1016万例文収録!

「second color」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > second colorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

second colorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2326



例文

Further, in order to restrain generation of yellow-color light distribution pattern caused by preparation of the second reflecting face 20, a third reflecting face 30 and a fourth reflecting face 32 are added.例文帳に追加

また、第二反射面20を備えたことに起因する配光パターンの黄色発生を抑制するために、第三反射面30と第四反射面32とを付加する。 - 特許庁

The modulation member modulates at least either the intensity or the color of a light beam along an optical path being a part of a plurality of optical paths passing the plurality of dots of the first layer and the plurality of dots of the second layer.例文帳に追加

変調部材は、第1層が有する複数の点と第2層が有する複数の点とを通る複数の光路のうちの一部の光路に沿った光線の強度及び色のうちの少なくとも一方を変調する。 - 特許庁

The color image forming apparatus then adjusts a second drive current for the light-emitting elements to emit faint light in the non-image part, in addition to the adjustment of a first drive current corresponding to the image part, multiple times for one job.例文帳に追加

そして、画像部に対応する第1駆動電流の調整に加え、発光素子が非画像部で微少発光を行うときの第2駆動電流を、1ジョブにおいて複数回調整する。 - 特許庁

To provide a color sorting machine, capable of suppressing the decrease of the yield due to erroneous inclusion of good granules by differentiating both of selection algorithms and ejector nozzle operations from each other between a first sorting part and a second sorting part.例文帳に追加

一次選別部と二次選別部との間において、選別アルゴリズム及びエジェクターノズルの作動の両者を異ならせ、良粒の巻き添えによる歩留まり低下を抑制することができる色彩選別機を提供する。 - 特許庁

例文

In a color development section 10, a developing solution is applied on a photosensitive surface of a film 2 with a first nozzle 11 and a second nozzle 12 to form a bead 38 of the developing solution on the photosensitive surface of the film 2.例文帳に追加

発色現像部10において、第1ノズル11および第2ノズル12によって、フィルム2の感光面上に現像液を塗布して、フィルム2の感光面上に現像液のビード38を形成する。 - 特許庁


例文

The digital camera compares the block information of the first image with the block information of the second image to acquire a tendency of a color change in object fields before and after the preliminary emission (S26).例文帳に追加

得られた第一画像のブロック情報および第二画像のブロック情報を比較して、予備照射の前後での被写界の色変化傾向を取得する(S26)。 - 特許庁

First LEDs to illuminate the main LCD and the sub-LCD are mounted on an edge portion of the light guide body with fine protrusions and recessions formed thereon, and second LEDs to adjust the color tones are mounted in the vicinity of the sub-LCD.例文帳に追加

微小な凹凸が形成された導光体の端部に、メインLCDとサブLCDを照明する為の第一のLEDを設けると共に、サブLCDの近傍に色調補整用の第二のLEDを設ける。 - 特許庁

At least one of two layers, that is, the first top coating layer 11 and the second top coating layer 12 is preferably composed of color clear coating layers 111 and 112.例文帳に追加

上記2層の第1トップコート11および第2トップコート12の少なくとも1層を着色クリア塗料層111、112とすることが好ましい。 - 特許庁

To provide a two-part oxidative hair dye and a second agent for hair bleach which inhibit the hair from decreasing in strength after a hair color is applied thereto and can impart luster and smoothness to the hair even when they contain no cationic polymer.例文帳に追加

ヘアカラー施術後の毛髪の強度低下を抑制し、カチオン性高分子を配合しない場合でも施術後の毛髪に、「ツヤ感」と「滑らかさ」を付与することができる2剤式酸化染毛・脱色剤用第2剤を提供する。 - 特許庁

例文

The ink supplying arrangement for each color consists of a first ink arrangement which is arrayed in series to a printing direction for a printing territory at an upper side of the printing direction and a second ink arrangement for the printing territory at a lower side of the printing direction.例文帳に追加

各色のインキの供給装置は、印刷方向に直列に配列された印刷方向上側印刷領域用の第1のインキ装置と印刷方向下側印刷領域用の第2のインキ装置からなる。 - 特許庁

例文

A color developing tank 44 and a bleach-fix tank 45 of a development processing section 19 are defined as processing tanks of a first group G1 and first to fourth washing tanks 46 to 49 are defined as the processing tanks of a second group G2.例文帳に追加

現像処理部19の発色現像槽44と漂白定着槽45とを第1グループG1の処理槽とし、第1〜第4水洗槽46〜49を第2グループG2の処理槽とする。 - 特許庁

The display section 53 displays the image of the second reflected light in the HSV color space with the phase component reflected in hue and with the intensity component reflected in saturation or brightness.例文帳に追加

表示部53は、位相成分を色相に反映させ、強度成分を彩度または明度に反映させて、HSV色空間で第2反射光を画像表示する。 - 特許庁

When only one of the two kinds of LEDs of the light source unit 30 is light-emitted, a second image pattern is displayed on the monochrome liquid crystal panel 24 and generation of luminance unevenness and color unevenness in the liquid crystal 21 is prevented.例文帳に追加

光源ユニット30の2種類のLEDの中で一方のみを発光させる場合は、第2画像パターンをモノクロ液晶パネル24に表示して、液晶パネル21に輝度ムラおよび色ムラが生じるのを防止する。 - 特許庁

Consequently, when, for example, the first well layer emits blue light and the second well layer emits yellow light having a complementary color relation with the blue light, a white light source can be provided by using one light emitting element by mixing the blue light with the yellow light.例文帳に追加

これにより、例えば第1井戸層が青色光を、第2井戸層がその補色関係にある黄色光を発光すると、これらの光が混色することにより、1つの発光素子で白色光源を提供することができる。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of outputting an image by adding a second image having different color from a first image to the first image without using a plurality of image forming units, and an image forming method.例文帳に追加

複数の作像ユニットを用いることなく、第1の画像とは色の異なる第2の画像を付加して出力することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。 - 特許庁

The first section 20 has such a pitch that the filament 10 can be operated at the required color temperature, and the second section 21 has such a pitch that the filament 10 can be supported by the supports.例文帳に追加

第一のセクション20はフィラメントが所要の色温度で作動できるようにするピッチをもち、第二のセクション21はフィラメントを支持手段で支持できるようにするピッチをもつ。 - 特許庁

An original image to be subjected to color conversion is inputted from a memory card (S101), and the second amount of feature expressing the feature of the inputted original image is specified (S103, S104).例文帳に追加

色変換の対象とする元画像をメモリカードから入力し(S101)、入力した元画像の特徴を表す第2特徴量を特定する(S103,S104)。 - 特許庁

The image to which white balance adjustment is executed is generated by correcting the color components of the image on the basis of a third value set between a first value and a second value determined by the correction parameter determination part.例文帳に追加

ホワイトバランス調整が施された画像は、補正パラメータ決定部により決定された第1の値と第2の値の間に設定された第3の値に基づいて、画像の色成分を補正することにより生成される。 - 特許庁

This storage case 180 for the grain quality evaluating device is composed of a first storage case 182 for storing a color scanner 18, and a second storage case 184 for storing a client computer 14 and the like.例文帳に追加

穀粒品質判定装置用収納ケース180は、カラースキャナ18を収納する第1の収納ケース182と、クライアントコンピュータ14等を収納する第2の収納ケース184とによって構成されている。 - 特許庁

The data except the predetermined data of the color image recorded on the specific area 21 is recorded on a general area 22 by the operation of a second recording means 14.例文帳に追加

また、特別領域21に記録されたカラー画像の所定のデータ以外は、第2の記録手段14の作動により、一般領域22に記録される。 - 特許庁

The image display system which displays the image on the second screen separate from the first screen for the presenter has a display device 1 and a color sensor device 5.例文帳に追加

発表者用の第1の画面とは別の第2の画面に画像を表示する画像表示システムは、表示装置1とカラーセンサ装置5を有している。 - 特許庁

At the second step of the screen game, a pattern is scrolled for a fixed time period, and then an original pattern showing a success is stopped and displayed and the display color of the pattern is changed at random in conjunction therewith.例文帳に追加

画面遊技の第2段階として、図柄を一定期間にわたってスクロールさせた後、当たりを示す元の図柄を停止表示するとともに、これと並行して図柄の表示色を無作為に変更する。 - 特許庁

Thus, the chromatic scope of light emitting color of the white LED is established to be a range R1 beyond a blackbody locus by being interposed between a first line 61 connecting a point 6 and a point 8 and a second line 62 connecting a point 5 and a point 7.例文帳に追加

そのため、白色LEDの発光色の色度範囲を、点6及び点8を結ぶ第1の直線61と点5及び点7を結ぶ第2の直線62に挟まれ、かつ、黒体軌跡より上側の範囲R1に設定する。 - 特許庁

In the special game status, the save prize balls relating to the second start prize hole 120 are indicated with the reserved prize ball indicating lights 130 and/or the reserved prize ball indicating marks 131 in another specific color.例文帳に追加

一方、特別遊技状態のとき、第2始動口120に係る保留球を保留球表示ライト130及び/又は保留球表示マーク131を他の特定色で表示する。 - 特許庁

Concerning a set of the densities of the second basic colors showing an achromatic color and a set showing colors whose brightness is higher than reference brightness, the density of lower brightness basic colors whose hue is the same is 0.例文帳に追加

そして、無彩色を表す複数の第2の基本色の濃度のセットであって、基準明度よりも明度が高い色を表すセットについては、明度が低い方の同色相基本色の濃度が0である。 - 特許庁

While in a window lock setting status, a lighting color of a second LED of an other seat window remote controlling switch of a master switch part 1 installed in a driver's seat is changed from green to blue and irradiates concave parts 8a, 8b.例文帳に追加

ウインドロック設定状態となると、運転席に設けられたマスタスイッチ部1の他席ウインド遠隔操作スイッチ6の第二のLEDの点灯色が緑色から青色に変わり、凹部8a、8b内を照射することになる。 - 特許庁

Second color and following printing means 10b, 10c and 10d put register marks 40b, 40c and 40d each with a feed direction edge and a width direction edge to a printing substrate W.例文帳に追加

第2色目以降の印刷手段10b、10c、10dは送り方向端縁および幅方向端縁をそれぞれ有する見当マーク40b、40c、40dをそれぞれ印刷基板Wに付ける。 - 特許庁

A laser beam having a pulse width of ≤1×10^-12 sec is radiated on a foreign matter F positioned on a color filter layer by using YAG- SHG(yttrium-aluminum-garnet second harmonic generation) via a laser slit of around 10-20 μm width.例文帳に追加

カラーフィルタ層上に位置する異物Fに対して、YAG−SHGで1×10^-12sec以下のレーザ光を、10μmないし20μm程度のレーザスリットを介して照射する。 - 特許庁

A color filter 23, provided on a surface of a second substrate 20 that opposes a liquid crystal, has a surface profile defining the state of alignment of the liquid crystal 40.例文帳に追加

第2基板20のうち液晶と対向する面上に設けられたカラーフィルタ23は、液晶40の配向状態を規定する表面形状を有する。 - 特許庁

Also, by making the first display section 10 power off state (black color), the transmissive area of the second display section 20 is displayed in black (the reflective area is displayed in yellow).例文帳に追加

また第1の表示部10を電源オフ状態(黒色)とすれば、第2の表示部20の透過領域は黒色表示される(反射領域は黄色表示)。 - 特許庁

Further, when a second mode is selected, relatively big first-type dots are often used as dots of a chromatic color compared to the case of the first mode.例文帳に追加

さらに、第2モードが選択される場合には、第1モードが選択される場合に比較して、有彩色のドットには、比較的大きな第1種のドットが多く使用される。 - 特許庁

As the image processing is performed in a state that the image element values are represented by the apparatus-independent XYZ values, the composite image on which the color information of the first image and the second image before the composition is correctly reflected, can be formed.例文帳に追加

画素値が機器非依存のXYZ値で表されたまま画像処理が行われるため、合成前の第1画像および第2画像の色情報が正確に反映された合成画像を得ることができる。 - 特許庁

In the case, probability developed to the big-winning game is correlated with the light-emitting color and flicker period of the first light-emitting body 41 and the second light-emitting body 26 to easily report a game state to the user.例文帳に追加

この場合、大当たり遊技に発展する確率と、第一発光体41及び第二発光体26の発光色及び点滅周期とを関連付けることにより、遊技者に対して容易に遊技状態を通知することが可能となる。 - 特許庁

The image processor is provided with a first memory 15 for storing images other than the document image in the unit of pages and a second memory 16 for storing the document image, a color of the document image, and colors to be used to print the other images.例文帳に追加

画像形成装置は、他の画像をページ単位で記憶する第1メモリ15と、原稿画像と原稿画像の色と他の画像の印字に使用する色を記憶する第2メモリ16を備える。 - 特許庁

Unless the light is rotated, the light is transmitted through the reflection polarizing element layer toward a reflective dial surface disposed on the lower side and is reflected by the dial surface, by which the timepiece surface is provided with a second color.例文帳に追加

光が回転されなければ、光は下方に配設された反射的文字盤表面に向かって反射偏光素子層を透過し、文字盤表面により反射されて時計面に第2色を提供する。 - 特許庁

A rotatably-driven printing drum 1 has, on its circumference surface, a flexographic plate 2 to be printed with a first ink and a self-inking mark plate 3 to be printed with a second ink which is lighter than the flexographic plate 2 and different in color from the first ink.例文帳に追加

回転駆動される印刷ドラム1の周面に、第1インキで印刷するフレキソ版2と、フレキソ版2よりも薄く第1インキと色の違う第2インキで印刷を行なう浸透印版3を設ける。 - 特許庁

As the thicknesses of ink layers are largely different between one layer and two layers of the ink layers, even when the first layer and the second layer are printed with the same ink, shading in color developing is generated to be able to recognize the hairline pattern.例文帳に追加

インキ層が一層と二層とでは、インキ層の厚み大きく異なるため、一層目と2層目が同じインキで印刷されていても、発色に濃淡が生じて、ヘアーラインパターンが認識でる。 - 特許庁

A fist light emitting module 13 having LEDs 16 and a second light emitting module 14 having LEDs 21 having a color temperature different from that of the LEDs 16 are connected to a constant current power source 12 in parallel.例文帳に追加

LED16を有する第1発光モジュール13と、LED16と色温度が異なるLED21を有する第2発光モジュール14とを定電流電源12に並列に接続する。 - 特許庁

Thereafter, a reflection-type screen in which a blue color reflective layer 31B is arranged on the light incident side is produced through a process of transferring the produced particulate arrangement structure 20A to a second base body 22.例文帳に追加

その後、作製した微粒子配列構造体20Aを第2の基体22へ転写する工程を経て、青色反射層31Bが光入射側に配置された反射型スクリーンが作製される。 - 特許庁

A corrosion inhibiting barrier layer 17 composed of a dummy color filter is provided between a second light shielding layer 13 and a common electrode 15 in a nondisplaying region.例文帳に追加

非表示領域における第2の遮光膜13と共通電極15との間にはダミーカラーフィルタからなる腐食防止用バリア層17が設けられている。 - 特許庁

In the method for producing the multi-layer composite material having at least one color, numbers of acrylic resin layers are unified, cured partially in the first process, and cured completely in the second process.例文帳に追加

1種以上の色を有する多層複合材料の製造法は、多くのアクリル樹脂層を一つに合わせ、第一工程で部分的に硬化させ、第二工程で完全に硬化させる。 - 特許庁

The color filter substrate 420 is constituted by being stacked on a substrate 120, a colored layer 470, an overcoat layer 30 composed of a resin to which surface silicon oxide grains 31 are exposed, and a second electrode 450 in this order.例文帳に追加

カラーフィルタ基板420は、基板120上に着色層470、表面に酸化ケイ素粒31が露出した樹脂からなるオーバーコート層30、第2電極450が順に積層されて構成される。 - 特許庁

Each of the decks 2, 3 and beam bodies 4a is composed of a first resin material and the cladding bodies 5a are composed of second resin materials, and they are integrally molded by two-color molding.例文帳に追加

各デッキ2、3及び桁体4aは第1樹脂材により構成されるとともに被覆体5aは第2樹脂材により構成され、二色成形により一体に成形されている。 - 特許庁

Color insulating films 24, 25 are provided on the side view of the upper part of the trench 21, and include a first insulating film 24 and a second insulating film 25 provided on the first insulating film 24.例文帳に追加

カラー絶縁膜24、25は、トレンチの上部の側面上に設けられ、第1絶縁膜24と、第1絶縁膜上に設けられた第2絶縁膜25とを含む。 - 特許庁

The image reader comprises a CCD image sensor 78 for reading the first side of a document being carried as a color image or a monochrome image, and a CIS50 for reading the second side of the document being carried as a monochrome image.例文帳に追加

画像読み取り装置は、搬送される原稿の第1面をカラー画像あるいは白黒画像として読み取るCCDイメージセンサ78、搬送される原稿の第2面を白黒画像として読み取るCIS50を備えている。 - 特許庁

In addition, the tone reduction processing part 13 changes a starting point of the hue as a reference for the hue range in accordance with the second color information which a device information acquisition part 26 acquires from the printing device.例文帳に追加

また減色処理部13は、装置情報取得部26が印刷装置から取得した第2色の色情報に応じて色相範囲の基準となる色相の開始点を変更する。 - 特許庁

By comparing both pieces of the extracted information regarding the first specific region and the extracted information regarding the second specific region, whether it is a color document or a black-and-white document is determined (S112).例文帳に追加

第1の特定の領域に関する抽出情報、及び第2の特定の領域に関する抽出情報の両者の比較からカラー原稿か又は白黒原稿かの判定をなす(S112)。 - 特許庁

At a middle panel part 14 below the main reel device 100, a second performance display device 220 provided with the display part constituting a transmission type color liquid crystal device is arranged.例文帳に追加

メインリール装置100より下方の中部パネル部14に、透過型カラー液晶ディバイスを構成する表示部を有してなる第2演出表示装置220を配置する。 - 特許庁

Then, the CPU 11 rewrites the color of the pixel within the range of a second distance from the detected position of the trajectory and beyond the range of the first distance with white after the designation of the end point.例文帳に追加

そして、CPU11は、終点が指定された後に、検出した軌跡の位置から第2の距離の範囲内にあって第1の距離の範囲外にある画素を、白色に書き換える。 - 特許庁

例文

A second reflector 5 is arranged at the upper part of the point light source 2 and has a shape to introduce the light emitted by the point light source 2 efficiently to the light incidence face 4a of the color mixture light guide plate 4.例文帳に追加

また、第2のリフレクタ5は点状光源2の上方に配設され、点状光源2から発せられた光を効率良く混色導光板4の入射面4aに導く形状としている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS