1016万例文収録!

「second color」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > second colorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

second colorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2326



例文

A second has a constitution, in which a second sensor for detecting the rotation behaviors of the intermediate transfer belt is disposed above a drive shaft, values representing the rotation behaviors detected by the first and second sensors are compared, and when the values exceed a prescribed value, a user is informed of cleaning failure by display mounted on the main body of the color image forming apparatus.例文帳に追加

第二の構成は、中間転写ベルトの回転挙動を検出する第二のセンサーを駆動軸上にもち、第一のセンサー及び第二のセンサーによって検出された回転挙動の値を比較しこの値がある規定値を超える場合はカラー画像形成装置本体に取り付けられたディスプレイによってユーザーにクリーニング不良を知らせることが可能な構成である。 - 特許庁

The first and second resin filling parts are filled with a resin material 30 having different color from that of the first and second ball components 10 and 20, and the resin material 30 is welded to the first and second ball components 10 and 20 to integrate the both ball components 10 and 20 together and form a stripe pattern on the ball 1.例文帳に追加

第1及び第2樹脂充填部に、第1及び第2ボール構成部材10、20とは異なる色の樹脂材30を充填し、この樹脂材30を第1及び第2ボール構成部材10、20に溶着させることで、両ボール構成部材10、20を一体化するとともに、ボール1に縞模様を形成する。 - 特許庁

The mask plate 15 is black color, smaller than the second openings 22, a plurality of third openings 26 are provided in the same array as the first openings 16 and the second openings 22, and when defect of the lens 14 is inspected, the mask plate is covered on the cover 13 so that the third openings 26 correspond to the first openings 16 and the second openings 22 respectively.例文帳に追加

マスクプレート15は、暗色で、第2開口22よりも小さく、第1開口16及び第2開口22と同じ配列で複数の第3開口26が設けられており、レンズ14の欠陥検査を行うときに、第1開口16及び第2開口22に第3開口26が各々対応するように、蓋13上に被せられる。 - 特許庁

A transmit/receive unit 120 forms a first receive signal pertinent to each of many scan lines by transmitting and receiving a first ultrasound beam in response to the first control signal and forms a second receive signal pertinent to each of the scan lines within a color box by transmitting and receiving a second ultrasound beam in response to the second control signal.例文帳に追加

送受信部120は、第1制御信号に応答して第1の超音波ビームを送受信して多数スキャンラインそれぞれに該当する第1受信信号を形成し、第2制御信号に応答して第2超音波ビームを送受信してカラーボックス内のスキャンラインそれぞれに該当する第2受信信号を形成する。 - 特許庁

例文

The projection device is equipped with: a color separation optical system which separates light emitted from a light source to first, second and third light beams; and a relay optical system which is formed of a first relay lens and a second relay lens and arranged in the optical path of the third light beam, wherein a polarizing plate is arranged near the second relay lens in the relay optical system.例文帳に追加

光源から出射された光を第1、第2及び第3の光に分離する色分離光学系と、第3の光の光路に第1のリレーレンズと第2のリレーレンズとで形成されたリレー光学系が配置された投射装置において、リレー光学系における第2のリレーレンズの近傍に偏光板を配置する。 - 特許庁


例文

In two-color molding in which a secondary side resin material is injected into a second cavity 21 formed between a primary side molding molded by a first mold member and a second mold member 20, the dimensional relationship between the diameter d of a resin injection gate 23 formed in the second mold member 20 and the wall thickness t of the molding just under the gate is selected within a specified range.例文帳に追加

第1金型部材により成形された1次側成形品と、第2金型部材20との間に形成された第2キャビティ21内に2次側樹脂材料を注入する二色成形を行うに際し、第2金型部材20に形成された樹脂注入用ゲート23の径dと、前記ゲート直下の成形品の肉厚tとの寸法関係が特定な範囲に選定される。 - 特許庁

A lamp 1 is constituted by attaining the dual structure of housing a second glass tube 3 on the inner side of a first glass tube 2, enclosing the phosphor 4 of a color conversion material between the first glass tube and the second glass tube, and further disposing an LED 5 which emits the exciting light of ultraviolet rays-blue visible light for exciting the phosphor inside the second glass tube.例文帳に追加

第1のガラス管2内側に第2のガラス管3を収納する二重構造とするとともに、上記第1のガラス管と第2のガラス管の間には色変換材料である蛍光体4を封入し、さらに上記第2のガラス管内部には上記蛍光体を励起する紫外線〜青色可視光の励起光を照射するLED5を配設してランプ1を構成する。 - 特許庁

Information from a third plurality of pixels capable of sensing light in a third color is then transmitted along with the first path 60 and simultaneously, information from remaining portions of the second plurality of pixels capable of sensing light in the second color is transmitted along with the second path 70, such that information is transmitted within an image capture apparatus 10.例文帳に追加

第1色の光を感知可能な第1の複数のピクセルからの情報を第1のパス60に沿って伝達し、これと同時に、第2色の光を感知可能な第2の複数のピクセルの一部からの情報を第2のパス70に沿って伝達すること、第3色の光を感知可能な第3の複数のピクセルからの情報を第1のパス60に沿って伝達し、これと同時に、第2色の光を感知可能な第2の複数のピクセルの残りの部分からの情報を第2のパス70に沿って伝達すること、とによって画像キャプチャー装置10内で情報を伝達する。 - 特許庁

The particles for display include color particles and a silicone polymer attached to a surface of the color particles, and including, as copolymerization components, a first silicone chain component, a second silicone chain component having a silicone chain shorter than that of the first silicone chain component, and a component including a charging group.例文帳に追加

着色粒子と、着色粒子の表面に付着してなり、少なくとも、第1シリコーン鎖成分、前記第1シリコーン鎖成分よりも短いシリコーン鎖を持つ第2シリコーン鎖成分、及び帯電基を持つ成分を共重合成分として含むシリコーン系高分子と、を有する表示用粒子。 - 特許庁

例文

A pixel attribute discrimining section 102 discriminates the color attribute of a target pixel, on the basis of a second luminance signal obtained by multiplying coefficients with first luminance signals, the coefficients being individually set to the first luminance signals comprising pixels of a color multi-value image and received from an original read section.例文帳に追加

カラー多値画像の画素ごとの第1の輝度信号が原稿読取部から入力された前記第1の輝度信号に対して係数を各輝度信号に対して個別に設定し、これら係数を各輝度信号と乗算して得られた第2の輝度信号に基づいて、注目画素の色属性が画素属性判別部102で判定される。 - 特許庁

例文

Each image forming unit whose transfer order of a toner image to a transfer material is on and after a second color is provided with a recycle toner feed route to feed the color mixed recycle toner recovered with a doctor blade 34 to each developing device, and a new toner feed route to feed new toner to each developing device.例文帳に追加

トナー像が転写材に転写される順番が2色目以降の各画像形成ユニットについて、ドクターブレード34で回収された混色リサイクルトナーを各々の現像装置に供給するリサイクルトナー供給経路と、新規トナーを各々の現像装置に供給する新規トナー供給経路とを設ける。 - 特許庁

The color of a first magenta toner printed at a predetermined halftone area coverage on a substrate substantially matches the color of the solid (100%) printed patch of a second magenta toner, which is lighter than the first magenta toner, thus avoiding a visible hue shift.例文帳に追加

基体上の所定のハーフトーン面積カバーにプリントした第一のマゼンタトナーの色は、第一のマゼンタトナーより明度な第二のマゼンタトナーのソリッド(100%)プリントされたパッチの色(solid printed patch)と実質的に一致し、可視化できる色相シフトを防ぐことができる。 - 特許庁

A search macro block setting unit 11b sets a search macro block to a second image frame so as to be the same primary color pixel arrangement in a Bayer array formation as the primary color pixel arrangement in the Bayer array formation of the reference macro block set to the first image frame by the reference macro block setting unit 11a.例文帳に追加

探索マクロブロック設定部11bは、基準マクロブロック設定部11aが第1画像フレームに設定した基準マクロブロックのベイヤ配列状の原色画素配置と同じベイヤ配列状の原色画素配置になるように第2画像フレームに対して探索マクロブロックを設定する。 - 特許庁

While the operation mode is color/monochrome simultaneous operation mode, the image signal of the first main scan resolution of a monochrome line sensor is outputted from the CCD207 by using output terminals 342-343 while the image signals of a second main scan resolution of color line sensors are outputted using the output terminal 341.例文帳に追加

動作モードがカラー/モノクロ同時動作モードである場合、CCD207からは、出力端子342〜343が使用されてモノクロラインセンサの第1の主走査解像度の画像信号が出力されると共に、出力端子341が使用されて、各カラーラインセンサの第2の主走査解像度の画像信号がそれぞれ出力される。 - 特許庁

The image data determining section 203 determines the input image data having a saturation value not less than a predetermined threshold value as first input image data constituting the chromatic color in the bicolor image, and determines the input image data having a saturation value less than the threshold value as the second input image data constituting the achromatic color in the bicolor image.例文帳に追加

画像データ判定部203は、彩度値が所定の閾値以上である入力画像データを、2色画像における有彩色を構成する第1入力画像データと判定し、彩度値が閾値未満である入力画像データを、2色画像における無彩色を構成する第2入力画像データと判定する。 - 特許庁

The synthesizing part combines images from the at least three sub-cameras to form the multi-color synthetic image; includes at least one different optical component on an optical path of a first detector that is adjacent to a second detector that receives substantially the same wavelength light; and increases the resolution of the multi-color synthetic image to be higher than the resolution of the individual sub-cameras.例文帳に追加

合成部は、少なくとも3つのサブカメラからの画像を組み合わせて、マルチカラー合成画像を形成し、実質的に同じ波長光を受光する第2の検出器に隣接する第1の検出器の光路上に少なくとも1つ異なる光学部品を有し、個々のサブカメラの解像度より高くなるようにマルチカラー合成画像の解像度を増大させる。 - 特許庁

The image processing apparatus stores in the memory a first image data of the highest frequency out of images of a plurality of frequency bands in such a configuration that each pixel has one of a plurality of color signals, and stores a second image data having a frequency band lower than the first image data in the memory in such a configuration that a part or all of the pixels have a plurality of color signals.例文帳に追加

複数の周波数帯域の画像のうち、最も周波数の高い第1の画像データを、画素ごとに複数の色信号のうちのいずれかの色信号を有する形態でメモリに記憶し、第1の画像データよりも周波数帯域の低い第2の画像データを、一部または全ての画素が複数の色信号を有する形態でメモリに記憶する構成とする。 - 特許庁

In the case that the time T of 4 seconds elapses after the variable display of respective first, second and third symbols in three columns is started, a CPU 281 lighting drives each movable object LED 68 in a predetermined color through a driving circuit 72 and makes the movable object 112 which is made of a transparent synthetic resin and formed roughly into a left fist emit light in the predetermined color.例文帳に追加

3列の各第1・第2・第3図柄の変動表示を開始してから時間T4秒経過した場合には、CPU281は、駆動回路72を介して各可動物LED68を所定の色に点灯駆動して、透明な合成樹脂製でほぼ左手の握り拳に形成された可動物112を所定の色に発光させる。 - 特許庁

To provide a liquid crystal display panel, allowing easy inspection using a general-purpose tester, for determining whether electrical connection is reliably carried out between an inside face shield layer arranged in a color filter and common routing wiring on an array substrate in production of an in-plane switching liquid crystal display panel where a liquid crystal layer is held between a first substrate (the array substrate) and a second substrate (the color filter substrate).例文帳に追加

第1基板(アレイ基板)と第2基板(カラーフィルタ基板)で液晶層を挟んでなる横電界方式の液晶表示パネルの製造時に、カラーフィルターに設けられた内面シールド層と、アレイ基板上のコモン引き回し配線との電気的接続が確実になされているか否かを、汎用のテスターを用いて簡単に検査できるようにした液晶表示パネルを提供すること。 - 特許庁

The light-emitting device includes: a blue color LED 10 having a first principal surface 11, a second principal surface 12 and a side surface 13 to produce light; and a package portion 30 in which a recess portion 31 is formed, which is a light shield portion accommodating the blue color LED 10 with no gap on the side surface side, thereby preventing release of the light from the side surface 13.例文帳に追加

第1の主面11と第2の主面12と側面13とを有し光を発生する青色LED10と、青色LED子10を、側面側に隙間が生じることなく収容することにより、側面13からの光の放出を防止する遮光部である凹部31が形成されたパッケージ部30と、を具備する。 - 特許庁

An electrification charger 9, which is a first transfer means for transferring a color toner image formed by a color image forming means 17 to one side (front surface) of a recording medium P, and a transfer roller 28, which functions as a second transfer means for transferring a black toner image formed by a black image forming means 18 to the other side (rear surface) of the recording medium P, are disposed facing a recording medium P.例文帳に追加

カラー画像形成手段17で形成されたカラートナー画像を記録媒体Pの一面(表面)に転写する第1転写手段である帯電チャージャ9と、ブラック画像形成手段18で形成されたブラックトナー画像を記録媒体Pの他面(裏面)に転写する第2転写手段としての転写ローラ28を、録媒体Pに対して対向させて配設させている。 - 特許庁

The indicator lamp which allows flashing different in kinds of a first kind and second kind includes one or both functions of: the flashing of a color different from a first flashing color after the passage of legal seconds to allow starting to turn from the start of flashing of the indicator lamp of a car; and flashing at the different time interval between flashing operations.例文帳に追加

車のウインカーランプを点滅させ始めてから、曲がり始めても良い法定秒数経過後に、始めの点滅色と違う色の点滅、或いは点滅間の時間の間隔が異なっている点滅をする、という機能の、片方あるいは両方を備えた、第1種、第2種の種類の異なる点滅を可能とすることを特徴とするウインカーランプ。 - 特許庁

A coefficient memory part 252 stores a previously calculated correction coefficient K based on a colorimetry data D1 when a color of a white calibration plate 123 is measured under first condition of removing a transparent protective member 122 and a colorimetry data D2 when a color of the white calibration plate 123 is measured under second condition of attaching the transparent protective member 122.例文帳に追加

係数記憶部252は、透明保護部材122が取り外された第1の条件で白色校正板123を測色したときの測色データD1と、透明保護部材122が取り付けられた第2の条件で白色校正板123を測色したときの測色データD2とに基づいて予め算出された補正係数Kを記憶する。 - 特許庁

The image processor prints first patch data becoming the base of device profile data representing color reproduction characteristics of an objective device, and prints second patch data becoming the base of calibration target data for correcting color reproduction state of the objective device at a timing related to the print timing of the first patch data.例文帳に追加

対象となるデバイスの色再現特性を表すデバイスプロファイルデータの基礎となる第1パッチデータを印刷させ、この第1パッチデータの印刷のタイミングに関連するタイミングで、当該対象となるデバイスの色再現状態を補正するためのキャリブレーション目標データの基礎となる第2パッチデータを印刷させる画像処理装置である。 - 特許庁

In this color plasma display device, a light-shielding layer of a laminated structure comprising a first light-shielding layer 9 and a second light-shielding layer 10 laminated thereon having a narrower width than the first layer is formed in a gap between color filter layers 8R, 8G, 8B formed in an inner surface of a front substrate 1.例文帳に追加

開示されるカラープラズマディスプレイ装置は、前面基板1の内面に形成される各カラーフィルタ層8R、8G及び8Bの間隙には、第1の遮光層9とこの第1の遮光層9上に積層されてそれよりも幅の小さい第2の遮光層10とから成る積層構造の遮光層が形成されている。 - 特許庁

The color filter substrate of the LCD includes: a substrate 81 containing a plurality of pixel regions; a first black matrix 82 formed between the pixel regions of the substrate 81; a second black matrix 83 formed at an upper portion of the first black matrix 82 and separating each pixel region; and a color layer 84 formed at the pixel region.例文帳に追加

複数のピクセル領域を含む基板81と、前記基板84上のピクセル領域間に形成された第1ブラックマトリックス82と、前記第1ブラックマトリックス82の上部に形成されて前記各ピクセル領域を隔離させる第2ブラックマトリックス83と、前記ピクセル領域に形成される色相層84とを備えたLCDのカラーフィルター基板。 - 特許庁

The light emitting element having a structure of laminating a first light emitting mixture layer 4 composed of a hole transporting material, an electron transporting material, and a dopant for determining an emitting color; and a second light emitting mixture layer 5 composed of the hole transporting material, the electron transporting material, and the dopant for determining the emitting color, and a picture display device using the light emitting element is used.例文帳に追加

正孔輸送性材料,電子輸送性材料、及び発光色を決定するドーパントからなる第1の発光混合層4と正孔輸送性材料,電子輸送性材料、及び発光色を決定するドーパントからなる第2の発光混合層5を積層させた構造をとる、有機発光素子及びこの発光素子を用いた画像表示装置を用いる。 - 特許庁

This two-dimensional code display medium includes a data description part DT for arranging a plurality of cells in two dimensions and setting these cells to either first or second color, thereby representing a code, wherein picking symbols SS, SE for showing the existing direction of the data description part DT by the shape and inherent color are disposed at both ends of the data description part DT.例文帳に追加

複数のセルを二次元配列してこれらのセルを第1及び第2の色のいずれかに設定することによりコードを表現するデータ記述部DTを備え、かつこのデータ記述部DTの両端部にそれぞれ、当該データ記述部DTの存在方向を形状及び固有の色により示す切り出し用シンボルSS,SEを配置したものである。 - 特許庁

The device is further equipped with a first color filter 141 having a selective reflection region reflecting light within a predetermined wavelength range for every pixel and a light transmission region for transmitting light within or outside of a predetermined wavelength range for every pixel, a light shielding film 143 disposed to face the selective reflection region, and a second color filter 142 having a selective transmission region for selectively transmitting light within a predetermined wavelength for every pixel.例文帳に追加

画素毎に所定波長範囲内の光を選択的に反射する選択反射領域及び画素毎に所定波長範囲内外の光を透過する光透過領域を有する第1カラーフィルタ(141)と、この選択反射領域に対向配置された遮光膜(143)と、画素毎に所定波長範囲内の光を選択的に透過する選択透過領域を有する第2カラーフィルタ(142)とを更に備える。 - 特許庁

The gas barrier printed film is made by forming an inorganic thin film on a surface of a plastic film, forming a first printed layer composed of at least one color on the surface of the inorganic thin film, forming a resin coat layer on the surface, and forming a second printed layer containing a daubed layer composed of at least one color including white ink on the surface of the resin coat layer.例文帳に追加

プラスチックフィルムの表面に無機薄膜を形成し、該無機薄膜の表面に少なくとも1色以上の色彩からなる第1印刷層を形成し、該表面に樹脂コート層を形成し、該樹脂コート層の表面に少なくとも白インキを含む1色以上のベタ塗り層を含む第2印刷層を形成してなることを特徴とするガスバリア性印刷フィルム。 - 特許庁

After the lapse of a prescribed period, the color material 3 fades due to the sublimation and collapse of the capsular wall 4b and the advertizing image of the second layer (top layer) disappears visually to reveal the advertizing image of the first layer which also visually disappears by fading of the color material 3 due to sublimation and collapse of the capsular wall 4a after the lapse of a prescribed period.例文帳に追加

所定期間後にカプセル壁4bの昇華崩壊により色材3が褪色して第2層(上層)の広告画像が視覚的に消滅し、第1層の広告画像が現われ、この広告画像も所定期間後にカプセル壁4aの昇華崩壊により色材3が褪色して視覚的に消滅する。 - 特許庁

In the light fixing device for fixing a yellow thermal coloring layer and a magenta thermal coloring layer of a color thermal recording paper 10, at a transient fixing time when the magenta thermal coloring layer is fixed while the color thermal recording paper 10 is transferred in a fixing direction, a first fixing lamp M1 for magenta and a second fixing lamp M2 for magenta are made to emit light by the same emission quantity.例文帳に追加

カラー感熱記録紙10のイエロー感熱発色層とマゼンタ感熱発色層とを定着する光定着器において、カラー感熱記録紙10を定着方向に搬送しながらマゼンタ感熱発色層の定着を行なう通過定着時には、マゼンタ用第1定着ランプM1とマゼンタ用第1定着ランプM2とを同じ発光量で発光させる。 - 特許庁

The specific color detection circuit 10 generates a detection area in a hue direction in accordance with the first distance and the hue of the signal of the RGB input pixel, calculates a third distance from the first distance in accordance with the detection area, and determines that the RGB input pixel is within a predetermined color detection area when the third distance is larger than the second distance.例文帳に追加

特定色検出回路10は、第一の距離およびRGB入力画素の信号の色相に応じて色差方向の検出領域を生成し、その検出領域に応じて第一の距離から第三の距離を算出し、第三の距離が第二の距離より大の場合、そのRGB入力画素は所定色検出領域内であると判定する。 - 特許庁

When drawing graphics on a frame buffer 22 on which picture data of the background is developed, the half tone between the color of a first pixel of a portion of the background contacting the outline of the graphic and the color of a second pixel of the outline portion of the graphic contacting the first pixel is calculated and stored in a halftone storing region 25.例文帳に追加

背景の画像データが展開されたフレームバッファ22上に図形を描画するとき、図形の輪郭に接する背景の部分の第1のピクセルの色と、この第1のピクセルに接する図形の輪郭部分の第2のピクセルの色との中間色を計算して中間色保持領域25に保持する。 - 特許庁

The interpolation processing part generates a second image by calculating a color of a first phase determined from display specifications containing at least one of an arrangement interval, inclination, or size of the light beam controller, pitch of the subpixel of the light-emitting panel, and an arrangement of a color filter in the interpolation processing with respect to the first image.例文帳に追加

補間処理部は、前記光線制御子の大きさ、傾き、または配置間隔と、前記発光パネルのサブピクセルのピッチ、またはカラーフィルタの配置との少なくとも1つを含むディスプレイ仕様から決まる第1の位相の色を、前記第1の画像に対する補間処理によって算出することにより、第2の画像を生成する。 - 特許庁

When a second projector 110 having color unevenness properties obtained by inverting a first projector 10 right and left is prepared and an inverted video image is superposed on the image of the first projector 10, color unevenness is offset mutually and a video image uniform as a whole and having high contrast can be projected with high luminance.例文帳に追加

第1のプロジェクタ10を左右に反転した色ムラ特性を有する第2のプロジェクタ110を準備して、左右反転させた映像を第1のプロジェクタ10の映像に重ね合わせるならば、色ムラが相互に相殺されて、全体として均一で高コントラストの映像を高輝度で投射することができる。 - 特許庁

In the present embodiment, the preprocess processing section performs the first compression processing using plain Y, Cb, Cr image data 15 secondarily generated for making calculation of an auto-white-balance (AWB) evaluation value 10, thereby executing the first compression processing and the color processing concurrently, and performs the second compression processing after color processing, so as to speed up the entire image processing.例文帳に追加

本実施の形態は、プリプロセス処理部が、オートホワイトバランス(AWB)評価値10の算出を行うために副次的に生成する簡易的なY,Cb,Cr画像データ15を用いて、第1の圧縮処理を行うことにより、第1の圧縮処理とカラー処理とを並列化させ、カラー処理後に第2の圧縮処理を行い、全体の画像処理を高速化するものである。 - 特許庁

The image recording method is characterized by including a first process in which a substrate layer is recorded with an ink composition for forming the substrate layer on a base material, and a second process in which a color imaging layer is recorded on the substrate layer with a process color ink composition under a condition that volatile component remaining amount in the substrate layer is 5-50 mass%.例文帳に追加

基材上に下地層形成用インク組成物により下地層を記録する第一の工程と、前記下地層の揮発成分残存量が5〜50質量%となった状態で、前記下地層にプロセスカラーインク組成物によりカラー画像層を記録する第二の工程と、を有することを特徴とする画像記録方法。 - 特許庁

In an image processing method to create binary images by applying binarization to multivalued gradation pixels having a plurality of color components, threshold data that are mutually different corresponding to a first and a second color components are prepared, and a binary signal is outputted by comparing a threshold set by the prepared threshold data with image data to which error data are added.例文帳に追加

複数の色成分を持つ多値階調の画素に二値化処理を行って二値画像を生成する画像処理方法であって、第1の色成分および第2の色成分に対応して相互に異なる閾値データを用意し、当該閾値データにより設定された閾値と誤差データの加算された画像データとを比較して二値信号を出力する。 - 特許庁

A plurality of image feature amounts based on the image structures and a plurality of color feature amounts in the images are calculated, a first recognition for the images are performed based on the plurality of image feature amounts, and the types of the images are recognized for the images recognized by the first recognition by performing a second recognition based on the plurality of the color feature amounts.例文帳に追加

画像における像構造に基づく複数の像特徴量と、色に基づく複数の色特徴量とをそれぞれ算出し、複数の像特徴量に基づいて上記画像について第1の認識を行ない、その第1の認識により認識された画像についてさらに上記複数の色特徴量に基づいて第2の認識を行なうことにより画像の種類を認識する。 - 特許庁

The control part executes electrification and destaticization control for applying the electrifying bias to the electrifying member 211 by the voltage applying part and operating the destaticization part 24, while rotating color image carriers in a second mode in which the image is formed only by a black image carrier, but the image is not formed by other color image carriers.例文帳に追加

制御部は、ブラック用像担持体のみで画像が形成され、他のカラー用像担持体で画像が形成されない第2モードのとき、カラー用像担持体を回転させつつ、前記電圧印加部により前記帯電部材211に帯電バイアスを印加するとともに、前記除電部24を動作させる帯電除電制御を実行する。 - 特許庁

When the input of a retrieval word is accepted by an input part 2, a retrieval part 3 retrieves the color pattern relevant to the meaning of the text shown by the input retrieval word by referring to the first database DB1, and retrieves the content associated with the retrieved color pattern by referring to the second database DB2.例文帳に追加

入力部2が検索語の入力を受け付けると、検索部3が第1のデータベースDB1を参照して、入力された検索語が表すテキストの意味に関連する色彩パターンを検索し、第2のデータベースDB2を参照して、検索した色彩パターンと対応づけられたコンテンツを検索する。 - 特許庁

One page of cyan data, magenta data and yellow data are stored, respectively, in the first area 63 of a first DRAM 58 and after continuous color data of respective colors for one raster are read into an SRAM 62 sequentially from the first area 63, the continuous color data are written sequentially, while being skipped, from the SRAM 62 into a second area 64 at the same row address.例文帳に追加

第1DRAM58の第1領域63には、シアンデータ、マゼンタデータおよびイエローデータが各色毎に1頁分記憶されており、その第1領域63から、1ラスタ分の各色毎の連続する色データを順次SRAM62に読み込んだ後、SRAM62から第1DRAM58の第2領域64の同一のロウアドレス内に順次飛び飛びに書き込む。 - 特許庁

On the table TA of this transport device of segmented electronic components, a first housing part S1 for housing the electronic components P located at positions corresponding to one color of a checkered pattern within the plurality of electronic components P therein, a second housing part S2 for housing the electronic components P located at positions corresponding to the other color of the checkered pattern are arranged adjacently to each other.例文帳に追加

個片化された電子部品の搬送装置のテーブルTAに、複数の電子部品Pのうち市松模様の一の色に相当する位置にある電子部品Pを収容する第1の収容部S1と、市松模様の他の色に相当する位置にある電子部品Pを収容する第2の収容部S2とが、隣接して設けられている。 - 特許庁

This invention provides the image photographing method that uses a color processing system with two color correction matrices; a first matrix and a second matrix with a white balance correction circuit inbetween to convert input image data into output image data, and discriminates a range of a photographing light source and decides the first matrix on the basis of the discriminated range of the light source to solve the task above.例文帳に追加

ホワイトバランス補正回路を挟んで第1マトリクスおよび第2マトリクスの2つの色補正マトリクスを有する色処理系により、入力画像データを出力画像データに変換する画像撮影方法であって、撮影光源の範囲を判別し、判別された光源の範囲に基づいて第1マトリクスを決定することにより前記課題を解決する。 - 特許庁

The compensated color management system and method achieve high-quality images in a projection system using a reflection panel by correction of skew rays using a skew-ray correction structure 100 or the like including a first PBS (polarizing beam splitter) 102, a second PBS 108 and a CCSPF (compensating color selective polarization filter) 114 functioning as a half-wave retarder.例文帳に追加

第1のPBS102、第2のPBS108、及び、半波長リターダとして作用するCCSPF114を有するスキュー光線補正構造100等を用いて、スキュー光線を補正することにより、反射パネルを用いるプロジェクションシステムにおいて、高質のイメージを実現する補償カラーマネージメントシステムおよび方法。 - 特許庁

Driving of the color driving motor 90YMC is controlled based on a first waveform as a speed fluctuation waveform of the photosensitive body 1K for K obtained when the driving motor 90K is driven at a predetermined speed and second waveforms as speed fluctuation waveforms of the photosensitive bodies 1Y, 1M and 1C obtained when the color driving motor 90YMC is driven at a predetermined speed.例文帳に追加

そして、駆動モータ90Kを所定速度で駆動したときに得られるK用の感光体1Kの速度変動波形である第1波形と、カラー駆動モータYMCを所定速度で駆動したときに得られる感光体1Y,M,Cの速度変動波形である第2波形とに基づいてカラー駆動モータ90YMCの駆動を制御するようにした。 - 特許庁

A transparent organic EL element 108Y, patterned so as to display characters, illuminating in yellow color, is formed on a first surface 102 of a transparent substrate 101, and a transparent organic EL element 108B, patterned so as to illuminate in blue color on the entire surface of the transparent substrate, is formed on a second surface 103.例文帳に追加

透明基板101の第1の面102上に、文字を表示できるようにパターニングされた透明性を有する黄色に発光する有機EL素子108Yを形成し、第2の面103上に透明基板の全面で発光するようにパターニングされた透明性を有する青色に発光する有機EL素子108Bを形成する。 - 特許庁

When color data for white balance control is centralized in the white retrieving first area 11, a R gain and a B gain calculated from the color data is set as is as a gain control value, and when centralized in the white retrieving second area 12, the gain control values of the R gain and the B gain are adjusted at 50% to be set.例文帳に追加

ホワイトバランス制御用色データが白抽出第1領域11内に集中した時は、ホワイトバランス制御用色データから算出したRゲイン,Bゲインがそのまま利得制御量として設定され、白抽出第2領域12内に集中した時は、Rゲイン,Bゲインの利得制御量は50%に調整されて設定される。 - 特許庁

例文

A four-color color filter 61 is configured with a total of four filters, as minimum units, which are R filter for passing only red light, B filter for passing only blue light, G1 filter for passing only green light in a first wavelength band, and G2 filter for passing only green light in a second wavelength band of high correlation with the G1 filter.例文帳に追加

4色カラーフィルタ61は、赤の光のみを透過するRフィルタ、青の光のみを透過するBフィルタ、第1の波長帯域の緑色の光のみを透過するG1フィルタ、およびG1フィルタと相関が高い、第2の波長帯域の緑色の光のみを透過するG2フィルタの、合計4個のフィルタを最小単位として構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS