンク部6が、接合解除可能な接合手段30により同軸状に接合組立てされてなる。 - 特許庁

To correct a wrong direction of a released ink drip without exchanging an ink release orifice (or nozzle).例文帳に追加

インク放出オリフィス(またはノズル)を交換することなく、放出されるインク滴の方向誤りを修正すること。 - 特許庁

The release agent coating apparatus 10 includes an electrostatic coating apparatus, an electrostatic sensor 7, and a controller 6 that regulates a voltage to be applied to a coating nozzle 2.例文帳に追加

離型剤塗布装置10は、静電塗装装置と、静電気センサ7と、塗布ノズル2へ印加する電圧を調整するコントローラ6を備える。 - 特許庁

To provide an apparatus which can surely monitoring cleaning or sterilizing condition with no jetting into a release space from a filling nozzle.例文帳に追加

充填ノズルから解放空間への噴射を伴わない洗浄又は殺菌の状態を確実に監視することのできる装置を提供する。 - 特許庁

Thereafter, the mold release agent S is dried by blowing air thereto from an air nozzle 150 (Fig. 12(e)).例文帳に追加

その後、エアノズル150から離型剤Sに空気を吹き付けて、当該離型剤Sを乾燥させる(図12(e))。 - 特許庁

A coating applicator 10 includes: a nozzle 12 for intermittently spraying the release agent; a robotic arm 14; and a controller 18.例文帳に追加

塗布装置10は、離型剤を間欠的に噴霧することができるノズル12と、ロボットアーム14とコントローラ18を備える。 - 特許庁

The nozzle control part 51 is composed of a stop valve 46, a pressure release valve 48, a pressure sensor 49 and a system control part 24.例文帳に追加

ノズル制御部51を、開閉弁46、圧力開放弁48、圧力センサ49、システム制御部24から構成する。 - 特許庁

To provide a cooling medium/release agent-spraying apparatus with a spray nozzle unit which can homogeneously spray a liquid release agent on the surface of a cavity in a die over a wide range, further, achieves the jetting from an atmospheric opening part in a nozzle neither too much nor too little, and, is also, low noise.例文帳に追加

液状の離型剤を金型のキャビティ表面に広範囲に均等に噴霧できるようにすると共に、ノズルの大気開口部からの噴出勢いも過不足なく実現し、かつ低騒音である噴霧ノズルユニットを備えた冷却媒体・離型剤噴霧装置を提供する。 - 特許庁

When washing the surface T_1 of the template T, the washing liquid F and the pure water D are supplied from the nozzle 192 to the release film S while irradiating the release film S with the ultraviolet rays from the ultraviolet ray irradiation part 160.例文帳に追加

テンプレートTの表面T_1を洗浄する際には、紫外線照射部160から離型膜Sに紫外線を照射しながら、ノズル192から離型膜Sに洗浄液Fと純水Dを供給する。 - 特許庁

A plurality of annular release grooves 30a which enclose a plurality of communication holes 60 are formed on the connection surface between a cover plate 30 and a nozzle plate 31, wherein the plurality of annular release grooves 30a are communicated with the atmosphere.例文帳に追加

カバープレート30のノズルプレート31との接合面に、複数の連絡孔60を夫々囲う複数の環状逃がし溝30aが形成されており、これら複数の環状逃がし溝30aは全て大気へ連通している。 - 特許庁

A releasing-agent spraying nozzle, which is operated by an outside driving mechanism, is provided within a spacer plate set on a fixed platen of an injection molding machine in order to apply the release agent, and the release agent is sprayed from a molten metal pouring port of a mold.例文帳に追加

射出成形機の固定盤に設けられたスペーサープレート内に、離型剤を塗布するために、外部からの駆動機構により動作する離型剤噴出ノズルを備え、金型の溶湯の注入口から離型剤を塗布する。 - 特許庁

Each ladder pipe nozzle is usually stored in a box in the shape of a hut but, when in use, the roof of that hut (the storage box) will be opened by a hydraulic cylinder (presumably by remote control operation) to release the ladder pipe nozzle. 例文帳に追加

普段は小屋の形をした収納箱の中に収納されているが、使用時は(おそらく遠隔操作により)液圧シリンダーにより小屋の屋根が開き、放水銃が迫り出すようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The locking mechanism 70 is structured to engage the engaged part 20e by the own weight of the nozzle 30, and is structured to release the locking to the engaged part 20e by lifting a grip 30c of the nozzle 30.例文帳に追加

ロック機構70は、ノズル30の自重により被係止部20eを係止する構成であり、ノズル30のグリップ部30cを持ち上げることで被係止部20eに対するロックが解除されるように構成されている。 - 特許庁

To provide a fire extinguisher nozzle allowing an operator to easily hold, even if a release pressure of fire extinguishing water is enhanced for extending the range of the fire extinguisher nozzle, and to provide a hydrant apparatus.例文帳に追加

消火用ノズルの射程距離を伸ばすために、消火用水の放出圧力を高くしても、操作者が保持しやすい消火ノズル及び消火栓装置を提供する。 - 特許庁

To conduct nozzle dispensing, clamp/unclamp for a nozzle unit, and release of a chip by the power of a single motor, for simplification and compactness of the structure.例文帳に追加

本発明は、1個のモータの動力によってノズル分注、ノズルユニットのクランプ/アンクランプ及びチップの離脱を行い、構造の簡略化及び小型化を目的とする。 - 特許庁

Further, a high pressure water supply line to the nozzle 28 is provided with a foot valve (high pressure release valve), and it is made possible to stop the supply of the high pressure water to the nozzle 28 by the operation of the foot valve 49.例文帳に追加

更に、前記ノズル28への高圧水供給ラインにフートバルブ(高圧逃がし弁)49を設け、該フートバルブ49の操作によって前記ノズル28への高圧水の供給停止を可能とする。 - 特許庁

Accompanied by this control, the capping means 6 having sealed the nozzle forming surface of the recording head 5 falls at a low speed to act so as to release the sealing from the nozzle forming surface.例文帳に追加

これに伴い、記録ヘッド5のノズル形成面を封止していたキャッピング手段6は、低速度で降下してノズル形成面からの封止を解くように作用する。 - 特許庁

To provide an ink jet head in which a nozzle surface is formed of an ink repellent substance, thereby exerting full water repellent characteristics and lessening a film reduction by wiping and which is coated with a substance not to easy to release from the nozzle surface.例文帳に追加

ノズル表面を撥インク性の物質として、十分な撥水特性とワイピングにより膜減りが少なく、かつ、ノズル表面から容易に剥離しない物質で被覆したインクジェットヘッドを提供する。 - 特許庁

On a slide piece 11 linearly sliding so as to be reciprocated in a state that an inlet 5 injecting a molding material into a mold 1A is blocked, a nozzle communicating hole 13 making the inlet 5 be communicated with an injection nozzle 9 and a release agent communicating path 17 allowing the inlet 5 to be communicated with a release agent feeding circuit 15 feeding a release agent are formed.例文帳に追加

金型1の内部へ成形材を注入する注入口5を塞いだ状態で直線的に往復スライドするスライド駒11に、注入口5と射出ノズル9とを連通するノズル連通孔13と、注入口5と離型剤を供給する離型剤供給回路15とを連通する離型剤連通路17と、を形成する。 - 特許庁

In applying the release agent to the material contact surface 100 of the mold 1, both of them are brought to a state arranged in opposed relationship at an interval not exceeding an interval enabling the release of a molded article and the release agent is supplied to the material contact surface 100 through the gap between the material supply nozzle and the nozzle receiving surface 131.例文帳に追加

成形金型1の材料接触面100に対して離型剤を付着させるにあたり,両者を成形品離型可能な間隔未満に対面配置した状態となし,材料供給用ノズル31とノズル受け面131との間を経由して離型剤を材料接触面100に対して供給する。 - 特許庁

When feeding powdery lubricant for release from a discharge nozzle fitted to a wall surface of a sleeve part into a die cavity through the sleeve, the powdery lubricant for release is fed in a mixed manner with the swirl generated in the sleeve.例文帳に追加

スリーブ部壁面に取り付けた吐出ノズルから粉体離型潤滑剤を該スリーブ内を通して金型キャビティ内に供給するに際し、該スリーブ内に発生させたスワール流に帯同させて該粉体離型潤滑剤を供給する。 - 特許庁

The layer of high-speed air stream is generated above an opening part 10 of an upper cover 5 where an atomizing nozzle 9 for jetting the release agent to the split surface of the metal mold enters and leaves, and the release agent mist 12 coming from a lower side is sucked together with the air stream.例文帳に追加

金型の分割面に離型剤を噴射する噴霧ノズル9が出入りする上部カバー5の開口部10の上方に、高速の気流の層を作り、下方から上がってくる離型剤ミスト12をこの気流に乗せて吸引する。 - 特許庁

(1) In this device for supplying release agent and/or lubricant into the metallic mold and/or the plunder sleeve, an opening part 24 to be opened/closed by being slid with the metallic mold is provided on the outer peripheral surface of a supplying nozzle 6 for release agent and/or lubricant and arranged in a runner 3.例文帳に追加

(1)湯道3に設けた離型剤および/または潤滑剤の供給ノズル6に、外周面に、金型8との摺動によって開閉される開口24を設けた金型内および/またはプランジャースリーブ内への離型剤および/または潤滑剤の供給装置。 - 特許庁

The controller 6 regulates the voltage to be applied to the coating nozzle 2 so that the charging amount of the release agent measured by the electrostatic sensor 7 is equal to or more than a defined charging amount provided beforehand after the release agent is discharged toward the electrostatic sensor 7.例文帳に追加

コントローラ6は、静電気センサ7に向けて離型剤を吐出した後に、静電気センサ7によって計測した離型剤の帯電量が予め定められた規定帯電量以上となるように、塗布ノズル2に印加する電圧を調整する。 - 特許庁

(2) In this supplying method for release agent and/or lubricant into the metallic mold and/or the plunger sleeve, the release agent and/or the lubricant are discharged from the supplying nozzle 6 after shutting off the runner 3 by advancing the supplying nozzle 6 to the runner 3 and simultaneously molten metal is supplied into the plunger sleeve 2.例文帳に追加

(2)供給ノズル6を湯道3に前進させて湯道3を遮断し、ついで供給ノズル6から離型剤および/または潤滑剤を吐出させることとプランジャースリーブ2へ溶湯を供給することとを並行して行う金型内および/またはプランジャースリーブ内への離型剤および/または潤滑剤の供給方法。 - 特許庁

The container 10 is rotatable with respect to the base part 20 of the head 21 or the body 11, and the container 10 stores at least the forward end 30e of the nozzle 30 at the storage attitude of the nozzle 30, while the container has a cover 40 to release the storage attitude at the pouring attitude.例文帳に追加

容器10は、ヘッド21のベース部20または容器本体11を起点にして回動し、ノズル30の収納姿勢でもって少なくともノズルの先端部30eを格納する一方、注出姿勢で格納状態を解除するカバー40を有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a melt-spinning nozzle capable of carrying out spinning, without using a melt-spinning nozzle modifying agent consisting mainly of polyorganosiloxane, and having a melt-spinning nozzle surface and spinning holes excellent in release properties, heat resistance, and corrosion resistance, to provide a method for producing the same, and to provide a melt-spinning method.例文帳に追加

ポリオルガノシロキサンを主成分とする溶融紡糸口金修正剤を用いることなく紡糸をを可能とする、離型性に優れ、かつ耐熱性、耐腐蝕性に優れた溶融紡糸口金表面および吐出孔を有する溶融紡糸口金およびその製造方法ならびにそれを用いた溶融紡糸方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an apparatus and a method for mounting an electronic component wherein the pickup and release of the component are surely performed by an adsorption nozzle, and thus the component is mounted stably.例文帳に追加

吸着ノズルによる電子部品のピックアップおよび離脱を確実に行って、安定した電子部品の搭載を行うことができる電子部品実装装置および電子部品実装方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

In pressure release regions 10 and 16 of a nozzle inflow part 15, a control surface 8 is situated at a control member 3 integrally formed or consisting of a plurality of parts.例文帳に追加

ノズル流入部15の放圧領域10,16において、一体的にまたは複数部から構成された制御部材3に制御面8が配置されている - 特許庁

The system control part 24 controls the pump 42, the stop valve 46 and the pressure release valve 48 on the basis of a pressurization indication signal to introduce compressed air into an extraction cartridge 2 through the air nozzle 41.例文帳に追加

システム制御部24により、加圧指示信号に基づきポンプ42、開閉弁46、圧力開放弁48を制御し、エアノズル41を介し抽出カートリッジ2内に加圧エアを導入する。 - 特許庁

The pore size of the pressure adjusting bodies is such that the gas release into the nozzle body essentially becomes uniform in the longitudinal direction by adjusting the supply pressure.例文帳に追加

圧力調整体の多孔質の孔径はその供給圧を調整することによってノズル本体内へのガス放出量が長手方向にわたって実質的に均一となるような孔径とする。 - 特許庁

To provide a sprayer for mold-release agent with a simple structure, which does not require a sequence control for adjusting timings between moving a spray nozzle for the agent and spraying the agent.例文帳に追加

離型剤噴霧ノズルを移動させるタイミングと離型剤を噴霧するタイミングとを合わせるためのシーケンス制御が不要で、装置構成が簡易な離型剤噴霧装置を提供する。 - 特許庁

Inside the main body 10, a pressure release hole 10j for allowing a blower nozzle 30 to communicate with the dust collecting bag 50 is formed separately from the air introducing passage.例文帳に追加

本体10内には、ブロワノズル30と集塵袋50とを連通する圧力逃し孔10jが、エア導入通路とは別個に形成されている。 - 特許庁

To provide an injection molding nozzle which can uniformly fill in a plurality of molds, easily carries out the mold release of an injection molding component, and can avoid the fear of damage of the injection molding component.例文帳に追加

複数の金型を均一に充填でき、射出成形部品の離型が簡単であり、射出成形部品の損傷のおそれを回避できる射出成形ノズルを提供する。 - 特許庁

To provide a lightweight release agent spraying device in which the height regulation of a nozzle unit is facilitated, and which also has a stand with a structure where bearings are hardly corroded.例文帳に追加

軽量にして、ノズルユニットの高さ調整が容易であり、かつ軸受が腐食しにくい構造のスタンドを備えた離型剤スプレー装置を提供する。 - 特許庁

To provide a mold-release oil, even if it is made from only natural materials, excellent in mold-releasability, hardly causing plugging of a nozzle in mechanical spraying to enable continuous operation, hardly causing mist, and hardly causing fluid dripping after spraying.例文帳に追加

天然素材のみを原料としても、離型性に優れ、機械噴霧においてノズルの詰まりがなく連続運転でき、ミストの発生が少なく、噴霧後液ダレしない離型油を提供することにある。 - 特許庁

This ionized air gun is made in such a manner that a filter 10e and a standard spray nozzle 10c are integrally removed from a gun main body 10a when a filter release operating part 10g is operated and the filter 10e is removed.例文帳に追加

フィルタ離脱操作部10gを操作してフィルタ10eを取り外す場合に、フィルタ10eと標準吹付ノズル10cとが一体となってガン本体10aから取り外されるイオン化エアーガンとした。 - 特許庁

In the movable powder fire extinguishing appliance, a first connection port 11 is provided downstream from a release valve 5 and blocked by a plug 12 and a second connection port 16 is provided upstream from a nozzle closing valve 7 and blocked by a plug 17.例文帳に追加

移動式粉末消火設備において、放出弁5の下流側に第1接続口11を設けてプラグ12で閉塞し、ノズル開閉弁7の上流側に第2接続口16を設けてプラグ17で閉塞する。 - 特許庁

The inner surface of the green tire 36 is coated with the release agent from a nozzle mechanism 40 in such a state that the seal members 14 and 21 are brought into contact with both bead parts of the green tire 36 so as to cover them.例文帳に追加

そのシール部材14,21がグリーンタイヤ36の両ビード部を覆うように接触された状態で、ノズル機構40からグリーンタイヤ36の内面に離型剤を塗布する。 - 特許庁

例文

An ejection nozzle for compressed air is provided in an ejecting cylinder, where a mixed mist of water and the release agent is formed, and then, the mist is sprayed onto the surface of the molding die by air pressure.例文帳に追加

噴射筒内に加圧エアーの噴出ノズルを設け、該噴出ノズルのエアー噴出ノズルとを配置し、噴射筒内で水と離型剤との混合ミストを生成し、エアー圧で成型面へ噴射する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS