1016万例文収録!

「"かいけつする"」に関連した英語例文の一覧と使い方(261ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "かいけつする"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"かいけつする"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13080



例文

香料、油分、油溶性薬剤等の非水溶性物質を含有する化粧料において、(A)フィトステロールのポリオキシプロピレンおよびポリオキシエチレン付加物よりなる非イオン界面活性剤の1種または2種以上、及び(B)1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンおよびソルビトールから選ばれる多価アルコールの1種または2種以上、を配合することにより課題を解決することが出来ることを見出した。例文帳に追加

This cosmetic containing non-water soluble substances such as a perfumery, an oil component, an oil-soluble medicine, etc., is provided by blending (A) 1 kind or ≥2 kinds of a nonionic surfactant consisting of a polyoxypropylene or polyoxyethylene adduct of phytosterol and (B) 1 kind or ≥2 kinds of polyhydric alcohols selected from 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, glycerol and sorbitol. - 特許庁

該課題を解決するために、本発明は、cDNAライブラリーからcDNAをクローニングする方法であって、 (a)cDNAクローンを含有する微生物を結合し得る担体を、前記微生物を含む集団と接触せしめて、前記微生物を前記担体に結合せしめる工程と; (b)微生物を結合せしめた担体から微生物を一個ずつ解離させることにより、クローンを単離する工程と; (c)前記クローンからcDNAクローンを採取する工程と;を備えた方法を提供する例文帳に追加

This method for cloning a cDNA from a cDNA library comprises the steps of (a) contacting a population of a microorganism with a carrier to bind the microorganism to the carrier, (b) isolating a clone by dissociating each of the microorganisms from the microorganism-bound carriers, and (c) collecting a cDNA clone from the clone. - 特許庁

少なくともスピネル型マンガン酸化物を正極活物質として有するアルカリ電池用正極であって、前記スピネル型マンガン酸化物は、Hg/HgO参照電極に対する電位が0.26〜0.34Vであり、全正極活物質中における前記スピネル型マンガン酸化物の含有量が、30質量%以上であることを特徴とするアルカリ電池用正極と、該正極を有するアルカリ電池により、前記課題を解決する例文帳に追加

In the positive electrode for an alkaline battery having at least a spinel type manganese oxide as a positive electrode active material, the spinel type manganese oxide has an electric potential of 0.26 to 0.34 V against an Hg/HgO reference electrode, and a content of the spinel type manganese oxide in the whole positive electrode active material is 30 wt.% or more. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明に係る情報発信支援システムの代表的な構成は、インターネットを介して情報の登録および閲覧を可能とする公開サーバ10と、インターネット以外の媒体により情報の発信を行う業者の備える編集サーバ20とを有し、前記公開サーバ10は、提供者から情報の登録を受ける情報登録手段12と、前記編集サーバ20に情報を送信する情報転送手段15と、利用者に対し情報を閲覧させる情報閲覧手段11とを備えたことを特徴とする例文帳に追加

The Web server 10 is provided with an information registering means 12 for accepting the registration of the information from the provider, an information transferring means 15 for transmitting the information to the edition server 20 and an information browsing means 11 for making a user browse information. - 特許庁

例文

ユーザに提供するコンテンツに関連した知識メタデータを生成する知識メタデータ生成装置において、前記コンテンツに関連した情報リソースと、予め蓄積された前記情報リソースに関連した分野のオントロジーとに基づいて、前記知識メタデータを生成する知識メタデータ生成手段と、前記知識メタデータ生成手段により得られる知識メタデータを蓄積する蓄積手段とを有することにより、上記課題を解決する例文帳に追加

The knowledge metadata generation device for generating knowledge metadata related to content to provide a user is provided with: a knowledge metadata generation means for generating the knowledge metadata on the basis of information resources relating to the content and an ontology of a field related to the information resources stored in advance; and a storing means for storing the knowledge metadata obtained by the knowledge metadata generation means. - 特許庁


例文

上記課題を解決するために、機器識別情報送信部を有する情報表示装置と、機器識別情報を認証する認証部と、前記認証部にて認証に基づいて印刷情報を送信する印刷情報送信部と、を有する情報提供サーバ装置と、情報提供サーバ装置から前記印刷情報を受信する印刷情報受信部と、プリンタ装置識別情報を送信するプリンタ識別情報送信部と、を有するプリンタ装置と、からなる情報印刷システムを提供する例文帳に追加

The printer device has a print information receipt part receiving the print information from the information providing server device and a printer identification information transmission part transmitting the printer device identification information. - 特許庁

上記課題を解決するべく、符号化された映像情報等のストリームデータとこのデータの再生を制御するためのナビゲーションデータとが記録されたディスク2から前記2種類のデータをディスクドライブ部3で再生し、ナビパック検知部4によって前記ストリームデータはストリームバッファ部5に記憶させ、前記ナビゲーションデータはナビパックバッファ部6に記憶させるべくディスクドライブ部3から再生されたデータの種類に対応した制御を行なうようにした。例文帳に追加

Thus, a block for executing reproduction control performs reproduction control by using the navigation pack, and the problem of navigation data reading constraints is solved. - 特許庁

スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される単官能単量体と、スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される多官能単量体とを含む単量体混合物からなる重合体粒子と、界面活性剤と、無機粉末と、水性媒体とを含むスラリーを特定の温度条件下で噴霧乾燥させることで前記重合体粒子の集合体を得ることにより上記課題を解決する例文帳に追加

The aggregates of polymer particles are obtained by spraying and drying slurry containing: polymer particles obtained from a monomer mixture comprising a monofunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers and a polyfunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers; a surfactant; an inorganic powder; and an aqueous medium under a specified temperature condition. - 特許庁

本発明は、上記従来の技術が有する課題を解決することであり、これらチタン化合物、アンチモン化合物、スズ化合物、ゲルマニウム化合物などのような金属化合物を触媒主成分として含まない触媒を用いて重縮合したポリエステル、すなわち、いわゆる重金属触媒ではなく、生産性の点でも問題のない速度で重縮合が可能な触媒を用いた、透明性、色調および成形性に優れたポリエステル、あるいはバリヤー性を有したポリエステルを提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a polyester polycondensed by using a catalyst containing no metallic compound such as a titanium compound, an antimony compound, a tin compound and a germanium compound, that is, a polyester excellent in transparency, color tone and moldability or a polyester having barrier property, and using no heavy metal catalyst but a catalyst capable of polycondensing at a rate causing no problem on productivity. - 特許庁

例文

本発明は、基材と、上記基材上に形成され、光重合性化合物を含み、干渉縞が形成されることにより体積ホログラムが記録された体積ホログラム層、および上記体積ホログラム層に接するように形成され、透明樹脂を含有する樹脂層とからなる体積ホログラム積層部と、を有する体積ホログラム積層体であって、上記樹脂層に干渉縞が形成されていることを特徴とする、体積ホログラム積層体を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The volume hologram laminate includes a substrate and a volume hologram laminate including a volume hologram layer formed on the substrate, containing a photopolymerizable substance and recording volume hologram by forming interference fringes, and a resin layer formed in contact with the volume hologram layer and containing a transparent resin, wherein interference fringes are formed in the resin layer. - 特許庁

例文

次の成分(A)及び(B):(A)アルキルリン酸塩、N−アシルアミノ酸塩、N−アシル−N−カルボキシアルキルグリシン塩、N−アルキルアミドアルカノール硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルアミドエーテルカルボン酸塩、ポリオキシエチレンエーテルカルボン酸塩、アシル化イセチオン酸塩及びN−アシル−N−アルキルタウリン塩から選ばれる1種もしくは2種以上のアニオン性界面活性剤(B)ポリグリセリンモノアルキルエーテルを含有する洗浄剤組成物を含有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

The detergent composition contains (A) one or more anionic surfactants selected from alkylphosphoric acid salt, N-acylamino acid salt, N-acyl-N-carboxyalkylglycine salt, N-alkylamidoalkanol sulfuric acid ester salt, polyoxyethylene alkylamide ether carboxylic acid salt, polyoxyethylene ether carboxylic acid salt, acylated isethionic acid salt and N-acyl-N-alkyltaurine salt and (B) a polyglycerol monoalkyl ether. - 特許庁

カード読み書き装置を有し、離席スイッチが押されると前記カード読み書き装置に挿入されているパチンコカードにカード認識情報が書き込まれた後、前記パチンコカードが排出され、前記カード読み書き装置に前記パチンコカードが再挿入されると、前記パチンコカードに書き込まれている前記カード認識情報が読み出され、前記書き込まれたカード認識情報と前記読み出されたカード認識情報が一致した場合に前記再挿入されたパチンコカードが有効と判断されることを特徴とするパチンコ遊戯台などにより、この課題を解決する例文帳に追加

When the pachinko card is reinserted in the card reading/writing device, the card recognition information written on the pachinko card is read, and when the read card recognition information coincides with the written card recognition information, it is judged that the reinserted pachinko card is valid. - 特許庁

車体10に形成された水平方向に軸を有するV字状とされた凹部11と、この凹部に沿い嵌め込まれ最奥部に導光体保持部4が設けられ、内面側に光輝処理が行われてミラー部3が設けられたハウジング2と、透明部材で略板状に形成され導光体保持部と嵌合される側に光源2が設けられ略水平状態として導光体保持部に取付けられる導光体部とから成り、導光体部には光源からの光をミラー部に向けて反射する略V字状の反射溝5aの複数が形成されていることを特徴とする灯具とすることで斬新な見栄えの灯具として課題を解決する例文帳に追加

A plurality of reflecting grooves 5a of nearly V shape for reflecting light from the light source to the mirror part are formed in the light guide part. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明の植物の種子の処理装置1は植物の種子を入れる容器3と、前記容器3内の植物の種子を磁場に暴露するための磁場発生手段と、前記容器3内の植物の種子を電場に暴露するための電場発生手段とを具備すると共に、前記容器3には磁場処理及び電場処理の終了した植物の種子を外部に排出する排出手段を設けると共に当該容器3近傍には当該容器3自体をその軸心の回りに回転させる容器個別回転手段13を設ける構成とした。例文帳に追加

The container 3 is provided with a discharge means for discharging the plant seeds having completed the magnetic field treatment and the electric field treatment to the outside and an individual container rotating means 13 for rotating the container 3 itself around its shaft center is installed in the vicinity of the container 3. - 特許庁

少なくとも重合性単量体に着色剤を分散してなる重合性単量体組成物を懸濁安定剤を含む水系分散媒に懸濁し重合することにより着色樹脂粒子を製造するに際して、着色剤が、着色剤分散剤と着色剤水相移行防止剤の存在下で重合性単量体へ分散されることを特徴とする着色樹脂粒子の製造方法により上記課題を解決する例文帳に追加

The method for producing colored resin particles is one comprising suspending a polymerizable monomer composition prepared by dispersing at least a colorant in a polymerizable monomer in an aqueous dispersion medium containing a stabilizer, wherein the colorant has been dispersed in the polymerizable monomer in the presence of a colorant dispersing agent and a preventive against the transfer of the colorant to the water phase. - 特許庁

本発明は、樹脂材料からなる第1保護層と、上記第1保護層上に形成された体積ホログラム層と、上記ホログラム層上に形成され、樹脂材料からなる第2保護層と、からなるスレッド用体積ホログラムであって、上記第1保護層に用いられる樹脂材料および上記第2保護層に用いられる樹脂材料が同一であることを特徴とするスレッド用体積ホログラムを提供することにより上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The volume hologram for a thread hologram comprise a first protective layer made of a resin material, a volume hologram layer formed on the first protective layer, and a second protective layer made of a resin material, wherein the resin material used for the first protective layer is identical with the resin material used for the second protective layer. - 特許庁

左右の柱等に設置する2個のハート形状等のエンプラ成形構造、且つロープS字折返しクロス引出シンプル構造化にてのロープロック・アンロック機能付きロープ設置固定構造体と、左右設置のぶら下り及び高さ調整機能用高強度ロープと、1本のぶら下り握り棒等からなり、ロープ設置固定構造体を木造住宅廊下両側柱等に木用ネジ締め等にて天井近傍に固定設置する屋内設置構造とすることで上記課題を解決する例文帳に追加

The rope arranging and fixing structure bodies are arranged and fixed on the both columns of the corridor close to the ceiling inside a wooden house with the use of woodwork screws, etc. - 特許庁

本発明は、断熱性を有する基材シートと、上記基材シート上に形成された受容層とを有する熱転写受像シートであって、上記受容層が、薄膜加工性を有する樹脂材料からなる樹脂製薄膜層と、上記樹脂製薄膜層上に形成され、染着性樹脂からなる画像形成層とが積層された構成を有することを特徴とする熱転写受像シートを提供することにより上記課題を解決するものである。例文帳に追加

This thermal tranfer image receiving sheet includes a heat insulating base material sheet and an accepting layer formed on the base material sheet, wherein the accepting layer comprises a laminate of a resin thin film layer made of a resin material having a thin film workability and an image forming layer which is made of a dyeable resin and formed on the resin thin film layer. - 特許庁

前記課題を解決するための手段としては、水和硬化性を有するリン酸カルシウムを主成分とし、200g以下の荷重で圧壊する顆粒を含有することを特徴とする粉剤であり、前記粉剤と、水を含む硬化液とから得られることを特徴とするリン酸カルシウム系ペーストであり、前記リン酸カルシウム系ペーストを調製し、注入する混練器具を有することを特徴とするリン酸カルシウム系ペーストキットである。例文帳に追加

The powder is characterized in having calcium phosphate having hydration hardening property as a main component and containing granules to be collapsed by a load of 200g or less; the calcium phosphate paste is characterized in being formed of the powder and an aqueous hardening liquid; and the calcium phosphate paste kit is characterized in having a kneading instrument preparing and injecting the calcium phosphate paste. - 特許庁

本発明者等は上記の様な数多くの現状の問題点を解決する為に、今まで設計者が3次元形状をイメージして自分の思考により2次元図面化まで行なっているのを、モデルの作成・デザイン設計・パターン作成の3つの作業もしくは、モデルの作成(デザイン設計込み)・パターン作成の2つの作業に分け、独立した作業として行ない、CADに取り込んだ3次元形状にデザイン設計を行った後、2次元パターンへ変換する作業を計算機処理にて行なう方法によって課題の全面的解決が行なわれ、作業の効率化・品質の向上・製品の差別化が図れる事となった。例文帳に追加

After performing the designing on the 3-dimensional model form which is taken into a CAD, the problems are solved by performing works for converting the model form into the 2-dimensional pattern with a computer treatment, and it becomes possible to make the works efficient, improve quality and aim at the discrimination of products. - 特許庁

ファームウェア及びファームウェアをアップロードする画像処理装置に関するファームウェア情報を受信するファームウェア情報受信手段と、表示要求に応じて、ファームウェア情報に基づいて、ファームウェアのアップロードに関する属性情報の選択肢を含む画面を表示装置に表示するよう制御する表示制御手段と、画面において選択された属性情報に応じたコマンドを作成するコマンド作成手段と、を有することによって課題を解決する例文帳に追加

An information processor includes: a firmware information receiving means for receiving firmware information concerning firmware and an image processor for uploading the firmware; a display control means for controlling a screen including options of attribute information concerning the firmware uploading to be displayed on a display device on the basis of the firmware information, in response to a display request; and a command generating means for generating a command corresponding to the attribute information selected on the screen. - 特許庁

複数の画像読み取り手段によって読み取られる画像データを処理する画像処理装置であって、前記複数の画像読み取り手段よりそれぞれの画像データを受け付け、該それぞれの画像データのデータ形式が同じになるように少なくとも一つの画像読み取り手段からの画像データに対して補正処理を実行する補正手段と、前記補正手段より出力される画像データに対して画像処理を実行する画像処理手段とを有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

The image processor for processing image data read by a plurality of image reading means has: a correcting means for receiving respective image data from the plurality of image reading means and executing correction processing of image data from at least one image reading means so as to make data formats of the respective image data identical; and an image processing means for executing image processing of the image data output from the correcting means. - 特許庁

上記課題を解決する手段として本発明は、ブレーキケーブルのインナーケーブルがブレーキ外に貫通すると共に、ブレーキケーブルのアウターケーシングを取着するパイプ状部が、一対のブレーキシューの一方隣接端を支承するアンカー部のバックプレートとブレーキ固定部材間に介在するスペーサに一体成形されていることを特徴とする、ドラムブレーキのブレーキケーブル取着装置を提供する例文帳に追加

A brake cable fitting deice for the drum brake as a means for solving the above issue which is characterized in that an inner cable of the brake cable penetrates to the outside the brake, and a pipe shaped portion fitting the outer casing of the brake cable is integrally formed into a spacer interposed between a back plate and a brake fixing member of an anchor part pivotally mounting one adjoining end of a pair of brake shoes. - 特許庁

繰り返し単位中、オキシエチレン基を50モル%以上含有するアルコキシポリ(オキシアルキレン)グリコール(A1−1)とヘキサメチレンジイソシアネート(A1−2)から得られる、実質的にイソシアヌレート基を含有しないアロファネート変性ポリイソシアネート(A1)を含有する有機ポリイソシアネート(A)及び活性水素基含有化合物(B)を反応させて得られるポリウレタン樹脂が水中乳化している水性ポリウレタンエマルジョンにより解決する例文帳に追加

This aqueous polyurethane emulsion is obtained by emulsifying in water a polyurethane resin obtained by reacting (A) an organic polyisocyanate containing (A1) an allophanate-modified polyisocyanate obtained from (A1-1) an alkoxypoly(oxyalkylene) glycol containing50 mol % oxyethylene group in its recurring units and (A1-2) hexamethylene diisocyanate and substantially not containing isocyanurate group, with (B) an active hydrogen-containing compound. - 特許庁

少なくとも結着樹脂及び着色剤からなるコア粒子と少なくとも結着樹脂及びルチル型酸化チタン微粒子からなるシェル粒子とを含有するスラリーを加熱しながら攪拌する間に、紫外線又は超音波又はその両方を照射して該コア粒子の表面に該シェル粒子を付着させることを特徴とする、コア・シェル構造を有する電子写真用カプセルトナーの製造方法により、上記課題を解決する例文帳に追加

The method for manufacturing an electrophotographic capsule toner having a core-shell structure is characterized in that, while a slurry containing core particles comprising at least a binder resin and a colorant, and shell particles comprising at least binder resin and rutile type titanium oxide fine particles are agitated under heating, slurry is irradiated with UV rays or ultrasonic waves or both of them so as to deposit the shell particles on surfaces of the core particles. - 特許庁

情報処理装置において、プリンタドライバで生成した印刷データをページ毎に管理してスプールしておき、ホストベースプリンタでエラーが生じた場合に、前記ホストベースプリンタからネットワークを介して通知される前記ページ識別情報に基づいて、スプールしてある該当ページ以降の印刷データとデータ破棄コマンドとを前記ホストベースプリンタにネットワークを介して再送することにより解決する例文帳に追加

In an information processor, print data generated by a printer driver are managed and spooled for each page, and when any error is generated in a host base printer, the spooled print data in pages following the error page and a data abandonment command are retransmitted through a network to the host base printer on the basis of page identification information communicated from the host base printer through the network. - 特許庁

本発明は係る問題点を解決するため、ステータのティース先端部をロータ外形に対して非同心円形とし、ロータと対向するティース先端部の形状を逆円弧形とすることにより、ティース先端部に内接する同心円とステータのティース先端部の間に間隙部を設けて、巻線を絶縁する絶縁物をスロットの内側からスリットを通して間隙まで一体にステータコアを樹脂モールドにより巻線とステータコアの絶縁距離を増加したDCブラシレスモータを提供する例文帳に追加

A gap is provided between a concentric circle inscribed on the teeth ends and teeth ends of the stator by shaping teeth ends facing the rotor into an inverse circular arc, and an insulation distance between the windings and the stator core is increased by passing an insulator, which insulates the windings, from the inside of slots to the gap through the slits and by integrally molding the stator core with a resin. - 特許庁

上記課題を解決するために記憶装置10に、情報を記憶する記憶媒体11と、再生信号を生成する再生信号生成手段12と、再生信号からシンクマークパターンを検出するシンクマークパターン検出手段13と、フィルタ設定を行なうフィルタ設定手段14と、再生信号を復調するフィルタ15と、復調した信号からデータを検出するデータ検出手段16と、を備える。例文帳に追加

A storage device 10 is provided with a storage medium 11 for storing information, a reproducing signal generation means 12 for generating a reproducing signal, a sync mark pattern detection means 13 for detecting a sync mark pattern from the reproducing signal, a filter setting means 14 for setting a filter, a filter 15 for demodulating the reproducing signal, and a data detection means 16 for detecting data from the demodulated signal. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル系単量体を重合してなる樹脂微粒子であって、重合性ビニル基を有するシラン系化合物からなるカップリング剤と、チタネート系化合物、アルミネート系化合物、ジルコネート系化合物および重合性ビニル基を有しないシラン系化合物から選ばれる少なくとも1種以上からなるカップリング剤とによって、粒子表面に被膜が形成されてなる樹脂微粒子を提供することにより、上記の課題を解決する例文帳に追加

The fine resin particles are obtained by polymerizing a (meth) acrylic ester monomer and forming a coated film on the surface of the particles with a coupling agent comprising a silane-based compound having a polymerizable vinyl group and a coupling agent comprising one or more of species selected from a titanate-based compound, an aluminate-based compound, a zirconate-based compound and a silane-based compound having no polymerizable vinyl group. - 特許庁

本発明の風呂用浮遊ライトAは、透光性を有するインナーケーシング2内にライト5と該ライトを発光させるバッテリー6とを有するライトユニット1と、該ライトユニット1を内側に配置する、透光性を有するアウターケーシング3と、前記インナーケーシング2と前記アウターケーシング3間の空間であって、底部に開口部4aを有し、水位を調節可能な浮遊タンク4と、を有する構造として、上記課題を解決する例文帳に追加

The bath floating light A has a light unit 1 having a light 5 and a battery 6 lighting the light a translucent inner casing 2, translucent outer casing 3 with the light unit 1 arranged inside, and the float tank 4 which is a space between the inner casing 2 and the outer casing 3 having an opening 4a in the bottom and capable of adjusting the water level. - 特許庁

コンピュータ12を、印刷ジョブにて使用する用紙条件の登録を受け付ける登録受付手段45、印刷工程内における前工程から印刷ジョブを受け付ける印刷ジョブ受付手段41、前工程から受け付けた印刷ジョブに対して、登録を受け付けた用紙条件を反映させて印刷プレビューを表示する印刷プレビュー表示手段35として機能させる印刷管理プログラムにより上記課題を解決する例文帳に追加

In a computer 12, a print management program executes: registration reception means 45 for receiving registration of sheet conditions to be used in a print job; print job reception means 41 for receiving a print job from a previous process in printing processes; and print preview display means 35 for displaying a print preview to which registered sheet conditions are applied, for the print job received from the previous process. - 特許庁

画像に埋め込まれている情報を抽出する画像処理装置であって、前記画像より埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、抽出された前記埋め込み情報に応じて実行可能な機能を判断する実行可能機能判断手段と、前記実行可能機能判断手段によって実行可能であると判断された機能の一覧を表示させる表示手段とを有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

The present invention relates to an image processing apparatus which extracts information embedded in an image, including: an information extraction means for extracting the embedded information from the image; an performable function judging means for judging a performable function in accordance with the extracted embedded information; and a display means for displaying a list of functions judged as performable functions by the performable function judging means. - 特許庁

配線パターンに応じて、ハロゲン化銀乳剤を基板の少なくとも片側表面上にパターニングして、前記基板の少なくとも片側表面上に前記ハロゲン化銀乳剤からなるパターン化された乳剤層を形成し、前記パターン化された乳剤層を露光した後、前記露光されたパターン化された乳剤層を現像処理して、パターン化された導電性銀層を前記配線パターンとして形成することにより、前記課題を解決する例文帳に追加

The wiring forming method includes: patterning a silver halide emulsion onto at least one surface side of a substrate in accordance with a wiring pattern to form a patterned emulsion layer made of the silver halide emulsion on at least the one surface side of the substrate; exposing the patterned emulsion layer; and performing development processing for the exposed patterned emulsion layer to form a patterned conductive silver layer as the wiring pattern. - 特許庁

記録ヘッドを複数有し、一つの記録体上を複数の記録ヘッドが分割して記録する画像形成装置300に対し、原稿画像データ100を画像形成装置300に適したラスターデータへ変換するラスター化装置200のラスター化画像処理方法であって、原稿画像データ100を記録ヘッドが記録する領域に分割する分割工程と、分割された原稿画像データをラスター化するラスター化工程とを有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

The rasterization image processing method of the rasterization unit 200 for converting manuscript image data 100 into raster data suitable for the image formation device 300 having a plurality of recording heads for recording divisions of one recording object by the individual recording heads comprises a dividing process for dividing the manuscript image data 100 into the divisions to be recorded by the recording heads and a rasterization process for rasterizing the divided manuscript image data. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明にかかる再開発支援システムの代表的な構成は、商店街の再開発を支援するシステムであって、再開発前の商店街の少なくとも配置を再現したネットワーク上の仮想商店街と、少なくとも商店街の顧客の連絡先を含む顧客データベースと、前記顧客データベースを用いて顧客に仮想商店街の情報を配信する配信手段と、を備えたことを特徴とする例文帳に追加

A typical constitution of the redevelopment support system is a system for supporting the redevelopment of the shopping street, and comprises a virtual shopping street on the network obtained by duplicating at least the layout of the shopping street before redevelopment, a customer database including at least contact addresses of customers of the shopping street, and a distributing means for distributing the information on the virtual shopping street to the customers by using the customer database. - 特許庁

頂面に、第一フラット部、前記第一フラット部と数mmの段差形状を介して連なる第二フラット部を有し、前記段差形状の部位が第一指止まり部を構成し、正面に、第一案内部、第二指止まり部、第二案内部、第三指止まり部及び第三案内部が順に連なっており、掴む際に手指が第一指止まり部、第二指止まり部又は第三指止まり部のいずれかにあてがわれるようにされている手すりによって課題を解決する例文帳に追加

On a front surface, a first guide part, a second finger stop part, a second guide part, a third finger stop part and a third guide part are connected in the order, and fingers are applied to one of the first finger stop part, the second finger stop part and the third finger stop part when holding the handrail. - 特許庁

本発明においては、電解質層を有する触媒電極層形成用部材を用い、上記電解質層を軟化させ、発泡用気体を溶解させる気体溶解工程と、溶解した上記発泡用気体を発泡させることにより、上記電解質層内に気泡を発生させ、かつ、発生した上記気泡を上記電解質層内で固定化する発泡固定化工程と、を有することを特徴とする燃料電池用触媒電極層付部材の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する例文帳に追加

The manufacturing method of a member with catalyst electrode layer for fuel cell has a gas dissolution process in which using a catalyst electrode layer forming member having an electrolyte layer, the electrolyte layer is softened and a foaming gas is dissolved, and a foaming and fixation process in which the foaming gas dissolved is foamed and air-bubbles are generated in the electrolyte layer and the air-bubbles generated are fixed in the electrolyte layer. - 特許庁

表面と裏面に形成された孔部といずれかの側端面に形成された凸状部を有するレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類を組積みしてなり、前記孔部には係合ピンを挿入して隣接するレンガ類の対向する面を連結固定するとともに互いに隣接するレンガ類の側端面間には前記凸状部が介在して目地部を形成するようにしたレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類組積み構造を提供して、上記課題を解決する例文帳に追加

In this masonry structure of bricks or concrete blocks each having hole parts formed in the front face and back face and a projecting part formed at one of the side end faces, engaging pins are inserted in the hole parts to connect and fix the facing surfaces of the adjacent bricks, and the projecting part is interposed between the side end faces of the adjacent bricks to form a joint part. - 特許庁

前記課題は、(a)カルシウムイオン結合タンパク質、又はカルシウムイオン結合能を有するその改変体;(b)光受容体ペプチド、又は光刺激により構造の変化するその改変体;及び(c)カルシウムイオン結合タンパク質結合ペプチド、又はカルシウムイオン結合タンパク質への結合能を有するその改変体;を含む、光駆動カルシウムイオン制御タンパク質、又はその機能的等価改変体により解決することができる。例文帳に追加

There is provided a light-driven calcium ion regulatory protein including (a) a calcium ion-binding protein, or a variant thereof having calcium ion-binding ability; (b) a photoreceptor peptide or a variant thereof changing its structure by photostimulation; and (c) a peptide binding to a calcium ion-binding protein or a variant thereof having ability binding to the calcium ion-binding protein, or a functionally equivalent variant thereof. - 特許庁

被検者に向けて超音波を送信するとともに、被検者から反射された超音波を受信する超音波送受信手段と、前記超音波送受信手段が受信した超音波信号の位相成分からスペックル成分を抽出するスペックル成分抽出手段と、前記抽出されたスペックル成分の密度を用いて、超音波画像に含まれる組織性状を解析する解析手段と、を備えたことを特徴とする超音波画像処理装置を提供することにより前記課題を解決する例文帳に追加

The ultrasonic image processing apparatus includes an ultrasonic transceiving means transmitting ultrasonic wave to a subject and receiving the ultrasonic wave reflected from the subject, a spectrum component extracting means extracting the spectrum components from the phase components of the ultrasonic signals received by the ultrasonic transceiving means, and an analyzing means analyzing the tissue characteristic included in the ultrasonic images using the density of the above extracted spectrum components. - 特許庁

1つ以上のエントリ情報1を管理し、利用者からのエントリ情報1に対する操作を制限する情報処理装置であって、エントリ情報1に対する操作が可能な操作権限と操作権限の設定が可能な設定権限とをエントリ情報1および1人以上の利用者に関連付けて登録する機能と、利用者からのエントリ情報1に対する操作を操作権限に応じて制限する機能とを有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

This information processor for managing one or more entry information 1 and restricting operation to the entry information 1 from a user has a function for registering operation authority capable of operation to the entry information 1 and setting authority capable of setting the operation authority correlatively with the entry information 1 and one or more users, and a function for restricting the operation to the entry information 1 from the user corresponding to the operation authority. - 特許庁

上記課題を解決するべく、視聴者がチャンネル切換を指示すると、マイクロコンピュータ3は放送方式が相違する放送チャンネルを受信可能な選局回路5に受信チャンネルの切換えを指示すると共にAGC回路10のAGC感度を上げ、またメモリ4から前記切換え受信チャンネルにかかる垂直周波数を読み出し、垂直ドライブ回路7の垂直周波数をこの読み出した垂直周波数に切り換える。例文帳に追加

When a viewer instructs channel switching, a microcomputer 3 instructs a channel selection circuit 5 receptible of a broadcast channel adopting a different broadcast system to switch a reception channel, increases the AGC sensitivity of an AGC circuit 10, reads a vertical frequency with respect to the switching reception channel from a memory 4, and switches the vertical frequency of a vertical drive circuit 7 to the read vertical frequency. - 特許庁

港湾施設におけるコンテナの搬出又は搬入の予約を管理する予約管理装置における予約管理方法であって、前記予約の申し込みを行う端末から前記予約を受け付ける予約受け付け手順と、前記予約受け付け手順において前記予約を受け付けたとき、前記コンテナを搬出又は搬入する車両の乗員の移動端末に前記予約に係る作業内容の電子メールを送信する電子メール送信手順とを有することにより上記課題を解決する例文帳に追加

This reservation managing method in a reservation managing device for managing the reservation of the carriage-in/out of containers in a port facility comprises a reservation receiving procedure for receiving reservation from a terminal which applies for reservation and an electronic mail transmission procedure for transmitting the electronic mail of operation contents concerning reservation to the mobile terminal of the crew of a vehicle for carrying out/in the containers. - 特許庁

予約申込情報として、施設の利用時間に関する情報を受け付ける第一の受付ステップと、前記利用時間に関する見込情報を受け付ける第二の受付ステップと、前記第一の受付ステップで受け付けた予約申込情報に対し、少なくとも、既に予約済みの施設に対応付けて記録されている前記見込情報に基づき、前記複数施設のうちの何れの施設を割り当てるかを決定する割当ステップとにより上記課題を解決する例文帳に追加

The method includes a first acceptance step for accepting information about the utilization time of the facilities as reservation application information; a second acceptance step for accepting expectancy information about the utilization time; and an allocation step for determining, based on the expectancy information recorded in association with the facilities already reserved, which of the plurality of facilities is allocated to the reservation application information accepted in the first acceptance step. - 特許庁

ポート・コントローラから送信されるコネクション要求に従い、クロスポイント・スイッチを制御して接続元のポートと接続先のポートとを接続するよう制御した後、コネクション要求のパケットを送信してきたポート・コントローラに対して、接続元と接続先との接続を確立したかしていないかを表す確立フラグを含むコネクション確立応答のパケットを返信することにより、上記課題を解決する例文帳に追加

After a cross-point switch is controlled at a connection request sent from a port controller to connect a connection-source port to a connection- destination port, a packet of connection establishment response including an establishment flag representing that whether or not the connection source and connection destination have been connected together is sent back to the port controller having sent the packet of the connection request. - 特許庁

(A)ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80からなる群より選ばれる1種又は2種以上と、(B)モノカプリル酸グリセリル、モノカプリン酸グリセリル、モノラウリン酸グリセリルからなる群より選ばれる1種又は2種以上、及び/又は(C)モノカプリル酸ソルビタン、モノカプリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタンからなる群より選ばれる1種又は2種以上を含有させることにより上記課題を解決する例文帳に追加

This drying and finishing agent comprises (A) one or more kinds of substances selected from the group consisting of polysorbate 20, polysorbate 40, polysorbate 60 and polysorbate 80, (B) one or more kinds of substances selected from the group consisting of glycelyl monocaprylate, glycelyl monocaprate and glycelyl monolaurate and/or (C) one or more kinds of substances selected from the group consisting of sorbitan monocaprylate, sorbitan monocaprate and sorbitan monolaurate. - 特許庁

電子機器と通信する通信手段と、前記電子機器に関するアプリケーションとを備えた通信装置であって、前記通信手段は、前記電子機器において発生するイベントの受信に応じて当該イベントを前記アプリケーションに通知し、当該イベントに応じて実行される前記アプリケーションの処理における前記電子機器のハードウェア資源の操作要求を前記電子機器に送信することにより上記課題を解決する例文帳に追加

In the communication device including a communication means communicating with the electronic device and the application related to the electronic device, the communication means reports, according to receipt of an event caused in the electronic device, this event to the application, and transmits an operation request of hardware resources of the electronic device for processing of the application to be executed according to the event to the electronic device. - 特許庁

上記を解決するために、本発明の印刷装置は記憶媒体に記憶されている画像から、選択した画像を印刷するための印刷装置であって、記憶媒体内の画像を一覧表示する画像表示手段と、画像表示手段を参照して、印刷対象となる画像を選択するための印刷対象選択手段と、印刷するメディアを選択するための印刷メディア選択手段と、印刷メディア選択手段によって選択されたメディアに応じたレイアウトから任意のレイアウトを選択するための印刷レイアウト選択手段とを備えることを特徴とする例文帳に追加

The printer for printing an image selected from images stored in a storage medium comprises a means for displaying the list of images in the storage medium, a means for selecting an image becoming a print object with reference to the image display means, a means for selecting media being printed, and a means for selecting an arbitrary layout from layouts corresponding to the media selected by the print media selecting means. - 特許庁

第一のアドレス情報が保存される記憶手段と、リムーバブルメディアに記録された情報にアクセスするアクセス手段と、所定の情報を表示する表示手段とを有する通信装置であって、前記リムーバブルメディアに記録された第二のアドレス情報を前記第一のアドレス情報と共に前記表示手段に表示させ、表示されたアドレス情報の中から選択された宛先を送信先とすることにより上記課題を解決する例文帳に追加

The communication device has a storage means for storing first address information, an access means for making an access to information recorded on a removable medium, and a display means for displaying predetermined information; and solves the problem by allowing the display means to display second address information recorded on the removable medium together with the first address information, and selecting a destination selected among the displayed address information as a transmission destination. - 特許庁

例文

装填部に装填された記録媒体の種類を判別する媒体種検出手段と、装填部に装填された記録媒体の厚さを検出する媒体厚検出手段とを有し、これらによる検出結果に応じて、記録媒体ごとに適切な吸着力を設定し、さらに、記録媒体の搬送時と搬送停止時とで、前記吸着手段による記録媒体の吸着力を変更するインクジェットプリンタにより、前記課題を解決する例文帳に追加

The inkjet printer has a medium kind detection means to judge the kind of recording mediums loaded into a loading section, and a medium thickness detection means to detect the thickness of the recording mediums loaded in the loading section, and sets an appropriate adsorption force for each recording medium in accordance with the result of detection by the means, and changes the force by which the adsorption means adsorbs the recording mediums. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS