1016万例文収録!

「wound end」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > wound endに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

wound endの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1677



例文

Each one terminal pin 18, 19, 25 and 26 is integrally formed at each stator, one end of a coil is integrally formed, and one end of the coil is wound around the terminal pin and is formed to be conductive to an outside.例文帳に追加

各ステータには、それぞれ1つの端子ピン18,19,25および26が一体的に形成されており、コイルの一端が一体的に形成されており、コイルの一端が端子ピンに巻き付けられて外部と導通されるようになっている。 - 特許庁

The spring member 6 has a coil part 6a wound around the outer periphery of the shaft member, a fixed end part locked to the base body 2 and a turning end part 6c locked to the headrest body 3.例文帳に追加

ばね部材6は、軸部材の外周を巻くコイル部6aと、ベース体2に係止される固定端部と、ヘッドレスト本体3に係止される回動端部6cを有している。 - 特許庁

An infrared cut filter 16 is attached to one end of a torsion coil spring 22 through an arm 24 and a wire 19 is wound at the other end of the torsion coil spring 22.例文帳に追加

赤外線カットフィルタ16を、アーム24を介してねじりコイルバネ22の一端に取り付け、ねじりコイルバネ22の他端にワイヤ19を巻く。 - 特許庁

Afterwards, the moving piece 16 moves to the one end side by turning back together with the winding position of the lifting cord 6, and the lifting cord 6 is closely and doubly wound toward one end side of the winding drum 3.例文帳に追加

その後、昇降コード6の巻き位置と共に移動駒16が折り返して、一端側へ移動し、昇降コード6は巻取ドラム3の一端側へ向かって隙間なく二重に巻き取られる。 - 特許庁

例文

A torsion spring 6 is wound to the tip end side of the tumbling lever 4, and a coiled spring 7 is inserted between the lower part of the tip end side and a bottom plate 1 of the watch 11.例文帳に追加

該揺動レバー4の基端側にはトーションばね6を巻装し、該基端側の下部と時計11の底板1との間にはコイルばね7を挿入する。 - 特許庁


例文

A wire 7a having one end connected to the raised/lowered portion 12a and extending downward so as to thread a net 5a, has the other end adapted to be wound around the wire reel 9 through the pulleys 8a and 8b.例文帳に追加

一端が昇降部12aに接続されると共にネット5aを縫うようにして下方に延びるワイヤ7aは、他端が滑車8a,8bを介してワイヤリール9に巻き取られるようになっている。 - 特許庁

After a wire 20 is wound round the driving drum 16 by a predetermined number of turns, its one end is turned back on a pulley 18 and coupled with the other end on the driving drum 16 side.例文帳に追加

駆動ドラム16にはワイヤー20が所定回数巻回された後、その一端はプーリ18で折り返され、駆動ドラム16側の他端と連結される。 - 特許庁

After a wire 19 is wound round the driving drum 15 by a predetermined number of turns, its one end is turned back on a pulley 17 and coupled with the other end on the driving drum 15 side.例文帳に追加

駆動ドラム15にはワイヤー19が所定回数巻回された後、その一端はプーリ17で折り返され、駆動ドラム15側の他端と連結される。 - 特許庁

One end of the tube 10 wound around a tube roll 20 is connected to a syringe pump 40 through the tube roll 20 and the other end of the tube 10 is inserted in a dispensing head 30.例文帳に追加

チューブロール20に巻かれているチューブ10の一端は、チューブロール20を介してシリンジポンプ40に接続され、チューブ10の他端は、分注ヘッド30内へ挿入されている。 - 特許庁

例文

Because the other end part of the push pull cable 13 with one end connected to the reverse is wound and fixed on the rotary wheel 14, the length of the push pull cable 13 can be easily adjusted.例文帳に追加

また、リバーサーにその一端を連結したプッシュプルケーブル13の他端部を回転ホイール14に巻き掛けて止着したので、プッシュプルケーブル13の長さの調整が簡単に行なえるものである。 - 特許庁

例文

The wire winding part 24 can wind a wire 25 with one end wound around the front end of the plate 21 and can turn the plate 21 to the standby position by winding the wire 25.例文帳に追加

ワイヤ巻取部24は一端が板21の前端部に巻き付けられたワイヤ25を巻取り可能になっており、ワイヤ25を巻取ることにより板21を待機位置側へ回動可能になっている。 - 特許庁

The orifice mechanism comprises an inner member having the base end part and the distal end part and a coil wound spirally on the circumference of the inner member and the coil and the inner member defines the first passage for transferring the medicine.例文帳に追加

オリフィス機構は、基端部及び先端部を有する内側部材と、その内側部材の周りに螺旋状に巻き付けられた巻線とを含み、巻線と内側部材が薬物を移送するための第1の流路を画定している。 - 特許庁

A chain 62 is wound around a sprocket wheel 61 formed at the middle fork F2 with the one end of the chain 62 coupled with the upper side of the lower fork F1, and the other end thereof coupled with the lower side of the upper fork F3.例文帳に追加

ミドルフォークF2に形成されたスプロケットホイール61には、チェーン62が掛装され、そのチェーン62は、その一端がロアフォークF1の上面に連結され、他端がアッパーフォークF3の下面に連結されている。 - 特許庁

In an insulator (1) having a proximal portion (2), a coil winding portion (3) and a distal end portion (4), a dummy coil (5) is wound around the proximal portion side end of the coil winding portion (3).例文帳に追加

基部(2)とコイル巻部(3)と先端部(4)が形成されたインシュレータ(1)において、コイル巻部(3)の基部側端部にダミーコイル(5)を巻回する。 - 特許庁

To effectively reduce axial height of an coil end while sufficiently securing insulating performance at the coil end in a configuration in which a coil is wound in a distributed winding manner in a rotating electric machine stator.例文帳に追加

回転電機ステータにおいて、分布巻きでコイルを巻装する構成において、コイルエンドでの絶縁性を十分に確保しつつ、コイルエンドの軸方向高さを有効に小さくすることである。 - 特許庁

One end of the armature coil 22 wound around the armature core 18 is connected to one of adjoining commutator pieces and the other end is connected to the other commutator piece.例文帳に追加

アーマチュアコア18に巻装されるアーマチュアコイル22は、その一端が隣り合うコンミテータ片の一方に接続され、他端は隣り合うコンミテータ片の他方に接続される。 - 特許庁

To provide a method for processing an end coil with a sleeve for efficiently separating the end coil with the sleeve left behind in a delivery device after delivering a coil of a metal strip wound around the sleeve.例文帳に追加

スリーブに巻き付けた金属帯のコイルを払い出した後の払い出し装置に残ったスリーブ付きエンドコイルを効率的に分離処理することができるスリーブ付きエンドコイルの処理方法を提供する。 - 特許庁

To provide a light-weight inexpensive bobbin structure where a bobbin made of insulation resin is directly wound with a coil and one end side thereof is fixed to an end plate having terminal pins.例文帳に追加

本発明は、絶縁性樹脂からなるボビンに直接巻線を施し、このボビンの一端側に端子ピンを有する端板を固定することにより、軽量で安価なボビン構造を得ることを目的とする。 - 特許庁

The groove is formed in a direction in which an obtuse angle is formed between the end part of the metallic plate inserted into the groove and the metallic plate connected to the end part, brought into contact with the outer periphery of the winding drum and wound round the drum.例文帳に追加

溝は、その溝に挿入された金属板の端部と、この端部につながり巻き胴の外周に接して巻回される金属板とのなす角度が鈍角となる方向に形成されている。 - 特許庁

A coil 2 constituting a reactor 1 has a winding part 23 where a conductor 20 having a rectangular section is wound around an axis Z, and extensions 21 and 22 where the conductor 20 are extended from one end and the other end of the winding part 23.例文帳に追加

リアクトル1を構成するコイル2は、断面が長方形の導線20が軸線Zの回りに巻回される巻回部23、並びに、導線20が巻回部23の一端および他端から延びる延長部21、22を有する。 - 特許庁

To provide a treatment method of an end coil with a sleeve, which can efficiently carry out a separation treatment of the end coil with the sleeve remaining in a delivery device after delivering a metal band from a coil of the metal band wound around the sleeve.例文帳に追加

スリーブに巻き付けた金属帯のコイルから金属帯を払い出した後の払い出し装置に残ったスリーブ付きエンドコイルを効率的に分離処理することができるスリーブ付きエンドコイルの処理方法を提供する。 - 特許庁

The winding terminal end E2 of the second band-shaped ply is made to butt to the first start end S1 of the first band-shaped ply 11A or wound on with a small length.例文帳に追加

第2の帯状プライの巻付け終端E2は、第1の帯状プライ11Aの第1の始端S1に突き合わせるか又は小長さで巻き重ねられる。 - 特許庁

By rotating the rotary drum 21, the blanket 12 and the lining sheet 13 are wound around the peripheral surface of the rotary drum 21 from the one end of the blanket 12 and the one end of the lining sheet 13.例文帳に追加

回転ドラム21を回転させ、ブランケット12の一端側および裏貼りシート13の一端側から回転ドラム21の周面に巻き付けていく。 - 特許庁

The secondary winding includes a wire 132, extending from one end to a center tap and a wire 133 extending from the other end to the center tap, and the wires 132, 133 are wound around the core unit 111 so as to extend along each other.例文帳に追加

2次巻線は、一端からセンタータップまでのワイヤ132と、他端からセンタータップまでのワイヤ133とを含み、132,133ワイヤは互いに沿った状態で巻芯部111に巻回されている。 - 特許庁

To provide a coil having a structure which can be actualized inexpensively such that an end led out of winding made of a rectangular wire can be wound around a tie terminal portion without twisting nor leaving a gap with an adjacent portion of the end.例文帳に追加

平角線でなる巻線から引き出された端部を、該端部にねじれを発生させずに、また、隣同士の隙間をなくして絡げ端子部に巻き付け得る、安価に実現可能な構造をしたコイルを提供する。 - 特許庁

In the elevating mechanism 1, the belt 15 is wound around a rotary shaft 12, with one end of the belt 15 fixed, while the other end of the belt 15 that is hanging is elevatable in accordance with operation of an elevating cord 16.例文帳に追加

昇降機構1は、ベルト15のそれぞれの一端を固定した状態でベルト15を回転軸12に巻回しており、垂下したベルト15の他端は昇降用コード16の操作に応じて昇降する。 - 特許庁

The bridge further has a front end side connecting member which is mounted at the front end of the bridge and is used to mount the bridge to the surgical operation wound retractor.例文帳に追加

このブリッジはさらに当該ブリッジの先端部に取り付けられてブリッジを外科手術開創器に取り付けるための先端側連結部材を備えている。 - 特許庁

By attaching a hard strip 16 to the rear side of the distal end part of a chute section 13, the chute section 16 and the bag opening 2 end part can be doubly wound on the strip 16 having it as the core.例文帳に追加

硬質の帯片16をシュート部13の先端部裏側に取り付けることで、帯片16を芯にしてシュート部16と袋口12端部を巻重ねることができる。 - 特許庁

The super-abrasive grain wire saw 10, which is successively fed out toward a workpiece, is wound around the outer peripheral face 2 in a multilayered manner while reciprocating between one end 3 and the other end 4.例文帳に追加

加工物に向けて順次繰り出される超砥粒ワイヤソー10は、一方端3と他方端4との間で往復しながら外周面2に多層に巻き付けられる。 - 特許庁

A groove 8 is provided in the axial direction to the projected areas 3a, 3b of end plates 3 located at both end surfaces of a core 2, and the heat radiating surfaces 9 consisting of the coil 7 wound to a slot are provided at both walls of the groove 8.例文帳に追加

コア2の両端面に位置するエンドプレート3の突起部3a、3bに軸方向の溝8を設け、溝8部の両壁にスロットに巻回されたコイル7よりなる放熱面9を設けた。 - 特許庁

The coil component is provided with winding 9, a winding core 1 to which winding 9 is wound and which has a pair of confronted end faces, and a pair of terminal metal fittings 10 fitted to the end faces of the winding core 1.例文帳に追加

コイル部品は、巻線9と、巻線9が巻回されると共に、互いに対向する一対の端面を有する巻芯1と、巻芯1の各端面に取り付けられる一対の端子金具10と、を備えている。 - 特許庁

The actuator 30 further comprises a humidity sensitive tape 35 in a state that its one end 35a is connected with the actuator 33, and wound on the whole periphery of the frame 31, and the other end 35b is connected with the frame 31.例文帳に追加

アクチュエータ30はさらに湿度感応テープ35を備え、一端35aが作動子33に連結され、フレーム31の全周を巻くようにして掛けられ、その他端35bがフレーム31に連結されている。 - 特許庁

A relay wire 49 whose one end is connected to a third connector 6 is wound on the ferrite core of a ferrite core unit 4, and its other end is connected to a second connector 52 on a control printed board 51.例文帳に追加

第3コネクタ6に一端を接続した中継用ワイヤ49を、フェライトコア部4のフェライトコアに巻回し、他端をコントロール用プリント基板51上の第2コネクタ52に接続する。 - 特許庁

Since an upper end part 3b of the sheet 3 where an upper end part of the vertical line 21 is disposed is wound around a rotor pipe 6 at all times, the line 21 is conducted to the rotor pipe 6.例文帳に追加

縦ライン21の上端部が配設されているシート3の上端部3bは、常にローターパイプ6に巻き付けられているので、同ライン21はローターパイプ6に導通している。 - 特許庁

After the coil end 12b is wound around the coil connection part 7B of the terminal 7 and is joined by soldering, the coil end 12b is bent and contained in the guide groove 36b for coil.例文帳に追加

端子7のコイル接続部7Bにコイル端部12bを巻き付けて半田付け接合した後、コイル接続部7Bを折り曲げてコイル用案内溝36bに収納する。 - 特許庁

One end of a first secondary winding 4 wound on the same core of the first primary winding 2 is connected to the ground and the other end is connected to the anode of a diode 3.例文帳に追加

第1の1次巻線2と同一の軸に巻回された第1の2次巻線4は、一方を接地され、他端はダイオード3のアノードへ接続されている。 - 特許庁

The unfair-get-on preventing belt 13 is wound up by the winding barrel 15 in one end thereof, and fixed to the get-on/get-off floor 2 in the other end thereof, and stretched in the nearly vertical condition between the support arm 12 and the get-on/get-off floor 2.例文帳に追加

そして、横入り抑止帯13が、その一端を巻き胴部15に巻き取られ、他端を乗降床2に固着され、支持腕12と乗降床2との間に略鉛直状態に張設されている。 - 特許庁

The bottom edge folding-back end 30A and a top edge folding-back end 30B of the flat-shaped wound electrode group 30 are sandwiched between the bottom face 13R of the battery case 13 and the recess 22R of the fixing member 22 so that their vertical movement is suppressed.例文帳に追加

扁平形捲回電極群30の下端と上端の折り返し端部30A,30Bは、電池容器13の底面13Rと、固定部材22の凹部22Rとによって挟持され、上下動が抑制される。 - 特許庁

A bolt member 3 is arranged in one end part 2a in the longitudinal direction of the band member 2 wound on a pipe 20, and a fixing plate 5 forming an opening part 5a for inserting the bolt member 3 is arranged in the other end part 2b of the band member 2.例文帳に追加

配管20に巻き付けられるバンド部材2の長手方向の一方の端部2aにボルト部材3を設け、バンド部材2の他方の端部2bにボルト部材3を挿通させる開口部5aが形成された固定板5を設ける。 - 特許庁

Specifically, the elastic layer 100B is disposed such that, having the shaft of the core body 100A as a helical shaft, the strip 100C is helically wound at intervals, from one end to the other end of the core body 100A.例文帳に追加

具体的には、弾性層100Bは、例えば、芯体100Aの一端から他端にかけて、芯体100Aの軸を螺旋軸とし、間隔を持って螺旋状に、短冊100Cが巻き回された状態で配置させる。 - 特許庁

To provide a continuous casting method where disagreement between the tip end speed of a slab after the passage of a secondary cooling zone and the back end speed of a wound-up dummy bar can be extremely easily solved.例文帳に追加

二次冷却帯を通過後の鋳片の先端速度と、巻上げられるダミーバの後端速度との不一致を極めて容易に解消可能な連続鋳造方法を提供する。 - 特許庁

The terminal pin 5 is wound with the end 21 of the winding 2, and soldered to the printed board 3 together with the end 21 of the winding 2 while penetrating a hole 32 of the printed board 3.例文帳に追加

上記端子ピン5は、上記巻線部2の端部21が巻き付けられ、上記巻線部2の上記端部21と共に、上記プリント基板3の孔部32を貫通しつつ上記プリント基板3にハンダ付けされている。 - 特許庁

The sheet cover 22 is formed integrally with the upper cover 21, an upper end 22d is positioned at the generally same height as the lower end 21a of the upper cover, and covers the wound portion 8a of the sheet 8 on the ventilation tube 12.例文帳に追加

シートカバー部22は、上カバー部21と一体化され、上端22dを上カバー部の下端21aと略同一高さとして、シート8における通気筒部12への巻き付け部位8aを覆う。 - 特許庁

The wrist band can be wound and stopped in a wring form at the wrist by passing the plurality of the bosses 20A and 20B through the set holes formed at the one end of the band and passing the plurality of the bosses 20A and 20B through the band holes formed at the other end.例文帳に追加

リストバンドは、一端に形成されたセット穴に一対のボス20A、20Bを通して手首に巻き付け、他端に形成されたバンド穴に一対のボス20A、20Bを通すことで環状に巻き止められる。 - 特許庁

The thread- like portion 7 is wound around the chamber 2, one end of the thread-like portion 7 is connected to the pickup tag 6 and the other end is connected to an upper part 15 of the chamber 2.例文帳に追加

糸状部分7は、チャンバー2の周囲に沿って巻かれ、糸状部分7の一端はピックアップタグ6に、もう一端はチャンバー2の上部15に接続される。 - 特許庁

A key lock lever spring 18 is wound around the shaft part 16a, one end part thereof is locked in a locking part 7c of the unit base 7, and the other end part thereof is brought into contact with a projecting part 16c of the key lock lever 16.例文帳に追加

軸部16aにはキーロックレバースプリング18を巻付け、その一端部をユニットベース7の係止部7cに係止させる一方、他端部をキーロックレバー16の突起部16cに当接させる。 - 特許庁

The elevator is provided with the hoist machine 10 wound with a main rope 11; a car 12 provided on one end of the main rope 11; and a balance weight 13 provided on the other end of the main rope 11.例文帳に追加

エレベータは、メインロープ11が巻き掛けられた巻上機10と、メインロープ11の一端に設けられた乗りかご12と、メインロープ11の他端に設けられた釣り合い錘13と、を備えている。 - 特許庁

The coil 2 is densely wound at one end side and as it goes toward the other end side, the spacing between the coil turns ΔP1, ΔP2, ...ΔP11 become gradually wider.例文帳に追加

コイル2は、コア1の一端側では密に、他端側に向かうにつれて、コイルターン間の間隔ΔP1、ΔP2、...ΔP11が、次第に拡大されている。 - 特許庁

Light/pressure-sensitive printing paper 1 is wound into a roll 20 with one end 21 fixed to a roll shaft 15 and the other rendered deliverable in a direction indicated at F, and is provided with trailing edge information 25 near the one end 21.例文帳に追加

感光感圧型プリント用紙1は、一端21がロール軸15に固定されると共に他端からF方向に繰出可能なロール20の形態に巻かれ、一端21の近傍に終端情報25を有する。 - 特許庁

例文

The winding end line of the coil 4b wound on this pole 2c is regulated by the coil locking part 5q, so as to be led to the end face side in the stacking direction of the circular part 1 along the pole 2b.例文帳に追加

このポール2cに巻いたコイル4bの巻き終わり線はそのポール2bに添わせて環状部1の積層方向の端面側に導くようにコイル係止部5qにより規制する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS