小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「部分脱水」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「部分脱水」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

新規抗体の部分集合は、MN/CA IXのプロテオグリカン様(PG)ドメインに対する抗体かまたは炭酸脱水酵素(CA)ドメインに対する抗体である。例文帳に追加

Subsets of the new antibodies are to either the proteoglycan-like (PG) domain or to the carbonic anhydrase (CA) domain of MN/CA IX. - 特許庁

スクリュー式脱水装置の稼働現場で使用不能な部分のみを精度よく交換してすぐに稼働を再開できるようにする。例文帳に追加

To accurately replace only an unserviceable part to immediately resume an operation at an operation site of a screw press type dehydration apparatus. - 特許庁

脂肪族アルコールのC-OH部分を酸化してCO部分とする方法において、脱水素触媒及びニトロ化合物の存在下に脱水素反応してD−グルカール等の脂肪族アルコールを2−デオキシ−1,5−アンヒドロ−D−グルシトール等の脂肪族カルボニル化合物とする酸化方法である。例文帳に追加

According to the oxidation method, the oxidation reaction from the hydroxyl group into the carbonyl group, having a problem that reaction substrates are limited because of generally needing severe reaction conditions, and a problem accompanying the by-production of harmful wastes such as stoichiometric heavy metal-based by-products, can be carried out in mild conditions. - 特許庁

抄紙型1で成形体7を成形し、次いで抄紙型1内で成形体7を脱水した後、脱水された湿潤状態の成形体7を抄紙型1から脱型して乾燥型内に装填し、該乾燥型内で湿潤状態の成形体7を加熱乾燥するパルプモールド成形体7の製造方法において、前記脱水時に、成形体7の所定部分の含水率が、他の部分の含水率よりも高くなるように脱水を行うパルプモールド成形体7の製造方法。例文帳に追加

A pulp-formed body 1 is produced by molding pulp slurry in a pulp-screening type mold 1, then draining the remaining pulp in the pulp- screening mold 1 and releasing the molded body from the mold, as it is still moistened, then, setting the still moistening molded body 7 in the drying mold and drying it with heat. - 特許庁

脱水槽内径サイズの薄い円板(弾力性のあるウレタンフォーム等で厚さ3cm程度)に運動靴断面形状の切り込みを設け、この切り込み部分に靴の甲面が外側を向くようにして靴をはさみ、円板の弾力性で脱水槽の内面に押し付けて固定するようにした。例文帳に追加

Each of shoes is set on the slashed part so that a vamp face thereof turns outward and pushed and fixed onto an inner face of the spindrying tub through elasticity of the disc plate. - 特許庁

洗濯槽の外槽と内槽の間の汚れが見られるように、洗濯機のキャビネットと脱水・洗濯槽の外槽の一部分、もしくは一面または全面に、透明な部分を設けた洗濯機を提供する。例文帳に追加

To provide a laundry machine which has transparent portions at a part of a machine cabinet or an outer spin-dry and washing drum, or on one entire side or all entire sides, intended to visualize a fouling degree of water between outer and inner drums. - 特許庁

帯幅の一部が紙で構成される帯状パルプどおしを、互いにパルプ部分を重ね合わせ、重なり部分を液状化し、脱水し、製紙する。例文帳に追加

This paper manufacturing method comprises the following practice: For two strips of pulp where a part of strip width is constituted of paper, the pulp portions are superimposed on each other, the superimposed part is liquefied and then dewatered. - 特許庁

処理対象の連れ回りを防ぐ抵抗体がろ過スクリーン内に設けてあるスクリュー脱水機において、螺旋ブレードと抵抗体との動作干渉を抵抗体の側で回避できるようにして、螺旋ブレードに切欠部分が形成されるのを解消し、処理対象が逆送され、あるいは切欠部分に引っ掛かるのを防止して脱水効率を向上する。例文帳に追加

To improve the efficiency of dehydration by preventing an object of treatment from being transported reversely or being caught in notched parts by eliminating the formation of the notched parts on a helical blade by making motion interference between the helical blade and resistive elements evadable on the side of the resistive elements in a screw dehydrator in which the resistive elements for preventing the following rotation of the object of treatment are provided on filter screen. - 特許庁

黒鉛部分と非晶質炭素部分とを複合してなる黒鉛−非晶質炭素複合材料の製造法であり、前記非晶質炭素部分の前駆体の重合が脱水素酸触媒存在下で行われる黒鉛−非晶質炭素複合材料の製造法。例文帳に追加

In the method for producing the graphite-amorphous carbon composite material obtained by combining a graphite part with an amorphous carbon part, the polymerization of the precursor of the amorphous carbon part is carried out in the presence of a dehydrogenation acid catalyst. - 特許庁

アルカンを選択的部分酸化/脱水素して、オレフィン、不飽和カルボン酸、および不飽和カルボン酸のエステルなどの生成物を得ることは、克服すべき多数の課題を有する重要な工業的問題である。例文帳に追加

To overcome important and various industrial problems which are present in the production of olefins, unsaturated carboxylic acids and unsaturated carboxylic acid esters by subjecting alkanes to selective partial oxidation/dehydrogenation. - 特許庁

新規抗体の部分集合は、MN/CA IXのプロテオグリカン様(PG)ドメインに対する抗体かまたは炭酸脱水酵素(CA)ドメインに対する抗体であり、残りのMN/CA IXドメインに対して抗体を調製するための方法が提供される。例文帳に追加

Subsets of the novel antibodies are antibodies to either the proteoglycan-like (PG) domain or to the carbonic anhydrase (CA) domain of MN/CA IX, and methods are provided whereby antibodies can be prepared to the other MN/CA IX domains. - 特許庁

脱水に寄与しない部分で機長が長くなる、排出されるケーキが縦長形状となり、排出ケーキをコンベアで移送するのが困難となる等の問題点を解決する。例文帳に追加

To resolve problems wherein an apparatus length becomes long at a part not contributing to dewatering, discharged cake becomes longitudinally long making transferring of the discharged cake by a conveyer difficult. - 特許庁

ドラム11の胴部13において、上記リップ41〜43と内蓋25との接触部に対応する部分13aには、脱水孔15,16は形成していない。例文帳に追加

The barrel part 13 of the drum 11 is formed with no dewatering holes 15 and 16 in a part 13a corresponding to a contact between the lips 41-43 and the inner lid 25. - 特許庁

積層構造とした場合、脱水素反応のための触媒の表面積と、熱交換に係る部分の面積とを、等しくなるように構成することができる。例文帳に追加

When making the laminated structure, a surface area of a catalyst for dehydrogenation reaction and an area of a part concerning heat exchange can be composed to have an equal size. - 特許庁

本発明は、生成気体の一部を反応帯域に戻す、気相中及び分子酸素の存在における連続的不均質触媒を用いる炭化水素の部分脱水素法及びこのような方法を実施するための反応器に関する。例文帳に追加

To provide a continuous heterogeneously catalyzed partial dehydrogenation of a hydrocarbon in the gas phase and in the presence of molecular oxygen, in which a part of a product gas is recirculated to a reaction zone, and a reactor for carrying out such a process. - 特許庁

繊維材料ウェブは、形成手段において、乾分が約18%になるまで脱水され、3つ以下の乾燥シリンダの周りに部分的に巻回される。例文帳に追加

The fiber material web is dehydrated with the forming means until to give a drying degree of about 18%, and then partially wound on the three or less drying cylinders. - 特許庁

出入部材29が後退位置に移動すると、出入部材29が入っていた部分が空洞12となり、隙間10にある押し固められた脱水ケーキDがリング状に残される。例文帳に追加

When the entering/exiting member 29 moves to the retraction position, a cavity 12 is formed where the entering/exiting member 29 enters, so that the dehydrated cake D which is pressed and made hard in a gap 10 is left in a ring shape. - 特許庁

圧搾部30は、破砕部20で破砕された脱水対象に圧力を加えるためのローラ31〜34を備え、ローラ31〜34は、少なくとも外周部分が吸水性のない弾性体で形成されている。例文帳に追加

The compressing part 30 is equipped with rollers 31-34 to apply pressure on the garbage to be dehydrated crushed in the crushing part 20, which is structured by an elastic body of non-water-absorption at least on the outer periphery. - 特許庁

また温度を上げると、所定温度で感熱応答性部分の水和水が脱水和して疎水性になり膜内に入り込み、膜が乱れて内包物を放出すると考えられる。例文帳に追加

When the temperature is raised, the heat- sensitive responsive moiety is regarded as removing water of hydration therein at a prescribed temperature, becoming hydrophobic, entering the interior of the membrane, disturbing the membrane and releasing the encapsulated substance. - 特許庁

乾燥時に水槽内の空気を循環させる循環路の出口側部分の形成が、その部分を洗濯、脱水、及び乾燥時における水槽の振動で外箱に衝突させることなく、又、洗濯物の収容可能量の低下や全体の大形化を招来せずにできるようにする。例文帳に追加

To form an outlet side part of a circulation passage for circulating air in a water tub in the case of drying so that the outlet side part does not cause collision against an outer box by the vibration of the water tub in the case of washing, spin-drying and drying, a laundry capacity is not reduced, and whole body is not enlarged. - 特許庁

不活性ガスが透明ガラス化中に光ファイバ母材内部に入らないようにするために、光ファイバのコアとなる多孔質体からなる母材を脱水・焼結してコア母材を作り出す際に、多孔質体からなる母材を脱水・焼結する炉心管2内の加熱手段11の配置位置よりも上側部分は不活性ガス濃度を10%以下に抑制する。例文帳に追加

In order to prevent an inert gas from coming into an optical fiber preform during its transparent vitrification, when a core preform is produced by dehydrating/sintering a porous preform for an optical fiber core, the inert gas concentration in the area above the location position of a heating means 11 in a furnace tube 2 for dehydrating/sintering the porous preform is controlled to 10% or lower. - 特許庁

ガラス繊維を解繊した原料原綿と、無機結合剤と水とで原料スラリーを調製し、前記原料スラリーを型内へ流し込み所定形状に脱水成形し、前記脱水成形物を加熱処理して部分的にガラス繊維を融着させたことを特徴とする放射性廃液処理用カートリッジの製造法。例文帳に追加

The method of manufacturing the cartridge for radioactive waste fluid disposal comprises preparing of a raw material slurry with a raw material cotton having disorganized glass fibers, an inorganic binder and a water, pouring the raw material slurry into a mold, dewatering and forming it into a predetermined shape, and giving heat treatment to the dewatered molding to which the glass fibers are welded. - 特許庁

プロピレンの二段階の不均一触媒部分気相酸化によりアクリル酸を製造するための方法に関し、ここで、使用するプロピレン出発は前のプロパン脱水素によるものであり、そして第1の酸化段階は限定されたプロピレンの変換と共に操作され、第2の部分酸化段階の生成物ガス混合物中に存在する未変換のプロパン及びプロピレンは前のプロパン脱水素に投入されるように実質的にリサイクルされる。例文帳に追加

There is disclosed the method for producing acrylic acid by means of heterogeneously catalyzed partial gas phase oxidation of propylene in two steps, wherein the propylene used is obtained by previous dehydrogenation of propane; a first oxidation step is operated along with the limited propylene conversion; and unconverted propane and the propylene in the product gas mixture of a second step of partial oxidation are substantially recycled by supplying them into the previous propane dehydrogenation process. - 特許庁

ベンゼンからシクロヘキサノン及び/又はそのケタールを製造する工程におけるベンゼンの部分水素化工程において、シクロヘキセンと共に副生するシクロヘキサンの生成量を低減でき、後工程の脱水素化工程の負荷を低減出来るプロセスの提供。例文帳に追加

To provide a production process of a cyclohexanone and/or its ketal from a benzen, capable of reducing generation of a cyclohexane by-produced with a cyclohexene in partial hydrogeneration process of benzen, that can lessen the loads of the subsequent dehydrogeneration process. - 特許庁

乳化前に部分硬化することなく、均一な水性エマルジョンとなる脱水素縮合反応硬化性シリコーン組成物の水性エマルジョンの製造方法、その製造装置および硬化シリコーン粒状物の懸濁液の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an aqueous emulsion of a silicone composition curable through dehydrocondensation reaction and presenting a homogeneous aqueous emulsion without partially curing prior to emulsification, to provide an equipment for producing the aqueous emulsion, and to provide a method for producing a suspension of a cured silicone granular product. - 特許庁

水とは任意の割合で溶解するが、エタノールとは部分的にしか溶解しない性質を有する、1−Ethyl−3−methylimidazorium tetrafluoroborateに代表される、イオン性液体を溶剤として用いる液液抽出法により、エタノール中の微量水分を高度脱水するプロセス。例文帳に追加

The process is provided for extremely dehydrating trace moisture in ethanol by a liquid-liquid extraction method using an ionic liquid as a solvent, wherein the ionic liquid has properties of dissolving in water in any ratio but only partially in ethanol, and is typically represented by 1-ethyl-3-methylimidazolium tetrafluoroborate. - 特許庁

部分発酵加工製品のために、工程(e)及び(f)を(e’)その製品を相対湿度60〜75%及び温度25〜30℃のチャンバー内で24〜30時間発酵させる工程;(f’)その製品をコア温度55℃で加熱し、相対湿度80〜75%及び温度12〜17℃で脱水する工程;に変更する。例文帳に追加

For the partial fermenting process products, the stages (e) and (f) are modified as follows: (e') fermenting of the product in a chamber with relative humidity 60-75% and temperature of 25-30°C for 24-30 hours, (f') heating of the product up to core temperature of 55°C and dehydration with relative humidity 80-75% and temperature of 12-17°C. - 特許庁

加熱脱水装置は、スクリュープレスの投入通路に、汚泥に蒸気や熱風を吹き込む直接加熱装置を設け、スクリュープレスの移送通路の投入口側部分に、スクリュー軸と一緒に回転する撹拌片で汚泥を撹拌する撹拌装置を構成する。例文帳に追加

In a thermal dehydration device, a direct heating device which blows the steam and hot air to the sludge is provided in a feed passage of the screw press, and an agitation device which agitates the sludge with an agitation piece rotating together with a screw shaft is constituted at a feed opening-side part of a transfer passage of the screw press. - 特許庁

電気洗濯機1の洗濯兼脱水槽6および攪拌翼9を駆動するモータ17の冷却用孔18の近傍に消音器22を配設し、前記消音器22の水平部分に傾斜部23a,23bを設けることにより、消音器内に水を溜めることなく、電磁騒音を低減することができる。例文帳に追加

It is possible to reduce the electromagnetic noises without accumulating water in a muffler 22 by providing the muffler 22 in the vicinity of a cooling hole 18 of a motor 17 for driving a washing and spin-drying tub 6 of an electric washer 1 and a stirring blade 9, and ramps 23a and 23b at a horizontal part of the muffler 22. - 特許庁

(1)ベンゼンを酸性条件下で部分水素化する部分水素化工程(2)工程(1)で得られた反応混合物を酸化する酸化反応工程(3)工程(2)の酸化反応後の生成液から未反応物を回収する工程(4)工程(3)で回収した未反応物からベンゼンを得る脱水素化工程(5)工程(4)で得られたベンゼンを工程(1)に再循環する工程。例文帳に追加

The amount of cyclohexane by- produced with cyclohexene in the process (1) is 24 mol% and less. - 特許庁

従来の雨傘用脱水器具では雨傘の先端部分の張り布の雨水は除去されず建物の床その他の部分を濡らしてしまう問題は解消されずにいたのでその問題を解決するために、濡れた雨傘の先端部の張り布から十分に水分を除去する装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a device to sufficiently remove a moisture content from covering cloth for the tip part of a wet umbrella to dissolve a problem since the problem to wet a building floor and other part because of rain water in the covering cloth for the tip part of the umbrella being not removed by a conventional dehydrating apparatus for an umbrella is not dissolved. - 特許庁

チャネル形成領域に酸化物半導体を用いたチャネル保護型の薄膜トランジスタであって、加熱処理により脱水化または脱水素化された酸化物半導体層を活性層に用い、チャネル形成領域の表層部にはナノクリスタルで構成された結晶領域を有し、その他の部分は非晶質、または非晶質領域中に微結晶が点在した非晶質と微結晶の混合物で形成されている。例文帳に追加

In a channel protected thin film transistor in which an oxide semiconductor is used for a channel formation region, an oxide semiconductor layer which is dehydrated or dehydrogenated by heat treatment is used as an active layer, a crystal region formed of nanocrystals is included in a superficial portion of the channel formation region, and the other portion is amorphous or is formed of a mixture of amorphous materials and microcrystals, where an amorphous region is dotted with microcrystals. - 特許庁

グリコール、水および塩からなる液状混合物から、(a)この混合物中に存在する水およびグリコールの少なくとも部分量を蒸発させ、塩を含有せずかつグリコールおよび水を含有する液状またはガス状媒体を分離し、(b)この媒体を脱水し、(c)脱水された媒体からグリコールを単離することによってグリコールを単離する方法の場合に、工程(a)を実施するために薄膜蒸発器を使用する。例文帳に追加

When isolating glycol from a liquid mixture consisting of glycol, water and salt by (a) vaporizing at least part of water and glycol existing in the mixture and separating a liquid or gaseous medium not containing salt and containing glycol and water, (b) by dehydrating the medium and (c) by isolating glycol from the dehydrated medium, a film evaporator is used for conducting the process (a). - 特許庁

グルコース脱水素酵素をポリエチレングリコール(PEG)鎖の末端に第一級、第二級もしくは第三級アミン部分を側鎖に有するポリマーセグメント鎖を有する水溶性ポリマーとともに金表面に非共有結合的にバインディングさせる方法、並びに、該バインディングした酵素複合体。例文帳に追加

A method to noncovalently bind glucose dehydrogenase and water-soluble polymers which have a polymer segment chain having a side chain as primary, secondary, or tertiary amine at the terminal part of a polyethylene glycol (PEG) chain to a gold surface; and an enzyme complex bound as above are provided. - 特許庁

ドラム1に直流電圧の陽極(または陰極)が印加され、ドラムの円筒面に巻き取られたキャタピラ2の部分にだけ直流電圧の陰極(または陽極)が印加された電気浸透脱水機に於いて、ドラムの内周面に多数個の電極棒5aが接触するように設置され、ドラムとキャタピラの接する区間のキャタピラにだけ多数個の電極棒5bがキャタピラの曲率に沿って接触するように設置する。例文帳に追加

A lot of electrode rods 5a are contactingly disposed on an inner periphery of the drum, and a lot of electrode rods 5b are disposed only to the section of the caterpillar contacting the drum, along the curvature of the caterpillar. - 特許庁

この方法は、粘膜下組織片を他の粘膜下組織片と重複させる段階と、圧縮される粘膜下組織シートの脱水を可能にするか、または促進させる条件下で、前記組織片の少なくとも重複部分を二つの表面間で圧縮する段階と、その結果として得られる一体的組織移植片構成体を穿孔する段階とからなる。例文帳に追加

This method includes: a step of overlapping strips of submucosa tissue with other strips of submucosal tissue; a step of compressing at least the overlapped portions of the strips between two surfaces under conditions that allow or promote dehydration of the compressed submucosa sheets; and a step of perforating the resulting unitary tissue graft construct. - 特許庁

特に遠心脱水洗濯機のダンパー(12)において、低コストで製造でき、振幅依存する減衰挙動を得るために、ケーシング(13)内に配置された摩擦減衰ユニット(32)が、所与の摩擦減衰効果を得るための少なくとも1つの部分的に露出した弾力のある摩擦減衰ライニング(36)と、少なくとも1つの停止要素(44,45)とを具備する。例文帳に追加

In this damper 12 for a centrifugal dewatering and washing machine, for achieving amplitude-dependant damping action and a low manufacturing cost, a friction damping unit 32 disposed in a casing 13 is provided with at least one friction damping lining 36 having elasticity partly exposed for providing prescribed friction damping effect, and at least one stopping element 44 and 45. - 特許庁

洗濯乾燥機において、乾燥のために設けた、温風供給路と外槽とを接続する伸縮自在のチューブが、外槽を規制して脱水等に悪影響を与えることを防止し、また同じく乾燥のために設けた冷却用送風機のフィルタのメンテナンスを容易にして、乾燥に関わる部分の不具合を解消する。例文帳に追加

To prevent a freely expandable and contractable tube for connecting a hot air supply path disposed for the purpose of drying and an outer tank of a washing and drying machine from adversely affecting dehydration, etc., by regulating the outer tank and to facilitate the maintenance of a filter of a fan for cooling likewise disposed for the purpose of drying. - 特許庁

イソシアネート成分(A)およびポリオール成分(B)からなるポリウレタン樹脂形成性組成物において、(A)が、部分脱水ヒマシ油とポリイソシアネートを反応させてなる数平均分子量が4,000〜10,000のイソシアネート基末端ウレタンプレポリマー(a1)を含有することを特徴とする、膜モジュールのシール材用注型ポリウレタン樹脂形成性組成物。例文帳に追加

In the polyurethane resin forming composition consists of an isocyanate component (A) and a polyol component (B), the casting polyurethane resin forming composition for the sealant of the membrane module includes: (A) contains an isocyanate group terminal urethane polymer (a1) having a number-average molecular weight of 4,000 to 10,000 obtained by making a partially dehydrated castor oil react with polyisocyanate. - 特許庁

撹拌羽根10を持つ脱水汚泥の乾燥装置において、前記撹拌羽根10の表面を離型性の良い材料でコーティングしたり、撹拌羽根10自体を離型性の良い材料で形成するなど、撹拌羽根10の少なくともその表面部分を離型性の良い材料で形成するものである。例文帳に追加

In a dehydrated sludge drying apparatus having a stirring blade 10, at least the surface part of the stirring blade 10 is formed from a material good in releasability by coating the surface of the stirring blade 10 with a material good in releasability or forming the stirring blade 10 itself from a material good in releasability. - 特許庁

このようなパンティーストッキングは、セラミックス微粒子と水溶性アクリル樹脂を含むスラリにパンティーストッキングを浸漬し、水洗処理によって表面部分のセラミックスを除去し、脱水処理および熱風乾燥処理を経ることによって、編み機を損傷することの多いセラミックス微粒子練り込み糸を用いることなく大量生産することができる。例文帳に追加

The panty hoses can be produced in large quantities through the following process without using ceramic fine particle-kneaded yarns frequently damaging a knitting machine: soaking the panty hoses in slurry containing the ceramic fine particles and water-soluble acrylic resin; washing the panty hoses with water to remove ceramics from its surface part; and subjecting the panty hoses to spin dry and hot-air drying. - 特許庁

本排水トラップの正面図(図1)に見られる如く、上下を細く絞り、トラップ管の中間より2等分に分割をして分割部分に雄雌のねじ切り(8)を施し、トラップ管の内部にピンポン球径程度の太さにて、水に対して浮上しやすい円球(5)の挿入を行い、トラップ管の底部の脱水口(3)に円球(5)を受ける臭気止め円球受パイプ(4)を設置する。例文帳に追加

This drain trap is finely squeezed at the upper and lower parts as shown by a front figure (fig. 1), the trap pipe is equally divided into two at the middle, and male and female screw cuttings 8 are applied to divided portions. - 特許庁

カラーフィルタ層13の上にオーバーコート層14を光重合で形成した後、オーバーコート層14の表層部の硫黄または硫黄化合物を除去し、続いて、ガスバリア層20の下地部分脱水処理を施し、その後、オーバーコート層14の上に、ガスバリア層20を、カラーフィルタ層13およびオーバーコート層14の分解開始温度以下の温度にてALE法で形成する。例文帳に追加

An overcoat layer 14 is formed on a color filter layer 13 by a photopolymerization and a sulfur or a sulfur compound on a surface of the overcoat layer 14 are removed and a lower part of a gas barrier layer 20 is dehydrated and a gas barrier layer 20 is formed by an ALE method on the overcoat layer 14 at a temperature less than a decomposing temperature of the color filter layer 13 and the overcoat layer 14. - 特許庁

例文

回収したプラスチック部分が機種や材質によって分別されたことを証明する分別情報(A−1)と、分別されたプラスチック部分が所定の指定方法で粉砕されたことを証明する粉砕情報(B−1)と、粉砕された再生プラスチック材料が所定の指定方法で洗浄、脱水されたことを証明する洗浄情報(C−1)とが発行され、それらの情報を確認してからサンドイッチ成形で再生プラスチックが成形されることにより、完成した最終成果物であるプラスチック成形品はUL規格を満たすものであることが証明される。例文帳に追加

By molding recycled plastics by sandwich molding after the information is confirmed, the produced plastic molding is certified to meet UL standards. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「部分脱水」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「部分脱水」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Partial dehydration

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS